hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 許す」
検索結果: 5362件
2023/05/11

状況が良くならないのは行いのせいですか

私は三人の子供を育てるシングルマザーです。 元夫の度重なる借金が原因で離婚し、育てようとやる気を出したところで私の難病が発覚し思うように働けない状態になりました。 元夫と生活をしているときに、生活費を賄うために私自身も借金を少し抱えており、一気に生活は苦しくなりました。 助けてくれる身内はいません。 それは今も続いており、在宅でお仕事をしていますが外で働くよりは少ない給与です。 生活費を稼ぐことで精いっぱいで借金の返済が滞り苦しい日々を送っています。 またそのような状況に同情に優しくしてくれた方がいました。 その方はご自分のクレジットカードを私にくれ、使ってもいい、と言ってくれました。 使うつもりはなかったのですが、使ってしまいました。 昨年家族全員がコロナにかかり余計に生活が苦しくなったときにたまらず使ってしまいました。 その方には謝罪し返済することを誓いました。 上記が今の私の状況です。 借金も本当は返したいですが、子供たち三人を食べさせていくので精一杯です。 もちろん踏み倒そうなんて考えておらず何年かかっても返します。 またその優しい方にも必ず返します。 しかしどうしても自分がやっていることが最低に感じ、今は私の行いのせいだと自責の念があります。 祖母から「正しいことをするように、仏さんが見てる」と言われ育ったので、今まで借金をしたこともなければクレジットカードも持ったことなく、ましてや人のお金(カード)を使うなんてやったことがなかったのでどうしても自分が最低に感じます。 罪悪感と自責の念で前に進めません。 在宅の仕事も微々たるながら収入が上がっていっていますし、もっと頑張れば収入アップも見込めるのに、どうしても前に進めません。 どうか私に喝を入れてくれないでしょうか。 また今、私は行いが良いとは言えないですが、仏様は許してくれますでしょうか…。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

懺悔

うつになった私を助けようとした友人たちがいました。 彼女が善かれとしてくれたことは、うつに負担がかかるものでした。 彼女のアドバイスは『それが出来ればそもそもうつにならない』ものでした。 心身や環境の都合でアドバイスを実践できないことがつらく、自信を失い頻繁にうつがぶり返すようになりました。 知人にオシャレを褒められ、彼女が選んでくれた服だと自慢したら、居合わせた彼女に後で「自立できない女に見られるからやめた方がいい」と言われました。 「貴方の手柄を自分のものにできないし、貴方を自慢したかったのにどうしてそんなことを言うの?傷ついたよ。悲しいよ」と訴えても傷つけるつもりはなかったと言い訳して謝らず、一言ごめんねがほしかったと伝えたら丁重な謝罪と共に縁を切られました。 貴方と付き合っているとこちらも病んでくる、と。 最後に「自信を付けるなら料理教室やヨガ教室など新しいことに挑戦するといい」とアドバイスされて 彼女を傷つけた反省と自分の心と向き合う機会も兼ねて、以前から気になっていたお寺の写経や滝行、御朱印集めに挑戦しようとしましたが 彼女から私とのやり取りを聞いた別の友人が「頑張るベクトルが違うよね?どうして自分で分からないの?」「なんで正論に反論して謝らせようとするの?」と責められ、その子からも縁を切られました。 彼女の愚痴を聞いた一部の知り合いも距離を置くようになりました。 新しいことに挑戦しているのに、どうしてお寺行事を否定する? 彼女の提案したレールを進み続けることしか許されない? 自立できない発言は正論だから謝らない? 結局お寺に行けず、代わりにこちらを見つけて現在に至ります。 共通の知り合いに私側の主張を聞いて欲しいけど怖くて言い出せず 今も不意にフラッシュバックし、彼女たちを案じる気持ちは憎悪に変わりつつあります。 この件はどちらが悪いわけでもないのに、私を責めて周囲の印象操作したり、謝罪したら許されたい欲が出てると一蹴し、別の場所で頑張れと言いつつ行きたい会に先回りして私を来させないようにする彼女が許せないのです。 お寺に行く時間が無く一人瞑想で落ち着かせようとしていますが、限界なので吐露しました。自分の器の小ささがつらいです。 読んでくださりありがとうございます。 心穏やかに日々を過ごせるようになりたいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

