私の主人は とても気分屋です。 機嫌のいい時は ニコニコしていますが、 自分の都合で すぐに怒鳴ったり イライラした態度で 物を言ったりします。 その事で こちらも 言い方が悪くなったりすると 怒鳴りが激しくなり 最後までお前が悪い!と言い返してきます。 途中で 「わかったから ごめんなさい。もう黙って欲しい!」と言っても 自分が気がすむまで 黙りません。 言いたい事を言うだけ言って 気が済めば 次の瞬間から 普通に喋ってきます。 でも、言われた方は かなり気分が悪くて 普通に喋る気分には なれません。 人間的には 優しいとは 思いますが たまに、なんて冷たい人??? と 思ってしまう事も度々あります。 私は、納得もせず悪いと思って謝っていなくて その場を納めたいだけで 謝っていたりするので 後に残ってしまいます。 かなり前の出来事でも 思い出してしまい 悔しくて涙が出てくる事もあります。 本当は、終わった事は スッキリ忘れて イヤな事があっても一日寝たら 忘れたいです。 主人の機嫌も関係なく どうすれば スッキリした毎日を過ごせるようになるでしょうか?
こんにちは。 少し前から自宅リビングでたまーに白い丸い玉?光?のようなものがチラッと見えます。 すーっと視界の端に見える程度なので最初は見間違いかと思っていました。 でも見える回数が増えるたびに、これは何かの力なのかと考えるように。 というのも、少し良くないことが続いていた時期があり、その頃から始まりました。 もしかしたらこの白いもののせい?と思いましたが、最近その時期も抜けて白いものも見ていませんでした。 先ほど、子どものお昼寝中に久しぶりに見かけ、またなにか良くないことが起きる前兆なのかなと思いました。 この白いものの正体はなんでしょうか?
こんにちは。あづきと申します。 相談に至った背景は「職場に行きたくない」ことです。 主題が何か、ということはまとまっていません。 拙い文章ですが、お話を聞いていただけないでしょうか。 大学を卒業してから3社目の会社に勤めています。いずれも心身の不調が原因で転職をしてきました。 子どもに関わる仕事がしたい、という軸がわたしの中にあり、あらゆる形で携わってきました。 直近の仕事は職場の人に恵まれ、適職だとも感じていました。難しいながらにやりがいがあり、やりたいことと社会貢献が結びついている実感に安心しながら働いていました。そのうち突然燃料切れを起こしたようで、仕事に行けなくなり退職しました。 休むことなく次の職場での勤務が始まりましたが、恐ろしいほど環境に肌が馴染みません。怒声や罵声が飛び交う環境、キャパオーバーな業務、横行するセクハラに支払われない残業代。 それでも慣れるまでは頑張ってみたいという気持ちが強く、次の転職に向けてプラスになるよう何かしら自分の力になる能力を身につけておきたい、と私なりにしがみついてきました。 ですが案の定、心身の不調が見られるようになりました。月曜日が来るのが本当に絶望で、休日を目一杯楽しめず落ち込んで過ごすことに辛さを感じています。 これまでの転職理由として「心身の不調」と書きましたが、いずれも何かの病気だとは診断されませんでした。つまり私は自分を甘やかして、不調なフリをしているのかな?という気持ちを持っています。 どちらにせよ、出来れば現職の方々の顔も見たくないですし声も聞きたくないと思ってしまいます。 結婚して数年経ち、妊娠・出産を次の目標にしている身としては労働をやめることは出来ません。お金がいるということと職場に行きたくない気持ちを天秤にかけては、どちらも無視できない問題だということに逃れられない苦しさを感じます。 私がこれから取るべき選択として、 ①仕事を辞めて一度しっかり休む ②転職をして環境を変えて頑張る ③もう少し同じ仕事で様子を見る 以上3点だと思います。 これまでのわたしなら②を選んだと思いますが、これまでの選択に自信が持てない今、うまく進めずにいます。 何か前に進めるような視点やアドバイスをいただけると幸いです。 まとまりのない長文で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
