今年で31歳になります。 昨年7月に婚約者と別れました。理由は、中距離恋愛のため、住む場所でもめ、私が正社員の仕事を手放すのが怖くなり、言い合いになりました。中間地点に住めば何とか通えたはずなのに、全く譲ろうとしない彼に違和感を抱き、お互いがかたくなになった結果でした。 別れたものの、相手のことは忘れられず、復縁活動をしたり、やめたり…破局後は基本的に仕事一筋でやってきました。 ところが、4月の半ばに会社の経営が悪化し、解雇予告を受けました。あんなに守った仕事だったのに、1年もたたないうちにすべて失いました。婚約か失業が1年ずれていたらこんなことにはならなかった。それ以上に、私が彼のいうとおり、仕事をやめていればこうはならなかった。毎日自分を恨み、風呂場ではシャワーヘッドで自らの頭を叩いたり、毎日寝るときに「明日死んでますように」と祈ってみるものの、効果なし。朝起きて絶望感を抱いています。会社の屋上(喫煙所になっているので出入り自由です)から飛び降りようと試みたものの、思いのほか低かったのと、常時下に人が歩いているので、ぶつけて巻き込んだら…と理由をつけて、実行できませんでした。 転職活動はしていますが、決まらず。それどころか、面接に行くたびに(決まったらどうしよう)と思っている自分がいます。無職の間は彼のところへ行けますが、こちらに仕事が決まると、彼のことは忘れるしかなくなります。 実家暮らしですが、家族を含め、人と話すのがつらくて、食事以外はメールかヤフーニュースを見て、求人の少なさと倒産の多さに鬱々としています。 4月下旬からこのような暮らしをしており、パソコンに向き合ってやり過ごす生活をしているのですが、今日、何もしたくなくなってしまいました。勉強も続かない、ゲームをしても楽しくない・・・ 焦って決めるよりは今は勉強をしたり、少しはゆっくりしたら?とみんな言ってくれるのですが、「ゆっくり」って何をすればよいのかわかりません。普段は忙しいのが好きだったので、暇な時間の過ごし方もわかりません。最近は眠れない日々が続いているので、「ゆっくり」過ごすのも難しいです。かといって、気持ちも体も何も動かない。 実家暮らしで結婚も自立も見込みがなく、仕事もしていない30歳。 なぜ私ばかりこんな目に合うのか…もう、生きていたくない、毎日そればかり考えています。
今春、夫が私のために転職、引っ越しをしてくれました。 2ヶ月立たないうちに、職場で無自覚に涙が溢れる状況となり、(それ以上詳細は聞いていないので分かりません)6月頭に退職。 現在は元の職場へ出戻り就職を決め、再度引っ越してきたところです。 (もうすぐ夫は働き始めます) 元々、夫は医療系の資格職なので、転職先が合わなくても他の選択肢が取りやすいことも強みで引っ越しました。 夫が引っ越しを決意した理由は、南海トラフの被害が大きい地域に住んでいたことや、病気で車の免許を私が持っていない(取れないわけではない)こと(公共交通機関は1時間に1本あれば多い方)で、少しでも過ごしやすいようにと言う配慮からでした。 退職当初は貯金もあるし、私だってバイトもするしと話したものの、「出戻りできなければ2人で死ぬしかない」と言われたので、病んでしまっていると判断し戻ることを決断しました。 私が望めば、往復3〜4時間かけて元の田舎の職場に通うことは分かっていましたが、弱っている夫にそんなことをさせて、2人のために良いわけがないと考えての判断でした。 私自身はパワハラをされて辞めてからバイトすらしていませんでしたし、特に資格を取ってもいません。稼ぐ能力はほぼ無いのは確かです。 退職直後に、義母からかかってきた電話の内容が到底許せないものでした。 まず、引っ越し3ヶ月で戻るなんて異常と言えるのに、事態をとても軽く考えていたことです。 何があっても辞めない覚悟で行かないとねえ、良い勉強になっただろう、などと言っていました。 些細なこと、軽い気持ちと見てるなら見てるで、妻を振り回してるのに、迷惑をかけてすまないけれど支えてあげてほしいと言う姿勢も皆無でした。 上から目線で説教をされたあげく、夫に不満があるなら別れてね、と複数回言われました。 転職先で辛い思いをしたから辞めたことは伝えていますし、私が別れるべき悪い女であったとしても、息子に心労を重ねさせるような言動はいかがかと思います。 実際、直後にもう関わりたくないと夫に話し、少し揉めました。 今は「好きなことだけして生きてほしかった」「嫌なことはしなくて良い」と言われ、距離を取ることを受け入れてくれました。 こちらの状況が正確に分からないにしろ、わざわざ電話で余計なことを言う義母にがっかりしました。 この気持ちはどうしたものでしょうか。
