私はつい最近コンビニバイト(初)をはじめて、 新人でビクビク、オドオドしてるのが 態度に出てしまう私は、 中高年の方に文句を言われてしまったり (私のミスで)、 イラつかせてしまうことが、 入ってからずっと続いてます…。 精神的にも辛くて、この前は胃痛が 立てないくらい(ストレスかと…)の痛さになってしまい、バイトを早退しました。 他の人からしたら 「なんだよー笑、頑張れよー」ってことかも しれないですが、自分はネガティブ思考で 考えすぎてしまう性格な上に、 メンタルが本当に激弱で… (バイトに限らず、全てのことにおいてです。) 誰かから、何か言われてしまったら、 そこから頭が真っ白になり余計出来なくなったり、気持ちが焦り、パニック状態に陥ってしまいます。。 例えそれが優しい言い方であっても、 キツイ言い方で怒鳴られても、です。 自分が悪くて、考え方がひねくれたまま 深くまで考えすぎてしまって、 「辞めた方がいいのかな」 「何してもできない」 「向いてないよな」 「怖い怖い…」 という気持ちが、24時間頭から離れません。 死ぬ勇気もつもりもないけど、 そう思ってしまうくらい、 毎日嫌なことで頭がいっぱいです。 1度でも嫌な経験をしたら、 その環境、状況、人間に「嫌なもの」という イメージ(軽いトラウマ的な感じ(?))が ついてしまって、前まで出来ていた 簡単なことさえ出来なくなり、 また怒られ出来なくなり… という負のループです。 本当に情けなくて消えてしまいたくなります。 この気持ちや症状を調べたところ、 不安障害・HSP・対人恐怖症というのが 自身に当てはまってる気がしました…。 軽度だとしても、 敏感すぎてなにもかも嫌です。 常に不安に囚われて 呼吸も浅く動悸が早くなり、 どーーーやっても頑張ろう!ってなれません。 頑張ろうって思っても、何かあればすぐに へこたれてしまいます。 そんな自分が憎くて嫌いです。 相手の目ばっかり気にするところも大嫌いです。 もうどうしようもないです。。 このまま生きてくしかないんですかね。。
死ぬのは怖いです。 死は未知です、五億年という時を経っても意識は永久に無くまるで気絶した時のようです。 私はとても自殺願望が高いですが、私でもわかるようにこの世にいる人は誰も本来的には死にたくないと。 死はとても美しいものです、全てが虚無になります。 どんなにクローンが生まれたとしても、それは自分の意識でもなくクオリアもありません。 しかし同じように生きてるのも怖いです。 人生一回しかないという重い重い現実があります、そこにはどんな物理法則も変えられないという絶対的なルールがあるので一度でも足を切断やらしたら永久に手が生えてくる事もありません、誰かが死んだら永久に会えません、一度顔面に塩酸をかけられたら二度と顔は再生しません、一度ホームレスになると一生勝ち組になれません、一度HIVになると一生治りません。 悲惨な人生だったら一生悲惨なままです。離婚したら離婚したままで今後誰からも愛されることはありません。 そういうのが怖い。 人生は可塑性がありすぎて一度何かをやったらそこから変わる事がないです。 死と生は表裏一体です。 死があるから生が尊いものになります。一度しかないから一生とかいう言葉を使い自分の人生を有り難がります、死があるから身近な人が死ぬのを悲しみます。 私は、この物理法則が次々変わるのがこわいです。 現実が移り変わるのが怖い。 いまこの瞬間があるのが怖いです。 いつも恐怖や不安を抱えています。 私達は現実に金融資本で搾取されてます、労働で自分の貴重な人生の時間が搾取されています、二度と返ってこないです。 何処かで働いたら金になるだけでその時間は二度と返ってこない、私の親は底辺職に就いてたので何十年と人生を安く買い叩かれて人生という貴重な時間を費やしていました。 私は20代ですが私の貴重な時間を使用して作られた富を老人に吸われています。 また同じように過去の偉人や天才やらが貴重な人生を使用して発見、発明した数式や発明品やらなんやらを何の苦労もなく得ています。 そういうのが怖い。 いつか重い病気になったり、事故ったりして苦しみのが怖い。 来月の今頃は何か嫌な悩みが増えてると予想できるのが怖い 明日は口内炎で口が痛いかもしれない。 明後日は親友と仲違いするかもしれない。 生きるのが怖い。死ぬのが怖い。 恐怖から逃げたいです。
こんにちは。 私は30代にして初めて世の中(この世は地獄という事実)を知ったような気がします。 職場で母と同世代で私と同じ年頃の娘さんがいらっしゃる方と一年程一緒に働いた頃、その人が衛生当番の日に当番の仕事をし忘れていたらしく、その方はチェック表の担当者に自分の名前ではなく、私の名前を書いていました。 私はその事を同僚に聞かされ、見てみると確かに私の名前で勝手にサインしてありました。 もし、その日出荷分で異物混入が出れば、私が責任を怠ったという事になるでしょうから、その方は素知らぬ顔をしていれば良いのでしょうが、私が恐ろしかったのは、まだ何も事は起こっておらず追い詰められたシーンでもなく、自分がまずいと思っただけで、とっさに私の名前を書かれていたことです。 いつも上手く嫌な仕事をかわし、上手い言い訳でサボられていることも知っていましたが、更に衝撃的な一面を知ってしまい、もしかしたらこの人は空気を吐くように嘘がつける人なのではないかと、ぞっとしました。 私は自分の親のような世代の方の、その行動がとても信じがたく、そこから人と、どう距離を取ってよいのかわからなくなりました。 そのまま体調を崩して現在は仕事についていません。 何を希望に生きて行けばよいのでしょうか?