夫、私、3歳児、0歳児の4人家族です。 幼少期より10年ほど前まで霊が見え悩み、なかなか理解されなかった過去から人間関係も上手くいっていないと常々感じながら生き、現在もご近所さんとの関わり方に悩んでいます。 ちょうど1年ごろ前に裏の家が小型犬を飼い始め、無駄吠えが止みません。 市役所の担当課に2回、隣に住むご両親に2回、直接ご本人に1回、夜10時前無駄吠えをしている様子を撮った動画を見せたりとお願いという形で寝られず休めず困っているとお伝えしているのですが、騒音レベルに達しない、躾はしているから我慢してほしいと改善もほぼ見られない状態です。 その方は周りのご近所に犬の騒音が気になるかを聞いているようで、我が家が神経質なだけだと周りも言っているから今後も気にしないと回答がありました。 一言謝罪があればまた違うのかと思いますが、母が最近亡くなったことや仕事でも人間関係に悩んでいたりと重なり、今まで感じていた生きづらさや孤独感がドッと堰を切ったように溢れ涙が止まらず毎日死にたい消えたいと可愛い子供たちの前でも平常心でおられず辛いです。 育ってきた環境が違うのだから人それぞれ常識も違う、人に全てを理解されようとしてもいけないと頭では分かっております。 また、顔色を伺う子供になってほしくなく、強くなりたいと日々思っております。 心療内科も近々通い始める予定ですが、あとは何をどうすれば穏やかに過ごせるのでしょうか。 まとまりがなく申し訳ありませんが、お言葉をいただけたましたら幸いです。
毎日ダメといってもやってはいけないことを繰り返し、わかってもらえない。 やめさせると獣のように泣き叫ぶ 毎日擦り切れそうです。 療育にも通ってますが早めに帰ってきます。 一人で対応してると死にたくなってきます。 どうすればいいの?自分の心を持たせたい この子から逃げたくて自死してしまいそうです
はじめまして。 相談させてください。 新婚夫婦、妊活中の主人と喧嘩しています。 原因は私の姪っ子(8歳)が原因でつけてしまったであろう、旦那のスリッパの中に一粒の米粒。 聞こえないよう小さな声で「ふざけんなよ、まじで、、。」とつぶやいたこと。 普段優しい旦那なので、 今回、かなりイライラした口調でのつぶやきはとってもショックで受け止めきれないという思いがあります。 幸い姪っ子には聞こえていませんでしたが、人としてどうなのか、、。 子供ができたら子供や将来私にも同じような発言をするのではないか、と思ってしまいます。 私の気持ちは伝え、主人は平謝りでしたが、許すことができません。 今後どのように接していけばいいのかわかりません。 よろしくお願いします。
私は自分でいいと思えません。 常に自己否定をしています。 軟弱な性格で、自分の出し方以前に自分がわからず、意見がありません。 親の顔や他人の顔を伺ってきたからか、自分がなく、私ほど弱い人間はいないのではないかと思うほど軟弱な人間です。 親は、良い親なのですが、感情の起伏が激しく、自分の意見のないタイプの人間を嫌います。 それは、まさしく私です。 私自身、しっかりした意見のある人間になりたいと色々勉強したり、対人恐怖気味ですが、人との関わりを増やしたりしてきましたが、結局元に戻り何も変わらなかったです。 親の感情が荒い時には自己否定、 しっかりした人を見た時は自己否定、 自分の世界を持つ人を見た時も自己否定をします。他人が幸せそうに、楽しそうにしているのを見ても自己否定をします。 最近、自分なりに立てた目標が消えて、自分の力を信じられず、自信も主張もなく、少し前までは開き直ったり自分を大切にすることが少しずつできていたのですが、 今はとうとうどこにも希望を感じなくなりました。 というより、前に進みたくない、不幸でありたいという気持ちなのかもしれません。 他人が楽しそうにしてると自己否定をするのに、楽しくなる状態が嫌だと感じます。 人との関わりも、元々対人面で不安を抱えやすく、挑戦でマシにはなりましたが、最近は特につらいです。 一番辛いのは、自分がこれからの人生を1人で切り開いていける気がまったくしないこと、自分はできると思えなくなったことです。 人から明るい励ましをいただくことがありますが、ポジティブになるのは辛いので、私の問題点・改善点をどうか教えていただけないでしょうか。