いつもたくさんの相談者へのありがたいお言葉をありがとうございます、ありがたく拝読させていただいています。 現在、「今」に集中できず苦しんでおり、何かお言葉をいただけないでしょうか。 先日も相談をさせていただきましたが、忘れられない人がおり、終わってしまった関係ではありますが今でもとても大事に想っています。 私もお相手も既婚ですが、お互い真面目な性格で今まで不倫などしたことはありませんでしたが、とても惹かれあってしまい一度だけ関係を持ってしまいました。ですが、お互いパートナーと問題を抱えているとは言え、不誠実な関係を続けることはできませんでした。今は一緒になれるタイミングでもなく、泣く泣くお別れをしました。お相手の方とは、まだ先になりますがご縁があるのならきっと再会すると思いますし、相手もそのように考えているようです。 夫がいる身で自分勝手なことは重々承知していますが、別れてしまったことが想像以上に辛いです。数ヶ月経った今も、その方との楽しかった日々を思い出したり本当に好きだったという気持ちを再認識してしまい、ふいに涙したり、無気力になってしまうことが度々あります。このまま関係を続けられないことも理解していましたが、お互いを大事に思い合っていたことも事実です。二人でいる未来を描いてしまった分、相手への執着が強いのだと認識しています。 当然、今するべきことは今のパートナーである夫と向き合い、夫婦としてどうするべきかをじっくり考えることだと思っています。夫には、大変申し訳ない気持ちがあり、毎日心の中で謝っています。それでもその彼を忘れられない自分の心と葛藤しています。 別れてすぐに、今を一生懸命に生きなければいけないと思い、勉強をしたり運動をしたりと自己磨きに励むように努力をしています。時間は有限であることも、今回のことで改めて痛感し、今まで手をつけてこなかったやるべきことに目を向けて、自分なりに日々過ごしています。 ですが、たまにどうしようもなく彼のことが頭から離れなくなり、悲しい現実を受け入れられず何も手をつけられなくなってしまいます。前を向きたい、そして過去に執着せずに今を生きたいと思いますが、未熟者の私にはとても難しいです。 私の未熟で、不誠実な相談で大変お恥ずかしいのですが、「今ここを生きる」ためのアドバイスのお言葉をいただけないでしょうか。
メンタルぼろぼろの状態で書いています。支離滅裂な部分があってもお許しください。 32歳、まわりの結婚出産ラッシュが目まぐるしいです。 私は3ヶ月前に2年半付き合った彼と別れました。別れは一切後悔していませんが、孤独感が大きいです。 周りのおめでたい報告も素直にお祝いできません。 特に、妹の結婚報告が辛かったです。田舎の母親から結婚の話ばかりされてきた私と妹は、唯一の愚痴を言い合える相手でした。 さらに、私が別れたばかり&病みやすい性格に気を遣い、妹なりに報告のタイミングを考えてくれていたことも辛いです。 その後、友達の出産報告数件、結婚式の誘い、結婚の報告、嘘のように半月でどっと届きました。疲れました。 仕事は転職をし、人に恵まれているものの、難易度の高いことをしています。 できないことばかりが目立ち、できない自分が嫌になります。 周りの先輩が優しく根気強く教えてくれているのに、できない状態が続き、ストレスです。頑張らなきゃ!という気持ちと、自分の行動がマッチしていません。 仕事が忙しいことで孤独感が紛れるかと思っていましたが、想像以上に仕事が大半で、頭の中がパンクしそうです。 ひどい時は色々考えすぎて涙が止まらず泣きながら仕事をしています。 安定剤を飲むと、気持ちは落ち着きますが、仕事に支障が出ることもあります。 全部が悪循環です。 好きだったお洒落も楽しくない、頑張れない、今の自分がとても嫌いです。 いなくなりたい、死んで昔の愛犬に会いたいと考えることもあります。 高い場所から飛び降りることを考える瞬間が増えました。 どうしたらいいのかわかりません。 心を許している友人にも、相手のことを考えると吐き出せません。苦しいです。 一生一人は嫌ですし、仕事ももっと頑張りたいです。空回りしている今の自分は、どうすべきなのでしょうか?
