ライン作業の非正規社員として働いて半年程ですがミスがなくならず、苦しいです。 私の作業は複数のパーツを取り付けるものですが2、3日に1回のペースで取り付け忘れが発生してしまいます。 原因としては1回が2時間の作業でぼーっとした時に起こるのかなと思います。上司からも気を抜かないようにとしか言われないので対策が思いつかず、どうすればいいものかと思っています。 自分だけがミスが多く、新しく入った人は工程は違えどミスはほとんどありません。 周りの人もほぼミスをしない、遅れは出さないのが当たり前みたいな感じなので尚更自分は何故こんなに出来が悪いのだろうと責めてしまいます。
事あるごとに両親が「老い支度」と口にします。父親は次男であり まだお墓はありませんが「お墓はいらない、海に散骨して」と母親は言います。父親は何も言いません。おそらく私と母に気を使っていると思います。 私は祖母の葬儀で骨を拾ったとき、肉体がないという感覚が 言葉では表せない何か、空洞のような感覚がありました。「祖母はもう、いないのだな」と認識させられました。 両親の散骨は、私が寂しすぎて嫌なんです。 供養とは、忘れないでいてあげることが大切だと言葉ではわかっていますが、両親の散骨は 寂しすぎます。 気持ちを母親に伝えても、「お墓はいらない」というだけです。 私は 両親の気持ちを尊重してあげるべきなのでしょうか。 どうかアドバイスをお願いします。
生き甲斐がありません、なんで生きてるんだろうと毎日落ち込んでしまいます。 また嫌なこともフラッシュバックし落ち込んだり、焦ったりしてしんどくなります。 3年前にハマり生き甲斐だった作品を一週間前に追うのを辞めたからのもあると思います、ですがストレスの方がでかいのでその作品をもう一回追うことはしたくないです。 また、追っていた時に遭った嫌なことを作業中でも思い出してしまって辛くなります。 忘れたいし考えたくないです。 まだ原作が続いているので心がヒヤヒヤしてしんどいのですが、代わりになるものもなく他の好きな物をみて誤魔化すことしか出来ません。 誤魔化していてもふとした瞬間に思い出して死にたくなります。 前向きに頑張ろうと思っても、一日経つと虚無感に苛まれます。
夫が5月の初めから行方不明になり、音信不通の末自死した状態で発見されたと警察から連絡があってから生きてるのがやっとな状態でなんとか過ごしています。 見つかった時に浮気が発覚し、相手の女性も一緒に亡くなりました。 最大の裏切りを受け、ショックが大き過ぎてこれからどうやって生きていけば良いのか分からなくなりました。 子供が居るのでなんとか正気は保てているものの辛くて逃げたくなります。 時間が経てば忘れられるものでしょうか? 子供がいる手前全く許せない気持ちを持ちながら供養しなければいけないなんともいえない複雑な気持ちを持っています。 どうしたら救われるでしょうか?
自分で考えていたのですが1人では答えが分からなくなってしまったのでご相談させてください。 私は小学校時代にいじめをしていた記憶があります。 ○○菌と呼ぶという内容です。 数年前にふと思い出しました。 思い出せるのはとある一瞬のみ 前後の記憶はなく、なぜそんなことをしていたのかも分かりません。 今だったら絶対にやらない。むしろ見たら止める程悪い事だと思っています。 親に相談したところ「頭が捏造しているだけ」 実際にはやっていないのではないかと言われました。 本当にいじめをしてしまったのであればこのことを一生忘れずに苦しみながら生きていくべきだと思います。 ですがやっていないのであればもうこの辛い気持ちから開放されたいです。 私はどうしたら良いのでしょうか。 何卒よろしくお願い致します。
バイト先での人間関係に困っています。 職場でおとなしくて仕事が遅い人が一人居るのですが、その人の悪口をみんなで言ったり、その人にだけ強く注意しています。 その人も仕事が遅かったり、すぐ忘れたり悪い所があるから注意されてると言えばそう見えますし、陰口は誰でも言うのでいじめやパワハラになるのかわからないです。 その人と二人きりで話す機会が無く、あまり感情を出さない人なので悪口は聞こえているのか、みんなの態度をどう思っているのかはわかりません。 私だけは悪口に加わらず普通に接しようって思ってるけど、勇気がなくて庇うことは出来ないです。正直私が次のターゲットになるのもこわくてビクビクしながら仕事に行っています。 何か改善できる方法はありますか。
私は相手に何か親切なことをしたら絶対に「ありがとう」を求めてしまいます。感謝されなかったらモヤモヤして少しイラッとしてしまいます。こんな短気な自分が嫌で自己嫌悪に陥っています。自分はありがとうという見返りを求めて親切にしているように思えて、こんな性格悪い自分が嫌になってしまいました。優しさには同じ優しさで返してほしいし全て平等がいいと思ってしまい、気にしすぎだとわかってはいても心が晴れません。時間が少し経てば忘れられますが、対面で話している時はそうもいかず「自分は感謝もされない人間なんだ、どうでもいいんだ」と考えてしまいます。1度考えると負のループに陥り抜け出せなくなります。どうか知恵をお貸しください。