結婚して以来ずっと離婚を考えてきました。4歳の娘がおります。妊娠中、夫の発言により適応障害になり、出産時の義両親の行為でPTSDを患い、それでも娘にストレスが向かない様、子育てしてきました。 夫は転勤族で、海外で妊娠し、途中で急に夫と共に関東へ帰国になり、1人で泣きながら受け入れ病院を探し、産後は生後半年で九州へ、その1年後に関西へ、そしてまた関東へ移りました。 子育てに誰の助けも得られず、都度独りで行政に助けを求めたり、ホットラインに電話したりしながらやってきました。幸い、子供は可愛く子育て自体を苦痛に感じたり大きな苦労をすることもなく、子供が助けてくれていたのだと思います。 ただ、夫が周囲から発達障害を疑われるようなキレ方をすること、話し合いや辛いことを理解してほしいと思っても、自分が責められてるという捉え方が異様に大きく防御の為に攻撃して何が悪いと言い口撃したり嘲笑したりということばかりで心が限界に達しました。 娘も私がいつも泣いている姿を見て育って状況を把握してしまっています。いつも私を庇おうとしてくれることが、申し訳ない気持ちでいっぱいですが、これ以上頑張りようもありませんでした。 夫は私が転勤についていく事が当たり前で、新しい土地で独り孤育てする私に「心とかわからない、優しさとかそこまで必要?気持ちに寄り添うとか苦手でやりたくないのにやってやってるやろ!私と関わりたくないせいで子供に関して考えてやることができなかった(仕事でほぼ家におらず月6回程いるだけだったのですが家族の予定等も全て私が立てていたことや子供に自ら連絡をしなかったことを指す様)」と伝えてきます。 ずっと離婚することか、私が涙して我慢して疲れ果てている姿を見せていることかどちらが子供にとってマイナスなのか悩み続けていました。何度も夫と向き合おうとしましたが関係が成り立たずカサンドラ状態でした。いよいよ限界に向かっていて、このまま彼といて私は一生幸せになる事はないし、子供の前でもっと笑いたいと思い離婚に舵を切ろうと思います。別れても今まで通り必ずこの子を守り、他の家とは違うけど2人で幸せになろうと思います。子供の心を最優先に夫との面会も子供が会いたい時に、3人で会いたければその時は頑張ろうと思います。それでも巷には離婚は子供にとって不幸という意見が多く、本当に一概にそうなのでしょうか。
私は今、両親と実家で暮らしています。 両親とは不仲というわけではありませんが、会話するのが怖いと思ってしまいます。 父親は毎晩テレビを見ながら、テレビの内容に文句を言い、それが怖いと思ってしまいます。 母親は機嫌が良くなったり、悪くなったりします。理由もわからず、不機嫌な時は怒り口調で話されて怖いと思ってしまい、話しかけることをためらってしまいます。 両親のこのような様子を見ていると、実家にいるのが窮屈に感じてしまい、家を出たくなります。 しかし、家を出たいということを両親に話すことも怖いと感じます。 誰にも何も言わず、家出しちゃいたいとまで考えてしまう日もあります。 両親とちゃんと会話しないといけないのは分かってるのに、怖くて出来ないです。 どうしたら、もっと気を楽に両親と話せるようになるでしょうか。
こんにちは。いつもお世話になっております。 現在アメリカで4年近く暮らしている者です。留学する為に渡米しました。 希望した大学がアメリカ南部にあり、留学先としてはあまりメジャーではない(といっても日本人の方々が多々暮らしていますが)州です。留学中に現在の夫(ヒスパニック系です)と出会い、3年ほど前に結婚しました。 留学当初は大学内の環境しか知らず人種差別のことは全く気にしていませんでした。でも長く暮らしていき大学以外の環境に行った時、例えば現地の店員さんの私に対する態度が他の人種と比べて雑だったりなど、小さな違和感を感じたりしました。 またコロナ禍の中一回だけですが差別的なジェスチャー(手で目を細めるチーノポーズ)をホームレスらしき黒人男性にされたこともあります。 昔から言われていることですがアジア人はカーストの中で最下位なのかな、と思ったりしました。