拙い文章になりますが、聞いていただきたいです。地球温暖化で将来の地球環境が心配です。今の子どもたちが安心して暮らせる世の中はあるのでしょうか。もちろん、いつの時代も戦争や自然災害はあって、いつも不安の中を人は生きているとは思うのですが…。昨今の、異常気象や自然災害、猛暑等のニュースを聞くたびに、私たちは生きていけるのだろうかと、子どもたちは生きていけるのだろうかと、怖くなります。 気温が上がると作物にも影響が出て食料難の問題、未知の感染症なども出てくるし、子どもの未来を本気で心配しています。私たちは生きていけるのでしょうか。子育ての悩みと違って、相談する先がありません。今を楽しもうと思っても、地球温暖化が心配になります。私個人が心配したところで、問題は何も変わらないのはわかります。 でも、この生き苦しい世の中を、いかに心身ともに健やかに生きていけるか、また子どもたちにいかに未来を残せるのか、どなたか教えが欲しいです。 どうかどうぞ、よろしくお願いします。
いつもお世話になっております。 稚拙な文章になりますがお力を頂ければと思います。 私は一日の情緒が定まりません。 さっきまでポジティブに考えられていたのにすぐに不安になり考えてしまいます。 一日中悩みが消えない状態がほとんどです。 そのような状況が毎日続き最近は変な夢もよく見るようになってしまいました。 不安にならず穏やかに過ごすためにはどのように気持ちを保つ必要があるでしょうか。
自分はいま、幸せです。 実家は貧乏だし、私は障害を持っていますが、働いています。障害者として雇用されて仕事をしているのでお金はあまりもらえません。なので、結婚などは考えられませんし、そもそも恋人がいないのです。 趣味は詩や文章を書くことで、雑誌などに投稿して楽しんでいます。 悩みがないのが悩みと言っていいくらいです。そんな自分がちょっと物足りなく感じます。 悩みといえば、夜、自分で寝るって決めている時間に眠れず、少し夜更かししてしまうことです(そのせいで朝寝坊して遅刻してしまうことがあります)。 あとはお酒が好きなので、お酒にお金を使いすぎてしまうこと。 長い間、転職活動をしているのに、面接で落ち続けることです。 それにしても、私はかなり恵まれていて、幸せなのですが、これから先どのようにして生きていくべきなのかが、よくわかりません。 今まで辛いことがそれなりにあったので、いまのこのような楽な人生を送っていることが不思議です。 でも、少し不安でもあります。 私は幸せ者ですが、自分の人生にやりがいがない気がする。 ずっとこのまま行くんだろうか?と。 変な質問だと思うんですが、こんな私にお坊さんからひとことお願いします。
よろしくお願いいたします。 今日稽留流産の宣告をされました。 過去にも流産し、2回続けて、です。 一生懸命不妊治療を頑張っても結果に結びつかなくて辛いです。 不妊治療以外にも、一生懸命頑張っても結果が出ないことばかり続いています。 良い結果ばかりでなく努力の過程が大切だ、経験が残るではないか!と頭ではわかっているのですが、頑張ったら良い結果が欲しいと思うことは間違えていますでしょうか? 頑張ってもダメだったことのひとつなのですが、 音楽関係のとある試験があり、仕事をしながらも頑張って練習を重ねて試験を受けましたが2年連続不合格でした。 また、頑張っているというのとは少し違いますが、父親とペットを相次いで亡くしました。 良い結果が手に入らない、といいますか、手からこぼれ落ちていくことばかりです。 何でも良い結果を求めてしまうせいか、成果が得られない自分は価値がないと思ってしまいます。存在の意味がわからないのです。 どうすれば結果ばかりを求めず、生きやすくなるか、気持ちの持っていき方を教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
はじめて相談させて頂きます。 一番大切に思っている友人と連絡を取ることが出来なくなってしまいましました。 喧嘩や言い争い等の分かりやすい切っ掛けがなかったのでショックや混乱もありますが、「もう生きていたくない」という感情で潰されそうです。 相手は昔の職場の友人で、お互いゲーム好きだったこともあり、お互いがその職場を辞めた後も遊びに行ったり連絡を取り合っており、ここ数年は毎日一緒にゲームをしていました。 家庭環境が少しだけ特殊で家族にも殆ど心を開けず、外の交友関係も殆どない私の中で唯一安心して話ができる相手でした。 相手も人と関わる事を苦手としている中で唯一の場所だと言ってくれていたので、お互いの自己肯定感の低さも相まって共依存に近い関係にあったと思います。 数ヶ月前に私が精神的にかなり落ちていたことが原因で相手を酷く不安にさせ、追い詰めてしまった事がありました。 その時は「不安になる前にちゃんと話を聞けばよかった。こんなことしなければよかった。後悔してる。