hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 3701件
2022/01/07

イライラしない方法・心の持ち方

家を散らかされたり汚される度に腹が立つ自分の心を変えたいです。 私は2人の息子と旦那と暮らしています。自分で散らかしたものは自分で片付けるようにと家族で協力し合って生活しているのですが、問題は家族よりも家に来る来訪者、例えば旦那の友人等が家に来ると、(日本ではあり得ない事ですが欧米では結構良くこういう人がいて)我が家の冷蔵庫を開けたりと家族同然のように家にあるものを飲み食いします。散らかす、汚す、片付けない。 すっごいどうでも良い事かもしれないですが、例えば具体的に昨日あった事で言うと、チーズを食べて冷蔵庫の中でチーズのパッケージが開けっぱなし(パッケージを閉めないとチーズが乾いちゃうとか考えないのかな?)、新しいバターを開けたみたいだが折り目に沿って開けておらずビリビリにやぶいてしかもバターの端っこからじゃなくて真ん中グリグリしてバターとってたような痕跡。笑  子供達の方がマナーが良いと思ってしまうほど、家に来る人のマナーが悪い。でも此処は日本じゃないので、日本人のような綺麗で礼儀正しいマナーを求めるのも違う。にしても、こう言った事が結構頻繁に起こり、その度にイライラして仕方ありません。 汚されたり散らかされたりする度にイライラしては、仏教で教わった感謝の心を思い出し(こうやって、片付けたり掃除できる機会を得られて感謝、感謝!)っと頑張っているのですが、イライラする気持ちを変えることができず、イライラする度に自分の不健康を感じます。 どうしたら、イライラせずに楽観的にとらえる事ができますか? イライラせずに居れるような心構えはありますか? イライラしない方法、ストレスを感じない方法を是非是非教えてください!よろしくお願いします。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

育児における妻へのイライラが抑えきれない

[私(男)]  ・20代後半  ・会社員  ・現在仕事はほぼテレワーク [妻]  ・25歳専業主婦  ・出産を機にいったん退職  ・今年の1月に出産 [長子]  ・男  ・生後8か月 【状況】  ・コロナの影響もあり、本来の居住地を離れて   私も含めて家族全員で妻の義実家で生活をしている  ・義実家の人たちは私も含めて快く迎え入れてくださっている 【相談事項】  現在、テレワークがメインの私も子供のお世話に積極的に携わっています。  ミルク・離乳食をあげる、飲み物を飲ませる、遊んでいる子を見ている  おむつ替え、お風呂、寝かしつけまで出来る限りのことはやっています。    そうした中で、「なんで妻は専業主婦なのに俺ばかり子の世話をしているんだろう」  「俺には仕事があるのに」という思いがふつふつとわいてきてしまい、  妻に対してイライラしてしまいます。    もちろん、「私がいないときは子の世話をやってくれてるんだ」  「好きだった仕事を辞めて、妻も悩んでいるんだ」ということはわかってるつもりなのですが、  イライラもやもやした気持ちが抑えられなくなってしまいます。  妻や子のことを心から愛しているのにです。    義実家の皆さんが快く迎え入れてくれているとはいえ気も使いますし、  「自分ばかり子どもの世話をしているという気持ち」「義実家での気疲れ」「仕事」という3要素から、  ほぼ自分を殺して時間を費やしているように感じてイライラが溜まっていってしまっています。   【聞きたいこと】  私がこのように感じてしまうのは、妻と子への心からの理解が足りていないからなのでしょうか。  また、どうしてもイライラしてしまう気持ちに対してどう対処すればよいでしょうか。  そのほかご助言をいただきたいです。 以上です。 ご回答よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