そんな中でも教養のある人々はちゃんと対等に接してくれていました。 しかし、ご存知かと思いますがコロナが流行ってからはアジア人に対する差別がエスカレートしました。BLM運動もあり人種差別問題が最近爆発した印象を受けました。 コロナの影響もあり、「黒人は差別出来ないけどアジア人なら何してもやり返してこない」という方向になってしまっているのではないかと思ってしまいます。 アジア人への暴行事件が起きるたびに恐ろしくなり、現在疑心暗鬼になってしまいがちです。 他の人と関わる時に(外食したり、出かけたりした時など)「心の奥底ではアジア人を見下しているのだろうか」「この人も内心私のことが嫌いなのかな」と思ってしまったりします。引きこもってはいませんが、出来るだけ外出したくないしあまり人と関わりたくないです。 現在私が住んでいるすぐ側のダウンタウンは治安が確実に悪化しています。この土日で銃撃事件が数件起きました(人種差別関係ではないそうですが)。 そういう事情もありますが恐怖を抱いたまま毎日過ごすことは本当の意味で「生きて」いないですよね。コロナの影響もありますがもちろん夫を置いて帰国したくないですし、出来れば差別的な人たちと接さないのが一番なのでしょうがそれが店員さんだったりすると避けられなかったりします。 これから長い先アメリカで腹を立てずに心穏やかに生きる為のアドバイスを頂けたらありがたいです。ありがとうございます。
小学校高学年の頃に、言葉の暴力や金銭的な被害、閉じ込められるなどのいじめを受けました。具体的には死ね、消えろ、毒リンゴ、黒糖などです。担任に相談しても状況は改善されず、周囲に頼れない感覚が残りました。いじめがなくなってからも、「死にたい」という気持ちが人生の半分以上を占めています。「どうせすぐに死ぬから」が口癖になっています。 人と話したり学校に行ったりするだけで死にたくなり、突然話せなくなったり、何も食べられなくなったりしています。周囲が楽しんでいる中、自分だけが遅れているように感じ、焦りを感じています。勉強しなくてはいけないと分かっていても集中できません。勉強していたら死にたくなるのでできません。先生や親は何も知らないと思うので「頑張れ」「もっと勉強しろ」と繰り返し言われますが、どう頑張ればいいのか分からず、精神的に追い詰められています。平日5時間休日10時間勉強しろと言われましたがそんなに勉強していたら受験の前に死んでしまうのではないかと思います。地震をきっかけに母親との距離が近くなり、自分の時間が持てず、自由がないことにストレスを感じています。自分の部屋がなく一人になれる時間がほとんどありません。模試の点数が悪く、得意な文系ではなく、苦手な理系科目を頑張るように言われることで、さらにプレッシャーを感じています。経済的な事情で国公立大学の工学部しかだめなのにマーク模試も記述もできません。どのように生きたいのか聞かれることもありますが何をしたいのか、どうしたらいいのか分からず、何も答えられません。 誰にも知られたくない一方で、誰かに助けを求めたいと願っています。しかし、その方法が分かりません。周りに迷惑をかけるから死ねないだけで、自分の存在を消したいと強く感じています。
通常の会社勤務をしながら土日は風俗店で働いています。3年付き合っている彼がいて、同棲中です。風俗店で働きだした経緯は、 1.お付き合いをしている彼がアパレル会社勤務のため収入が低く、彼と生活をしていくのにはお金が必要だと判断した為 2.父親の金銭面の管理がうまくいかず、また祖父祖母の介護に母親が退職金を使い、家系が不安定で、仕送りが必要だった為 彼について、そう判断した理由は、 洋服が好きということだけで生きてきた人の為、趣味や生きがいがそればかりな分、その趣味をやめて欲しいとは言い出せなかったという理由です。 昨晩、彼に風俗店で働いていることを知られてしまいました。 離別はしませんがこれからの彼との向き合い方、心の持ちよう、人間として私はどうなんだろう、何が欠落しているのだろう‥など心の整理がつきません。 自分の気持ちの整理の仕方を教えてください。この後生きて行ってもいいのかどうかも悩んでいます。 