もう二度としない。」と言ってくれたのですが、その際相手の行動に少なからずショックなことがあり、私はその事を引き摺っていました。 喧嘩をしたわけではなく、どちらが悪いとも思っていないのに調子が戻らず、「頼ってくれないから何もしてあげられないのが辛い、今の状態では一緒に居る方が悲しいことが多い」と言われ、元の状態に戻れるまで私から関わってはいけないのだと判断しました。 2ヶ月程前に、もう大丈夫だと判断して、相手がオンラインになっていたゲームで声をかけてみたのですが返事は来ず、離席中かな?と思いましたが、数日後に見てみるとフレンド解除されており、LINEはブロック、暫く残されていたTwitterは数日前に削除されていました。 「我慢しないで話して。ちゃんと聞くから。」と言ってくれていた相手が何も言わずにいなくなったことがショックで、好きだったゲームを見るのも怖くなり、泣いたり、眠れなくなったり、仕事に行けなくなったりで病院にも行きました。 今は「生きたくない」「連絡をくれると信じて待ちたい」の矛盾した気持ちがループしてる状態です。 話がしたいけど此方からの連絡手段はなく会うにも地元駅を知ってる程度。 望みがないならもう死にたいと思う気持ちが強いですが、待ってるのは無意味でしょうか。 ご助言いただけると幸いです。
生きる事も死ぬ事も出来ずにいて屈辱で苦しいです。 たった今自殺しようとしていました。過去に一度ありますが、未遂で終わったためその事もあり怖くてなかなか出来ずにいました。死ぬ事が自分の使命だと言い聞かせやるつもりでいたのにいざとなると、怖くて不安で。かと言って生きる事も出来ずにいます。 何度も自分を変え自分なりの努力はしました。ですが根本的な家庭環境の悪さは変わらず、1番の元凶である親から離れられずに今まで耐えて来ました。 去年辺りから鬱病だとされるのも悪化し、自分自身心も体も蝕まれ考え方が極端に変わり自問自答の日々で耐え過ごして来ました。 人間自体が嫌いになり、世の中お金が全てで自分中心で平気で傷つけるような人間だけがいい思いをして生きている…そんな人間ばかりだと思うようになりました。 だから生きたくないのです。病院に行っても良くならず、結局は人間だからと…人間のせいでこうなってしまい治るのも生きるのも出来ないのだと。 でも準備までしても死ぬ事も出来ない…そんな自分に嫌気がさすばかりで情けないです。 そんな時にここを見つけ質問をしてみました。上手く言葉もまとめられず、ざっと要点を長々と書きすいません。 ですが自分一人で抱えきれず苦しいです。周りには理解してくれる人も話を聞いてくれる人すらおらず自分一人だけです。今までずっと一人で抱え耐えて我慢してきました。 ご回答よろしくお願い致します。
こんにちははじめて利用させていただきます。 私は高校生です。中学3年生の頃の自分が許せません。中3は受験生で親とも友達ともうまくいってませんでした。 塾で複数人の同級生に告白され、病んでた自分はその人達のこと好きでもないのに『受験終わったら付き合おうね』とたぶらかしたり、 違う人には自分の裸の写真を送れと言われ送ったり、自分を求めてくれた人は拒むことはせず都合よく利用され、利用してました。 そして高校に入り本気で好きな人ができました。好きな人ができてから自分をもっと大切にしようと初めて思えました。だから『受験終わったら付き合おう』と言った人たちには他に好きな人ができたからなかったことにしてくれと謝り、他の写真を送った相手も含めみんな連絡をとだえました。 そしてその好きな人と付き合って今年で2年目になります。今すごい幸せなんです。だからこそ今になって過去にとんでもなく酷いことをしてしまったことに気づきました。 私は人達の愛情で遊んでしまいました。最低です。私はこの2年間その人たちのことは考えてませんでした。私だけがこんな幸せと思っていいのかと自分が許せません。最悪です。 そしてある人には裸の写真を送ってしまいました。それを彼氏、親が知ったらどんなに悲しむでしょうか。親とは受験生の時仲悪かったけど今は仲直りしてとてもいい関係です。だからこそ本当に大変なことをしてしまったと今高校3年生になって気づきました。 過去に大変なことをしてしまったという後悔で私は今彼氏や親や友達を騙して生活してると罪悪感で辛いです。 塾の同級生の思いを遊んでしまい私のことを恨んでいないかいつか復讐されるのではないかと不安です。そして昔こういうことをしていたと、今の彼氏に言いたいです。言ったところで私がスッキリするだけで彼が傷つくので言わないようにしてます。 過去を変えれるなら変えたいです。本当に酷いことをしてしまいました。気づくのが遅すぎです。塾の人は幸せになってほしいです。もう私のことなんか忘れてればいいのに。 彼氏に会うたび最近はつらいです。どうか叱ってください。このような過ちは今後絶対に犯しません。今からでも遅くないですか?