こちらのサイトをよく拝見させていただき、勉強させていただいております。 私は、自分がどうしても子供っぽいところが多くて、周りにいる大人のように気遣いや心配りができず、生きずらさを感じてしまいます。 いい年齢の人間が、こんな事を考えることは恥ずかしいのですが、周りの大人は話し方も上手で、相手を立てたり話しやすい話題をふってきてくれたりします。 また、年下や周りの人達にも頼りにされたり、仕事もスマートにそつなくこなしているように見受けられます。 それに比べ、私は話し方や考え方が子供で、話の話題も殆どなく(インドア派で、あまり外にでることがなく、テレビやゲームばかりしています。)どんな話をすればいいのか全然分かりません。 また、他人の目がすごく気になってしまい、自分の事で頭がいっぱいになってしまうことで、他人を気遣うことができません。 他の大人の人の対応を見ていると、どんどん自分が子供っぽく、ダメな人間なんだなと落ち込み、人と関わることに疲れてしまいます。 周りの大人のように、気遣い上手で頼りにされるような立派な大人になるためには、どのように過ごせばよいでしょうか?是非、知恵をお貸しください。宜しくお願いします。 最後に、ハスノハのお坊様へ。厳しい暑さが続きますが、お体に気を付けてお過ごしくださいね。
初めて質問します。私は今高校生です。 単刀直入に申し上げますと、私は昔いじめ行為をしてしまいました。 具体的には悪口を言って泣かせてしまったり、陰口を叩いて好き放題言っていたことです。 今思えばなんて事をしたと思っておりますし、酷く幼稚で恥ずかしく、自分の体裁を保つだけの為の行為だったと恥じています。 口頭や文面でその当時本人に謝罪はしましたし被害者の本人も許してはくれましたが当たり前ながら嫌われています。 現在殆どその頃の人達と関わる機会はありませんがSNSでその子とその子が仲が良かった子が今も尚交友が続いている状況を見ると 自分がそこには戻れないことや自分のした事の悪さを噂されているのだろうと思ってしまいます。 今私は人を傷つけることの無いよう、人を大切にできるよう日々心がけております、悪口を言う事はよっぽど無いよう気をつけておりますし、優しく人と関係を保てるようにしているつもりです。 しかし自分がやった罪は変わりません。頭では理解しているのですがどうしても悔やんで辛くなってしまいます。どのようにしてこの罪を抱えたまま生きてゆけばいいでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。
今大学生です。いくつも悩みがあり苦しいです。 誰にもいえない秘密があり、人と関わる時自分の感情を押し殺して生きていかなくてはいけません。どういう事かはいえませんが、一番苦しくて仕方がない悩みです。この感情をどうやったら受け入れて生きていけるのか分かりません。 また、いくつか病気ももっていていつおかしくなるか不安なまま生きています。私は女子ですが、多分健康面のせいで結婚もできないだろうと思います。いつまで元気でいられて働けるのかも全ては運にかかっているんだろうなと思います。 友人も一人もいません。社交性、コミュニケーション能力が本当に欠けています。 小さい頃いじめばかり受けたせいか、自分をさらけ出す事に人一倍恐怖心が強いです。アルバイトでは仕事なので嫌でも声を出さなければいけませんが、声を発するのにすごく恐怖心や苦しみを感じるため頭に痛みが走るような感じで、精神的な疲れがすごいです。仕事の能力も欠けていて、バイト先の人にイライラされます。誰にもいえない秘密やこの悩みのせいでアルバイトもすぐ辞めてしまいます。こんなんじゃ働いて一人で生きていけません。 容姿から能力から何からなんの価値もないんです。 社会人になったら一人暮らしをしなければいけない事情があり、家族以外誰とも繋がりがないため孤独で頭がおかしくなるかもしれません。 毎日死にたいばかり思っています。まだ大学生だからいいものの、社会人になったら自殺してしまうんじゃないかと不安です。まだ若いのに楽しそうな同年代の人を見ていて余計に死にたくなるし、若いからこそこの先何十年も苦しまなきゃいけないのかと絶望します。 ネガティブな内容ですいません。自殺しないためにもどうやったら前向きに生きていけるのか教えてください。