私は過去に窃盗をしました。 中学生の時です。親と友達の財布から小銭を抜いていました。友達は2.3回、親はたくさん抜いていました。その時先生にはばれなかったのですが、親にバレてしまいとてもおこらえました。 そのことを忘れていたのですが、最近になり思い出し心苦しいです。推薦で今の大学に来ているのですが、わたしには大学に通う権利は無いと思ってしまいます。大学が知ったら退学ではないかとまで思ってしまいます。 また、今恋人がいて、その恋人にこのことを打ち明けたら嫌気をさされるのではないかと思ってしまいます。 時効なのでどうすることも出来ないのですが、どうやって罪を償えばいいでしょうか。 本当に苦しくて毎日死にたいと思います。
私の両親は、70代半ばで健在です。 よく祖母が いつまでもあると思うな親と金 と口にしていました。 いて当然、やってもらって当然、身の回りのことが両親によって当然のごとくなされてきました。 しかしながら、親への感謝の気持ちを忘れて、いろいろやってもらっているのに、強い口調であたったりして、結果的に悲しい思いや寂しい思いにさせてしまっているのかなぁ。 この先、いつどこでどうなるか分からない人生で祖母の言葉にあるように、親孝行や感謝の気持ちを伝えたくても、もしもの時が頭をよぎる今日この頃です。 恥ずかしいとか照れくさいとかがあり、急に妙な行動をすれば不信に感じ取られてしまうから、自然体で両親と接して親孝行や感謝の気持ちを伝えるにはどうしたらよろしいでしょうか?
お彼岸の時期ですね。 祖母が亡くなり半年ほど経ちました。 先日仏壇へお供物をしたところ、小さな音でしたが確かにりんが鳴りました。 一緒にいた母に、聞こえる?と聞いたら聞こえると。 生まれてこの方、霊感などを感じたことはありません。けれども、祖母が亡くなってから不思議な体験をするようになりました。 炊飯器が勝手にあいたと思ったら、お膳を忘れてたり。 縁起がいいとされているカエルが玄関にひっついていたり。 生前大好きだったお寿司をお供えしたときは、蝋燭の火がゆらゆらと高く燃えました。 他にもまだあるのですがこの辺で。 そして祖母が母の夢に出てきて 私はまだ生きているよと。 こちらとしては少し怖さもあるのですが、見守ってくれているのでしょうか。 また、こういったことはよくあるのでしょうか。
田舎で13年間いじめられてきました。 大多数の人に誹謗中傷悪口を言われていました。 街を歩いてもこちらが知らない人にうわっ、きもっなどと言われることも多々ありました。いじめられて有名だったと思います。 長い間いじめられていたので、PTSDになっています。四六時中いじめの事を思い出します。 何をしていても楽しくありません。 人が怖いのでなかなか人に近づけません。 忘れる日なんてありません。 最近は自殺願望もあります。傷を癒したいですが 毎日思い出すので癒せません。 記憶が鮮明です。本当に苦しいです。 どうしたらいいか分からなくて毎日絶望的です。 どうしたら回復するでしょうか。
生存競争に負けた人間は、勝ち組を引き立たせる役割に無理矢理立たされる訳ですが、そんな状況が死にたい位苦しいです。 負けないように頑張ればいいと言う理屈は通りませんよね?だって、どんなに、努力しても勝ち負けは存在するし、勝ち続ける人、負け続ける人、負けてから挽回して最後に勝つ人、いろいろパターンがある中でも、私は今まで成功体験がない負け続けた人間なので、どうしても前向きに気持ちを持てません。 最近になってまた、自殺をして何もかも忘れてしまった方が楽だと思ってしまいます。 自殺をしても、又何かに生まれては生存競争を繰り返す事に変わりませんが、まっさらな状態で競争を楽しむことが出来ますしね。
お坊様方、いつも深いお智慧をありがとうございます。 今回は、「針供養」についてお尋ねいたします。何も分からない初心者なのですが、折れたり曲がったりした針をぜひ供養したいと思っております。 時期ではありませんが、忘れないうちに正しいことをお伺いしたく、ご相談です。 まず、お金の問題で不躾なのですが、お寺様へのお布施はどのくらい包めばよろしいでしょうか? 当方、地域としては関西ですが、どうも針供養の日取りは関東式らしく2月です。地域や時期によってお布施の額も決まるものでしょうか? また、一度にお願いできる針の数に決まりはありますか? あまりにもたくさん一度にお願いするのは失礼かな、とも思います。 それから、お願いできる針の種類は限られているのでしょうか? 縫い針の他に待ち針もお願いできるものですか? 以上、三点お答えをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
