hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 625件

夫を許せない

41歳団体職員をしています。 夫と小1の子供の3人で暮らしています。 去年、夫は不倫中の女性とトラブルになり被害届を出されましたが、証拠不十分で不起訴になりました。 不起訴にはなりましたが、これを会社に知られ、依願退職させられました。 こんなひどい事情だったため、親や友達に一切相談できずに黙って遠く土地勘のない場所に引っ越せざるを得ませんでした。 その後夫は心から謝罪し、モラハラ気味だった言動を改め、家事育児をしっかり担うようになりました。 が、不倫をしたこと、警察沙汰になったこと、一家を路頭に迷わせかけたことなど全く許せていません。 また、不起訴にこそなりましたが、夫に全く罪がなかったとも思えません。 誰も知らない土地で、全く信用ならない夫しか頼る術がなく、このまま親兄弟友達と切り離されたまま生きていくのかと思うと辛くて仕方ありません。 一応資格を持っているので、夫と離婚して子供と2人で暮らすことも考えましたが、私に何かあった時に子供に全て負わせることになるのはかわいそうだと思ってしまいます。 どのように生きていけば子供を幸せにできるのか、自分も健やかに生きていけるのかわかりません。 どうかお力を拝借したく存じます。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

父に早く死ねと思ってしまう。

30代の妊娠中の主婦です。 稼ぎも計画性もないアルコール依存症の父親と、創価に没頭する母親と4人姉妹の末っ子として生まれました。 物心ついた頃から貧乏生活を強いられ、父は 家にお金を入れず、母は専業主婦で宗教に貢いできました。 生活費は上2人の姉が主に支え、私はアルバイトと奨学金で大学を出ました。 親は国民年金で生活しています。 昔から離婚してほしいと頼んでいましたが、子供に離婚の因を背負わせたくない、と頑なに離婚しない母でした。 正直母子家庭の方がよっぽどいい暮らしができていたと思います。 姉妹が皆独立してもなお、夫のボーナス時(皆専業主婦や、パート)や、ことあるごとに親に金銭的に援助しています。 この度、父が癌で入院、手術をして、その入院費用も支払いが大変らしく(もう半年近く入院中)私は生活保護を勧めましたが、創価に貢げなくなるため、それだけは母親が許しません。(生活保護は財務ができない) 父は毎日身の世話をしにきてくれる母や姉姉に感謝が全くなく、私はそんな父親ほっとけと思うのですが、母や姉は見捨てたって仕方ない、みっともないと周りからどう見られるかばかり気にしています。 私は一度だけ病院に行きましたが、こちらを一瞥もせず終わったため行かなきゃ良かったという気がし、もう二度と行く気はありません。 毎日母と姉で医療費の心配や、父の世話で姉からもこれとこれにいくらかかったから私もいくら負担した、だとかケースワーカーにリハビリの話を聞いてきたとか、いちいち報告してきて、暗に私はこんだけやってるんだからあんたも手伝え、金銭的に援助しろ、みたいな連絡が毎日のようにきてうんざりです。 退院したら親は娘たちに介護も頼る気満々です。 はっきり言って、手伝いたければすればいいし、したくないならしなければいいし、それを強制する権利もないと思っています。 でもそんなこと言ったら家族から総非難されます 早く父に死んでほしいと思う私は冷たいですか? 母は創価をやってきたから一家離散せずにすんだ、ここまで自分はよくやってきたと自画自賛して創価を崇めています。 私は宗教なんかに貢がないでその分働いた方がよかったのに、と悔しいです。 親が困窮していたら援助するのが子供ですか? 正直、私は金銭的に一番助けてほしかった時に(大学受験)考えもなく稼ぎもせず我慢だけを強いてきた親に恨みしかありません