いつもありがとうございます。私は、直ぐ疑心暗鬼になり、原因もないのに彼が浮気してるんじゃないかとか、いつか私また一人になるんじゃないかとか、今の安定しつつ生活に対しても喜びの感情が未だなく、いつか壊れて消えてしまうのかなとか、ネガティブ思考ばかりになってしまいます。鬱と体の病気のせいもありますが、直ぐ疑心暗鬼になるのを少しでも直したいです。それから、自分に自信がないから、人と自分を比べて劣等感に落ちてしまいます。比べる必要がないのは解っているのですが。。。今、私は蕁麻疹と欝とメニエールと、まだ血液検査が出てませんが、もしかしたら何かしら病気が見つかるかもですが、正直メンタルが前より弱って、益々ネガティブになっているので、少しでもポジティブになれる方法を教えて下さい。長々と、すみません。どうか、宜しくお願い致します。
こんにちは。初めて相談をさせていただきます。 私は自分の人間性に嫌悪感を感じており、この先の人生を送っていくことに強い絶望と疲労を感じています。 歳を重ねる毎に年々、その想いが強くなっていく気がします。 流されやすく、いい加減で無責任、こんな歳なのに精神的にとても未熟だと感じます。 独身なのですが、仕事も長く続けることが出来ず、不安定な生活を送っています。 元々内向的な性格で、幼少の頃から人と接することに強い緊張を感じるタイプでした。 仲の良い友人などは居ますが、会社など社交的な場が苦手で、20代で不安症を発症し、現在も治療を受けています。 これまでも身体に症状が出て悪化する度に、せっかく就職した会社を辞めての繰り返し。 その都度自分はダメな人間だと思い悩み、情けないという気持ちで尚更自分への嫌悪感が募っていきました。 現在は、知人の社長が経営する会社でリモート勤務をさせていただいているのですが、実はこの仕事も、仕事に困っていた私が社長と体の関係を持ってしまったことをきっかけに、社長が私に対して温情を向けてくれるようになり、社員として仕事の場を用意してくれました。 けれど、そもそも増員が必要な職場でもなかったため、仕事の量もなかなか増えず、会社にあまり貢献出来ていません。 自分の弱さとだらし無さから最低なことをして会社に入ったという事実と、会社の役に立てていないという罪悪感で心が重くなる毎日です。 この苦しさから逃れるために、退職をしたいとまで考えるようになりました。 けれどそれも無責任な事だろうか、せっかくここまでしてくれた社長に対して不義理だろうかと…答えを出せずにいます。 ここまで書いて、自分が本当にどうしようもない人間だと改めて実感します。 とりとめの無い文章で長文となりましたが、どなたかの目に止まっていただけたら嬉しいです。
おはようございます。 最近、買い物をしていると「田舎なのにセルフレジがとても増えたなぁ」と感じます。 DVDレンタルもセルフ、飲食店の注文もセルフ…学習するロボットも既にいますし、スマホも何でも答えてくれます。 いずれ販売員や事務員という職業は、AI化で必要無くなるなんて言われたりしていますよね。 最近私の職場でもとある機械が導入され、仕事が減りました。あれ?暇だなぁ〜なんて思う時もありますし、そのうち勤務時間も減らされてしまうかも、と思ってしまいます。 子供の頃から「機械やロボットが人工知能で暴走して人間を襲う」なんて映画をよく見ましたが、本当にそのうち、そうなってしまうんじゃないかと恐れています。友達や家族に言うと笑われて終わるのですが、結構真剣に考えてしまいます(・_・; 「できる仕事が何もなくなったらどうしよう」「機械と戦争になったらどうしよう」という不安、私おかしいですかね?
