hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「先生 生きる 」
検索結果: 2199件
2023/06/18

南無阿弥陀仏のお念仏で極楽に往けますか?

浄土宗のお坊さんにお聞きしたいです。 私は、浄土宗の信徒です。歳は70歳を超えた現在今更ながら恥を忍んでお聞き致します。 (ご住職様は日頃、京都にお勤めでお寺にはおられませんのでこちらにお聞き致します) 私はずっと、南無阿弥陀仏と心から信じて唱えていると、ご本尊様が臨終の際に極楽浄土に導いて下さると信じていました。毎朝晩、ご燈明をつける時一生懸命にお願いをしておりました。 従って日常の行いは大切ではあるけれど、その行いによって六道輪廻のどこかに落とされる?という教えは、浄土宗には関係ないものとずっと思っておりました。 それ故、葬儀の後の七日毎の逮夜は審判ではなく供養をしていると思って勤めておりました。 ところが本日、親鸞聖人に関係のある某団体主催の勉強会に参加させて頂きました。 その際、講師の先生曰く 〇お釈迦は南無阿弥陀仏と唱えれば極楽浄土に行けるとは一切言っておられませんとか。  そんなのなら、誰もが極楽へ行けますよとか。 〇六道輪廻はあります。魂とは別に?根底に肉体という物体がありその物体が輪廻しているとか。 私の様な凡人にはよく理解出来ませんでしたが、今まで心より信じていましたご本尊さまのお導きによって極楽浄土へ行ける事を否定されている事に大きなショックを受けました。 今まで思っていた通り、心よりお念仏を唱える事でご本尊様に極楽浄土に導いて頂けると信じていてよろしいでしょうか? よろしくご指導下さい。 ★法然上人のお弟子さんの親鸞聖人に関係する会という事でしたので参加してみました。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

普通以下、ADHD未満の自分に出来る仕事があるのか

29歳、中規模病院で医療事務の正社員になって3ヶ月が経ちました。 10年前にクリニックで働いていた際はとても楽しかったのですが、今の病院は先生が沢山いて覚えること、臨機応変にする事が多く辛いです。 昔から不注意やケアレスミスが多く、今の仕事でも毎日怒られています。1ヶ月先に入社した同期がとても優秀で、比べられてはため息をつかれています。 働いている人達にも呆れられ、挨拶しても無視されます。 勤め始めて1ヶ月目で朝起きると下痢や吐き気、腹痛がある事が多くなり、仕事中に気付くと涙が出てくる様になりました(無意識です) 入社2ヶ月目で生まれて初めて精神科にかかりました。ADHDの傾向があると言われ、精神安定剤とストラテラを処方して貰いました。 まだ量が少ない様で、効いている感じはしません。これから増やして貰ったら変わるのかもしれません。 医療事務はやはりADHDの人間には難しいのでしょうか。衝動的に高校も辞めてしまい、中卒です。車の免許もありません(落ちました)部屋も片付けられません。結婚して子供はいますが、今はごはんをあまり作れず、母親に週3で家に来て貰っています。 特に誇れる資格も何も無い、詰んでいる人間だと思います。 ミスをすると頭が真っ白になってしまい、違うミスをまたしてしまいます、同じミスも何度もします。メモを取ってもそのメモの意味が分からなくて結局また聞く事になります。申し訳なくて死にたくて、首にして欲しいとも思います(人が足りないのでそれは無さそうです) このまま人に迷惑をかけ続け、嫌われながらも、カミングアウトなどして医療事務を頑張っても良いものでしょうか?それとも試用期間中に辞めて、手帳を取得し(取得出来る障害レベルかは分からないですが)障害者雇用をしてもらえる様に頑張るべきでしょうか? 自分の立ち位置が分かりません…普通の人間より明らかに劣っているとは分かっているのですが。 甘えた言葉だとは思いますが、どうかお知恵を貰えたらと思います。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