今年に入り彼氏と別れました。 婚活パーティーで出会い、転勤族の方だったので付き合うときに次の転勤にはついて来てもらう事も考えて、と告白してもらいお付き合いが始まりました。 趣味も合い、一緒にいる時間は本当に楽しくて幸せで、この人とずっと一緒にいたいと思っていました。 けれどある日彼の結婚式の写真を見つけてしまい彼が単身赴任の既婚者だと分かりました。彼の仕事関係の方しか住んでいないアパートにも泊まりに行った事もあり、既婚者だとは思いもしませんでした。 悲しくて悔しくて、あんなに幸せだったのに一気にドン底に突き落とされた気分です。 彼に聞くと既婚者だと認めました。その時は頭が真っ白で悲しみしかありませんでした。でも時間が経つにつれ、彼と奥さんの幸せそうな写真が頭から離れず、苦しみが襲ってきました。 幸せそうな家族、カップルは彼と奥さんに見えてしまい辛い。彼の仕事関係の映像、ニュースを見るのも辛くテレビもほとんど見れず、彼に少しでも関わる事を見聞きすると悲しみと共に憎しみまで感じるようになってきました。奥さんの名前も分かっており、彼が奥さんの名前を幸せそうに呼んでいる、幸せそうに過ごしている妄想までしてしまい、自分で益々自分を追い込んでいる状態です。 私はこんなに苦しいのに、彼は普通の生活に戻っている。長期休暇は家族の元に何事もなかったように帰り幸せに過ごしている。そう考えると本当に悔しいです。彼のご家族は関係ないので、彼だけ不幸になれば良い、どうやったら苦しませることができるのか、とまで考え、思い詰めてしまい何も楽しむ事も集中することもできない時間が増えました。 今でも彼の事が頭から離れず、急に胸が苦しくなり涙が止まらなくなります。彼の事は本当に憎いし、本音は呪ってやりたい位です。でもそれではいつまでたっても苦しいだけなので彼を憎まず自分の心を落ち着かせるにはどうしたら良いでしょうか、毎日ツライです。 分かりづらい文で申し訳ありません、よろしくお願い致します。
付き合い始めて2ヶ月の彼女が居ます。とても大切で必要な存在です。その彼女が自分を変えたいから、知り合いの居ない所、住んでる環境を変えたいと言っており、仕事も変えたいと言っております。あまり自分の事を話してくれないので、しつこく聞けませんが、人に頼ってる自分が嫌で、このままだとダメな人間になると話していました。私の気持ちはどうかと聞くと、好きでいて特別な存在と言ってくれます。住む環境を変えると遠距離になる(東京や大阪に行きたいとの事)ので、私は避けたいし、側に居て欲しいと思って居ますし、真剣に付き合って結婚も考えています。彼女の想いを尊重すべきか、私の想いを受け入れてもらうか、どちらかが、折れるしかないでしょうか?信じる力も必要ですが、思い詰めて不安になってしまいます。ご回答宜しくお願い致します。
結婚6年で子供2人、現在3人目を妊娠中です。 私は旦那の事が好きです。旦那も私の事を好きだと思ってます。 ですが、2年程前、私の前付き合っていた方からLINEで久しぶり。と連絡があり、私は軽い気持ちで返信しました。2、3度のやり取りで終わりました。 それが旦那にバレてしまい、殴る蹴る髪を引っ張られる等の暴行をうけ、血尿も出てしまいました。手や足もすごいアザだらけで洋服で隠して、歩くのもやっとな状態でした。その時、旦那はこんなにやられる覚悟で、元彼と連絡をとったんだろ?と言いました。 元彼まで、電話をして二人で会った事も、それ以上連絡を取った事もない。と知り話は終わりましたが、本当に最悪でした。 私も旦那一筋で、これまで浮気などした事もありません。 その時を思い出すと、怖くて本当に涙が出てきます。 