母親が甘えてきたら、イライラする。

悩みは簡潔に申しますと、気の合わない母親が 私に甘えてこれば、衝動的に不快な気分になります。 理由は色々ありますが箇条書きにしていきます。 1、小さい頃から侮辱されてきた(現在も) 2、20代の若い頃に、精神的な助けを求めても無視された 若い頃はお金がなく、中学生の時に母親は再婚しましたし 辛い青春時代でした。母親に精神的に相談したい事も沢山ありましたが 再婚相手とイチャイチャしたり、自立してからも辛い時、すぐに電話を切られたりと 母親を何度も何度も、死んでしまえくらい恨み、よく友人にも相談しました。 4、中三の時に両親が離婚。母親は職場の人と再婚。 私の父親は、酒乱で暴力をしていましたし、離婚は当然だと思います。 私は父親とは気が合い大好きでした。(父親は私が23の時に亡くなりました。) 母親は侮辱や罵倒するので、父親が暴力・・を奮っていた気持ちも少しは理解できます。父親が生前、言っていた母親の言葉の暴力も、よくわかります。 5、人に頼る癖がある。 母親は自立した事がなく、一人で生きた事がないので、話していて何だか色々な意味で薄っぺらい人のように見えます。 終始、『だって私は女だから。あんた男でしょ』という感じです。 ・・・ここまで母親の悪口を書きましたが、 母親は、母親で、育ちが悪く、とても苦労をしてきた人だとは思います。 父親の暴力に耐え、再婚したとはいえ、ちゃんと面倒は見てくれましたし、 思い返せば精神的には罵倒され苦労しましたが、引越しのマンションの頭金を払ってくれたり 陰ながら助けてくれた事もありました。 感謝しているところは、感謝しているのです。 (多分、単に人に優しい言葉をかける事の出来ない人なのだと思います。) ただ・・・どうしても若い時の恨みが大きすぎたせいか、侮辱するような言い方(本心ではしていない思いますが)をするせいか、少しでも母親が私に甘えてこれば、 条件反射的に私は、 『何を今更。』 『そんなに姉を褒めるなら姉に面倒みてもらえ。』 ・・・と、『優しくしてね。』のような態度をとられると条件反射で怒り覚えてしまいます。多分、若い時の辛い記憶が蘇ってくるのだと思います。 しかし反面、母親を慈しむ、大切にしたい、普通の息子としての感情も入り乱れています。 何か良いアドバイスなどありましたら何卒よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 48
回答数回答 3
2022/03/22

兄が嫌い。イライラする。

一番上の兄が嫌いです。 私は三兄弟の末の妹として生まれました。二人兄がおり、その中で一番上の兄が嫌いです。 学生時代の仲は良好でした。でも、一番上の兄はアスペルガーという発達障害を持っています。 その影響で兄はこだわりが強く、コロナ前の2011年、原発事故が起きた際は、関東に住んでいるのに放射能を気にして真夏でもマスクをする、政治のニュースなどが流れると不平不満を食卓で父とそろって言う、とにかく自分のこだわりが強く喧嘩した時に絶対自分の意見を曲げません。私も高校時代の時は、兄と違う意見を持ったとき、立ち向かって意見を言うなどしましたが、あまり声を荒げて絶対に自分の意見を曲げない兄に疲れて、その後は何か不満があってもとにかく自分の部屋に行くようにしてました。 大学を進学を機に、一度地元を離れて一人暮らしをすることで家族と物理的に離れることが出来ましたが、卒業後は新卒で就職できなかったので一旦地元に戻ってから、一人暮らしをするお金が溜まってから実家を出ようと思っていました。しかし、地元の県で就職した会社でうまくいかず結局大学を卒業してから2年が経ってしまいました。 その間コロナが流行り、その影響で兄はコロナを気にして、家族の誰かが外出に対してものすごく厳しくなり、外出際のアルコール消毒、私の部屋にも勝手に入りアルコール消毒、嫌だった会社を辞めて、隣県に住む大事な友達に会うために行った旅行でさえもLINEで、この時期に旅行に行くなんて信じられないなど罵詈雑言の文を送り、本当にすごくうんざりした2年間でした。 また、兄は5年間無職です。前職でひどいことを言われて適応障害になり、そこから働いていません。それなのに裸の王様のように実家で振る舞う兄に対して強く憤りを感じてます。そしてそれを許す両親とくに母に対して、母は兄に対して甘いです。30近い兄を子供のように接します。気持ち悪いです。 5月から私は実家を離れる予定なので、当分は考えなくてすみますが、 もし両親が死んだ後、結果的に私と2番目の兄で面倒を見なくては行けないと思うと強く憤りを感じます。また、両親と特に母に対して、正直もう家族とも関わらず一人で生きていきたい、でもあと半月ですが、この思いを抱えているのに自立できない自分に対しても恥ずかしく憤りを感じてます。 どうしたら自分の気持ちを整理して生きていけるでしょうか?