補足ですが、平日の会社も上司が飛び、未経験の私が三ヶ月で編集長にさせられて、毎日ビクビクいつ怒られるのかと思いながら勤務しています。これもストレスです。 話は戻りますが 風俗を始めた頃からもう親には合わせる顔はないので二度と帰省もしないと心にに決めていたはずですが、今彼に知られてしまって、その覚悟も流れてしまいました。 誰かに泣きつきたいです。でも、誰かに話すと涙も出なくなります。ヘラヘラしてしまいます。 彼にも嘘をつき、親にも嘘をつき、嘘ばかりの私です。どうやって生きて行ったらいいですか。 自分で撒いた種なのに、他人にどうしたら良いか聞くのはお門違いだと存じますが、 社会の屑でしかない私に、何かお言葉いただけるのであればご教授ください。
転職した会社が超ブラック企業で、定時1時間前出勤、夜9時迄のサービス残業、週3回の終電までの飲み会、パワハラ、セクハラにより、2年間お付き合いしてした彼とのコミュニケーションが疎かになり、一年前にフラれてしまいました。 同棲2年弱、将来も考えていたのでとても落ち込み仕事も退職しました。 その後、精神科にかかり軽度の発達障害が発覚し、鬱病、パニック障害だと診断を受けました。 長年親友だと思っていた人が2人居たのですが、それぞれ別のコミュニティにも関わらず、裏切られすっぱり縁が切れてしまいました。 人生で初めてネットの掲示板でも叩かれたりと、色々なショックが積み重なり安定剤をオーバードーズしてしまい、3日間全く記憶がなく、気が付けば車で事故に遭っていました。 幼馴染みの結婚式の2次会の幹事を任されましたが、3日前に新郎側の幹事が飛び、3日間徹夜で準備をする羽目になりました。 それが先月のことですが、この一年間不幸が続き過ぎて人と関わるのが怖くなり連絡も返さず、外に出るのも億劫でここ1ヶ月は家に引き篭もっています。 本当にこの一年よく生きていたなと思うくらい毎日死にたいと泣いていたし、今も生きる意味がわかりません。 この一年出雲や伊勢、色々な名のあるお寺や神社にお参りしましたが、その御加護?はまだ実感がありませんが、この不幸はいつまで続くのでしょうか。 一年前にフラれた彼のことがまだ好きなのですが、もうご縁は無いのでしょうか。 一年間色々なストレスで記憶が曖昧で、大まかにしか覚えていません。 今年で28になり、無職の引きこもりで人生真っ暗闇です。 纏まりのない内容で申し訳ございません。 アドバイス頂けるとありがたいです。
私には長年付き合い続けているお友達がいます。 その子は私をいつも導いてくれる大切で尊敬できて大好きな姉のような方です。 けれどそんな友達のことを嫌いになってきていて、嫌いになる自分に自己嫌悪しています。 きっかけは1年前、友達が今まで人間不信で周囲の人間にあまり本心を言わないようにしていたことを打ち明けてくれた時です。 その時の私はまだ友達のことが本気で大好きでその子のことなら何でも受け入れられると思い、私から本心で接して欲しいとお願いして、友達は本心で話してくれるようになりました。 けれどそこから友達は何か気に入らない事があるとすぐに私のせいにして、激しく怒ることが多くなりました。 今まで友達は気に入らないことを我慢して自己消化してきたそうですが、私には遠慮が要らなくなったこと、様々な環境によるストレスによって、私には容赦なくその時思った負の感情をぶつけるようになりました。 嫌い、憎いなど殺意を感じる発言を言われ続けることがよくあります。 なので私は、「貴方を不快にしたことは申し訳ないと思ってる。けれどその発言については傷付いたので謝って欲しい。」とお願いしました。 しかし「その時私は本気でそう思ったから、謝る気は無い。これで私と縁切りたかったらどうぞご勝手に。」と言われてしまう始末です。 友達が怒っている理由を聞いても私が悪いと思えないことが多かったのですが、それでも私が不快にさせてしまったのだから悪いと思い、受け入れ続けてきました。 けれどたまに不満が爆発してしまって本音を言ってしまうことが何度かあったのですが、「何で私が精神不安定な時にそんなこと言うの。私の事嫌いなの?とどめを刺された気分なんだけど。」と言われてしまい、毎回どの本音も全て私が悪いという結果になります。 正直その子と付き合うのが疲れてしまいました。 いつ地雷を踏んでしまうかが怖いです。本音を言うと縁を切られてしまいそうで怖いです。 友達は私のことを好きだと言ってくれます。嫌いや憎いなど言っても一時の感情だから今は好きだよと言ってくれます。 なのに私は毎日友達に言われた言葉を思い出して傷付き、友達のことを嫌いなっていきます。 そんな自分が嫌いで許せません。私はまだ友達のことを好きでいたいです。 けどもう毎日が辛いです。苦しくて心が痛いです。 一体どうすればいいでしょうか。