LINE退会

うちのクラスで私とLINEをやっている人がいます。 その人は、私に意見を押し付けてくるのです。例えば、政治の話とか… まだ、高校生活をエンジョイしたいのに、あんまりそういう話は聞きたくないというか… だけど、なかなかいい友達なので少し聞いていました。 とある日、LINEを見てみるとその人からグループ招待がありました。 それは、別の学校の人で知っている人もいました。 この人たちは、その友達と同じ小学校らしく仲がいいです。 まあ、楽しそうだしいいかな。と思いまして、グループに入りました。 グループでは、友達の一方的な意見が秒単位でくるぐらいたくさんきました。 それで、うるさくなったのでちょっと前から思っていた 「今、高校生でしょ。みんな、そういうことじゃなくて高校生活楽しんでいるでしょ! なんで、こうやって大人ぶるの? 勉強できる感アピールしているわけ?まじでw というよりさあお前クラスで浮いてるんだよ。」 ときつく言ってしまいました。それでもその人の話のスピードは変わらず あきれた一人がその人を退会させました。 そのあとで、友達から個人のLINEが来て何通も招待しろ!招待しろ!と言われ めんどくさくなったので通知をオフにして眠りました。 次の朝です。その友達を退会させた人がその友達を招待してグループに入っていました。 (たぶん、やれって怖かったと思う) そして、私だけこのグループから出されました。 そして個人のLINEやTwitterでお前なんかこの世界から消えろ お前と同じケータイ(種類)触ってて気持ち悪いと言われ、これはひどすぎると思い LINEやTwitterに報告しました。しかし、プライバシーの権限とかなんとかかんとかでその人は調子乗っています。 今日の夜LINEを開くと、学校のグループでその人が私だけ退会させていました。 ひどすぎると思います。そして、さっきから嫌になりGoogleなどで調べていますけどやっぱりやっていいこととダメなことくらいあると思いました。 学校の先生に話したくはないし、親にも話したくないです。(めんどくさいです) その人は、私が勉強を教えてあげてこの学校に入れたり、私がクラスでこの人面白いよ!って積極的に前に出していきました。。。。それで、調子を乗ってからの下剋上です。 どうすればいいでしょうか。 夜に、長文失礼しました

有り難し有り難し 79
回答数回答 4

実母がこわいです。結婚式の手紙。

ひとつまえに結婚式について相談させていただきました。 重ねて相談失礼します。 私は昔から実母がとても苦手です。 (実父とは別居。原因は父の不倫とありましたが、父は否定。度重なる母のヒステリックに子どもに迷惑をかける。と言い家を出ました。事実はわかりません。たまに顔を合わせる程度です) 父が家を出て、姉が結婚をして家を出て二人だけになった頃から私に対してあぁでもない、こうでもないと言うようになりました。 実家で自営業をしているのですが、接客業(平日休み)をしていた私に「平日昼間に家にいるなんて恥ずかしい」と言い、「音をたてるな」「お客さん来るときは鉢合わせしないようにして」など言います。 私自身、だんだん話すことも嫌になり無口が増え、聞き流すことも増えました。すると「あんたは父親にそっくりだ。自己中心で人の話は聞かない」とよく言われたものです。 あくる日、体調を崩し私はこっそり病院へ行きました。(風邪くらいで病院へ行くなと言われるからです。) 病院の先生には 「自律神経失調症みたいなものだね。環境を変えてみては。」との診断をもらいました。 そして、住み込みの仕事を選び家を出ました。(母は快く送り出してくれました) それが数年続き体調が落ち着いたところでまた実家へ帰り、数カ月。やはりストレスになり喧嘩の流れから思いきって 病院へ行ったこと、診断されたことを伝えると母は「あたしが悪いって言うの?あんたは悲劇のヒロインぶってるだけだ」「くそ親父のせいで、あんたよりあたしの方がおかしくなるんだわ!」と吐き捨てました。 ◎ それからまた数年、私は結婚をし、今度結婚式をします。 感謝の手紙?なにを書けばいいのでしょう。 不安とフラッシュバックで辛いです。 ◎ そして現在、私は主人と喧嘩をしたとき実母のように相手を攻めることをしてしまうことがあります。あぁ言えばこう言う…。 気づくのです。「あ、母と同じことをしている。」と。 母と同じことを繰り返さないようにって思っているのに、同じことをしてしまっている自分がとても嫌いです。 私は自分が嫌いです。似ているところが嫌いです。 こんな私に、なにかお言葉を下さいませんでしょうか? ※主人はこの一連の流れ(家庭環境や体調のこと)を知っています。その上で私を選んでくれたことに感謝しています。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