有り難し有り難し 24
回答数回答 1
2021/09/27

仕事での相手のイライラを気にしない方法

いつも新しい視点でのお言葉ありがとうございます。 仕事において相手の怒りを気にしすぎています。考えのループに陥り、ハスノハを思い出しました。 労務関連の部署です。 病気やケガなど、困っている場面でのやりとりのため、普段以上に強い口調でものを言う方もいます。 筋の通った怒りには、申し訳ないのと同時に、時間とエネルギーを使ってもらいありがたいと思えますし、指摘は糧にします。 一方で、たとえば ・自分の不備で時間がかかってもこちらのせいにする方 (即日対応したのに○○さんが遅いから、と言われ悲しい) ・電話でわかりやすくイライラ声を出す方 (他の人のミスで迷惑をかけた社外の相手。丁重に謝罪はしている。 その方も上司に怒られたんだろう…と想像すると少しは立ち直れます。でも「外部相手にそこまでイラつきを全面に出す?」という恐さと悲しさの気持ちの方が強い) に時間も心も削られます。 上司からは、丁寧な対応と評価してもらえています。 だからこそクセのある方々の対応を任されるというのもあります。 (似たような件の担当がおらず、部署の人には「何かまた大変そうだけど大丈夫だよね、頑張れ」と理解されにくいというのもあります) 「ありがとう」と言ってくださる方もたまにいます。 プラスを創る仕事ではなく、病気などどちらかというとマイナスな時に「滞りなくて当たり前」な業務なのに、わざわざ感謝をしてくださるのは尊敬しますし、嬉しく思います。 そもそも仕事なんだからフラットな気持ちで淡々とやるべきだし、 部署の人や感謝してくれる人がいるのに、 寝る前や休日など、イライラの声色や言葉がよぎって、総評すると「恐い、辛い、でも逃げられない」が最初にきます。 八つ当たりや、他の方のミスが発端のこと等、私が考えても仕方がない案件に限って引きずります。 全員に好かれるわけないし、やることはやったし、結論がないから考えるのやめようと思うほど、勝手に思い出して傷つきます。 今ある対処法は「TVやYouTubeを見て笑えるからまだ大丈夫」と言い聞かせることです。見終わるとまた思い出しますが… 他に気持ちの切り替え方のコツがありましたらご教示いただければ幸いです。 長々申し訳ありません。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

常にイライラしてるパートさんについて

わたしはホテルの調理場にアルバイトとして勤めているのですが、月に何度か別の部署にヘルプに行きます。 その部署に常駐してるのはパートのおばさん2人なのですが、その内の1人がとても苦手です。 タイトル通り、常にイライラしており、出勤時挨拶しても返してくれません。 無視くらいならいいのですが、仕事に関しては口うるさく常に怒られます。 わたしが何か作業をする度に粗探しをしています。 上司には「マニュアルはあるものの、細かいやり方は人それぞれあるから、最終的にちゃんとお客様に料理を提供できればいい」と言われてるのですが、そのパートさんは自分のやり方でないと納得しません。 なのでパートさんにやり方を合わせてるのですが、それでも何かしら粗探しをし、少しでも気に食わないと「雑なんだよ!」など言うだけで、具体的に何がダメなのか注意してくれません。 そのパートさんの悪い評判は上司にも届いてるので、直属の上司には「気にしなくていいからね」と言っていただいてるのですが、たまに行くヘルプでさえ億劫です。 そのパートさんは幾度となく新人さんをやめさせています。原因はやはり常にイライラし、理不尽なことを言うのが理由です。 今までいじめてた人がやめてしまったためか、イライラの矛先がここ最近わたしに向いてるような気がしてなりません。 本来の部署での仕事は楽しいのですが、ヘルプだけが本当に嫌なのです。 上司に相談したいのですか、どう切り出せばいいかわかりません。 人がいないため、パートさんの言動を把握しつつもやめさせられないことで上司も頭を抱えています。 パートさんとの付き合い方、ヘルプに行く時の心構えを教えていただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