その後も、お酒を飲んできて、私の元彼の事を思い出して暴言をはいたり、私を殴ろうとしたりします。実際に何度かは殴られました。私は酔い具合を見て、悪酔いしてるときは、寝たふりをして寝るまで我慢。と耐えます。 翌朝、旦那は覚えていない‼と言い、だけど、ゴメン。と自分でもどうしようも出来ない。と言います。 普段の夫は、仕事も真面目で子供思いで優しいです。外面はすごく良く、まわりは良い人と結婚出来たね。と思っています。私の両親も、そう思っています。 ですが、元彼の事がものすごくひっかかっており、私は信用されてないようです。 私たちの夫婦喧嘩の原因は数年前の元彼とのLINEです。 勝手に旦那が怒りだします。 私はどうしたら良いかわかりません。 悪いのは私ですが、もうこの話は終りにしたいです。 この話で、喧嘩になると本当に離婚したくなります。そして、これからもずっとこれが繰り返されるのかと思うとゾッとそます。 離婚したら、楽になれるでしょうか。 私の旦那は、私に何を求めているのでしょうか。
煩悩の箇所に悩みを書いてしまったのですが、浮気癖が自分自身で治せる自信がないのが悩みです。 浮気自体はいまの夫の時しかしたくなりません。元彼達の時は交際期間が一年未満だったからかしたくなりませんでした。 やめるためにした事は、金銭管理をお願いし使いたい事があれば夫に言って都度お金を貰い遊びに行くこと。できるだけ遊びの予定入れないようにしようとしたこと。 どちらもあまり意味はありませんでした。結局楽しそうな遊びに誘われると行ってしまいます。飲むのが大好きなんですが、毎回たかが外れてしまい、酔ってると皆とバイバイするのが寂しくて帰りたくなくなるので、終電後そういう雰囲気になる事がよくあります。 私はセックスも好きなので応じてしまいます。 夫とは相性が合いません。また男としても見られません。だから普段したいのを抑えている為、この子いい子なんだなと思うとしたくなるし断れないです。 また断るのも元々苦手です。 ただどんどん新しい人としてしまうのは、毎回飲んだ時です。飲むと楽しくなりすぎて気づいたら飲みすぎるんです。終電までと決めていても朝帰りになって仕事を休んでしまったりもあり、楽しい方へ流れてしまいます。 どうしたら自制心がつきますか?なんでこんなにダメなのか、この前までは我慢できてたのにの繰り返しです。どうしたら改善されるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
セクハラ事件では本当に力になりました。回答して頂いた方々ほんとうにありがとうございました。 私は24歳 彼女は42歳 同じ職場で彼女と付き合ってしました。 しかし、その彼女はセクハラに合っていました。 そして彼女は仕事を辞めました。 自分も仕事をそのうち辞めます。 理由はそんな所にいたくないし、給料がとても少ない、休みがほぼない、 海外にワーキングホリデー制度を使って行きたい、勉強したい、と言った理由です。 海外には挑戦してみたいです。一年以内の期間付きで。 彼女も応援していますが、相手の年齢も42と将来のこともしっかり考えなければならないです。 しかし相手はいつでも身を引くと言っている お互い好きあってはいます。 が、私は結婚は考えてはいないです。その事は伝えました。まだ定職も決まっていないのにそんな事は言えません。 お互い付き合って半年くらい、 正直楽しく付き合って居ていたかったですが、結婚、相手の年齢を考えろと周りの人たちに言われると困惑します。自分がいい加減なのか… 自分も海外に挑戦して、帰国して、彼女と仲良く付き合い続けて、将来はしっかりとした職を見つけたい。 そんな両方、自分の周りの人たちが幸せになれる選択はないのでしょうか?