中学生と小学生の子を持つシングルマザーです。 訳が有り地元から離れ周りに身内も頼る場所もない所で一からのスタートと思い 心入れ替え家族3人で暮らしていました。 2年程 苦労しましたが仕事も順調にいき フルタイム 日曜日だけ休みと体は辛いですが やっと今までの努力が報われたと思い 幸せな日々を送って居た矢先 親の借金の連帯保証人になっている事がわかり 差押えもされ、月々少しずつ子供の万が一の為にと貯金していたお金も残高0円に……。 すぐに弁護士さんに お願いし、弁護士費用の為に 今の生活を苦しくしたくないので夜間のバイトも はじめました。 日中が建設業なので朝は早く力仕事 夜間のバイトは終わると0時過ぎ。 けど、弁護士費用も高く弁護士費用を払うと 生活が苦しい日々でそろそろ半年になります。 なんの為に働いてるのか?わからなくなりました。 この事で体調を崩し病院に行ったりもしました。 ハッキリ言えば子供が居なければもう この世には居ないと思います。 が、子供を置いて自分だけ とはどーしても出来ません。 いつもの私と違う事に気付きはじめてた中学生の子供が ボソッと まだ死にたくないからね??と 言った言葉がわすれられません。 どーしても1人になりたくなり 駐車場で過ごしてた時も子供が心配して 連絡して来たりしてくれます。 死んでしまいたい思いと この子達を置いて死ねない思いで毎日苦しくやり切れない思いで 生きています。 生活も今日食べるのがやっとくらいの 生活になってしまっています。 なんとか頑張って行こうと思うのですが 正直いっぱいいっぱいで年内持つのかな?と 思っています。 少しでも前向きになれる言葉頂けると 有難いです。
過去にも度々似たような質問をしていますが時間が経つとやはり気になってしまいます。 今後の人生のことを考えたり、未来に希望を持とうとすると自分にはそんな資格はないと思うようになりました。 具体的な質問内容は勝手ながらプロフィールの方に書かせていただきました 仕事を始めて1〜2年目のはじめくらいを思い返すととんでもないことをしてきたと恐ろしくなります。 すでに取り返しのつかないことをしてきてしまいました。 昔から地獄を心のどこかで信じていたので死後地獄におちることになるだろうと思っています。 したことを思えば当然なので受け入れようと思うのですが、やはりしんどい気持ちになります。今までたくさんの回答をいただき、仏教の教えを学べば救われる道もあるのかもと思えるようになりましたが、絶対的に信じ切ることができない状態です。 また、地獄について仏教ではどのような存在なのでしょうか? お忙しい中申し訳ございませんがこれからを生きていくためにアドバイスをいただきたいです。
先日愛犬を亡くしました。(仏教的な表現ではないこと重々承知しておりますがご容赦ください) それ以来、なぜ生きているのか分からない毎日です。 職場の人間関係も特に悪くありませんが、仕事内容が楽しいわけでもなく苦痛で、家と職場の往復をするだけの毎日。 家に帰ってもあの子がいないと思い出すばかりです。 これは少し前からですが、今まで楽しいと思っていた趣味が全く楽しいと感じることが出来なくなりました。 このまま死んでしまってもいいけど、自分から命を絶つのは愛犬に合わせる顔がなくなるから嫌だなと思っていました。 早く自然な形で人生を終わらせられたらいいのにと考えてしまいます。 会社で受けた健康診断で再検査の項目があった時には思わず嬉しくなってしまいました。 とても不謹慎とは思いますが、病でこのまま死ねるのではないかと期待してしまっていたのです。 異常なしの通知が来た時、どこかがっかりしている自分に気がつき、どれだけ最低な奴なんだと嫌になるのと同時に死にたいと思っていることを実感しました。 こんな自分が嫌で堪りません。 ご助言をいただくのは大変申し訳なく思うのですが、 よろしくお願いいたします。