いつも嫌なことや怖いことがおこらないか不安でいます。 他人に嫌なことを言われないか、トラブルにならないか、事件や事故にあわないか。 ホテルに泊まるときやカラオケなどの密室でも怖いと思うことがあります。 他人も苦手で、みんな性格がきついのではないかと思ってしまっています。 最近は服装にも気をつけてますし厳しいところでは働いていませんし、いい友達とだけ会うので嫌なことなんてそうそう起こらないんですけど、毎日不安でいます。 どういう考えをしたらいいでしょうか?
前々回に質問をしたものの詳細です。(記憶が正しいのか不安という質問名です。)その男の子から、からかわれていたのですが、私は一度そのことを先生に言ったことがあり、その男の子は先生に叱られ、私は逆恨みを受け、その男の子の私に対する言葉使いの荒さなどが目立つようになり、私はどんどん辛くなってきました。 そして私は友達に、からかわれているけど仲良くなりたいと相談をしました。その友達は私の話を聞いてくれ、そしてその友達はその男の子にあだ名を作り、話すときはいつもその男の子のことをそのあだ名で話していました。私は相談に乗ってくれるのが嬉しくて、あだ名のことを然程気にしていませんでした。私も、友達と話すときにその男の子のあだ名を口にしてしまうときがありました。駄目駄目な人間です。 そして、あくる日。その友達はその男の子にからかったことを直で叱責し、そのあだ名でその男の子を呼びました。 私はその友達の横でただ見てるだけでした。その日からその友達はその男の子に対してあだ名で呼ぶようになりました。 私はその男の子に対するあだ名があまり宜しくないものだと思ったので、その男の子にはあだ名で呼びませんでした。一度そのあだ名はいかがなものかと、友達に聞いたら、大丈夫の一言でした。確かにその男の子はあだ名に対して笑顔で受け止めていました。しかし、私に対する、高圧的な態度はなくならないままでした。 そして馬鹿な私は、私もあだ名で呼べば笑顔で返してくれるかもと思い、その男の子に笑顔であだ名で呼んでみたら凄く怒られました。何でお前にそれで呼ばれなきゃなんないんだよ、といった怒りです。 馬鹿な私はたまたま、その男の子の機嫌が良くなかったのかもと、別日あだ名で呼んでみたら、また怒られました。 そして私はそれを逆手に取り、あのような行動をしたのです。(前々回の質問の通りです。) 今、とてつもない後悔です。 こないだ、友達に(その男の子と同じ中学)その男の子のことを聞いてみたところ、元気だと言っていました。その友達はその出来事のやつはその男の子は絶対怒ってないと、気にしないでいいと言いました。でも、私の愚かな行動でその男の子は今も怒っているかもしれませんし、悲しんでいるかもしれません。本当に申し訳ないです。死にたくなります。人を傷つけた私が生きてていいのかと自問自答の日々です。
友達はできない、彼女できない、両親とは上手くいってない、人に嫌われてるかも知れない、被害妄想がひどい&イケメンじゃないと彼女できないのか思ったりしながら生きてます、仕事は毎日させていただいてます楽しいけど、他が上手くいってないしこの先々不安です、悩むよりは死んで楽になってたほうがいいと思ったりします振られて苦しまなくて良いし、悩まなくて良いし、なんの為に生きてるかわかりません、お坊さん良いアドバイスお願い致します、僕はトライアスロンと言うスポーツを始めたいけど、どうしたら始めきれますでしょうか?誰に邪魔されないかなとかそんな心配したりもします!