有り難し有り難し 4
回答数回答 2

寺嫁

バツイチ同士の再婚です。前の結婚では子どもはいません。友人の紹介で今の夫と出会いました。 夫はお寺の住職で、私は寺族です。 結婚当初から、お互いになんとか折り合いをつけてやってきましたが、去年子どもを出産してから、出産する前と同様にお寺の仕事を求められています。 お寺の跡取りの問題で、去年後を継がないと夫が言い出し、父親(住職)とケンカをしたこともあり、それが産後の事で、お寺の仕事と育児で私が限界になっていて、一度実家に帰りました。ケンカの理由は、夫が掃除をしている時に何もしない父親がそばで笑いながら通り過ぎた事に腹を立てたみたいです。 ちなみに、夫は子どもの面倒は一切みません。 去年の6月に出産し8月にはお寺の草取り・除草剤まき・落ち葉拾い・掃除をしてきました。 夫は唯一パチンコが趣味で、去年はよく行っていました。 ある日、いきなり無視されるようになり、理由が分からなくて、義両親にどうしたらいいか相談しました。相談の途中に夫が話に入ってきて、お寺の事を何もしない私が嫌になったと言いました。前からお寺の事は義両親に任せており、兼務寺もあり、そちらをメインでやってましたが、育児に追われて、夫頼みになっている部分はあったと思います。が、去年までは私メインで掃除をしており、育児との両立が出来ず、ケンカをして実家に帰っていた時期がありました。 何とか二人でやっていこうと、話し合い、帰ったつもりでしたが、育児に参加しない夫からしたら、子どもよりもお寺だと言います。 妊娠中からしんどいと言っても信じてもらえず、出産直前まで除草剤を背中に背負って7リットルタンクで撒いていました。 子どもは7ヶ月になり、朝が遅く8時に起きています。ベッドでの転落が心配な為、私も8時に子どもと一緒に起きているのですが、夫から朝起きてこないことを言われ、日中のお寺の仕事もしてないと怒られました。夫は朝6時には起きて欲しいそうです。そして、できるなら育児・家事・お寺の仕事を全部やってみろと言います。そうでもしない限り、何も手伝わないと言われました。このまま結婚生活を続けるかどうか悩んでいます。

有り難し有り難し 76
回答数回答 5

夫からのモラハラと姑の過干渉

4歳と1歳の子供を育てる母です。 専業主婦です。 夫のモラハラ発言でいつもイライラしています。 専業主婦なのだから家事育児は俺に頼るな!甘えすぎ!などと言われ、 お前は家にいても何もできていないとバカにされます。 私にはそんな旦那ですが自分の母親や兄弟、自分の子どもたちには優しいです。 どちらかと言うと子煩悩です。 私は夫から責められたり、けなされたりするとヒステリックになってしまいます。 昼間はほぼ育児で自分の時間は取りづらく、時には子どもに当たったり手を出してしまうこともあります。 近くに姑が一人で住んでいて何かと長男の夫が用事を頼まれます。 姑は過干渉な感じで夫が言いなりです。 先日は夫の姉の荷物を処分する手伝いを頼まれ、夫が休みにわざわざ実家に行くことになり私は嫌な気持ちになります。 (義理姉は近くに住んでいて夫もいます) それを夫に言うとお前は器が小さい!これから姉にはお世話になるのだからそのくらいやることに口を出すな!と言われました。 なぜか義理家族にその話が伝わって、姑にもそんな薄情なことを言う夫婦は姉夫婦と縁を切れ!私(親)のためでも来れないの?家族なんだから思いやりを持ってください!と夫に言っていました。 些細な用なのですが結局夫がやることになり話は収まり、私も自分の気持ちを義理姉に電話して謝罪をしました。 姑には義理姉に話した同じような内容をメールしたのですが返信はないです。 その後夫は私の味方になってくれる訳でもなく、親のことはやる!と平行線です。 (親のことをやらないで!と思ってる訳ではなく私のことも労って欲しいと思います) その一件から夜眠れなくなり、夫にずっとモラハラを受けながら生きていくのかな…とか姑との嫌だったことが頭から離れずずっと夫と義理家族を恨みながら毎日過ごしていて育児も集中できません。 子どもたちには申し訳ない気持ちで一杯でこんな母親ならいない方がいいのでは…と思ったりでも次の瞬間義理家族たちに渡したくないと我に返ったり気持ちが不安定です。 友達に話したり、自分の家族に話しを聞いてもらってもやはり夫にわかって欲しいと思う気持ちが強いです。 毎日辛いです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2023/09/11

