仏教の通りに虫は殺さないように努力しています。 ですが、この前頬辺りに違和感を感じたので触れてみると何かがいて、取り出すと雪虫の死骸でした。 さらに自転車を飛ばしていると口の中に何かが入って取り出すとまた雪虫の死骸でした。 これでも殺さないよう頑張っているんですが突然不意に殺してしまうのが避けられません。 外歩いていると気づかないうちに虫を踏みつけて殺してしまっているかもしれません。 殺生を犯さないというのは守れそうにないです。 どうしたらいいですか?
いつもお世話になっております。 今日は少し疑問に感じたことを質問させて頂きたいと思います。 浄土真宗にも色々と宗派?みたいものがあると思いますが、各派によって、浄土や阿弥陀様のお働きに対する味わいは異なるものなのでしょうか?解釈は違うものなのでしょうか? 各派によって、ご法話の味わいも、違ったものになるのでしょうか? ややこしい質問ですが、よろしくお願いいたします。
僕は般若心経を最近覚えました。 ここで般若心経について質問です。 ネットなどでよく「般若心経を唱えると霊が寄ってくる」などいろんな事を聞きますが、本当に霊は寄ってくるのでしょうか? また、その場にいる霊をはらったり、人についている霊をはらったりはできますか?
地元を離れて4年になりますが、絶縁した妹との確執で両親と姉の遺骨を引き取る事が出来ず、今住んでいる町の自宅に仏壇を置き毎日お参りをしたいのですが、遺骨がなくても仏壇を設置出来ますか?重ねた親不孝を詫び、生んでくれた事に感謝をしたいのですが。
お世話になります。 神棚・仏壇内の整理整頓、清掃につきましての相談をさせていただきます。 我が家には亡き祖父がこしらえた立派な神棚があるのですが、その神棚の中に様々なものが入っており、掃除をするのに難儀する状況です。 これらを掃除がしやすくなるよう、神棚及び仏壇に必要なものだけ残し、それ以外を片付けて(捨てて)しまおうかと考えているのですが大丈夫でしょうか。 神棚に置いてある具体的な物は、 ・横1mほどあるメインのお社(中はお札) ・祖父お手製の簡易的なお社 (中は縁起物や石、数珠等が大量) ・曾祖父母の遺品 など、半数が遺品で溢れております。 祖父は信心深かったので、中にある物は心の拠り所として大事にしていたであろうことは分かるのですが… 神棚自体高さがあることや、それぞれの置物がかなり重いことから、それらを上げ下げするにも椅子に乗っての作業となり、体力的にもかなり辛いです。 また、掃除は私以外の家人は「下手に動かしたら障りがあるのでは」と神棚や仏壇にノータッチ。 私が掃除に着手する前は20年近く放置状態でした。仏壇もほぼ同じ状況です。 更に仏壇の隣に、家を建てた際の祝い品である、とんでもなく重たい臼が埃の層をかぶって放置されています。 これもとても管理ができないため、お疲れさまの意味を込めてお役目終了とさせていただきたいのですが、両親としては、これを捨てたら家に何か障りがあるのではとやはり心配なようです。 個人的には、これらを埃まみれで数十年単位で放置していることこそ、神仏に対して申し訳ないことではないかと感じています。 なので管理のできないものは、役目を果たしてくれたことへの感謝を込めて掃除をしたのち手を合わせて捨て、お社等は管理しやすい大きさ・重さのものを新調して普段から掃除が行き届くようにしたいと考えております。 長くなりなりましたが、まとめますと、冒頭に書いた相談となります。 片付けたいのですが、神仏関連の縁起物や遺品であることが気にかかり、あと一歩が踏み出せません。 背中を押していただけたらと存じます。
お世話になっているお寺で 毎月おせがき供養の時や お彼岸等にはお塔婆をたてて頂いております 水子のお塔婆について うかがいたいのですが 水子の人数分 お塔婆の数が必要でしょうか? お寺の方に相談するのですが 私の収入が少ないのを 心配されているので はっきりとした 回答をされません なのでお塔婆1霊分の時と2霊分の時も あります。 ずっと気になっています ご回答 宜しくお願いします
