昔、大学受験をひかえた高校3年の時、彼氏にフラれそうになって親友に電話相談しました。それが、受験前の大事な時期で、友人の貴重な時間を奪ってしまいました。友人は受験に失敗しました。そんな何時間も電話したわけではありませんがその後しばらく疎遠になったので恨まれていた気がします。 その後はまた仲良くしていましたが、また別のトラブルがあり疎遠になりました。それも私の自分勝手な行動からでした。悪気はありませんでしたが猛省し謝りました。 今は、絶縁はしてませんがおそらく相手も私も距離を取ろうと思っている感じです。 私は今は大学を卒業、資格もとって結婚し子供がいます。友人は専門学校を卒業し仕事で出世もしていますが、その後のことはわかりません。 友人とは一旦は和解していますが、もし受験の時のことで、友人が根に持っているとしたら、私は友人の人生を狂わせたことになります。それは過去のことだとしても、自分だけが幸せになることが許せなくて友人に申し訳ない気持ちで後悔を引きずっています。 いつか機会があれば改めて謝ろうと思っていますが機会があるかはわかりません。こんな昔最低だった私は自分の幸せのために生きていいのでしょうか。
宜しくお願い致します。 私は結婚していましたが、職場の同僚と不倫関係になり家を出て同棲を始めました。 離婚届も準備し、結婚出来る時期が来たら結婚すると約束していました。 夫婦同然の生活をし、とても幸せでした。 ところが彼が仕事上で大きな失敗をし、解雇になってしまいました。 (下手すると、故意ではないですが警察沙汰になるかも知れない事案です。) 立場上、私が上でもあり、迷惑が掛かるからと去って行ってしまいました。 置き手紙一つ置いて。元気でね、大好きだよって。 連絡が全く取れない状況で、全て拒否されています。 昨日も、ポストに貸していたものを入れて行きました。 また出会えたら、友達になろうと手紙には書いてありました。 私には、納得出来ません。 このままお別れするなんて。 辛いことがあるなら、一緒に背負いたいです。 家族も家も捨てて来たのに。 食事も取れない状況です。 周りの人は「それだけの人」「交通事故に遭ったと思って諦めて」と言います。 私には納得が出来ません。 これから私はどうしたらいいでしょうか。 彼を待っていれば、戻ってきてくれるでしょうか。 どうして、連絡を拒否するのでしょうか。 アドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
主人が三ヶ月前から仕事関係で知り合った方と不倫しています。 お相手はシングルマザーで、主人はその方とその方の子供の両方が大事で大好きなようです。 力になってあげたいそうです。 不貞行為もしています。 (たまたま開きっぱなしのメールを見て発覚しました) 私たちの子供は、発達障害があるかもしれないと医師から告げられ、今治療中です。この二年間、不安だったし、子育てが辛くなってしまい、主人に当たりちらしていました。癇癪が激しく言うことを聞かない時もあり、先日、主人から子供が可愛くないとはっきり言われました。 私と離婚して、その相手と再婚したいようですが、私はまだ主人のことが好きだし、諦めきれません。 段々、不倫相手が憎くなってきました。 既婚者と知っていて、なぜ人の主人に手を出すの…と。 悪いのはアプローチした主人ですが…。 私としては、不倫から足を洗って欲しいですが、好きだからこそ、別れてあげた方が主人は幸せなのかな?など、色々考えてしまいます。 私にも至らない点があったから、不倫されたのは承知しています。 今後、どうしたら良いかわならなくなってしまったので、アドバイス等いただければ幸いです。 ちなみに、主人は不倫が私にばれていると知りません。
小、中、高時代、嫌がらせや罵倒、叩かれ、からかわれ等、他生徒たちにやられてきました 。 今になっても怒りが消えません。 当時なぜ抵抗出来なかったのか。大人に助けを求められなかったのかとの後悔もあります。 加害者たちはそんな私のことなど覚えていないだろうな。不幸になってればいいのに、死んでてほしい。などと、おろかな考えまでいだいてしまいます。 仕事中の合間、いろんなことの合間、暇なとき、何時の時も、当時の事が頭によぎり嫌になります。趣味の合間にもです。 加害者たちより幸せになって見返ししたいけれど能力かなわず。 嫌な事は一生付いて来るのでしょうか?嫌な事は忘れて暮らしたいです。