自分の弱さ

いつもお世話になっております。 色々な思いがあり、わかりづらくなってしまうかもしれません。。 子育てにおいて孤独感を強く感じてしまいしんどいです。 子供自体は本当に可愛いです。 つい先日の健診などでも、何も問題なく順調だと言ってもらい、すくすく育ってくれて毎日幸せをくれて、わが子に感謝です。 そして私の実親とは私が望んで絶縁したので それに関してはまったく後悔ないのですが、 私にもし優しい親がいたら(私の子にとっては祖父母)、子を可愛がって貰えたり、一緒に育児したり、金銭的に大変なことがあれば頼ることができたりしたのに… また、友人からそのような話を聞くと、 素直に、良いなあ〜〜〜(涙)と思い、自分の状況をとても寂しく思ってしまいます。 (だからと言って私の親と連絡とることは絶対にありません) 夫は職人で、週6日仕事ですが、この時期忙しくまた稼ぎ時であると日曜日も仕事。 この暑い中仕事を頑張ってくれてるのでそれも本当に有難いし帰宅後は子に積極的に関わってくれているのですが、もっと一緒に育児をしたい気持ちや私の甘えたい気持ちもあり八つ当たりしそうになります。 気持ちを落ち着けて、このように感じてることは言ってません。 義父は子どもが苦手、義母はシングルファーザーとなった義兄への協力で忙しく頼れる状況でもなく、 行政サービスの産後ケアは生後4ヶ月までを対象としているのでつい先日から使えず。(それまでは泊まりのケアを使わせてもらい本当に助かりました) 母になったのに、子は毎日頑張って生きてるのに、私は寂しいとか孤独だとか甘えてる自分に呆れつつ、 実際にいわゆるワンオペ育児をしながら、 自分の弱さや過去のフラッシュバックと戦うことに疲れてしまいました。 だからどうということも自分でもよくわからないのですが、弱音を書かせていただきました、、

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

子育てに行き詰まり

以前も悩み行き詰まった際、こちらに相談し、アドバイス頂き、本当にありがとうございました。 あれから夫婦の再構築を目指し何とか踏み出してます。 今回は育児についてです。初めての子育て、わからないことも多いなか、大きな病にもならず元気に育ってくれています。息子は10ヵ月。ようやく睡眠リズムも整ってきて夜もまとまって眠れるようになってた矢先、1週間ぐらい前から急に夜泣き、寝る前のぐずぐず、暴れると大変になりました。私も4月から仕事を始め、息子も初めての保育園。同時にお互い新しい環境となりました。 先日は何をしても息子の機嫌が悪く、抱っこしても暴れ、足で蹴られたりと手に負えず、もう知らない!何で私にばかり無理言うの?と声をあらげる自分がいました。 大声を出してしまった自分が情けなく、息子の驚いた顔にはっと我に戻り、何て大人げない態度をしてしまったんだろうと苦しくなりました。すぐにお母さん、疲れてたみたい、ごめんねと伝えました。 私は昨年、夫がじわじわと豹変し言葉の暴力の怖さを知ったのに、まさか自分が子どもに感情的に声をあげてしまうだなんてと後悔しました。それからまた自分がそうならないか心配になります。 私が息子を守り、優しい子になるよう、将来社会に出て自立出切るよう育てていこうと決めていたのに、こんなことで感情が乱れてしまい、自分の心のコントロールについてしっかり舵取りしなければと思うようになりました。 夫婦の再構築を目指し始めたなかで、まだ育児の大変さや自分の心の在り方を夫に話すほど距離は戻ってません。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