祖父

私は5年前に祖父を亡くしました。その当時は私は反抗期真っ只中で、祖父にも「死ね」だとかきついことを言っていました。ですが、祖父はとても穏やかな人でそんな私の味方にいつもなってくれました。 なくなる前の数日間は祖父もあまり口を聞けず私が、一方的に話すだけで会話もありませんでした。祖父は医者の医療ミスで亡くなりました。 亡くなって1年間は祖父の存在をとても感じました。毎日ベッドの中で泣きました。祖父がなくなる数日前に「ゆうちゃん」と祖父だけが私を呼ぶときに呼ぶ声が聞こえたり、祖父が倒れる正夢を見たり でも、私は何もできませんでした 祖父が亡くなって医者を恨んだし親戚の対応にもイライラしました。 その時、夢で祖父が現れて私もあの世に連れていくと言いました。 しかし、私は酷く怯えました。 それから、祖父が夢に出てくることはないのです。 それが、先日、祖父が夢に出てきました。 祖父の顔には白い布がかかっていました。 夢でも祖父は亡くなっていて、起きないのです。 これには何か意味があるのでしょうか❓ 亡くなって3年くらいしてから、命日以外祖父にあまりしていないことや、お花なども造花になってしまったり、仏壇にお線香もたまにしかあげていません。そのことも気がかりです。 私はあの時に祖父に対して言った言葉を謝っていなくとても後悔しています。 祖父にこれからしてあげれることはありますでしょうか❓

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2023/11/21

生まれてきたのが間違いだった

今回もお世話になります。 前回と被る内容もありますが、どうかお聞き頂けると幸いです。 私は発達障害があり、勉強や人間関係の構築がとても苦手です。そのせいで、小学生の頃は自己中で友達を嫌な思いにさせ、中学は先輩に失礼な態度を取り先生にも愛想をつかれ、3年間ほぼ全て不登校になりました。また、高校に進学してもすぐ辞めてしまいました。 16歳~18歳はパートをしていましたが、いびられて私自身耐えることが出来ず職を転々としました。そして、18歳を最後にそれ以降無職です。 また、19歳の頃にネットで知り合った人に粘着してしまい、一度は許してもらったもののその後も長文メッセージを何度も送ったりして怖がらせ、嫌われ縁を切られました。 そして現在は、過去の過ちの罪悪感でとても苦しいです。 もちろん反省していますし、今後は気をつけようと誓いました。 それでも私のしてきたことは許されないですし、罰せられるべきだと思います。 生きている価値がない、幸せになってはいけないと思います。 なにより、血縁関係者の中で私が一番の落ちこぼれですし、生きていることが恥ずかしいです。 それでも母は私の事を愛してくれるので心が痛いです。 全て己の過去の過ちのバチが当たったのだと思います。 私は産まれてくるべきではありませんでした。早く死にたいです。 長文乱文失礼致しました。 なにかお言葉を頂きたいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

息子の受験と部活の兼ね合い

高3の息子がいます。 部活に入っていますが、夏の全国大会のレギュラーに入れませんでした。 担任の先生と部活の副顧問の先生と話し合いをして、全国大会は他府県に7日の日程で行く所を、試合のある日だけ個別で応援の為参加することにし、他は塾の夏期講習へ行くことになりました。 メインの顧問の先生には別日に本人から説明したのですが、その先生は、 ・皆と一緒に来ないのは許さない。 ・全国大会に参加した場合、大会中勉強する事は特別に許すが、外部のカフェなどを自分で探してするように。 ・個別で参加した場合は帰りのバスには載せない。 ・そうしないと他の部員へ筋が通らない と言われたそうです。 息子はすっかりビビって自信をなくしてしまい、レギュラーではないけど部活には他の部員と同じように参加する。 部活を休めなくなるため塾にも行けなくなるので、当初の志望校は難しいから変更してもっと偏差値の低い所にする、と言います。 レギュラーになれなかった時点で、塾通いを決めて一つ上の大学を志望校にすると決めていたのに、塾についても時間をかけて見学してやっと決めたのを、厳しく言われたらすぐにフラフラと考えを変える頼りない息子にも、顧問の先生方の意見の相違にも憤りを覚えます。 最終的には子供の意見を尊重することになるとは思いますが、今まで息子の気持ちの弱さに散々振り回されてきてほとほと疲れました。 息子をもっと突き放しても良いですか? 私の気持ちをどう納めたら良いでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