何度もこちらでは、相談させていただいています。義母のことが最大のストレスになっています。義母から過去に言われた、言葉やイヤミな態度をどうしても自分の中で、許せない気持ちがあって、日々の暮らしも憂鬱なものになっている時が多いです。どうしても許せないのが、妊娠して最初に言われた言葉が、もし離婚したら悪いけど、子供は渡さないから でした。子供は結局この世にはいないのですが…。それ以前にも、子無し子無しの人は大人になれてないとか、話のいろんな場面にそんな言葉が出てきたりと、私のことを言ってるわけでもない時でもその子無しという言葉を義母から聞くのがすごく嫌でした。生活の中心にいつもその宗教がありいつもこの家の長のような態度でいることにも違和感を覚え…。 デリカシーに欠け空気を全く読まない義母がずっと苦手で、上のセリフを聞いた時に本当に嫌いになりました。今もそうゆうことを思うとなぜ、こんな人と一緒に住まないといけないのか?宗教を熱心にやっていて教会関係の人の前では、凄くいい人をしてはるのを見るにつけ…怒りがふつふつとこみ上げてきて、イライラしてきて時にイライラで具合が悪くなるほどです。宗教熱心で、いいことをやっているということを盾にして、誇らしげになってる義母がますます憎く思えてきます。なんとかそんな感情を切りかえ平静な心で過ごせるように、なりたいといつも思っています。 時々、自分本来の朗らかで優しい気持ちも消えていきそうで、しんどいのです。教会の人にもこんな気持ちは言えず、苦しい時があります。どうぞ、良きアドバイスをお願いいたします。
はじめまして。 急ぎの話である為、相談するのをかなり躊躇ったのですが、他所では拝見だけでコメントをいただけない状況と、相談相手が居ない為、困っています。 今回たまたまこのサイトを見かけ、念の為に相談させてもらえればと思い、下記にて簡潔に失礼致します。 今回勤めていた所で嫌なことがあり、それに対する会社側の対応にどうしても納得がいかず、退職をせざるを得ない形となりました。 せっかく自分で見つけて採用となった職をこのような形で失った痛みや、それを家族に打ち明けられない自分が現在居ます。 家族は一人一人個性的で、昔から自分は家族に上から物事を強く言われてきた記憶があり、それがキッカケで自分の気持ちを話せない時が多くなりました。 言わなきゃ!って思っても、どう言えばいいかとか、次の職探しも自分の過去を振り返ると「仕事そのものをするのが億劫」になってしまい、元々メンタルを悪くしています。 体調も社会人になってから悪くなり、体重も少しやばい状況まで減少しており、ここ最近もろくに食事も出来ません。 最近心臓系からか、胸痛と息苦しさに襲われており、酷い時は一日それに悩まされ、トイレに行った時も強い胸痛に襲われました。 時期的や区役所の酷い対応などにより、もう仕事の件も家族にバレそうなんです。 特に父が怖い人で姉も怖く、母には本当のことを言おうか今悩んでいますが、どう話したらよいかとか、どうしても言いにくく、ずっと途方に暮れています。 どうしたらよいのでしょうか。 現在父と不仲でもあり、もう家にも居たくないです。 自分なりに家の中では協力的になっている部分がいろいろあるのに、そういうのを見ずに馬鹿にされることが大変多く、それも凄いストレスです。 「給料入ったの?」とか「○○はどうなってるの?」とか母にも言われる日々で、自殺も最悪考えています。