プロフィールに書かせて頂いた通り、うちの家は家庭崩壊しています。母の家に居候している姉以外、みなバラバラで暮らしています。私は、今精神科の病院に入院中で、そこからこのメールを打たせて頂いてます。 まず、母からの言葉で傷つくことが多いです。また、今まで姉からの嫌がらせも半端なく、姉のいる母の家に戻ると、一挙一動を観察されているような、支配下に置かれているような、辛い気分になります。 唯一、まだ私の気持ちをわかってくれると思っていた父でさえ、全く気持ちをわかってくれません。頭ごなしだし、父の家に行くと帰る時は逆に暗い気分になることが多いです。私は、入院患者さんの輪、特に若い方の中に入りたい、と思っているのですが、なかなか話しかけ方がわからなく困っていました。それをメールしても、寝てた、の一言だけ。普通、忙しくてあとでメールする、ならわかるけど。 本当に頼る人がいません。姉も母も精神科通いでおかしいし、父からも傷つく。私退院後どうしたらいいでしょう?精神科患者が社会復帰を目指すためのグループホームも手かな、なんて思いますが、そこまで自分落ちぶれたくない、と思っています。 やはり、離れた方がいいのでしょうか?でも、離れたら、誰に相談したらいいのでしょうか? 友達も多くなくて、友達付き合いの方法とか父に聞いていました。でも、そんな私の気持ちもわからないような父が友達付き合いなんてわかるのかはたまた疑問です。どう生きていけばよいか教えてください。よろしくお願いします。
初めまして。 私はメンタルが弱すぎて、この先生きていけるかわかりません。 私は人一倍メンタルが弱いです。 最近の話だと、コンビニの店員に少し冷たくされただけで寝込んでしまいました。 少しでも冷たくされたり批判されたりすると、辛くて体調を崩してしまうのです。 それに自分のことだけじゃなくて、他人の気持ちまで感じ取ってしまいます。 前に学校のクラスにいじめられている人がいました。いじめられているのは私じゃありませんが、まるで私がいじめられているかのようにその人の痛みを感じ取ってしまい、私が不登校になってしまいました。それ以来学校が怖くて何年も行けてません。 しかも目の前の人だけでなく、テレビとか見ても同じです。 テロや殺人事件はもちろん、家族がよく見てる動物の番組で、猫が死んじゃったり、肉食動物が獲物を捕まえる映像もダメです。 かわいそうで見ていられません。 だからテレビはほとんど見ないです。 そしてこれらが原因で吃音症になってしまいました。 家族の前では普通に話せますが、家族以外は全然話せません。 医者によると心因性の難発吃音で人と話すときに緊張で筋肉が硬くなってしまうそうです。 こんな性格なので、関わる人はほぼ家族だけです。 本当はもっと色々な人と関わってみたい気持ちもありますが、傷つくのが怖くて臆病になってしまいます。 学校はなるべく授業には出ようと頑張ってはいますが、毎回恐怖で1時間で帰ってしまいます。 しかも担任の先生が、すぐに帰ってしまう私のことをよく思っていないみたいで、いつもきつく話してきます。それがまた辛いです。 いつかは私も社会に出なくてはいけません。 でもこんなメンタルで生きていける自信がありません。 私はどのように生きればいいのでしょうか?