就活の話を母にするとイライラします。

現在自分は学生で、一人暮らしです。週に一度ほど母と就活のことで電話をするのですが、電話の最中や切った後にイライラします。 理由は自分で認識しているつもりです。殆どは母の指摘が図星だからです。「就活は進んでるの?」「前話してたあれはやったの?」といった確認にあまりいい報告が出来ないことが多く、口籠ると怒られます。するとイライラしてきて「仕方ないじゃん!こっちも色々あって時間ないの!」と反論してしまいます。 電話を切ってから、自分の至らなさを親に八つ当たりしていたな、と反省します。ただ、こちらにも色々な事情があるのも事実です。例えば、大学の勉強で忙しかったりバイトがあったりです。友達との遊びもありますが、友人関係も自分にとっては重要なことです。こちらの事情も少しは聞いてくれてもいいのに、と思ったりします。 また、母から何度も指摘されると、親のために就活をしているような気持ちになります。「自分は親のものじゃない!ほっといてくれ!」という気持ちになります。(にも関わらず嬉しいことがあった時は親に報告するのだから、自分も都合がいいです。) 先日このような件がありました。 自分は最近公務員に興味を持ちました。大学で色々と調べ、母にも報告しました。すると母からは「安定を望んでるね。昔のあなたはもっと自分のやりたいことに向けて熱心だったのに、諦めた姿勢が悲しい。」といった旨の返答を受けました。私はまたイライラしました。一つは、大学に行って色々と調べた自分を全く受け入れてくれていないと感じたから。もう一つは、実際に諦めもあるかもしれないと思ってしまったからです。 親に褒められるような選択をしようとしていて、そんな自分にも嫌気がさしていること。けれど「ほっとけ俺の人生だ」と言えるほどの勇気はないし、ここまで育ててくれた親への裏切りにも思えること。こちらの事情、自分の努力について、受け入れて欲しいこと。単純に自分への反省。こうしたことが混ざり、イライラしているように感じます。 補足 ・自分は、人の意見を基本的には受け入れる姿勢でいます。だから、母に指摘されたことも一旦は「そうかもしれない」と疑うようにしています。しかしそれが逆にストレスになったりします。 ・母は良い意味でも悪い意味でもお節介、父はあまり口出ししません。 ・親を恨んでる訳ではありません。とても感謝しています。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

夫 子供へイライラ 怒りをぶつけてしまう

情けない話ですが些細な事でもすぐキレてしまい、そして暴言が止められません。 私がお皿をまだ洗えてなく、それを見て「はあ」とため息つかれただけで こっちだって子供の面倒がなければ洗ってるのに!とキレて、それがなかなか抑えられず延々と、バカにしやがって お前なんか大嫌いだ!など、他にも書くのも恥ずかしい位の汚いひどい暴言を言ったりメールでしつこく送ったりしてしまいます。 主人は家事育児に協力的です。本当は感謝しなくてはいけないのに。 主人だけでなく、6歳の息子にも自分の苛立ちをぶつけてしまいます。 息子が何をやるにも「難しそうだからやだ」やりたくない となると、だったらあんただけやらなきゃいい!みんなはちゃんとやってるのに!あんただけどんどん置いてかれるよ!と他人と比べてしまったり、作業が遅いと、小学校に行ったら、今よりもっと早くいかなきゃいけないんだよ!と プレッシャーをかけてしまいます。 もっと他の言い方や方法があるのでしょうが、考えるでもなく、怒りに任せて言ってしまいます。 そんな子供への言い方に、主人が私に そんな言い方ないだろ!と怒った時に、自分は何もできない、自分は価値がない こんな事しかできない、死ぬのは怖いけどここにいたくない、消えたい、という気持ちになり、物にあたったり、自分の頭を壁に打ち付けたりしてしまいます。 こんなことの繰返しで、主人は私に対して愛情などもなくなり、子供も私と2人でいたくないと思います。本当は心穏やかに、家族みんなで心から笑えたらと思うのに、怒りにいつも負けてしまいます。 この状況のせいか、息子もキレやすくなってしまったかもしれません。下の10か月の弟におもちゃを取られた時に大声で「お前やめろ!」「弟なんかいらない!」など汚い言葉を言ったり、大声を出すようになってきてしまいました。 自業自得 自分勝手。全て自分がまいた種です。こんなの苦しくて仕方ないのに、それでも子供の前で、自分が消えたい とか 死にたい と口に出して言ってしまいます。 最近は下の子にも苛立ちをぶつけてしまいます。 こんな最低な事をしながら子供達の心の影響が不安です。今後の生活が不安です。子供を守る立場なのに、なんの覚悟もなく、最低です。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