夫婦喧嘩 義理母

7カ月の子供がおり現在専業主婦です。 出産直前から義理母が苦手になり、産後は嫌いになってしまいました。 理由は(本人からすると)悪気のない悪意のある発言や行動です。例えば、産後入院中、面会名簿に私の名前を旧姓で何度も書いたり。他にも書ききれないほど。と、初めての育児でいっぱいいっぱいな中、なにかにつけて、ん??と思うような事が自分で消化しきれなくなり旦那にも遠回しに言ってしまいます。 自分の親に関してネガティブに言われるのは誰しも面白くないのはわかっています。ですが私にとって味方は旦那しか居ないのです。が、わかってもらえません。と言うより私の話も半分できいています。 別件で喧嘩をしても話し合いにならず、いつも悪いのは私になってしまいます。結婚してまだ浅いですが、結婚は何かしら絆のようなものを長い時間かけて築いていくものだと思っていたのですが、怒りに火がつくとお前なんかと結婚しなきゃよかった、もういらねー、どうでもいいなどと言ってきます。 いつもいつも私が折れて悪かった所以外にも謝り、普段通りに戻るというかんじです。 そうやって気を使う自分に疲れてしまいますが、結局は好きなので離婚は考えれません。 ですが、いつまでも実のない喧嘩を繰返し、傷つく度にそろそろ考えた方が良いのではと思ってしまいます…。 夫婦である以上は歩み寄りたいと思っています。旦那にも歩み寄ってほしいのです。どうしたらお互いに歩み寄れるような話合いができるのかご教授くださいませんでしょうか…よろしくおねがいします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

友達の不誠実さに怒りを覚えてしまう自分が苦しい

友人にお金の執着がすごい人がいます。 「旦那の年収○○円だけどそっちは?」「貯金いくらある?」「3000万円貯まった」等、収入や貯金額の話しをしてきます。(私は濁しているので何回も聞かれます) 住宅ローンなのに「旦那の借金が嫌」とぼやき、銀行に内緒でマイホームを賃貸に出して、賃貸料でローン返済をしています。 実家で同居しているのですが、家にお金を入れていないみたいで、両親と喧嘩が絶えず、私に愚痴をこぼします。(両親は貯金0で年金生活) 最近は里子を受け入れてお金を得ようとしています。「育児する気力ないんだよね。旦那は育児やらなそうだし。親は大反対だけど無視してる」と言いつつ、承認の為の研修をしています。 「少しでも家にお金入れたら?」「里子の育児に前向きになるまで受け入れは保留にしたら?」と言ったら「結局はうらやましいだけでしょ」と言われてしまいました。 違法な事をしてまで、また人の人生に無責任な事をしようとしていることにも気がつかず、お金を得ようとする友達に怒りを覚えてしまいます。里子の事を考えると心が本当に痛みます。 余所のご家庭の事なので、放っておけばいいし、縁を切ればいいのですが、自分の心に折り合いをつけられず、友達にわかってもらいたい、何か言ってやりたいと思ってしまい、それに縛られていて苦しいです。 価値観や生き方が違うと割りきって、友達と縁を切りたいです。 どうしたら自分に折り合いをつけることが出来るでしょうか?

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

子供と向き合うことが辛いです

現在0歳と3歳の姉妹を育てています。 私の両親は毒親と呼ばれるような人で、小さな頃から親の為に生きてきていました。母親は精神的に弱くアル中で、父は母親に何も言えないストレスを子供にぶつけてたように思います。 その為そのような親になりたくない、子供を自分のように育って欲しくないと常々思っています。 しかし現実は思うようにいかず、2人目が生まれてからは特に日々イライラしたり、不安感や孤独感が増したり、やる気がでなかったりで、特に長女には怒ってしまうことも多く、最近では長女と過ごすのが苦痛になってしまっています。 長女も私といると、どこか気を遣っていたり不安そうな顔をしているような気がします。 うまく言えないのですが、私は子育てする前からいつも心が辛く、穏やかな気持ちになれた事がないような気がします。 でも私自身がもっと穏やかに、精神的にも強くなりたいし、それが子供にも良いと思っています。ですがどうしたら良いかわかりません。 実親はほぼ絶縁。義実家は遠方+義姉が実家依存で入り浸る。地域の子育て支援のようなとこにも相談しましたが、頑張りすぎないでーくらいで、後はお金がかかるサービスを紹介されるだけでした。 主人にもいろいろ話していますが、とにかく仕事が忙しく最近はあまりコミュニケーションをとっていません。 私が母親になんかなるべきじゃなかったと思っています。 でも家族みんな楽しく過ごしたいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