小説家を目指しています。 しかし、読書もやらず、ノートやパソコンも開かない状態が長く続き、自分が憎いです。 最近、自分はやはり小説家になどなれるはずがないという気がしてきました。 元々才能もなく、努力もできないのなら「目指している」ということすら恥ずかしくてたまりません。 その問は全く無意味なことであり、考えている時間が無駄だと理解しているのですが、少しでも前に進みたく質問させていただきました。 生きるために小説家になりたいのに、その夢が自分を苦しめている場合、その葛藤をどう昇華したらよいでしょうか? 以下は返答してくださるときに加味していただけるとありがたい色々です。 私は少し前まで自分のことをFTM(女性の体で生まれ心が男性の人)だと思っていました。 しかし、女性のなかで孤独感があるからといって男性的だと指摘されたことはほとんどありませんでした。 昨日、その違和感が自分が「快」という体感・気持を重要視できないためだと言うことに気が付きました。 世の人は価値尺度の一つとして自分が心地よいから、というものがあるようです。 私にはよくわかっていなかったと思います。 ただ、私が唯一充足感を覚えるのが小説を書いているときであり、私が小説家を目指している理由です。 (なので、人が心地よいことを求めて決断するのもわかっていると思います) ※補足になりますが、趣味で書きたいわけではなく、食べていきたいと考えています。理由としては社交スキルはあるもの他人のためにそのスキルを使いたくなく、自分の作品にだけ責任を負いたいからです。 最近、書けていない時間が長く、文章も気に入らないし、自分の書いた話も面白くありません。 なので、書く行為自体が苦しく、そこにつながる努力を何一つできていません。 それとは別に、 品行方正に生きたく、善い人のための話を書きたいと思っていたのですが、そんな話を誰が読みたいのかターゲットも定められません。 正しく生きていきたいと思っている私ですら読みたいと思えないのに。 話が散らばってしまいましたが、私がお尋ねしたいことは以下です。 ・小説家を目指し続けるべきでしょうか? ・努力できない自分を、どう叱咤激励すればよいでしょうか? どうかご回答よろしくお願いします。
(若干前回と被る内容があります) 結婚前から付き合いがあり今も年に数回会う共通の友達が、実は夫が昔好きな人だったと知りました(告白することなく終わり、今は親友と感じているそうで恋愛感情はないそうです)以来、事の次第を知らない友達に嫉妬を抱いてしまっています。 原因は十中八九、自分に自信がないからだと思います。 呼吸するように卑下して、相手の評価も嬉しい筈なのに「そんなことない」と引いてしまいます。 自分を信じてないから他者も信じきれず、夫に対しても同様で相手の言動や行動を酷く気にしてしまいます。 知人から相談を受けてアドバイスしても、言える立場にないのに自分を棚に上げているのが情けなく、自分の言葉が薄っぺらく感じます。 加えて「人を悲しませたり傷つけることしかできない自分に生きる価値はない」と消えたくなるときがあり、ムシャクシャすると自傷に走ってしまいます(全力で拳骨してしまう。夫はこのことを知りません)謙虚通り越して卑屈です。死ぬつもりはないです(結果どうなるか分かっているので。怖くて出来ませんし)でも自分を正当化していて、全てに自信がなくて全てを諦めてるんです。自分で生き辛くさせてしまってます。 昨年末は特に酷く、思い通りにならないとイライラして夫へ八つ当たりしてしまいました。何とか打破しようと年明けから座禅と禅語をやり始め、やや気持ちは落ち着いてきていたのですが、冒頭の友達のことで落ち着かなくなってしまってます。 これまでのように友達とは付き合いたいと考えてます。夫は私を大事と言ってくれてますし、夫の交友を私の都合で切りたくはないし、友達には変わりないので。 どうしたら生きやすくなりますか、自分に優しくなれますか。自信とは一体何でしょうか。友達と今後良好な関係を保つため私に必要なことは何でしょうか。人を信じ自分を信じるため必要な心がけは何でしょうか。不定期で精神科に話を聞いて頂いてその場では気持ちが晴れることがあっても同じことを繰り返してしまうんです。前回の質問で頂いたご住職のアドバイスで「あなたは何一つ悪くない」と仰ってくださいました。有り難かったし理解はしているのですが感情が追いつかず、自分にどう優しくすれば良いか考えあぐねています。 またも支離滅裂な文面なうえややこしい事案で大変申し訳ありませんが、ご教示をよろしくお願いします