初めまして、この度 人生に悩みを抱えており投稿させて頂きました。 さて、その悩みというのは自分には母がいたのですが、2年前に亡くなりまして、経済的な親孝行ができないまま別れてしまった事と働く理由の大きな理由の1つが無くなってしまった事によってこれからどのように生きればいいのかが分からなくなってしまったという悩みです。 母が病気になった当時私は無職(就職活動は続けていた)でなかなかご縁がなく経済的な心配を母にさせてしまっていました。 そこで就職できた暁には母を旅行に連れて行ったり、美味しいものを食べさせてあげようと思っていたのですが、結局それが出来ないまま別れる形になってしまいました。 その後何とか就職は果たしたものの、母に経済的な親孝行ができなかったことが大きな心のしこりとなって残っていて、連休などがあっても楽しめなかったり、”母との旅行に使えていたらもっと楽しかったのではないか”と考えてしまう自分がいます。 また、母に経済的な親孝行をするという目標が無くなってしまった事でこれから何を目標に生きていけばいいのかが分からない状態になってしまい仕事が続けられるのかどうかが不安で仕方がありません。 (ちなみに父とは離婚しており母が亡くなった後に父も亡くなりました) 不躾ではございますが、アドバイスの御教授を何卒宜しくお願い申し上げます。
最近、物事を悲観的に見ることがとても多くなってきたことに悩みつづけています。 なんというか、万象が自身の苦痛に回帰するという感覚が続き、他人との会話や自分の趣味が無理な延命処置に過ぎないのではという思いが頭から離れません。 自身がそう思う理由として2つの事を考えてます。 一つは、大学で様々な考え方や価値観を学び様々な固定観念を粉砕しようとした結果、絶対視できるものがほとんど無くなってしまったこと。 もう一つは、幸福を求めるということを積極的にしてこなかったあまり、自身が苦痛や試練を耐えてまで生きる理由が思いつかなくなったことです。 自分は、今世間で言うところの就活生ではあるのですが、就労意欲が殆どありません。 一応、趣味で絵を描いているのですが、「これを理由に生という呪いを凌ぐにはあまりにも忍びない」と思いつめ。 両親からは、「生きる理由や幸福が見つかるまで生きればいいじゃん」というアドバイスをもらったのですが、その言葉すら、親心が故に自分を現世に引き留めようとする詭弁に聞こえてくるありさまです。 世間は、自分を怠惰だ落ちこぼれだと罵るでしょうが、そうした罵声すら、「オマエもこっちにきて今生の続く限り苦しめばいいんだ」という僻みと思いこむばかりです。 正直、何でここで悩みを打ち明けているかも自分でよく分かってないです。 おそらくは、まだ無意識で助かりたい、死にたくない、幸せになりたい、と思っているのかなと思います。 でも、そろそろ限界が来そうです。張り詰めた命の糸が、そろそろ切れそうです。 つらいです。
閉じこもりを基に 色々問題抱え 幾度となく 相談します。 前回と前々回 人との出会いは 貴重なもの 周囲の悪意は 正しい行いをし続ければ 自然となくなる。 との教えを賜りました。 県の福祉の方に相談もしましたが 貴方の問題は 地域との孤立状態が問題との事でした。 デイケアとか 作業所を通して それを解消してはとの事 経済的問題も抱えてますが、どんな形であれ 人と繋がりを幅広く持つようにとの事でした。 周りの人達の悪意を感じたり 人との出会いの場が分からない 関わるのも怖い 運命とか徳がなければ 良い方向には自然と導いてはくれないものでしょうか?今は未だ 生きようと言う強い意欲が出ない状態ですが この状態でも徳を積む簡単な行い一つでも教えて下さい。
こんにちは。 初めて投稿させて頂きます。 御先祖様の事についてご回答お願いします。 10年以上も前のことなのですが、父方のお墓が気になって仕方がないことがありました。 今でも気になりますが、 お墓は家から近いので気になる時は参るようにしているのですが、その10年以上も前のある時、父方のお墓に参った時、8月6日に来てねと 空から聞こえてきたのです。 最初は自分の頭がおかしいのかと思いましたが、 間違いなく確かに聞こえたのです。 そのお墓には私の祖父母とその子供達が眠っています。 そして祖父は8月6日のあの広島の原爆で被爆して亡くなりました。 8月6日は祖父の命日なのです。 その声を聞いて10年以上たちました。 なぜ聞こえたのか? 普通はそういう風に聞こえないとある人から言われました。 