こんにちは。 以前、どんな人でありたいかと問われ、少しずつ自分に向き合ってきました。ですが、頑張れず結果も出ない自分を目の当たりにして、わからなくなってしまいました。 私はずっと、編集者になりたいと思ってきました。本が自分を作ってきたと言えるほど、昔は読書に費やしていました。 しかし、編集者になるために自分にプレッシャーをかけて、結果、本が読めなくなってしまいました。 頑張って読むと、やっぱり本を作る仕事がしたい、と思います。 ですが、読む前が辛くて、本に手を伸ばすことができません。本をたくさん読まないと、文章を書けないと、いろいろなことを学ばないといけないのに。 本当は編集者になりたくないんじゃないか、もしならなかったら、昔のように本を楽しめるのではないか。ただ楽をして、編集者という地位を手に入れたいだけなんじゃないか… 自分の本当の望みと向き合って、その上で決めたいです。でも、本当の望みが意図しないものだったら、もっと苦しむかもしれない、と思って向き合えません。それに、もし諦めた時、夢を応援してくれている両親に、どう話せばいいか… 自分の夢を冷静に見つめるにはどうすればいいのでしょうか。 葛藤を断ち切り、素直に自分の幸せを願うにはどうすればいいでしょうか?
読んでいただいてありがとうございます。 前回も、可愛く出来がいい妹に嫉妬してしまうと相談し、ありがたいお言葉を頂き自分で考えたのですが、やはり毎日顔を合わせることもあり、嫉妬してしまいます。 前回の回答で「他人の幸せを喜ぶことが嫉妬を乗り越える一つの道」だと教えていただけました。 昔は妹の幸せを喜んでおりました。しかし、当時は自分の中にある嫉妬心を見ないふりをしていたのが、今になって表面に出てしまってる感じです。 私が努力して手に入らなかったものを、妹は手に入れています。楽そうに見えました。 それは、妹に才能があり、私にないだけだということも知っています。 とにかく、私は報われたいです。。。今は男性に愛されることだと思っていますが、相手がいるわけでもなく、それ以外に幸せなことがあるのかも思いつきません。 私は何をしたら妹から執着心をなくして、幸せに生きられるのでしょうか
はじめまして。 よろしくお願いします。 私には遠距離恋愛でもう少しで付き合って1年になる2つ年上の彼がいます。 彼は仕事大好き人間です。 いつも仕事のことで頭がいっぱいです。 会えるのは3ヶ月か4ヶ月に1回くらいです。 マメな人ではないですし、とても面倒くさがりなのでLINEをしても返ってくるのは1週間後や20日後などですぐに返ってくることはありません。 電話もしたいですが、彼の迷惑になる時間だと申し訳ないので私からはしてません。 そんな感じで今も3週間以上連絡をとっていません。 仕事の都合でデートをドタキャンされたこともありました。 彼はよく「俺の中で1番が仕事だし、上司や後輩、友達との付き合いがあればそれが2番だし、彼女は正直後回しなんだよね」と言っています。 1度冗談っぽく「そっち(彼の住んでいる土地)に引っ越そうかな〜」と言ってみたことがありますが、「それは無理。 来ても構ってあげられないし、仕事に集中できないから」と言われました。 正直さみしい気持ちになりました。 なんだかいつも私の一方通行な気がしています。 でも仕事に一生懸命で誰よりも頑張り屋さんな彼が大好きなので、どんな状況でも私は乗り越えられると思っています。 ですが、やはり今のままでは不安になります。 本当に私のことを好きでいてくれているのだろうか? 彼にとって私は必要ないのではないか? 私っている意味あるのかな? とマイナスなことばかり考えてしまいます。 例え彼に必要とされてなくても私は大好きな彼の彼女していられるだけで幸せなのですが…。 でも、恋愛は1人でするものではないと思うので、この状況はどうなんだろう?と考えてしまいます。 2人の関係を1人で繕うのではなく、2人で育てていきたいと思っているのですが、どうしたらいいのでしょうか? 皆様のご意見をよろしくお願いします。 最後まで読んでいただいてありがとうございました。