過去の最低な自分

こんにちは。 私は過去にいじめをしてしまいました。 小学5年性の頃に転校してきた女の子がいて、 その頃は自分から話かけさせてもらったりしていたのですが、小学6年生の後半に入ってからその女の子の悪口を言ってしまいました。 その事については当時先生にお叱りをいただき、謝罪もさせていただきました。 しかし、その時の自分は特に悪いことという認識をせずにいたと思います。本当に最低です。 そして1年ほど前に自分について考えた際に「自分は何て最低なことをしたんだ」と思い、改めて謝罪をさせていただきました。 そしたら「全然大丈夫だよ!あんまり気にしてなかったから!笑 わざわざありがとね」と返信をしていただきました。 しかし、この謝罪は直接ではなくSNSでした。その時は早く謝らなければいけないという気持ちが強くしたことでしたが、 今思い返すと謝罪をSNSでするのはありえないと思いました。 また小学校6年生の頃、 幼馴染の友達にもいじめをしてしまいました。 してしまったことは、イライラして友達の前にあった椅子を蹴る、喧嘩した時に心ない言葉や言葉使いをする、 その友達にあげたお土産の消しゴムを男の子に盗っちゃえと言われて盗る でした。 また、その友達は消しゴムを盗られたということはきっと知りません。 堂々とするのもおかしいと思いますが、 友達が見ていないところで、そのようなことを していた私が本当に許せません。 当時友達のお母さんから、私の母へ連絡をいただき、両親にお叱りを受けました。 そこで幼馴染の友達を一緒に避けていた人達のグループで「もうこういうのやめよう」と言ったところ、 「そうだね、やめよう」と言ってくれました。 それから幼馴染の友達とは、一緒にいる時間が増え、小学校の卒業式でも写真を撮ることができました。 中学校も同じで、沢山遊んで話し、私の両親が離婚した時、幼馴染の家族の皆さんが「いつでも来ていいよ」と心配までしてくれました。 そして今は幼馴染の友達の方から「〇〇は、家族みたいなもの」「親友」と言っていただけます。こんなにありがたいことはないです。 しかし、だからこそ私がしてしまったことが本当に愚かで、2人に対して申し訳なくて仕方がありません。 文が分かりづらくなってしまい 申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

病気の愛犬

愛犬の病気が治りません。以前も大きな手術をしていて何回も入院してきました。毎日不安で不安でたまりません。治療もあまり経過がよくなく今日も愛犬は具合が悪そうです。 以前は、突然、具合が悪くなり夜間の救急にも何回も通いました。そこの医者の中に信じられないかもしれませんが、私に対して馬鹿にしてくるようなスタッフがいました。担当の先生は、診察の時は親切にしてくれましたが、一番近い救急がそこしかなく二次診療機関もまた必要ならそこに行かなくてはならないかと思うと憂鬱で仕方ありません。 そういうストレスもあり、愛犬の具合が悪いと私まで体調が悪くなるようになってしまいました。毎日つらいです。つらいのは愛犬のほうなんだから、私がまいっていてはいけないとは思うけど、正直つらくなります。 家族には、こんな時にグズグズしてないで愛犬の食事を作るなら早く作れ、などどやされたりそれなら自分が作ればいいだろ、などと思いながら昨日も過ごしました。 また、別にいる同居の家族は非常に無責任で雪の降る寒い日に体調の悪い愛犬を留守番させる際暖房を危ないからといって消して行って、帰ってきたら愛犬が呼吸も荒くてひどいことになっていました。それなのに、そんなの大丈夫だとか平気で言い放ち腹が立ちます。 ここのところ、正月も深夜も関係なく病院通いの毎日で、それで良くなるのならば苦ではないけれど、今は治療の見通しも立たないのでそれが不安でたまりません。 以前、危篤的な時には延命のお唱えを心の中でしてみましたが、神様に病気を治してください、とお願いするお唱えみたいなものはありますか? また、こんな時はどういう心構えでいたら良いでしょう。何かアドバイスあればお願いします。