私には高校でできた親友がいました。 何でも話せて異性としても好きでした。 私はHSPと過呼吸を持っておりそれについてもとても気にかけてくれて優しく接してくれました。本当に大好きで信じられる人でした。ですが、1ヶ月ほど前に喧嘩をして、もう一緒にいたくないと言われてしまいました。しかし、過呼吸になった時などは連絡をしてきていいとも言われました。 そのあと一週間ほどしてから様々なことが重なって精神的に辛くて過呼吸になり、連絡したところ「つらいとかじゃなくて自制するべき。俺には関係ない。」などと言われてしまいました。連絡をしてきていいと言われたのにすごくショックでした。まさか彼からそんなにキツイ言葉を言われると思っていませんでした。それが原因でうつ状態になり3週間ほどまともにご飯も食べれておらず、普通の生活が難しくなってしまいました。学校に行けなくなることが増えたので、先生と相談して私の病状をクラスの皆に話してもらいました。そのことについてもよく思われていないと思います。学校に行っても彼からは無視され、部活が一緒なのでやむを得ず連絡すると既読無視され、なんでこんなことになってしまったのだろうと自分を責め続けています。 この1件があってからなにもかも嫌になってしまい、頼れる人がいなくなりもう死んでしまいたいと思うことがあります。高校生ということもあり、心療内科や精神科の予約もなかなか取れずどうしたらいいか分かりません。毎日が辛いです。
約一年前に妻の母親が統合失調症を発症し警察沙汰になって閉鎖病棟へ入院してから(今は退院済み)、それをきっかけに妻が重度の不眠症になり町の精神科で鬱病と診断されました。 処方される薬を服用しても全く改善せず、医者に不信感を抱き担当医へ今後の治療方針と妻への接し方を聞いたのですが、他人事で見守るしかないの一点張りでした。 妻は小学生の頃、父親が脳梗塞で倒れ、数年前まで植物状態でした(今は天国へ召されました)。また、ホルモンバランスによる重度の痤瘡(ニキビ)体質で、肌の悩みで苦しんできました(今も継続中)。 その妻が先日自殺未遂をし警察に保護されました(私と出逢う前にリストカットをしたことがあります)。きっかけは一般的な夫婦喧嘩でした。だからこそ私はとてもショックで悲しく、今まで(妻が言わないでほしいというので)私以外の誰にも妻の状態を言わなかったのですが妻の姉に電話して今の状態を伝えて泣いてしまいました。 私は妻を支えられなかったことが何より情けなく、心が弱っている妻と喧嘩をしてしまった自分の小ささに嫌悪しました。 妻からすると私が過干渉とのことです。私は自分の接し方が誤っているのか今でもわからず自問自答しています。 今もいつ壊れてもおかしくない夫婦状態です。妻から避けられたり暴言を吐かれたりするときもあり、私自身何故自分がこんな目に合わなければいけないのかと思うときがあります。人のいないところで妻に対する暴言を吐いたりします。そんな自分も情けないです。 昔は、「頑張れば、努力すれば必ず神様が見てくれている」「今つらくても必ず後で笑える日が来る」と思っていましたが、今は、神様もいなく、努力が報われるとも思わなくなってしまいました。 妻と別れればこの悩みから解放されると思う自分もいたり、でも別れたら妻は自らこの世を去る可能性があるので別れられないという自分もいたり、自分を一番愛してくれるのは妻だけだから最期まで一緒に楽しく暮らしたいという自分もいます。 この先の見えない道に照らす光はあるのでしょうか。 長文失礼致しました。
もう一生失恋したくないです。 どうすればいいですか?