子供のころから漠然と描いていた夢が誰しもあると思いますが、描いていたものよりも遥かに遥かに素晴らしい人生で幸せすぎる環境で、現在の人生を整理してみるとほしいものをすべて手に入れてしまっているような、これ以上のない幸運に恵まれた幸せな人生になってます。 それなのに毎日なぜか不安で心配で眠れないことが多いのです。仕事も小さいころからやりたかった職業に就くことができて、給料も同じ年代の方たちよりも多くもらえてます。美しく理想的な嫁さん、2人の可愛い子供、都内に戸建て、高級車、十分な貯金、健康状態も良好、家族親戚も健康、夫婦共に大企業で安定、等々あっさりあらゆる望むものを手に入れ、今までずっと望み通りの人生で人生のチャレンジも幾度となくやってきたんですが、運が良すぎるのか、周りが助けてくれるのか、失敗したことがないです。3か国語はしゃべれますし、国内外、先輩後輩、同級生、先生たちなど友達もとても多く、遊びにも忙しく、女性にもモテますし、知り合いのだれもが私を羨ましいといいます。正直私は自分よりも幸せな人を見たことがありません。 勿論周りのおかげで自分がいるので感謝の気持ちも忘れません。 なのに、なのになぜかは分かりませんが、毎日毎日気が狂いそうなくらい苦しんでいます。暗いニュースやただの天気予報を見るたびに怖くて、世界がもうどうにかなってしまうんじゃないかと不安で、車に乗っても飛行機に乗っても何か起こるんじゃないかと心配で、精神安定剤を飲んでなんとか落ち着いている状態で、仕事も常に凄く辞めたくて毎朝今日も休もうか悩んでいます。会社での人間関係も全く問題ないのに、です。 あまりに幸せで理想が叶った人生なのに、なぜこうも心が震えてるのか、何かにおびえる毎日で、自分の心理状態を説明できません。なるべく楽観的にこだわるものも持たず、ぼけーっとしようと頭の中からっぽで適当でいいんだって心に話しかけていますが、勝手に頭が回ってしまい、自分を苦しめる結果です。嫁さんも心配しています。これは幸せになった人のよくあるパターンなのでしょうか。この不安の毎日から抜け出す方法を教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。
以前夫の不倫で離婚したことについてご相談させて頂きました。その節はありがとうございました。 離婚から2年近くたち、職場や住まいを変えて最近好きな人ができました。相手は既婚者で、私の片思いです。離婚に至るまで地獄のような日々を過ごして、なぜ自分が妻子ある人をと揺れ動く毎日です。 相手は会社の上司です。入社当時、人間関係で悩んでいた私は担当だった上司に相談していました。最終的には悩みを乗り越えられ、親身に話を聞いてくれました。相手も理性や想像力がある方なので、楽しく話すことはあっても不倫するような素振りはありません。そんな方ではないから好きになったのかもしれません。 ずっと前から知っているような親しみを覚えて、理屈や頭では止まらいような恋に落ちてしまったような感覚になりました。 これはいずれ諦めねばならない気持ちだと頭ではわかっていますが、人を好きになった気持ちを自分で否定するようですごく苦しいです。相手が独身なら、私からアプローチしていたと思いますがそうもいかず。魅力があるから既婚者なのだと思いますし、好きでい続けることには苦しさが伴うことも頭ではわかっています。 ただ、思いを伝えることも諦めることもできず仕事で会えばどんどん好きになり困り果てています。 心配しなくても相手は私を選ばないし、相手の幸せを願えるのが本当の愛なのかもしれませんが、本当に未熟者です。ご家族あっての彼だということも。 もちろん不倫したいとか人のものだからとか復讐心からとか、そんなことではありません。身を持って不倫や離婚のつらさを体験した身で、まさか自分が既婚者を好きになるなんて微塵も思ってもいませんでした。私を好きになり大事にしてくれる人が現れるまで、また自分の気持ちや状況が変わるまで待つしかないのでしょうか。 長文になりましたが、誰にも相談できずこちらに書かせて頂きました。アドバイス頂けると幸いです。読んで頂きありがとうございます。よろしくお願いします。