有り難し有り難し 40
回答数回答 2
2022/11/17

老親と実妹の今後の付き合いどうすれば?

実の親と妹との関係についてご相談させてください。 私は両親にあまり良い感情を、抱いてはいません。過干渉で口が悪いです。母親は子どもの頃から、私に嫉妬のような感情で接していたことを覚えています。なので学校や先生などに褒められると、嫌味の連続。進学も頑張って推薦をもらったのにぶち壊しました。父親は自分のやりたいこと、願うことを押し付ける人です。マスオさんで跡継ぎの男の子がほしかった為に、思春期以降私は男の子の格好をさせられていました。中学は制服でやっとスカートを堂々とはけました。高校進学時に自転車を買ってもらったのですが、足の届かないような男子高校生用の自転車で、がっかりし、悲しく、また不便な3年間を過ごしました。上の学校の進学は自費で通信制の短大に行き、逃げるように結婚しました。 両親に対してはほぼ諦めに近い感情と、口が上手く恩を盾に権力で支配しようとする言動が、嫌で、親に意見することはまるでありませんでした。しても、暴言を吐かれるだけですので。はいはい勝手にしててよ、という感じで、嫌味や悪口、人を貶めて笑うような会話に半分聞くか聞かないように長年過ごしてきました。 妹は、お金を出してもらい家庭教師やら私立の学校やら欲しい物全て買い与えられていました。が、だんだん母に似てきて、私に対して悪意のある発言をさも楽しげに話すので、今は、連絡を断っています。心の病でマルチ商法にハマっています。 四十を過ぎた頃に、私ごと、ゲガで身体を壊し、あまり無理ができない体になりました。家事やパート、子育てなんかは休み休みできるのですが、身体に余裕がありません。そのため、精神的にも何かを我慢して動くことが難しくなりました。家族や職場などでは、これこれこういう理由で手伝ってほしいの、とか、ここをお願いできますか?ホントありがとう!なんてことが通用する、とても温かな世界に住んでいます。 ただ、旧家族との関わりを持つとき、心がどんより沈みます。いつもいつも一方的に我慢を強いられるからです。体力がなくなったせいか、距離を置きたい、声さえも聞きたくないと思うのです。もう我慢出来ないのです。 お正月に皆で集まりたい、とのお誘いを私は断りました。主に私の悪口の言い合いを楽しむ会だから…昔は子供のためとは思いましたが。 私は旧家族とどう付き合っていけばいいのでしょうか?よろしくお願いします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