そして昨年の8月 、墓守りをしてくれている叔父のかわりに墓掃除に行こうと思い立ち、無心になって雑草を抜いたり、お墓をきれいにしているうちに、 もしかして、祖父は成仏出来てないのでは…、 もっと御供養が必要なのではないか?と思ったのです。 私なりに人から聞いたり、調べてたりしました。 突然の死で、この世に思い残されたことがおおいと成仏しにくいとか… 祖父もそうではないかと思うのです。 父親にはこのような事を理解出来ない人なので話していません。 七代前の御先祖様の御供養が未達成だと、生きている子供達に影響があるとも知りました。 私もこれまでいろいろな事がありましたが、 もし祖父が私に知らせてくれているなら、 私が御供養してあげたいと思うのです。 私にできることは、日々感謝の気持ちを送る事、とお墓参りなのですが、 私は特に霊感などはありませんが、 親族のなかで一番、繊細で敏感だと思います。 両親はこのような事が理解出来ないでいます。 お墓が気になる私の事をおかしいといい、異端児扱いします。 成仏するということは時間がかかるし、簡単な事ではないと思うのですが、 何か私にできることはないでしょうか。 教えて頂けたらうれしいです。 我が家は浄土真宗です。 長くなりましてすみません。 ご回答お願いします。
中学生の息子がいます。 修学旅行でディズニーランドに行っています。パーク内は2人から6人までのグループを作り回るのですが、いつも一緒に居た子達と人数制限で同じグループになれませんでした。 学校のHPで随時様子が見れるのですが、そのグループは皆お揃いのTシャツで映っているのを見て、なんかモヤモヤしたものが込み上げてきています。 1月に息子が足を骨折しました。 そのグループの子達と遊んでいて足を滑らせ骨折したのですが、それ以来関係が微妙になっていたのかもと私は思っています。実際おかしい行動を目撃してます。なのでわざと息子を入れず他の子を入れたのかもと考えてしまいます。 息子はそのグループの子と普段話せてはいるし、ディズニーも違う班の子と楽しめてる様子がHPでわかっているのですが、私一人モヤモヤしてます。 息子に聞いたところで、ウルサイ、知らんとなるだけだし、どうしたらいいのかわかりません。
4ヶ月前、野良猫の子猫を2匹拾い、家で飼っていました。 2週間ほ前、家の中での事故で一匹が亡くなりました。とても悲しく後悔しました。もしかしたら連れてこなければもっと長生きできたのかもしれないと思ってしまいます。 残された1匹の猫は未だに家の中で相手の猫を探したり相手をよんだりする行動が見られその度に胸が痛みます。 亡くなった猫は私達家族を恨んでいるでしょうか? 不慮の事故とはいえまだまだ生きれる命をなくしてしまった事が悔やまれます。 亡くなった猫は家の庭に埋めてあげました。 どうすれば後悔の思いは楽になるでしょうか? 残されたもう一匹の猫の寂しさはそのうち薄れるものでしょうか? 今は、とても寂しがっているので、もう一匹、譲渡施設から猫をもらう予定にしてますが今、飼っている猫にとって、それが良いのか悪いのか… よければ教えて下さい。
結婚16年経とうとしています。 子供も幾分手が離れ、旦那に目が行くようになりました。 つい最近まで夫は私に優しく、話し好きで冗談を言って笑わせてくれたり、私の好きなところを言ってくれたり、常に笑顔で接してくれていました。 家事や育児もお願いされなくても進んでしてくれ、両親にも優しく、社交的で明るく、私とは正反対の人間で、素晴らしい人です。 私がヒステリーになっても諦めず寄り添ってくれました。 今は随分穏やかになりました。 何が変わったかというと、私に興味が無くなったのかなと感じます。 半年前からそのように感じます。 話し好きなのに会話が減って、無言が続いたり、話しかけても以前のように冗談言わず、真面目な回答したり、笑顔が少なくなりました。 Hも週に一度ありましたが、間隔が空くようになり、行為も雑?に感じます。 夫に「何か悩みでもあるの?仕事とか大変なの?」と聞いてみましたが、「いや、特にないけど?」と言われました。 私の方から歩みより、優しい言葉使い、お礼メール、スキンシップしても反応がイマイチなんです。 急に不安に襲われてしまいました。 浮気?私が年取ったから?酷い言葉言ったかな? 夫の心境の変化は何なのでしょうか。 意味不明な文脈になり失礼いたします。 とても不安で悩んでいます。 よろしくお願いします。