先日、娘(6歳)を病気で亡くしました。 心に大きな穴が空いたような状態でやる気が起きません。仕事も約2週間休んでいます。次女もいますし妻いますので、奮い起たなければいけないと思うのですが、気力が続きません。長女が大好きだったので、無気力感が半端ないです。どのように気持ちを切り替えたらいいのでしょうか。 また、供養の為に長女とどのような気持ちで寄り添っていけばいいのでしょうか。 長女は私達と6年強過ごしてきて幸せだったでしょうか。楽しかったでしょうか。闘病していたこの一年間、何を思い、考え過ごしていたのでしょうか。毎日、このようなことを考えています。 文章になっておらず、叫びのようになってしまった思います。申し訳ございません。
私は、神仏の存在が信じられません。 遺伝性の疾患も抱えており、仕事をすることもままならず、結婚・出産と言ったこともすっかり諦めています。 人生のターニングポイントでの決断はことごとく失敗。 ついてないとしか考えられません。 ですので、人生に対して幸せや感謝と言った感情も抱くことができません。 先祖に対しても、素直に受け入れることができないばかりか、ある種の憎しみに近い感情を抱いてしまっています。 親子の仲も良好とは言えない状況です。 本当に神仏が存在しているのであれば、もっと他人と平等な生活を送れるようにしてくれても良いのではないかと思ってしまい、 どうしても受け入れることができません。 他人からは、神仏を信じない、先祖を大切にしないから、不運が続くのだと言われます。 どのように神仏と向き合うべきなのでしょうか。 ご教授いただけましたら、幸いです。 よろしくお願いいたします。
50代同士、お互いに死別をしています。それぞれ成人した子供がいます。価値観や考え方の違いはあって当たり前と捉えており、行き違いがあれば話し合うことにしています。 お互いに居心地がよく、再婚の話も現実的になりつつあります。 私の子供たちからは、賛成の言葉がないこと、後妻に入る覚悟が定まらないこと、また死別するかも、となかなか再婚の決断がつきません。 彼は、しっかりとした信念があり、たぶん幸せになれると信じています。 急がなくていいとは言ってくれます。 まずは私の子供たちに認めて欲しいと考えています。子供が中学生のころから、仕事を続け、紆余曲折があったものの、社会に出すことができたので。もう一度伴侶を得てこれからの時間は楽しみたいです。あからさまに、「勝手にすれば」と言われてしまいました。育て方が悪かったとしても自分勝手に生きることはできないです。父親を早く亡くし子供たちも苦労があったり我慢をしていたと思います。私は、これからの時間を楽しく過ごしたいです。 彼との再婚にむけて何をすればいいのでしょうか。
父の会社の倒産、二度の離婚、転職など波乱万丈です。二度目の結婚で2人の子供が出来今度は、幸せにと思い色々な我慢もしました。主人の浮気や暴言、暴力、これで幸せなのと何度も、自分に問いかけ、子供を連れて家を出れば養育費もあてに出来ないと思い、お金になる仕事を探しては辞めと今もまだ、落ち着ける人生にあらずです。その度、細やかでも、助けて下さいる方々との出会いもありましたが、未だ人を信じ裏切られるのではと、不安ながら前に進む毎日です。去年、別れた主人と子供は、たまに会っています。夫婦と親子は別との思いからですが、子供に私の悪口を言ったり、子供にお金目当てで会っているのかなど言ったりお酒の癖も悪く、それでも、子供の顔を見れば心も変わるかと思いましたが、養育費も考えないと言う事は、子供に対しての気持ちも無いのでしょうか、こんな事を考えるのも、私の自信のなさかもしれません。