初めて質問させていただきます。 私は努力、継続ができないまま、大人になってしまいました。 小学生から不登校気味で、大学中退、転職も繰り返しました。その中でうつ病と診断され、休学休職もしました。再発を繰り返し、今は薬もやめました。理由は今の夫が投薬反対、そもそも君は病気じゃないと強く主張しているからです。正直、自分でもわかりません。それは以下のような経緯からです。 学生の頃から、家族や友人や恋人など、親しくなるほど相手にとって私が負担になっていきました。仲が良くても、私に苦しい死にたい時期が来てしまうと、ほとんどが離れていきました。 大人になった今も、新しく出会う人はもちろん、数少ない友人とも、話したり会うことはとても不安です。実家では少し話しますが、負担に感じていると以前ハッキリ言われました。迷惑をかけてはいけないと強く思ってしまっています。 もう恋愛は諦めていたのですが、数年前に今の夫に出会い、結婚出産しました。どん底にいた私に、がんばらなくていいそのままでいいと受け止め続けてくれた人で、本当に救われました。感謝しかありませんでした。 ですが、結婚生活の中でもなぜか毎日死にたいと漠然と思っていました。いい妻、いい母になりたい、自立した私を実家の者に見せて安心させたい、と思いながらも努力できず継続できず。家事も自分磨きもおろそかになり、結局夫は今不倫しています。私が努力のできない本気の出せない人間だから仕方ないことと言われてしまいました。病気に逃げているだけだと。一緒に暮らす人から見てそうなのだから、やはり私はただ努力を避けて逃げているだけとも思います。 こうやって、生きている限りずっと何も成さないままなら、意味ないのでは?と思ってしまいます。大事なものを大事にする努力をすること、その途中の苦しみに耐えて継続してゆくこと、世の中ではそれは美しく良いことですよね?なのに何も続けたことがないままここまで生きてしまいました。正直、死んだほうが周りのため、とも思います。けれど本当は、自分も周りも大事にして、こつこつ積むように生きていきたいのです。 甘えた質問で申し訳ありません。
助言よろしくお願い致します。 私はアダルトチルドレンです。 6歳から家を出る17歳まで 様々な事がありました。 母親が精神を強く病むようになってから 家庭環境は余計に酷くなり そして私の自傷行為が始まりました。 その頃の記憶はあまり覚えていません。 覚えているのは 母親の自殺未遂、私の自殺未遂、毎日の自傷行為です。 母親は覚醒剤を使用していました。 売り子もしていました。 家中に注射器がありました。 17歳の時当時付き合っていた彼と 彼の家族と同居が始まりましたが 彼の浮気やDV 彼の家族からのいびりが始まりました。 話し合いを重ねDVは無くなり 結婚も視野に入っていたので 子作りしたのですがやっと出来たかと思えば流産。 そして母親が覚醒剤で逮捕されました。 その後色々あり私は地元で一人暮らしを始めたのですが、元々の性格、いびりのトラウマから摂食障害になりました。 食べては吐き不眠症にもなりました。 精神の波が激しく定職に就けず 生活保護暮らしです。 私はもう 自分が幸せになれるとは思っていません。 幸せになろうと努力する事は 無駄だと分かりました。 いつ死んでもいい。生きていたくない。 なのに死ねない、死ぬのが怖い。 私は私に価値があるとは思えない。 もう頑張ることに疲れました。 去年出所してきた母親に最近言われました。 「まだ昔の事言ってんの?もう良いでしょ!お母さん散々謝ったし散々苦しんだし散々後悔したしいっぱい泣いたしもう許されても良いでしょ!」と。 脱力しました。 私は何をされても母親が好きでした。母親の愛情を求めていました。 確かに過去にされた言動は許せていました。 なのに最近だめなんです。 死んでほしい。 母親さえいなければ、こんな自分にならなかったかもしれないのに。 そう思ってしまうようになりました。 母親も過去に色々あり苦しんだのでしょう。 大変だったのでしょう。 なのに私は母親の死を願う最低な人です。 死ぬべき人は私なのに。 こんな私が生きていていい理由はなんですか? 幸せとは無縁な人生なのに 辛いことしかないのに 生きている意味はありますか? 高望みはしません。普通で良いのです。
前回、喧嘩のたびに夫が物を投げたりする事、直近では、ちょっとした夫婦喧嘩を発端に、夫が夜中じゅうカッターで辞書を切り刻んだり物を投げたり夜中に大声を出したり怒鳴り散らしたりした為、一緒に居られず実家に避難し、その中で2人目の妊娠がわかり、産むべきか否かという事をご相談させて頂きました。その後色々悩み、将来の見通しが曖昧な中、産む事をやはり断念すべきかという気持ちと、やっぱり産みたいと思う気持ちが半々のまま、先日2度目の診察を受けてきました。結果は、子供が育っておらず、お腹の中で亡くなっているとの事でした。医師からは8人に1人はある事です。過去あなたが何をしたからとかではなく、これは初めから抗えない物ですから仕方ないです。と言われました。私の母には検診前から中絶しようかどうしようかと悩みは相談していたので、今回流産になっている事を伝えた所、あまりに中絶しようか悩んでた中で流産の結果なんてタイミングが良すぎる。あんたの父親も嘘つきで、本人はわからないと思ってるかもだけど、私は嘘ついてるってすぐわかるのよ。