現在結婚2年目の専業主婦です。 実母が10年前から抗がん剤治療をしていて 今年に入ってから容態が悪くなり入院中です。 正直、実母の面倒を見るのに疲れました。 実父は単身赴任で車で2時間の距離に住んでいて仕事が休みの日に来ています。 兄はいますが仕事が忙しく入院中の手伝いはゼロ。結婚して奥さんは専業主婦ですが奥さんに頼むわけにも行かず平日はわたし1人です。 実母が倒れ緩和ケア病棟に移り、1人で住んでいたマンションに夫と一緒に越してきました。 夫には頭が上がりません。何も言わずにわたしが提案したことに賛成してくれています。 元々不妊治療も行っていましたが、看病するストレスから一度不妊治療も休み、精神的にも不安定です。 私は看病するために生まれたのか、兄は好きにやりたい仕事をして生きているのにわたしは娘だから介護しなければいけないのか、と。 毎日毎日病院に行けば遺言のような言葉を言われ、日に日に弱っていく母を見るのがとても辛いですが癌が見つかってからの10年間何度も余命2〜3ヶ月と言われ続けてきました。 その度に死の恐怖を感じ、辛い日々でした。私はその度に仕事を辞め看病してきました。 早く終わって欲しいです。 こんなに苦しいのであれば私が死ねばいいと思います。 夫といる時間だけ死にたいと思いません。 不妊治療で早く子どもが欲しいと思っていましたが、こんな苦しみを感じさせるなら私も子ども入らないと思うぐらいです。 私は人生がめちゃくちゃにされたと思っています。仕事を辞めさせられ、住むところも変えさせられ、お金もないのに専業主婦をさせられ、不妊治療さえ満足に出来ない。 もし実父が倒れた時は一切手は貸さないと、何と言われようと私はもう介護には関わりたくありません。 わたしは何で生まれてきたんでしょうか? 死にたいと思って、もう病院にも生きたくないと思って、でも行かなければいけない義務を強く感じ涙の日々です。 早く母が死んで解放されたいと思うわたしは、どうきたらいいでしょうか。
私は現在パートとして働いています 私には借金があります。自分がバカをして作り親に立て替えてもらった借金と、奨学金です 一刻も早く借金を返して自立し、親に恩返しをしたいのですが、 私は今仕事を続けることがとても困難な状況になっており大変困っています 仕事中に中抜け・早退が多く発生してしまうのと、仕事自体がうまくこなせないのです 理由の一つは病気 現在はデスクワークなのですが、仕事中に眠くなってしまい仕事に集中できません。原因は睡眠障害で、これは薬で治るものではないらしく、気長に付き合わないといけない病気なのだそうです 二つ目はストレスと自信の喪失 やりたかった仕事についたはずだったのに、ミスがあまりにも多く半年以上なおらず、何度指摘されても百点の外に出せる仕事がこなせません 遂には締め切りすらも守れず会社に迷惑をかけてしまいました。自分の特技だと思って続けていたことが社会には全く通じない事、また、自分に適性がない事が判明しショックでした 会社のルールでは最初にアルバイトをして実力が伴えばすぐに正社員にという予定でしたが、病気などのせいで仕事がうまくこなせず、そのままアルバイトを継続し、現在九ヶ月です 仕事をできるようになろうと努力や勉強はしているのですが、 いざ仕事をやろうとすると手が動かなかったり、やった仕事に大量のミスが発見されるのはしょっちゅうで悔しいです 異動になり別の仕事を振っていただいているのですが、どうしても仕事を続けられず会社ではトイレにこもり胃痛や下痢が悪化。会社でも家でも泣き心身共に疲れてしまいました。これでは仕事ができません 早退すると給料は減り病院に行くとお金が減りお金が減ると借金が返せない負のスパイラルです。 安定してお金を稼ぎたい。でも仕事ができない。 社会人になる努力がまだ足りないから?転職をしたほうがいいの?どうしたら自立して生きていけるようになるの?とパニックになり少しでも状況を良くしたいのに何をしたらいいのかわからなくなってしまっています 自分が招いた失敗で大好きな家族に頼りきりなのは嫌ですが今の私は家族に頼ることでしか今は生きられず歯がゆい思いです 心も体もいっぱいいっぱいなので気持ちとしては休みたいのですが休んだらお金が手にはいりません 私は今何をどうしたらいいのでしょうか?ご助言をお願いいたします