毎日家事に仕事に、母業妻業社会人として頑張っているつもりです。 家庭に明るい未来が見えず、幸せになろうと毎日目一杯頑張っているつもりです。 主人と最近歯車が合わず、「そんな時もあるさ」「未来の為の今の苦しさ」と思って目一杯頑張っているつもりです。 でも、疲れました。 私はなんのために頑張っているのか。 私が潰れたら我が家はバラバラになります。 主人が無職だからです。 就業している時はこんな事思いませんでした。 大人の健全な一人として仕事をしてくれていたのでそれが当たり前だと思い、苦しさなんて感じませんでした。 わたし、なぜこの人と添い遂げようとしたんだろう。 私がこの人を幸せにしたいとも思います。 でも、無職でもうすぐ5ヶ月。 主人は仕事が嫌ではないんです。でも、仕事をしていない大人が家にいる辛さ。 いろんな方がいらっしゃいますね。 見かけ裕福な方、空き缶を自転車いっぱいに積んで生計を立てている方。苦しさを喜びに変えるために生きるのですか?天寿を全うするために苦しさを何度も何度も味わうのですか?苦しまない毎日は仏様は望まれていないのですか? 生きる事がこんなにも辛いなら、もう逃げたいです。 命を絶つ事は絶対にいけない事なのはわかっていますが楽になるのならと思ってしまいます。事故にあって死んでしまえたらいいのに。 家族に迷惑かけずに今すぐ死にたい。
初めて投稿いたします。 元彼には私の一目惚れがきっかけでお付き合いを始めました。 同じ職場でした。お付き合いが始まる前から彼には何故かいつも幸せでいてほしい気持ちがいっぱいで例え私がお付き合いにいたらなくも 彼を見ているだけで幸せな気持ちでした。 ご縁がありお付き合いが始まりましたがたったの 3ヶ月でお別れでした。理由は私が彼を傷つけたとのことで 色々私のなかで何がいけなかったのか考え謝りましたが復縁には 至らず辛くて退職しました。退職してすぐに新しい彼女ができたそ うです。その後連絡を取りあい話しの流れであなたは本当に優しい 人だね。今更だけどそお感じると打ち明けたら今の彼女 からも言われるな~と言われ、なぜか許せない気持ちになり やり直したいとも思わないしそういうところが嫌だったて 思い出したあなたみてるとめんどくさいと返信して連絡を とっていません。最後に返信不要と入れました。 お付き合いしてる頃から要求や批判が多く本当に私の こと好きだったのかなという思いで不安でした。 私は彼に幸せになって欲しいと思う反面不幸になって しまえと思ってしまいます。 心が醜いのかなとか自分を責めてしまいます。 そしてなぜ男性と上手く付き合えないなかわかりません
私は20代前半で彼とは16歳年が離れています。 彼は10年程仕事をしておらず、貯金もありません。 働く気はあるの?と聞くと探していると言われお終いです。あまりしつこく聞くと、この年ではなかなか働くところがない、何度同じ事を聞いてくるのかと怒られます。 付き合って1年程経ちこれからの将来を考えた時に、働こうとしない彼と結婚して幸せになれるのだろうかと思いました。 そしてつい最近なのですが家賃から光熱費、その他の支払いを彼の母親がしている事がわかりました。(今までは自分で支払っていると言っていました) ↑ 彼は私がそのことを知っている事を知りません。なので今でも聞くと自分が払っていると言っています。嘘を付かれているのがとても悲しいです(知った理由は長くなるので省略させて頂きます…) そして何の収入かは聞いていませんが毎月7万程は入ってくると聞いていましたが上記の事やその他の嘘発覚が重なりそれも信じれません。 それとまだ付き合ってそんなに経っていないのにセックスレスでとても悲しいです。 上記のような問題をふまえて彼と別れるべきかとても迷っています。 もしこの内容で友達に相談されたのなら即別れた方がいいとアドバイスすると思います。 でも自分の事となるとそんな簡単にはいきません。 悩む理由は、彼が私のことをとても愛してくれているからです。私の我儘に付き合ってくれたり、今まで出会ってきた人の中でこんなに優しい人はいないと思うくらいの人です。 そんな私を必要としてくれる彼を嫌いになれません(好きではなく情になっているのかもしれません(泣) 将来を考えると不安ばかりで、このまま彼と結婚しても結婚式はあげれるのかな?子どもが大好きで早く産みたいけれど今すぐには経済的に無理なんだろうなぁとか。 20代前半には結婚して、結婚式をあげて子どもを産んで幸せな家庭をと昔から想像していただけにとても辛くそして今の決断が今後の人生を決めると思うので本当に悩んでいます。 彼が仕事をしてくれるというのが一番の解決方法ですがあまり期待できません。 ずるずるしていても何も始まりませんし、彼は歳も歳なので別れるなら先延ばしせずに早く伝えなければいけません。 別れた方がいいと思われましたらはっきり言ってもらってかまいません。 参考にさせて頂きますので、どうかアドバイスをよろしくお願いします。