金融資本主義とは誰かが借金をしているから誰かがお金持ちになる仕組みです。 しかし、仏教が作られた当時は今のような金融資本主義ではありませんでした。 お金を稼げば稼ぐほど人を苦しめる悪行となってしまっているので、金持ちは地獄に行くのが当たり前な世の中なのですよね?
私の妻は精神科で「うつ病」と診断されて10年を超えるようになりました。日常的には安定していたり、死にたくなったりと波があり、安定:不安定=2:8の割合で過ごしています。 妻の母は、理想が高く「妻にこうあれ」と常日頃からプレッシャーをかけている状態です。同居はしていないので、年に1~2度会う位なのですが、それでも影響は大きい様子です。 去年の12月はとても調子がよく、色々なことができるようになってきていました。起きている時間も長くなり、洗濯、食器洗い、部屋の片付けまで頑張っていました。徐々に自信にもなってきたところに実家に帰省しました。 妻は「外で仕事をして収入がないから価値がない」というようなニュアンスの話をされ、相当へこんだ様子でした。 家に戻ると、しばらく泣いて過ごしていました。ふりだしに戻った状態でした。いや、このころからさらにひどくなっていたのでしょう。「先月まではできていたことができなくなった」と自分を責めるようになりました。その後は「死にたい死にたい」と繰り返し言い続ける毎日でした。 2日ほど前、私が仕事をしている間、死にたくなったようで、家にあったチューハイと、たまっていた睡眠導入剤や精神科のお薬を300錠ほど飲んでいました。 私が家に帰ると、ぐっすり眠っている状態でした。翌日になってどれほどの薬を飲んだのかが判明しました。 今回は、大事に至らなかったのですが、おそらく今後も繰り返すことが想定できます。 病院に入院させればいいのでは?と、思われるかもしれませんが、私としてはそれは解決方法にならないのではないかと思っています。 妻が以前読んだ本で「精神科に入院したら、出てくるときは死んだ時だ」と書いてあったそうです。主治医の先生にも「昔の考え方で、今はそんなことはない」とお話しいただいたのですが、腑に落ちていない様子です。 妻に「安心して過ごしてもらいたい。」ただそれだけなのですが、それが伝わらず困惑しています。 長文になりましたが、良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。
天使の様に可愛い子でした。わずか生後16日で亡くなってしまいました。産まれて間もなく嫁の親が遠方から手伝いに来てくれ、帰ることになった日に車に乗せて空港までお見送りをして、その帰りに突然息が止まってしまって慌てて近くの病院に駆け込み蘇生してもらいましたが叶いませんでした。 原因は不明ですが、何故生後間もない子を車に乗せて連れて行ったのか、それが無ければ死なずに済んでかもしれないという思いが頭から離れません。息子夫婦を責める事は出来ませんが主人は何度もこの事を私に言います。それがとても辛いです。 息子夫婦の悲しみはそれは大変なものでずっと泣き通していました。葬儀の相談をする時戒名を付けないと言い出しました。 名前を変えたくないと。49日法要も納骨もしないつもりと。息子は長男でうちのお墓を受け継いでいく身なので戒名や49日の意味を感情的にならない様に話ましたが今は心の整理が付かず後で話そうとしか答えません。そんな息子の事を主人は私に非難するのです。長男としての考え方を素直に出来ない息子に対して温かい言葉をかけてあげる事も出来ずにお互いに心の溝が出来てしまっています。 孫が死んだ悲しみと息子夫婦と分かり合えない辛さで毎日心が苦しいです。 うちのお墓は霊園で菩提寺があったり檀家さんって訳では無いのですが、気持ちの整理が付いた時に後から戒名をつける事は出来るのでしょうか?もしくは戒名のないまま納骨する事は出来るのでしょうか? 長男である息子夫婦とお墓が別々になるなんて事は考えられません。 何か良いアドバイスをお願い致します
私は中学の修学旅行で京都に行きました。 京都のどこかのお寺で、座禅をしながらお話を聞きました。 とてもいいことが聞けたと思っています。 なので、今悩んでいたらお寺に行けば相談やお話をしてくださるのですか? 教えてください!