アダルトチルドレンを治したい。

こんにちは、いつもありがとうございます。 アダルトチルドレンに悩んでいて調べていて、アダルトチルドレンだと「我慢・頑張り・自責」をするそうです。 わたしも自分の限界がよく分からなく相手の要望に応えようと頑張りすぎたり、我慢しすぎたりして体の面と精神的な面の病気になりました。失敗するとこの世から居なくなりたくなるぐらい自分を責めてしまいます。 治すには「伝える・協力・責任の分析」が必要だそうです。 伝えるというのは周りの人に悩みを相談して、大変な時は協力をしてもらう事みたいです。 わたしは悩みを人に伝えるのが苦手で悩み事に属して居ない関係のない人には喋れるけど(ハスノハもそうです)属している人たちに話すと「仲良く出来ている人にまで嫌われるんじゃないかな…」とか「チクっているみたいに思われるかな」とか思い理不尽な事があっても我慢してしまいます。悩み事を関係している人に話すのは私のとっての賭けみたいなものです。 実際子供の頃に悩み事を一度だけ先生に相談した事があったけど信じてもらえなかったり、親に話しても「それくらい我慢しなさい」「弱いあなたが悪い」「鬱陶しい」と言われたり、「そんなに悩んでるなら早く死ねば」と家族言われたりしたので結局相談しても私が悪いで終わってしまうのではないかなという恐怖があります。 協力してもらうのも「悪いな」と思ってしまいます。誰かが大変そうな時は協力をしたいと思うけど、人それぞれ人間関係とかうまくやって行きたいと思っているだろうから私のせいでその人達まで巻き込んでしまうんじゃないかと思うと難しいなと思ってしまいます。 責任の分析も自分にも責任があるけど、他にも責任があると思う事らしいですが、それをすると自分の中で葛藤が起きてなんか言い訳みたいに思われそうで怖いです。 アダルトチルドレンではない人たちはこれが普通に出来ているのですか?

有り難し有り難し 51
回答数回答 2

母親になるということ

こんばんは。 今年の6月に6年つきあった彼と入籍し11月に結婚式を終えたばかりです。結婚にあたり隣県に引越し、仕事も退職し専業主婦です。 結婚式がようやく終わり、これからやっと仕事を見つけて新婚生活を楽しみつつ1年後くらいから妊活を始めようとした矢先、先日妊娠が分かりました。 本当ならとても嬉しいことなのに突然ということと、結婚式がやっと終わったところで貯金もしなきゃいけないな、ということ、私自身まだ全然子どもで母親になれるのかという不安、そんないろいろな気持ちが混ざって心から喜べない自分がいます。 しっかりしないと!と思えば思うほどいろいろなことを考えて不安に押しつぶされそうです。 誰のせいでもない、自分たちの責任であることは頭では理解しているつもりです。 でも夫に強くあたってしまったり、実母に今後のことなど厳しいことを言われると泣いてしまったりと、とても母親になれると思えません。 また遠距離恋愛を終えて夫とやっと2人で過ごせることを喜んでいたのに出産後はきっと子どもにつきっきりで夫と今のように過ごせなくなると思うと悲しいです。 こんなことを考えてばかりいると、お腹にいる子どもに申し訳ない気持ちでいっぱいで、ごめんね、ごめんね、と言ってしまいます。強くなりたいのですが、どうすれば強くなれるのでしょうか。 こんな私は母親になる資格があるのでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

心が詰まってます。苦しいです。辛いです。

私は現在高校生で、そしてまだ新学年から少ししか経っていないのに片手で数える程しか登校出来ていません。学校で何かあったわけでもなく、中3の頃ある日突然学校に通えなくなり少しずつ休みが増え、何が原因か分からなく不安で。 気づいたら全く外に出ないこともよくあります。日にちが経つほど、こんなのが私の人生?生きてる意味はあるのかと思いました 辛いのを乗り越えて大人になっていくと聞いたことがあります でも私には夢がなくそもそも将来を想像ができない。 夢?でも大人まで、未来で生きている保証は? それなのに周りの人はなりたい将来を、未来の自分を想像して語っています。 なぜどうしてそんな不確定な未来が当たり前のように想像ができるのかとても不思議です 私の家族はとても優しいです 『辛いなら休んでもいい、辞めてもいいんだよ』『少しでも外に出よう、どこへ行きたい?何が食べたい?』『先のことは後で一緒に考えよう』とずっと私に声をかけてくれます。きっと私は本当に家族に恵まれているんだな、幸せなんだなと思います。 もちろん嬉しいです。 でも、だからこそ、その優しさが痛いんです。苦しい、辛いです 欠席日数で親と共に面談の時も散々言われても、『一緒に見返してやろう、負けるな』と笑顔で言ってくれました。その夜自分の情けなさに私は泣きました。 通えてない今でも毎日美味しいお弁当を作ってくれます。『今日は行けなかったね。今日はゆっくり休もう。明日は行けるかな、頑張ろうね』朝休む度に言ってくれます。お昼は1人で家でそのお弁当を食べます。泣きながらありがとう、ごめんなさいと言いながら食べることもありました。 前に私の不登校が原因で母がうつ病になりました。今では改善しても、それでもきっとかなりの不安があると思います。 それもあり、家族にはどうしても本音が気持ちが言えません。 でもそんな家族だからこそ、私がいない方が幸せだったのではと思うようになりました。 こんなはずじゃなかった。どこで間違ったのか。初めから間違っていたのではないか。 私が家族の本当の幸せを奪ってしまったのではないか。 自分なんか壊れてしまえばいい、消えてしまえば。 この文もきっと矛盾だらけでわけわからないとおもいます。 自分でも訳が分かりません。何をどうしたらいいのか真っ暗です。 消えたいのに、助けを求める自分が分かりません 助けてください