だから、あんたも嘘をついてるわ。あと普通なら流産してたら嘆き悲しむのが当たり前のはずなのに、あんたは全然悲しそうじゃないしね、普通じゃない。もし本当ならあんたもあんたの旦那と同じで頭がおかしいんだわなどと罵られました。正直、不謹慎かもしれませんが、流産を医師から伝えられた時、自分で我が子の命を断つ選択をせずに済んだ、救われた。と心が軽くなる気持ちもありました。産んでどんな未来になっても育ててやるという気概も持てない不甲斐ない自分で、子供に生まれてこなければ良かったという思いをさせずに済んだかもしれない、良かったとさえと思いました。でも、実の母親に本当の事を伝えても嘘つき呼ばわりされたり、夫からは物を投げられたり怒鳴り散らされたり。自分を信用してくれる人や味方はどこにも居ないのかなという気持ちになりました。この現在の状況は全て自業自得なのだろうか、親からも信用されていない、嘘つきだとまで言われてしまう、なぜこんな気持ちにさせられるのか。子供が1人いるので、強く生きていきたいですが、子供にも様々なストレスから当たってしまう事がよくあり、本当に自分が嫌になるばかりです。生きて苦しむ事の意味は何なのでしょうか。私はどのような心持ちで生きていけばいいのでしょうか。ご教授下さい。
こんにちは。 いつもお世話になっております。 前から鬱気味のような症状はあったのですが、最近になってまた姿を現すようになりました。家族の悩みが今の8割ほどを占めています。辛いです。実家を離れて一人暮らしをし始めてから、母や父が1人の人間として、他人として見えるようになってきて、ふとしたときに、昔、両親から言われたこと・されたことが自分の性格やしぐさ、行動に繋がり、「自分はこう育ったから、こうなったんだ」「このように育てられてたら、今のようにはならなかった」「将来の自分の子供にはこうさせたくない」などと感じるようになり、昔の嫌な記憶が一気に蘇ります。そのせいか、家族の話すのが辛くなり、鬱状態になることがありました。 私が初めて鬱気味になったのが、高校2年生の3月で、原因は母親でした。進路のことでもめてしまい、当時は母が関わりたくないから逃げているだけではないかとばかり思っていました。あのときの喧嘩した翌日の心の重さは今でも覚えています。体験したことないくらいずっしりと心が重く、結局涙をおさえきれず学校で泣いてしまいました。その日から心は元に戻らず、辛いことや悲しいことがあると、ガラスが一気に割れるみたいに心が壊れます。 高校3年生の時は、唯一相談できる先生を見つけ、先生の所で泣きじゃくるときもありました。高校時代は毎日が地獄でした。人間関係で悩み、死にたくなるときもありました。そして大学生になり、1人になることで少し楽になるかとおもいきや、家族のことで悩み、最近では何か刺激されるとすぐに涙が出ます。今は実家に帰省していますが、母から言われたことでイライラして結局1人で泣いてしまうこともあります。この気持ちの起伏がいつ変わるのかが自分でも分からず、とにかく辛いです。自分の体、心なのに何も分かりません。辛いです。こんな歳にもなって、恥ずかしいし、何より高校時代と同様、辛いのが、自分にとって生きる意味ってなんなのか考えさせられます。答えはでないままで、時間に背中を押されながら生きているって感じです。 うちにはお金もなく、散々母から言われました。それは十分に理解しています。食費を抑えたり、母には迷惑をかけないようにって毎日過ごしてきました。ですが、そんな悩みが大怪我に繋がってしまい、7月に右足を広範囲火傷してしまいました。もうどうやって生きていったらいいのか分かりません...
公私共々、毎日を生きていくことがコワくて仕方ありません…。 仕事では、アタマもココロも300%のパフォーマンスでパンパン。 日系企業の息苦しさ…みたいなことに端を発し、メンタルコンディションをおかしくしてしまった経験から、働き方をもって、自分の生き方そのものを変えたい…と、一念発起して挑んでいる、外資系企業でのキャリア。 日々をエンジョイできてはいるものの、人生観や世界観が全く異なる外国人ではありながらも、まるで旧くからの友人のように、フレンドリーに接してくれる皆さんに対して、自分に自信を持ってコミュニケーションを築けているか? そういう組織において、期待されるハイパフォーマンスを発揮できているか? 毎日、悪い意味での自問自答…。 家庭に戻れば戻ったで、結婚して以来15年、性格や育ちの違いから来る、思考の論理や感情表現、コミュニケーションのすれ違いに悩み続け、気付けば、妻とのちょっとした会話もコワくなってしまったありさま…。 そもそものなれ初めが、妻からの告白で始まった関係。 とはいいつつも、自らの責任(体質的なモノ)で子なし家庭としてしまったことや、過去、自身の体調不良で数度にわたり、家族に余計な心配なり面倒をかけてしまったことへの贖罪を潜在的に感じていることから、関係を整理したくとも、自分からはなかなかできずにいる…、というより、整理する意気地を出せずにいる。 