本題に入るまで、私と彼の状況について説明させてください。 私は先述の通り、ADHDとうつ病を患っています。うつ病に関しては、診断は1年前に出ましたが、症状のようなものは中学生の頃からあります。プチ不登校と自殺未遂を繰り返しながらなんとか社会に擬態しながら生きている状態です。が、今年春に、外に出られなくなるほど体調を崩してしまい、今は休学中です。休み始めて半年経っていますが、上手く休めていません。生活費がどうしても足りないのと彼氏に合う時のお金を彼氏に任せっきりにすることができないのでバイトを週3~4で入れています。案の定、体調の波が改善されず欠勤もよくしてしまいます。 彼氏は特に病気などはありませんが、フリーターとして毎日職場を掛け持ちして休む暇なく働いています。 本題に入ると、そんな彼氏との別れを考えています。私は、家事も仕事も大の苦手です……家事はいちいち時間をかける必要があり手際よくできません。また、そもそも体調の波があり、月一で来る親と訪問介護の力を借りて、基本的に今の自分はあまりやっていません。仕事(バイト)も、適職らしい適職を見つけても、ミスをしないことや周りの人間関係で精一杯でさらに体調が苦しくなってしまいます。就活はまだですが、週5で働けるかそもそも怪しく、かといって専業主婦の器でもなく、嫁にするにはハズレ極まりない存在だと思います。 彼氏は「そばにいてくれるだけでいい、話を聞いてくれるだけでいい」と私の存在を肯定してくれます。が、今でも働き方でかなり無茶をしていて、家事もまともにできない女を迎え入れたら共倒れする未来しか私は見えていません。 彼氏は今までのどんな人よりも私を愛してくれます。長所から短所、コンプレックスまで全て包み込んでくれて、そこは非常に安心できます。 SNSを見ていて、育児をされている方の愚痴が流れてくるのですが、無能な夫はいらないだとか、自分のことを言われているようで余計に希望を失ってしまいます。 一緒にいたい、話を聞いてほしいなら友だちではダメなのでしょうか。彼は、私は恋人でないとダメみたいです。なんど別れたいと伝えても聞き入れてもらえません。 彼との関係によるストレスで暴言を吐いたりが抑えられず、毎日辛く苦しいです 私はこの彼氏と将来を考えていいのでしょうか
初めて相談させて頂きます。 宜しくお願い申し上げます。 私は今、自分の生き方に悩んでいます。 今現在、夫のお給料だけで生活していますが、 余裕がありません。 私は転職希望で現在は退職し、 資格取得の為勉強中です。 私が勤め始めれば余裕ができ、 夫婦2人でも楽しく過ごせると思います。 しかし、私がこれから就職できるとゆう保証もなく、周りの友人からは「あなたは愚痴ばかりだから正社員なんて無理」と言われます。 確かに愚痴は多いですが、しゃべってストレス発散したい性格なのでついついこぼしてしまいます。 そんな事を言われると自分に正社員なんて無理かもと思うようになり、パートにしたところで 生活に余裕がでない→好きな事が出来ない 周りに友人もいないのでつまらない→子供がいればいいのに 不妊治療のお金がない→けどそこまでして欲しくない 友人が妊娠→自然妊娠出来て羨ましい 私ってなんなんだろう、つまらない人生。 愛犬がいなくなったらもう何もなくなってしまう。 と、そんな事だけ考えて落ち込みます。 夫との関係は悪くはありませんが、 夫と結婚しなければ違う人生があったかも‥と 思う日は少なくありません。 愛情があるかもわかりません。 結婚当初に何度か秘密で借金をしてたのが発覚してから、もう頼り甲斐もないし、信用もありません。 ただ浮気もないし、仕事も頑張ってます。 私が自然妊娠出来ない事も受け入れてくれてます。 それだけです。 毎日顔を合わせると、なんでそんな顔してるの?と聞かれます。 つまらないので楽しい顔なんて出来ません。 夫のせいじゃないのはわかってます。 けど違う人生があったかも‥と、繰り返しです。 けど、生活に余裕があって、自分自身にも余裕があればそんな事は思いません。 好きな事したりして、子供がいなくても楽しめればいい。と前向きになれたりします。 結局、お金なんです。 お金に左右されて生きている気がします。 もう私にはそんな生き方しか出来ないのでしょうか。