私は最近恋人と別れてしまいました。 自分の中では一番長い付き合いで、この人以上の人はいないだろうとも考えていました。 最初のうちは、こちらの愛情にあちらも答えてくれるという感じでした。 しかし、いつの間にかそれが身近になり、慣れてしまい、相手に思ったことを言わなくてもいいのに言ってしまったり、傷つけてしまったりが日常に・・・。 おそらく、この人を誰にも取られたくないという思いがあり、このような行動に移ってしまったのだと思います。 そして、恋人には愛想をつかされ、嫌われ、恋人を深く傷つけてしまったという結果だけが残り、気づけば自分は、自分が一番嫌う人間になっていました。 今までに感じたことがない大切なものを失った悲み、後悔、自分の性格が捻じ曲がってしまった事に、心がものすごく苦しいです。 幸せから一転、本当に過去の自分を酷く憎く感じています。 少し立ち直った現在でも、思い出すだけで仕事も手につかなくなってしまいます。 生きる意味を突然なくしてしまったと感じてしまうのです。 愛とはなんなのでしょうか。 私が感じていた恋人への感情は、愛ではないのでしょうか。 現在、彼女は別の男性とお付き合いしていると思います。 彼女の幸せを切に願いたいと思う自分がいる一方、自分は独りになってしまった、奪われてしまった、別の人間を愛しているのか、という思いのが大きく、邪魔をし、素直に喜べません。 彼女にはまだ自分が思う愛を感じています。しかし、これは愛ではなく執着なのでしょうか。 執着だった場合、どうすればこれとお別れすることが出来るでしょうか。 お見苦しいねちねちした文章になってしまい、申し訳分けございません。 どうかご回答、よろしくお願い致します。
お気に留めていただきありがとうございます。 近日辛いことがありました。 一昨年、家族以上に信頼していた親友が自殺しました。 その1ヶ月後、職場で付き合っていた彼氏と別れました。 その1ヶ月後、その彼と私の先輩の女性が付き合いました。 二人は社内恋愛を隠さず、毎日一緒の車で通勤しています。よく私の車の後ろに着くこともあります。二人が職場の人間によく話をするので、同棲を始めた事や、旅行に行った事など、順調に付き合っていて幸せな報告を又聞きします。二人を見るのが辛いです。 唐突ですが、私には姉がいます。私と2歳違い。中学生の時から社会不安障害、鬱の症状をもち、受験や学校のストレスで両親に夜な夜な泣きついていました。両親は毎晩姉を慰め、寝不足で仕事に向かっていました。 思春期の自分はそんな3人の世界について行けませんでした。いつも家では姉中心。私はいじけていつもイライラして、当たって、不快にさせていました。 姉が大学に進学し家を出た後は、今までずっとイライラしていたことを猛反省し、いい子になりました。そうしたら親戚は誰も私のことを心配しなくなりました。社会人になっても姉は親族に泣きついていました。私は「あなたは大丈夫だよね」と言われました。 そんな私と友達になってくれた、中学からの大親友が一昨年自殺しました。 そこからおかしくなってしまいました。仕事中も、涙を抑えきれず泣きながら仕事をしました。今もまだ涙が出ます。 親友の死より少し前に、当時付き合っていた彼に結婚を意識してほしいと言われていました。結婚はその時点で考えらず、その事を優しく伝えようと思っていました。でも、言い訳ですが頭がおかしくなってしまい、強く当たり散らかすように伝えてしまい、別れました。彼をたくさん傷つけました。 順調に幸せに向かっている二人を見ていると、辛いです。「元カノに配慮をしよう」と思えないほど、自分は彼に悪い事をしたのだという自己嫌悪。幸せな二人を憎く思っている自分が嫌い。ずっと拭えません。 二人の不幸を願ってしまいます。家族に構ってもらえなかったことを憎んでしまいます。友達の死を悲しみ続け前に進めません。 悲しみや他責のループから脱し一人で強く生きていくためには、自分を律するのが良いのでしょうか。自分を許せばいいのでしょうか。どうすれば、立ち直れるのでしょうか。