有り難し有り難し 161
回答数回答 3
2023/02/13

訴えた方がいいのか迷っています。

私にはとても好きな人がいました。彼は外国人で、私は彼の国に住んでいました。 友達以上恋人未満のような関係で、肉体関係はありました。 いつも私が困っていると手を差し伸べてくれるとても頼りになる人でした。 けれど、曖昧な関係に耐えられなくなってしまった私は、あることがきっかけで彼と大げんかになりお互い会わなくなりました。 1年後、ふと連絡をしたら蟠りはなくなっていましたが、会おうとはならず、半年以上続いた連絡も彼からの返事がこなくなりました。 それから3年ほど経って(2021年)、一切連絡を取っていなかった彼からいきなり連絡がきて、会おうと言われました。時々私のことを思い出していたみたいです。 しかし、コロナで私は彼の国から帰国して日本に戻って来ていたので、すぐに会えませんでした。渡航ができない状態で1年ほど楽しく連絡を取っていましたがまた連絡先をブロックされました。 それから10ヶ月後ブロックが解除され、また連絡が始まり旅行の話しで盛り上がったのですが、1ヶ月もしないうちにまた音信不通。 今月パソコンにメールをしたら「興味がなくなった。もう連絡してくんな」と一方的に言われた挙句、「日本に行ってやるから、俺のこと好きなら30万円送れ」と言ってきました。 耳を疑いました。彼のSNSが乗っ取られ詐欺に遭ってるんじゃないかと思ったほどです。なので、もし本人なら相当困って言ってるはずだから、本人だと分かれば100万円だって送る(覚悟がある)と伝えたところ、ボイスメッセージが届き本人だと分かりました。 本人ならとお金を送金しようとしたら送金をミスしたことで彼にひどく責められ、助けたい気持ちがなくなってしまいました。 送るのを断るともっとひどいことを言われ、怖くなって返事をしなくなると「死にたいのか?」など言って来たので、その日はほとんど食事もとらず寝込んでいました。 次の日もお金を要求されたため弁護士さんに相談しましたが、それ以降彼から連絡は来てません。またブロックしたかもしれません。 大ごとにしたくはないですが、もしフェードアウトされてたら不当にお金を要求されたこと、誹謗中傷されたことがなかったことになってしまうと思うと、このまま泣き寝入りするのもどうかなと思えて来ました。 私と同じ境遇ならどうするのか意見が知りたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