私は死ぬのが怖いです。 前からふと「死」について考えてしまう事があります。その度に泣いたり、怖くて苦しくなり鼓動が早く息が苦しくなったり、発狂しそうになりました。 しかし、そうなる事も数年に何回かある程でしたが、今はここ一週間程ずっと考えてしまいます。 死んだらどうなるのか、今こうやって物事を考え、生きていること全てが消えてしまう。「無」になってなにも無くなってしまう事が怖くて怖くて仕方ありません。 どうすることも出来ないのに、どうなるのかを想像して、その度に苦しくて苦しくて仕方ないのです。ずっと生きていたい。生きていられるのなら例えどんな事でも出来ると思う程に、生きていたいと思うのです。 私は、眠りにつくのと死は同じだと思っています。寝てる間は意識がなく、今は自然と目を覚まして、自分が寝ていたという事に気づきますが、死とはそのまま起きることが無い状態なのだと。考えても、誰も答えは知らないので、仕方の無いことだとは思うのですが、ふと考えてしまい、苦しくて怖くて何も手につきません。それでも、次の瞬間には、まだまだ先のことだから今考えても仕方ないと思ったり、きっとその後の世界があると思ったり、ふと気楽に考える瞬間もあるのです。そしてまた、ふと怖くなって・・・。この繰り返しを一日に何度もしています。どうか、助けてください。
もうすぐ30になります。仕事のことや私生活のことでずっと悩んで悩んで、消えてしまいたくなります。 前まではずっと販売員をしていました。会社都合で辞めなくてはいけなくなり、転職したのはいいものの続かず、1年で3社目で今の会社で派遣事務的な仕事をしています。 入って3か月ほどですが仕事という仕事はしてなく、毎日無駄な時間を過ごしています。お給料をもらっているんだから、しっかり仕事をしたいのに、仕事を教えてもらえないし、自分から行くのも怖くてできません(以前はやることありますかと聞きまわっていたけど、特にないと言われ続けるので聞くのをやめました)。今は事務ではない仕事をたまに回してもらうのでそれを待ってはやっての繰り返しです。 身なりや休みなどある程度自由なのでそこはいいですが、いつか今既にいる事務員さんの仕事を継ぐと思うとできる気がしません。 私は昔から人付き合いが苦手で、仕事が一番苦手です。わからないところを聞くために自分から声をかけたり、静かな場所で自分だけ声を発したり、そういったことが苦手です。 上司に話しかける時もかなり心の準備をしないとできなくて、時間がかかってしまいます。 今の業種は未経験で右も左もわかりません。この先一人で上司の仕事を継ぐことができるのか不安です。そんなことを考えすぎて、趣味も楽しく思えなくなってきました。何も気持ちが湧かなくなりました。 周りの同年代の友達は仕事で成功しているのに、自分はこの年でも派遣で自給で一人じゃ何もできなくて恥ずかしいです。でもやる気も起きません。 正直自分でも、この会社のこの仕事はすごく楽でいいところなんじゃないかと思います。それなのにそんなこともできない自分が情けないです。 甘えてるだけなのはわかっています、でもどうしたらいいかわかりません。 とにかく楽になりたいです。何も考えたくないです。親が死んだらどうやって生きていいかわかりません。
いつもお世話になっています。 とてもささいな相談なのですが、読んで頂けると幸いです。 一年ほど前、深夜近所のコンビニに買い物に行きました。よくオロナミンCを買うのですが、その日は相当寝ぼけており、家に帰ってきて冷蔵庫に入れる時、「あれ?オロナミンC、買ったっけ?」とボケました。 レシートをもらっておらず、まさかポケットに入れて持って帰っていたらぶらぶらして会計してないって気づくし、大きなカバンを持って行ってもないし、レジ袋から出したはずなのですが、相当寝ぼけており、どこから出したかも忘れて現れました。 その時すぐ家から10分のコンビニに戻って、さっきオロナミンCを買ったと思うのですが、ちゃんと会計しましたよね…?と訊けば良かったのですが、恥ずかしさと眠さでやめてしまいました。 万引きなんてしたことが無いので、お会計をちゃんとしたと信じているのですが、一人暮らしと、鬱病と不安障害で、自分の記憶に自信がなくて、怖いです。お酒も飲みません。 もう一年ほど前なので、今さらその時の近所のコンビニに、「たぶんちゃんと会計したと思うのですが、すごい眠い時に買い物に来たことがあって、ちゃんと会計できてましたかね…」と訊くのもまた不審で、悩んでいます。 誰かにいつも監視しておいてほしいくらい、自分の行動にいつも不安です。もう極度に眠い時はコンビニやスーパーには行かないと今は決めています。 自分はこの不安とどう向かえばいいのでしょうか。 変な質問ですみません。 よろしくお願いいたします。