私は半年前に彼氏に振られました。 私にとっては初めての彼氏でした。 ことの発端は私が彼氏の性行為の誘いを断ったことだと思います。付き合って一年が経つ手前で誘われました。私も彼もまだ高校生で責任が取れないことと、何より怖い気持ちがあったので理由を説明して断りました。彼氏は私の考えとは違いました。彼氏を怒らせてしまい、それから私は彼氏のことがすごく怖くなりました。私は彼氏と会うのを避けるようになりました。 もう一緒にはいられないと思ったけど、私は別れたいと言えずに彼氏に別れをほのめかすようなことを言ったり、嫌われるようなことを言ったりしました。そして彼氏に冷められ、振られました。 振られたことに対しての未練は全くありません。 はっきり言えなかった自分が情けないです。 私も彼氏を傷つけたと思います。 でも時々、私が断って怒らせて怖かったことを思い出して泣いてしまいます。いつ忘れられるのでしょうか。時間が解決すると思っていましたが、半年経った今も泣いてしまいます。 早く前向きになりたいです。
今年3月から5月までの2ヶ月独身の8つ下の男性と私は既婚者でありながら恋に落ちました。 2ヶ月の間、彼を本気で愛していました。 別れた原因は私が焼きもちを焼き、持病である夢遊病の状態で彼の職場に行き、彼のいないときに迷惑をかけた事でした。 お互いに避けあい酷い状態でしたが、お互いにやはり忘れがたく、キスをして別れました。 それから数日して私は「ふんぎりがつかないからやり直したい」と言うと彼は「ふんぎりがつかないのは自分だけだと思わないで下さい!」と私に言いました。 私は家族もあり、それも考えず、そして彼をも傷つけてしまっていたことに気づきました。 それからまた数日して彼に「気持ちも考えず自分勝手でごめんなさい」と謝りました。 それからは彼とは友人関係で会うと普通に会話もします。 でもやはり私はまだ彼に気持ちは残ってしまっています。 彼は本職は整体師さんで 彼に友人として整体をお願いしたら快く引き受けてくれたのですが、彼も私に気持ちが残っているから引き受けたのか、それとももう終わった事だからなのかがわかりません。 彼は頑固なので、絶対に以前の関係に戻るつもりはないと言っています。 事実私がやり直したいと言った時は、私に対して敬語で、それは距離を置くためだと言いました。 しかしそれなら何故整体を引き受けてくれたのだろうかと。 私も家族がある身で間違っていた事なので以前の関係には戻ろうとは思っていませんが、やはりどこかでまた彼と、と言う思いがあるからでしょうか? 私が整体をお願いして通う事で、彼の気持ちをざわつかせて苦しめる事にもなるのでしょうか? 不倫は誰も幸せにならないとわかってはいます。 色々な事が浮かび考えもまとまらず、どうしていいのかわかりません。 苦しいです。 私はこの20年間主人を裏切ったことなどなく、言い寄られても断り主人だけを愛していました。 そして今も主人を愛してないわけではないのです。 自分でもどうして彼となら一線を越えられたのかわかりません。 毎日彼と会いお互いにいるだけで満たされていました。会うたび関係は持ってはいずたまにでした。 彼と友人関係を続けても良いのでしょうか? それで彼を更に苦しめる事になりますでしょうか? もうよくわかりません。 会えないのも辛い、ふんぎりがつかないのです。 アドバイス宜しくお願い致します。