何度か相談させてもらってます。 ケアマネとして働いて約2年半働いた職場を先日退職しました。理由は、休みのない激務と人間関係から、パニック障害を発症したためです。すぐにケアマネとして近くの職場が見つかり、仕事量も減り体調も少しずつ良くなりました。休みもしっかりあり、休みの日は身体を動かしたり、話す人も増え、お付き合い前ですが、いいなと思う人もできました。 ただ仕事は物足りなさを感じています。最初のうちは楽しく仕事もしてましたが、今外回りだけで1~2時間。前任者のやりぱっなしの仕事の片付け、経験もあるので仕事は教えて貰えず、手探りで行っている状況で、前の会社のように知識を教えてくれる人は、いません。もちろんお客さんから教えてもらい、現場で経験できる事があることもわかってますが、まだまだ知識、コミュニケーション力が私には足りてません。 そんな時ですが、別の会社からケアマネになる前にやってた障がい者支援の仕事に管理者としてやってみないかと声をかけてもらいました。休みは減り仕事量も同然増えますが、楽しかった障がい者支援の仕事かなり揺れています。しかもまだ今の職場は働いて1か月。人間関係も良好。途中で投げ出すのは嫌ですが、ケアマネとして先が見えません。ケアマネとしてやって行くか行かないかにしろもっと成長したい。いろんな知識をつけたい。退職を申し出ようか悩んでいます。
私はフルタイムで働いています。子供は小一で、一人っ子です。 子供が未就園児の時は仕事を辞めて、べったりと過ごしていました。二人で煮詰まる事もありましたし、イライラする事もありましたが、とても幸せでした。今でも宝物のような時間だったと思っています。 子供が幼稚園に上がると同時に、パートを始め、少しずつ働く時間を増やし、小学生になった春からフルタイムになりました。 主人は自営業で、ボーナスや退職金がなく、年齢が上がるからといって給料が上がるわけでもなく、家計が厳しいからです。 また、子供にしっかりとした教育を受けさせたいという気持ちが強く、現在の習い事の費用捻出のためと、将来の学費を貯めたいので働いています。(もちろん生活費の補填もあります。) 私は子供の時、兄弟が多かったせいもあり、習い事もせず、特技がなく、自信がありませんでした。ひとつだけ「これは私の得意なものだ」と思える分野があり、高校生の時からその技を磨き、行きたい大学に受かるように努力をしたつもりでしたが、叶わず、浪人もしましたが受かりませんでした。唯一受かった大学で、鬱々と過ごしていました。鬱々と、というより、死にたくてたまりませんでした。何度か自殺未遂をしました。 私の子には、私のようになって欲しくない、という気持ちが、人一倍強いと思います。苦手意識を持たずに、得意なものを持ち、自信を持って生きて欲しいです。また、私のようにお金に苦労するような男性とは結婚して欲しくない、そのためには学問だと思っております。 実際、学生の時に勉強を頑張った姉は、高偏差値大学から一流企業に就職し、同じ職場の男性と結婚、専業主婦で裕福な生活をしています。 ただ、この状態が辛いと思う時があります。子供は学童で、家にいる時間が短いです。今日などは家に帰ったのが夜7時近くになってしまい、「あと2時間で寝かせなければ」と思い、子供の「見てー!」や「来てー!」に全然こたえられませんでした。子供がかわいくて大切なのに、子供が将来幸せになるために働いてるのに、親を求めている時期に一緒にいなくて良いのだろうか。これからどんどん離れて行ってしまうのに、、 私は両親に学費をたくさん出してもらいました。当時は親なんだから当然だと思っていて、感謝の気持ちが全くありませんでした。その罰があたったのでしょうか? 心の持ち様を教えてください。