やはり両親が怖い。それと非行について

どうもお久しぶりです。独り暮らしを初めてから一月ほど立ちました。とても時間が長く感じています。 両親とばったり会ったときなどのシチュエーションを考えてたりします。 やはり恐怖心というかそういうのが濃いです。 無性に死にたくなります。 あと、非行を繰り返す子供という番組を見ました。 まず非行を繰り返す子供が警察やら親から更正機関に相談がきたといって登場します。すると必ず非行していたが更正して今は非行する子供の更正の仕事しているという人が現れます。大抵気が荒らそうな人です。 その人が親と交えて子供に「甘ったれてるとか」とか「バカ」とかいいます。 そこからは大抵親が育児放棄や子供のいいなりになってるとか問題を持ってる人間となっていくのですが、僕は子供に自分を重ねていました。映像にあるわけではないので事実かは知りませんがめちゃくちゃな環境で生き抜いてきただけ立派だと思うのです。 事情も知らずに現在だけを見て「普通のひとはこうなのにそれに比べておまえは」といってけなすのはおかしくないですか。 もし僕がこんなこと言われてたらなにも知らないでと怒り狂ってた思います。 なんだか人にがっかりしました。 勝手な期待ですがもっと優しくしてほしかったと思ってました。 ここにいる坊さんは僕のことを知ったらろくでもない、甘えてるとかって思うのでしょうか。 大体自分のことは話しました。まだ悪いことをしたと思ってることはあるのでこれから話せると思います。 それと世の中の多くのひとは僕のことを知ったらけなしてくる人達なのでしょうか

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2021/10/23

子どもを殺してしまいそうで不安

3週間前に男の子を出産しました。 大変ながらも一生懸命育児をしていますが、ふとした瞬間に恐ろしい妄想をしてしまうことがあります。 例えば、「このぐにゃぐにゃした首をポキッと曲げたらこの子は死んでしまうのだろうな…」とか「抱っこしたこの手を離せば床に落ちて死んでしまうのだろうか…」とか、そんな妄想です。 夫や親が「この子が小学生になったら、」というような話をすると、「それまで生きていられないかもしれない。だって母親である私が殺してしまうかもしれないのだから」と思ってしまいます。 こんな自分がとてつもなく恐ろしくて、いっそのこと刑務所へ行ったほうが良いのではないかと思うほどです。 息子のことが憎くて殺したいわけではありません。 その証拠といってはなんですが、体調が悪そうなときは心配ですぐ病院へ電話したり、泣いているときはすぐに抱き上げてあやしたりしています。 でも、例えるなら「『絶対に押してはいけない』と書いてあるスイッチを押したくなる感覚」なのです。 絶対に殺してはいけない、でも簡単に殺せてしまいそうなことがたまらなく怖いのです。 私はどうすればいいですか? 息子をちゃんと育て上げられるのでしょうか…? ちなみに夫も親も非常に協力的で本当に楽をさせてもらっており、育児のサポートは十分なのであとは私の気持ちの持ちようだと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