こんにちは 常々気になっていたのですが、仏教において、障害者(知的障害者〜身体障害者まで様々)はどのような見方をしているのでしょうか? キリスト教だと、『神の御力が込められた存在』として聖書にも大勢出てきて、イエス・キリストの奇跡を受ける対象として大切にされている節があります。 仏教だと、お釈迦様の弟子の1人にも物覚えが悪い人物がいたけど、お釈迦様から直接指導を受けると悟りの境地に至ったとの話があります。しかし、それ以外の話は聞かないです。 詳しく知りたいので、ご教示をお願いします。
私にはすごく苦手な人がいて、私はその人たちの名前も知らないです。相手も多分知らないです。 その人たちに会うたびに私は変な事をしていて、それを真似されるんです。 すごく腹立ちません?? いるのに気づかないでそんな変な事をしてしまう自分にも腹立ちます。 先輩で凄く怖いので何も言えなくて凄く悔しいんです。 それで、人と縁をきるおまじないというWebページを見つけてやりたいなって思ったのがあるんです。 やり方が、両面白い紙にその人の名前を書いて下に赤で×って書いてその紙を小さく折って一週間持ち歩いて、最後に切り刻んでティッシュに包んで捨てるというおまじないです。 会うと何をされるか分からないし仲良くもなれそうにないですし面倒でイライラしてしまうので、、、会わないようにできるならそうしたいなと思いました、、、 これは呪いでしょうか、、、 おまじないでしょうか、、、 やるかは分からないです。。。 やっても向こうには被害ないそうですが、私には何かあるんでしょうか、、そこが怖くてできません。でも縁は切りたいです。 他に何かいいやり方はあるんでしょうか? ご回答お願いします。
いつもお世話になっています。 心を離れないことがあり、ご相談させていただきたく思います。 転職して何年も経ちますが、以前の会社で起こしたことが忘れられません。 仕事上で少しミスをしてしまいました。その場にいた直属の上司などがカバーしてくださったので大丈夫でしたが。。 そのことに関して、本部(同県内に本部があります)から女性管理職が来たときに「そういうことやってると、信 頼がなくなるよー」と言われたことがとても気になっています。裏でもなにか言われているのではないかと怖いです。 ただ、本部の方も、本当はいろいろ言われています。そういう人に、自分のことは棚にあげて人のことは遠慮せずつっこむのか。。と、自分自身に嫌な気持ちもわき上がってしまいます。それが堂々巡りで消せません。社会人を20年ほどしているのに未成熟です。。 私がプライドが高くて、自己防御しようとしているのかもしれません。 そういう自分を認めたくなくて、なにか考えてしまっているのかもしれません。 ミスは絶対に繰り返さないよう、いつも心がけてはおります。 その場のいいわけはしないよう、否は認めようと思っています。 でもきっと、自分の理想像と 現実とが離れているのかもしれません。それで必死に、自己弁護しているかもしれません。 ミスをしない人間はいませんが・・・どんな心を持っていたらいいでしょうか