毎日頑張って働いて家事して勉強して、頑張って生きている。 私なりに一生懸命頑張りました。義妹の事も姪の事も色々考え、みんな幸せになってほしいから頑張ってきたのに、私が主人公、一方的なのか? 自分の仕事も毎日頑張っている。なのに働かない、男狂いの姪ほったらかしの義妹の方が、SNSに遊んでいることを投稿している義妹の方が主人公だ。自分勝手すぎる。 けど、私が一方的で素直じゃないからいけないのか?よくわからなくなってきた。 この家に嫁は要らない、義妹に言われた言葉は一生忘れず、悔しさをバネに生きていく。 家族を仏様を守り、頑張るしかない。頑張るしかない。 私は怒ってばかりの人間ではない。 幸せになりたい。だから頑張って生きていきます。 最後に、今までの相談ありがとうございました。
先日質問して、回答のお礼が遅くなりました。善通寺の海老原様、ありがとうございました。 彼からもらったものは捨ててないけど、見たくないので、見えない場所に片付けています。寂しくなったら恋しくて、私を悪者にしたことに怒ったり…と、心が乱れたりします。ほんとは優しい彼だったのですが、最後に本性が現れたと思います。新しい彼女とうまくいってるのか?私と同じように接して楽しい日々を送ってるのか?一緒に住んでるのか?色々想像してしまいます。15年近く付き合ってたから、いろんな思い出が多すぎです。もう忘れなきゃね。本当言うと、この地から出たい気持ちがあります。どこかで会わないか?とか、車ですれ違わないか?とかあって、会いたいようで会いたくないのです。家の距離も3キロ強。毎日ハラハラです。
昔から人と喋る上で嘘をつく癖がありました。 中学、高校と大きくなるほど嘘が大きくなり、今やどうしようも出来ないものばかりとなりました。 昔はゲームをあげるや、ネットのそこそこ有名な人と知り合いだのと嘘をついていました。 しまいにはネットゲームを通して複数人で実際の家に火事を起こしたなどゲームと現実を混合させた嘘もつきました 実際に業者に頼んだらできそうなものを嘘に加えて話していました 今思うととても恥ずかしく、聞いた人たちは忘れてしまったかもしれないけど 将来何かをきっかけにそんな話をされたらと思うと心配で。 嘘をついておいて心配とか不安とか言えるような身じゃないけど、せめてこの嘘つきを治したいです。
いつもお世話になっております。 問答では学ばせていただく事が多く、ありがたい毎日です。 私は「知足」と「本来無一物」という言葉が好きです。 生活において物質的にも精神的にも色んな問題を抱えている中、 この言葉に助けてもらいながら生かせてもらっています。 本当に少しずつなのですが、すぅーっと自然と身について、 ちょっとの事でもありがたいなと感じます。 仏教用語はhasunohaにて拝見する度に「うーん、なるほどありがたい~…」と感銘を受け、頷いていますが、恥ずかしい話…難しい文言も多く忘れてしまいます(哀) お坊さんが好きな(大切な)言葉を教えていただけると嬉しいです。 出来ましたらその言葉の意味・好きな理由等をお聞かせいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
夫がツイッターをやっていて、女がいないと勘違いした女性が恋愛モードで、連絡をし合っています。 ツイッターで発言して、友達と繋がってうれしいことは分かる。でもそれは本人同士だけの話であって、見る人によっては迷惑と感じる人がいる事を忘れないで欲しいです。 自由な発言、たわごと、ツイッターは便利でありますが、文字での表現は人間に誘惑と勘違いを起こす。私もこう感じているのは勘違いなのかも知れない。信じれるのは生身の人間なのに…今の時代は昔と違って、情報が溢れていい意味でも悪い意味でも綺麗な心が失われていく。 この状態がずっと続けば不安で不安で きっと私は死にたくなる。
先日、健康上の検査を受診をしてから色々な事を感じ思う想いの時間が流れました。 色々とは命の儚さであり尊さを。 幸いにも今後は検査を重ね経過を看ると医師の判断でした。 もし検査経過を通じた時に我を忘れてしまうことが過りました。 そして年を重ねてゆく両親や兄弟、その時に何を思い感じるのか言葉に詰まることがあります。 どのような事があったとしても御先祖さまから血を受け継ぎ今を生きてぬくことが何よりも大切なのかな…と、孤独感も感じつつ何げない些細なことだけでも少しでも少しずつでも歩めていければ幸いなのかも知れませんね。
自分は頭が悪いです。(話を理解するのに時間がかかる、数字や計算が苦手、説明ができないetc) 頭が悪いのに大学院まで進んでしまい、身の丈以上の仕事についてしまいました。仕事が出来なくて、まわりに迷惑をかけるし、役に立たないので空気のようになっています。悲しいのでやめたいですがお金がないと困るのでしがみついています。 仕事のことでも、普段生活していても分からないことが多く、世の中には自分の分からない事ばかりあるように感じます。 うまくいえないですが、「自分には○○は分かる」という気持ちが持てないのです。いつまでたっても何事もあまり分からないままで、いつまでたっても自信が持てないです。 ならば勉強しようと本を読んでもわかったようなわからないような気にしかなれないし、わかった気がしてもすぐに忘れます。 とても困っています。みんなはこんなことで悩まないのでしょうか。みんなは頭がいいから困らないのでしょうか。