婚活で身体を弄ばれたかもしれません。

最近婚活サイトでかなり気の合う方に出会いました。 メールを少し交わしてすぐ会ったのですが、その日のうちにホテルに行ってしまいました。私が本当にうかつだったとは思ってますが、少ししか自分の話をしていないのにかなり内面も理解してくれる人でした。私はもともとその日はそのままかえる予定だったんですが、思わず心を奪われて盛り上がってしまいました。 本気だとか言われましたが、別れ際にメールするといわれたにもかかわらず連絡が半日以上ありません。サイトはその場で二人で目の前で退会してます。二日後に会おうともいいました。 私はやはり遊ばれたんでしょうか。。 もちろん早くに身体を許すと大事にされない定説は知ってます。 ただあくまでも一般論で私は二回目で相手の家にいった場合もかなり大切にされたことはあります。 前のだんなもそうでした。 やりもくの方も今まで人生にはいましたが、みな即日で帰る感じで翌朝までとまってはくれませんでした。 彼とは朝まで一緒にいてたくさん話したのでまさか遊びとは思ってませんでした。 昨夜のことなので、もう少し状況を見ますが、こういう時どうやって気持ちを整理したらいいんでしょうか。私から連絡するつもりはありません。軽率なのは重々承知してます、 私が単に気にしすぎなんでしょうか。 すぐに体を許さないほうがいいけれども、それでもうまくいくこともあることも知ってます。世間ではふしだらな女としてばかにされそうですが。。 彼には、私はまじめだとは言われてます。 相当気はあって楽しいです。 体の相性もかなり合いました。私はスキンシップが好きなのでこれは大事なことです。 このまま終わるのはつらすぎます。。 潔く忘れるしかないんですかね。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2023/12/28

動物に対して後悔していることがあります

過去に動物にひどいことをしており後悔しています。 10代中学生の時、クラスメイトからいじめをうけ精神を病み毎日死にたいと思っていました。友達が1人もおらず趣味もなく相談する人も誰もいない状態でした。 その時期にハムスターを飼っており行き場のない不安やストレスをハムスターを投げつけて発散していました。 ハムスターは骨折し私は世話を怠り2匹死なせました。 自分が辛いからといって動物に八つ当たりするのは許されることではありません。 私は許されないことをしました。 その後悔から庭の亡骸を埋めた場所に線香を立てキャベツを供えてます。 このことがあったので2度と動物を飼わないと決めています。 しかし動物が好きな思いがあるので近所の猫を眺めたりスマホで動物の動画を見たりしています。 これからは動物を2度と傷つけないと決めていますが やはり私のような人間は動物を愛でる資格はないのでしょうか、動物に触ったりしないほうがいいのでしょうか。 また、最近仏教は量子力学を証明していたりワンネスの考えやこの世の真理ではないかと思い始めて仏教を学びたいと考えていますが大罪を犯した私には仏教を学ぶ資格はないのでしょうか

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2024/09/05

続 母が認知症に

前回の質問母が認知症にでは大変ありがたいお話をいただきありがとうございました。あれから3ケ月が立ち信じられないほどのスピードで母の病状は悪化しています。医師からデイケアに行くことを勧められ地域包括センターに相談をしましたが、お恥ずかしい話経済的余裕がなく介護保険を納めていなかったため包括センターの職員からひどい罵倒を浴びせられました。あまりの罵倒に耐え切れずお前クビを取ってやると口走ったところ、録音したその発言をもとに警察に相談すると言われました。包括の職員が罵声を浴びせることは問題がなくたった一言で逮捕されるかもしれないのかと思うと自分の愚かさを恥じつつも恐怖でしかありません。今日は思わず母の首に手を回してしまいました。その職員には母を精神病院に入れろと言われたことがあり、その心苦とストレスので狭心症を発しました。 もう6か月眠れません。ここ数日は全く眠れず1週間ほど食べてもいません。 本当に母と一緒に5年前に亡くなった父の下へ行きたいと思う事が良くあります。 仏さまや父はそれを許してくれるでしょうか?許されるものならば父のもとへ母と一緒に行きたいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2022/10/13

妹に嫌われたので生きていたくない

私には7歳下の妹がいます。いつも妹とは、周りが驚いたり羨んだりするほど仲がよかったです。 ですが、数日前喧嘩になってから、無視されています。 喧嘩になった原因は、私の呑みすぎと、その時に嘘をついて押し通そうとしたことです。 呑みすぎで具合が悪くなった私は、洗面所で少し吐いてしまいました。それを母が「洗面所で吐かないで」と注意したのですが、私はそこで嘔吐したのが恥ずかしくて、吐いていないと嘘をついて誤魔化そうとしました。 妹は、人に騙されたり嘘をつかれるのが大嫌いです。酔って意地でも誤魔化そうとする私に妹は怒って向かってきました。酔っていた私は妹と取っ組み合いになり、母が止めてその日は寝ました。 それきり妹は私を無視するようになりました。 無視されて当然のことをしたし、100%自分が悪いので、勇気を出して妹に謝りましたが許してもらえなかったようで、無視され続けています。 このままが続くようなら、生きるのを辞めようと本気で考えています。たかが姉妹喧嘩と思う人もいるかもしれませんが、このまま妹に嫌われたままなら、死んだ方がマシです。 妹はなぜ許してくれなかったのでしょうか。謝る内容が的外れだったのでしょうか。早く元の関係に戻るか、無理なら死にたいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1