本当なら、そういう自分を理解してくれる「心のよりどころ」になってくれる人とともに、日々安らぎを感じられる人生を送りたかった…モノの、自分の意気地のなさや、これまでの人生の経緯上、それを自ら能動的に叶えることなく、結果、ここまで来てしまった…。 文字通り、息苦しいだけの日々を送っているうち、気付けば、心身共に誰かに寄り掛かることすらできず、生きることに漠然としたコワさを感じる毎日が、本当に当たり前になってしまいました。 できることなら、このまま消えてしまいたい…と、毎朝毎晩思うワタクシではありますが、こういう日々であっても、堂々と正面から向き合い、『コレが自分の人生だ!』言い切る覚悟を得るための、言葉や考えなどをご教示いただければ、大変ありがたく存じます。
人のお役に立ちたいと思い、両親の強い希望もあり、医学部に入りました。 しかし入学が決まってから、私には向いていない、責任に耐えられないと思い、入学式の日に脱走して辞退したいと懇願しました。けれど我儘を言うな、不安になるなと言われて今日まで頑張ってきました。でももう自分の気持ちに嘘をついて生きることに疲れました。 莫大な学費が掛かっていること、家族や大学に多大な迷惑がかかってしまうこと、1つの席をとってしまった罪悪感で辛いけれど進むしかありません。 でも最近は「なぜ入学を辞退しておかなかったのか、自分を分析して進路をもっと真剣に考えなかったのか」と後悔ばかりしています。 自分なりに3年間勉強も人間関係も頑張ってきました。けれど入学した時から鬱状態であったこと、不器用さ、思いやりのなさが祟りすべて空回りしてきました。 おそらく同級生も先生方も私がこの道に向いていないと思っています。それは私自身が1番分かっています。 昔から吃音で対人恐怖なため、講義室に入ると泣いてしまい、最近は授業にも行けていません。 優秀で明るい同級生、熱意のある先生方に引け目を感じて馴染むことも出来ず大学では孤立しています。 唯一の取り柄だった勉強にも手がつかず、これ以上頑張れないことに絶望し、3年間ずっと希死念慮に悩まさせてきましたが、最近は明日がくるのが怖くて衝動的に自殺未遂をしてしまいます。 死んだら1番迷惑がかかるのに、命ほど尊いものはないのに、それすらも考える余裕がない自分が怖いです。 自分に憤りを感じて感情をコントロールできず、強制的に大学に入れた両親に、どうしようもなく毎日のように当たってしまい、辛いです。 もう限界に近いです。 私の希望は、これ以上家族に当たらないよう精神状態が悪化しないようにきちんと治療がしたい、一度立ち止まって休憩がしたい、辛すぎる現実から逃げたいだけなんです。 今まで受験勉強しかしてこず両親の言う事を素直に聞く良い子であったため、辞めたとしてもやりたいことがありません、また自分で考える能力も社会の荒波に耐える強さもありません。 そのためこのままでは仮に大学を辞めてどこに行っても結果は同じだと思います。 私のような自分がない、能力がない人間はどのように生きれば良いのでしょうか? また他責にならず自分に責任を持つ強さを身に付けるにはどうすればいいでしょうか?
今、付き合っている恋人が、ひどく不安定で、 「境界性パーソナリティ障害」という病気を患っています。 病院には行きたくない、の一点張りで、通院はしていません。 恋人は、私が休日の日は、日に3度電話連絡をしないと、不安になってしまい、些細なことがきっかけ(私が電話に出なかった、私からのメールの返信3分以上間が開いた、道行く人が自分より綺麗だ、等)で酷く暴言を吐きます。 夜、眠る事も、 相手が寂しい、悲しいからという理由で、眠らせてもらえず、ひたすら電話、あるいはメールでやり取りをしなければ死を示唆するメールが届きます。 私は、そんな相手からの連絡が怖く、 就寝しても、定期的に目が覚め、携帯をチェックしては安堵する日々を繰り返しています。 死ね、生きる価値がない。 デブ、逃げてばかりの裏切り者。 死んでやる、殺してやるetc 吐かれていない暴言はないのではないか、というレベルの暴言をほぼ毎日繰り返され、 私は何も成果を出せぬ、ダメな人間だと思うようになりました。 疲れ果てては相手との連絡を断っていますが、その都度 助けて 死ぬしかない 今から死ぬ という連絡が入り、結局、見捨てられずによりを戻してしまいます。 今も、毎晩そんなことの繰り返しで、 自分に対する自身も消え失せ、生きる気力もほとほとありません。 日々、自分の死を想像しては、必死に理性でそれを留めています。 なのに、相手からのSOSを無視できず、同じ日々を繰り返してしまいます。 周りの友人は、別れろと助言をくれています… 恋人を助けたいと思うのは、偽善なのでしょうか… 私には、無理なのでしょうか… 切実です、どうかご回答をおねがいします。