穏やかになれない

1歳10ヶ月と3ヶ月の男の子供がいてる主婦です。 最近家事、育児とやる気が出ず悩んでいます。 長男は二男を出産する前まで非常に育てやすかったのですが、二男を出産後赤ちゃん返りがあり中々思うように家事や育児ができずに些細な事でイライラして長男に当たってしまいます。(授乳中にちょっかいを出してくる、二男の寝てるのを邪魔する等) とは言ってもそこまでひどい赤ちゃん返りではないですし、2歳前の子供にしては聞き分けのいい子なのですが、私が完璧を求めてしまっていて怒っては自己嫌悪に陥ります。長男も必死のアピールをしてるにもかかわらず怒られショックだと思います。長男は二男が大好きで遊びたいのに理不尽に怒ってしまう時も多々あるので…。 いつも寝る前に「今日は怒ってばっかりでごめんね」と伝えて明日こそはと思うものの朝一から怒ってしまい一日テンションが下がります。 そんな時2人はこんな私の元に生まれて来て後悔してるやろなとか、子供を産んだのは間違いやったんやろうかなど最低な事を考えてしまいます。 また、二男を母乳で育てたくて(長男は混合)頻回授乳してるのですが、中々軌道に乗らないのもイライラの1つの原因です。そのイライラが母乳の出にも影響していると思います。普通の生活は出来ているのですが母乳外来に行くにもお金がかかってしまうし…と思ってしまいます。 主人は長男の時から育児に協力的で、助かっていたのですが、怪我をしてしまい子供たちをお風呂に入れることが出来なくなってしまいました。なので夕方私はご飯を作り2人をお風呂に入れ寝かしつけと仕事が増え1人の時間がなくしんどいです。バタバタしてるので主人とゆっくり話す時間もありません。 些細な主人の行動や言動でイライラしてしまうことも多々あります。 家事も元から要領が悪く洗濯、風呂洗い、昼食・夕食の準備、その他二男の授乳、長男と遊ぶ(最近中々楽しんで遊んであげれていません。)をしていたら終わってしまい今日も何もできなかったなぁと虚しくなります。 ついに子供と主人の前でいろんな感情が合わさり涙がこぼれ落ちました。 年子で2人子供がいたら当然のことでわがままだというのはわかっているのですが、毎日息苦しいです。どのように気持ちを切り替えれば日々穏やかに過ごせますでしょうか? 長文乱文失礼しました。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2
2021/07/29

突如生まれた醜い心に戸惑っています

私は今まで「他人は他人、自分は自分」とマイペースに生きて来ました。あまり人が気にならず、人と比べることも殆どしたことがありません。 しかし、妊活が続いて長かった時に、友人Aの妊娠報告を受け、初めて「なんで私には出来ないの!?」と焦りと少しの妬みの気持ちが芽を出しました。 しかし、Aも妊活を頑張っていたので、当然だよね、良かったね。とその時はすぐに納得することができました。 その後間も無く、私も妊娠することが出来、去年念願だった子供を授かりました。 可愛くて可愛くて仕方なく、毎日楽しく育児をしている一方で、色んなことが不安で、すぐに人と比較するようになってしまいました。 子供は親を選べないし、欲しくて作った我が子、最大限の努力をするべきと強く思っており、妊娠中から今まで育児の勉強をして、子供のために出来ることはなんでもやろうとしています。赤ちゃんのうちに何かあれば、それは全部私の責任だと思うからです。 しかし、友人Aは欲しくて作った子供にも関わらず、妊娠中に何度か登山をし、結果、早産になり、赤ちゃんは2ヶ月の入院。 その後も育児の勉強もろくにせずに子育てをしていて、明らかに赤ちゃんの発育が遅れている様子を見ると、とてもイライラしてしまいます。 他人の子だから気にしなければ良いのに、とても気になってしまいます。 自分が育児を少し間違うと自分の子もああなってしまうのではと不安を煽られるのです。 バチが当たれば良いとさえ思います。 Aの子が不幸になれば良いと願ってしまうのです。 なんでそんな醜い心が生まれたのでしょうか。なぜ他人が気になるのでしょうか。 発育の遅れを気にせず、大らかに育てていることが羨ましいから? ですが、早産の知らせを受けた時は私も妊娠しており羨ましさ、妬みを感じることは無かったのに、自業自得だと思いました。 自分の頑張りが良い結果になるように、他人の怠惰も結果として現れて欲しいからでしょうか。 今までにない醜い気持ちに支配されていて、理由も分からず辛いです。気にしないようにと思っても、不幸を願う気持ちが離れないのです。 こんな母親の子はどんなに育児を頑張ってる母親でも、不幸ですよね。 優しい言葉はいらないので、正しいお導きをください。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