自傷行為がやめられなくなりそう

うつになって、目に見えるほうの自傷行為を始めました。 はじめは剃刀でほんの少しだけ手首を切って満足してたけど、今は見えるところにあると他人に不快感を与えるだろうし、家族や知人も良い思いはしないだろうと思って、カッターナイフで太腿を浅いけれども何回も切ってます。 頻度は多くないと思っています。 でも段々傷が増えて広がってきて、傷跡も残っています。 傷つけて落ち着いて終わり。にしたいけど、最近は傷が治ってくるのが嫌で、また自傷行為をする時に新しい傷をつける時に前に傷つけたところを切ってしまいます。 ずっと右脚だけだったけど、この間左脚も衝動的に切ってしまい、多分このままじゃ左脚も右脚みたいになると思います。 やめたい気持ちはあります。 でも不安や罪悪感を感じたら痛くないと駄目な気がしてきます。 恋人は自傷行為をしていることを知っています。親は知りません。 切っても良いけど消毒はしてと言われました。消毒液もくれたので消毒はしています。たまに忘れちゃうけど気をつけてます。 このまま自傷行為が悪化するのは良くないと思って。 太腿を切るのはあんまり痛くないけど、いつか忘れたけど肩を切った時は痛くてその時はびっくりして肩をたくさん切らなくて済んだのに、今日は少し嫌な気持ちになっちゃって肩を切ろうと思ってしまいました。 でも駄目だとおもって、気持ちが落ち着くようにあったかい飲み物飲んだり、深呼吸したり、しています。 このままだとそのうち死んでしまいそう。 死んでも、わたしは自分が死んでもあんまり何とも思わないけど、恋人が悲しみます。 これをずっと続けてたら何かまずい気がします。 でも痛くないと落ち着かない、というか、しんどいというか、。 すみません、言わなくても良かったんですけど、やっぱり誰かに聞いて欲しかったんです。 まとまらなくてすみません。 見てくれてありがとうございました。

有り難し有り難し 33
回答数回答 1

過去の栄光に恋焦がれてしまう

お初にお目にかかります。私は最近、「過去の栄光に囚われている」と感じるのです。 そう思うようになったきっかけとして、インターネットを始めとするメディアで「地方の衰退」についてや、様々な催しごと(私はアニメやゲームが好きなのでその手のイベントと捉えて下されば幸いです)が東京に一極集中している事実をまじまじと触れる機会がありました。 (私の地元が沖縄という地方にあったり、好きなアニメの聖地巡礼として地方を訪ねる趣味があります) 触れれば触れるほどに、「東京(最先端を行く中心地、とも読み替えられます)と光を失っていく周辺」との対比に嘆きを覚え、同時に 「どうしてこうも容易く地方(地元)を捨てて東京に逃げるのだろう」という怒りも覚えるようになりました。 廃れてしまった地元にも「光り輝いていた時代」は間違いなくあったのに。そこで私は「あの頃の光を取り戻したい」という願望を強く持つようになり、その為に建てるべき道筋、先人達が通っている軌跡を調べ始めました。 ですが突きつけられたのは東京との埋まらない格差。具体例を挙げると交通インフラなどはもう、とても同じ時代の同じ国にあるとは思えないほどの開きがあります。 地方でコミックマーケット(日本最大の同人イベントです)を開催すれば良いのではと主張をしてみたものの、上述した理由から手痛い指摘を受けました。地方はもう壊滅している、と。東京にしか人は集まらない、と。 頭ではそういう現実なのだろうな、と薄いながら覚悟はしていたつもりでした。 ただ、この出来事の末に私に湧き上がってきたものは「たったそれだけの理由で東京に逃げるのか」「血も涙もない奴だ」というものでした。 「多少強引な手段を用いてでも金や人や機会といった先立つものを得られればあの頃の光が返ってくる」と思っていたのですが、どうもそれで上手くいく訳ではない上に、そういったことを望む人はあまり多くないようでした。 どうしてだろう。私はただ「あの頃の光」をもう一度見たいだけなのに。 もう一度自問した結果、「衰退することを自分でも引くくらいに嫌悪している」という自分がいることが分かり、そうさせているのは「過去の栄光に囚われている」からではと答えを得ました。 しかし答えを出したところで私は「過去の光」から逃れられない。前に進む術が見つからない。どうしたら良いでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1