いつも相談に乗っていただき、ありがとうございます。 最近気になる男性(好きな人)がおり、何度かお会いして、恋愛に対して不器用なところもあるけど、会うと楽しいですし、連絡もほとんど毎日取って、また会いたいなぁと思える人で、おそらく私は彼のことが好きだなと思います。 しかし、隠していることが、、、、 彼は猫を飼っており、とても溺愛してます。 でも私は20年前ほどの中学生のときに、猫アレルギーで目が腫れたりかゆくなったりした経験があります。それ以来、少しその経験がトラウマといいますか、猫を避けてきてしまい、猫と触れ合う機会もそこまでなく、今も症状が出るかはわからないのですが、猫が怖いです。 今後の彼のことも含めて、今週末に皮膚科でアレルギー検査をしてもらおうかと検討しております。 その結果で、もし猫アレルギーの反応がでてしまった場合、彼との恋を諦めるのか迷っており、検査結果を知るのが怖いです、、、。 もし反応が出たら、もう会わないほうがよいのかな、、とか、もし付き合ったとしても、一緒に暮らすとなれば猫はついてくるし、お付き合いすることも避けたほうがよいのだろうか、、、、でもせっかく気になる人ができたのにもう会えなくなるのかなぁとさみしくなったり、、、、でも婚活している身からすると、今後一緒に暮らしたりできない、将来の見通しがない恋愛は時間の無駄かなと思ったり、、、、、 ぐるぐる悩んでます。 しょうもない悩みですみません。 でももし検査結果で猫アレルギーだとわかったら、どうしたらよいのか、諦めて次の恋に向かっていくほうが、時間の有効化につながるかな、と悩んでおります。 次も彼と遊ぶ日程は決めているのですが、それももうキャンセルしたほうがいいのかなとも思ってます、、、 すみませんがよろしくお願い致します。
先日彼女との事を相談させて頂きました。 ここではもう一つ相談をさせて頂きたいと思います。 なぜ、今の彼女とは上手くいってないのか。根本的な問題は何かと考えた時に僕は「愛されてる」と感じないから不安になったり、イライラするのだとわかりました。 僕にとってそれは連絡の頻度だったり、会いたいと言われる事です。 しかし相手は連絡は別に取らなくても平気、今は忙しいからそんなに会えない。 だから僕は愛されてないと感じ、相手も愛してないんじゃないか?と不信感が拭い切れません。 でも、それは僕が頼んでしてもらう事でもないと思うのです。僕は嫌な奴なので、頼んだからしたんだろ?とめんどくさい考えになってしまいます。 もしかしたら彼女なりに好きでいてくれて、表現をしないだけなのかもしれませんが、伝えてもらえないと僕はわかりません。伝えてるのかもしれませんが、僕にはわからないのです... ですが、伝えて欲しいと何度もした結果が別れ話に繋がるのでもうしたくもありません。またその話?と相手を不快にもさせたくありません。いや、不快にする事が別れに繋がるので怖いんだと思います。 八方塞がりなのはわかりますが、何かアドバイスがあったらよろしくお願いします。 PS 一度別れることになった時、完全に僕に対する向こうの気持ちは0に近くなったと思います。今どうなのか聞く事すら出来ません。
彼氏との関係に悩んでいます。 私には付き合って半年ほどの彼氏がいますが、今まで何度か大きな喧嘩をして別れ話になり、その度に結局お互い好きだからと仲直りしています。 喧嘩の具体的な内容は様々ですが、長くなってしまうので割愛します。 原因は、価値観の違い、家庭環境の違いなどにあると思っています。 根本的にお互いを理解することはおそらく不可能だと考えています。 だから、理解するのをやめて、とりあえず受け流していることが多いです。 諦めのようでもありますが、私が彼氏と一緒にいるために必要な手段だと思っています。 理解できないことを置いておいたら、私は彼氏のことが大好きで、とても尊敬していますし、また2人でいる時間が楽しくずっと一緒にいたいと考えています。 その思いがある一方で、大好きほどにならなくてももっと穏やかに過ごせる相手がいるのでは…とも考えてしまいます。 よく、価値観が合わない人と結婚したらうまくいかないと言いますが、その通りなのでしょうか。 漠然とした内容で申し訳御座いませんが、よろしくお願い致します。