2021.2.4数年前に、アルバイトをしていたお店の金庫からお金を盗ってしまったことを、今日お店の店長さんと奥さんに謝りに行きました。盗ってしまったおよその金額+迷惑料の計5万円をお渡ししました。 2人は全く気づいていなかった、よく言いに来てくれたねと、許してくれました。 謝りに行く前は、もし気づいていないのなら、私が馬鹿正直に話す必要なんてないのでは、とも考えていました。ですが実際に、気づいていなかった、と言われた時に、「なんだ、じゃあ言わなければよかった」という気持ちは一切湧いてこず、ただひたすらに申し訳ない気持ちと、自己満足でも謝罪が出来たことに安心感を覚えたので、これで間違っていなかったのだと思います。 ですが、私自身、まだ後悔と罪悪感、自己嫌悪、不安に苛まれています。 行為に及んでしまってから数年間、自分なりに真面目に働き、家族を敬い、真っ当に生きてきたつもりです。しかし、私は元に戻らないのです。法の罪を犯したことのない人間にはなれないのです。友達や家族と違ってしまったという気持ちが、彼らといると強く強く出てしまう。私は私の思う償いが本当にできたのでしょうか、自己満足にすらなっていない、私は笑って生きていいのでしょうか。
すみません、変な質問で…… 前職では会社勤務で鬱病になり、退職し現在個人事業主で仕事をしている者です。 現在、仕事の人間関係などのしがらみから解放されストレスフリーで在宅で仕事をしています。なんなら今が一番楽しいし、 精神も安定している状態だと思います。 ただ、ふとした瞬間に『あ、死んだ方が良かったなぁ』や『死んだ方が楽になるんじゃないか?』という今までに考えたことのないことが頭によぎることがあります。 それは一瞬ですのでそこまで引きずることはないのですが、会社員時代、どん底になるまで鬱拗らせていた私でも『死にたい』と思ったことが一度もないのです。 フリーランスになりある程度収入面では不安はありますが、さすがに『死ぬ』という選択肢までは出ないです。 元々、私が霊的に変なものがやってくる体質だったり生き霊に影響されやすい体質な部分があるので、もしかしたらそれのせいかな…?と個人的に思っております。 モノによってはお祓いも考えております。 お坊さん方のお知恵をお借りしたいです、よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。30代の男です。 今は、実家に住んでいて、就職活動中です。 過去にトラウマがあり、人が怖いのと、どうしても、地元で就職したくありません。隣県で探していて、運転手の仕事を見つけたのですが、まだ踏ん切りがつきません。 今まで工場の仕事を転々としてきました。最長6年以上勤めた事もありました。でも、向いてないんだと思います。なんだか、イライラしてくるんですよ。自分は未だに未熟なんだと思います。加害者にも、被害者にもなってしまうような人間なんだろうなーって思います。 運転手の仕事は、ルート配達で、道を覚えてしまえば、なんとかやれるのではないかと感じています。ただ、やはり色々不安です。最初は、パートから入ること、給料が安い事、オートマのハイエースとはいえ、少し都会を走る事。アパートを探す事。また1から始める事。全てが怖いです。 かといって、地元で探す。少しニートして休むという選択肢はありません。家にいたってやることが無いのです。恥ずかしながら友達もいません。この事からも、自分の人付き合いの下手さが分かると思います。とにかく緊張するのです。社会不安障害、パニック障害の診断を受けた事もありました。 新しい人生を歩みたい。恋人を作りたいなど、抽象的な決意を口に出したりはしますが、現実には、なかなか動き出せません。資格取得を暇な時間にと、やろうとした事もありましたが、辛すぎて出来ませんでした。 なんかじっとしてられないのです。動きたいのです。焦ってはいます。 今は、軽貨物の運転手が、一番自分にあってる気がするのですが?不安で、恐怖があり、死にたくなっても、踏ん張って自分を鼓舞して、行動した方がいいと思いますか? 長文を読んで頂きありがとうございます。 よろしくお願いします。
最近、一回りも上の彼氏ができました。 いつも優しくしてくれるし、気にもかけてくれるとてもいい人です。 でも、よく前の彼女の話をしてきます。「前の彼女は笑顔がすごく可愛くてね、今でも忘れられない」という話をデート中にしてきます。 他にもデートした時に「来年も一緒に来たいね」って言うと「まだ関係が続いてたらね」と言ってきます。私はずっと一緒に居たいなって思ってるのに彼はそう思ってないように感じます。 毎朝電話をくれるけど、その度に楽しいなって思う反面に「不安」というか「辛い」なって思ってしまいます。 私は彼をすごく大好きで、一回りも違うけどずっと一緒に居たいなって思っています。でも、彼がそうじゃなかったらって思うと不安でしょうがないです。 私は彼に不釣り合いなんでしょうか? 私だけ舞い上がってしまってるんでしょうか? 考えれば考えるほど、いやな方向に考えてしまって不安です。