昔の罪悪感が苦しいです。 学生時代に、彼女持ちの方の浮気相手になってしまいました。 彼と彼女さんは4年ほど付き合っていて、遠距離恋愛状態でした。彼は先輩で、社交的な人で人をよく家に招いたりしていました。よく気遣ってくださったりご飯に誘われたり、頻繁に連絡をしてきたりと、こちらも次第に好意を持つようになってしまいました。 私自身、新生活を始めたばかりの寂しさもあったのかもしれません。 色々と誘われるうちに、”彼女さんに申し訳ないからやめよう”と言ったこともあったのですが、彼の大丈夫という言葉に対する甘えと、彼の気持ちに応えたいという気持ちから深い関係になってしまいました。 とても非常識で浅はかな判断でした。気持ちがふわふわしすぎていました。 結局お二人は別れて、(彼からは、彼女さんが別の方から告白されて付き合った、と聞きました)その後彼に付き合おうと言われ私と彼は付き合ったのですが別れてしまいました。 お二人の仲を裂いてしまったような感覚と彼女さんへの懺悔の気持ちでいっぱいです。 今は私は別の方とお付き合いさせていただいて幸せな反面、このような過去を持つ自分が幸せになる資格はないし、こんな自分では相手がもったいないと思ってしまいます。
せっかく必ず幸せになれますと、ご回答を頂いたのですが、やっぱりあの世に行きたいです 母の死に目に会えず、父の名前を何度も呼びながら亡くなっていったそうです 同じ病室の方から聞きました お遍路さんの格好をさせるとき、母の小さく冷たくなった手を握り号泣してしまいました ああ、本当にあの世に行ってしまったんだと お葬式でも私一人号泣していました 私は本当に母を好きだったんです お葬式が終わった後、ビールをやけのみし、寝ることも出来ず、母の遺体がある棺桶を何度も開け母の顔をじーっと見ていました 側に寝たりもしました もっと優しくしておけば良かった、彼氏と同棲なんてして電話や手紙が来ても面倒がったりしなければ良かったと後悔ばかりです 私は睡眠障害で、お薬を飲んでも2、3時間しか寝ることが出来ず、母に関する歌を聴いて泣いています わたしはずっとあなたのワガママな子というのに共感します 彼氏が金縛りにあったとき、黒い影がスーっと動くのが見えたそうです それを聞いたとき母だ!と思いました 何故連れていってくれなかったの?と思いました 母なら幽霊でも怖くありません 喜んで受け入れるでしょう どうしたら母に会えますか? 最近は夢から母が消えつつあり寂しいです
3年前に愛犬を連れ再婚した48歳女性です。 私が飼っていた犬を連れて 夫の持ち家に引っ越しました。 その時既に老犬だったこともありますが、 愛犬は引っ越しのタイミングから 体調を崩すことも増え去年亡くなりました。 壮絶な最期だったこともありますが、 結婚してから出た夫の暴力的な一面と モラハラな発言に私も疲弊する日々の中 大切な家族もなくしてしまい心の拠り所が ありません。 年老いた愛犬の粗相が増えたり 粗相の後始末に再三腹を立て、 愛犬にだけでなく私にすら 「やってやってる俺に対して 感謝の気持ちと言葉がない!」など 暴力的で冷たい態度だった夫に 恨みの気持ちが日に日に大きくなっています。 夫が恐ろしく、 もしかして叩いたり蹴ったりするのではないかと愛犬と夫を二人きりにすることを 躊躇することもしょっちゅうでした。 私は動物が好きで自身の勤務先も 動物の病院です。 日々小さな命に触れるたび 私自身また動物と一緒に暮らしたいという気持ちはありますが、夫は口では「生き物は嫌いではない」と言いながら今では犬の「い」の字も言いません。 結婚前に私に言った「また飼ってもいいよ」の言葉も嘘なのだと思うと様々な恨む気持ちが生まれ、自身の結婚生活も終わりたいと願うようになりました。 暴力的な夫に対する対応と恨みの気持ちの コントロールができません。 どうか助けてください。