自分は姉に比べ、発達障害(きづかれてはいない)みたいな感じで、学校や習い事も休みがち。 休むたびに、〇〇は偉いわ、と自分を卑下するようなことを言ってくる。 普段は自分のほうがお手伝いもしていたし、1週間に二回くらいご飯を作る時もある。 なのに、休んだら、それを全て忘れたかのように、〇〇は偉いわ、と言ってかかる。 それに、お手伝いをするときでも、最初のうちはありがとうと言ってくれたが、今はやらなかったら今日はやってくれないんだね、と言う始末。 自分がいなくなったら、いかに困るか。 家出して確かめてやろう。 死んだら大泣きするくせに。 泣きもしないのか。 そうだろうな。 たまたま産まれた子供なんだろ。 だれが産めと頼んだんだ。 そんなことを考えてしまう。 回答お願いします。
輪廻転生して、全く同じ人生を送るということはありますか? 統合失調症があるのですが、ある時、恐怖感もありそのように感じていました。 再発していて、恐怖を感じていたので、 もしかしたら記憶が脳や、魂などに刻まれていて、 またそのような場所に行って、性的な場所同じ体験をしてしまうのではないかと思います。 その場所には再発もあって3週間程度でやめることはできて、自分の中でその再発もあって頭の苦しさが消えたので忘れるくらい小さいことにはなると思っています。 ただ、輪廻転生しているという、体験が強く残っていて、その場所に何度も生まれ変わって行っていて、過去世や前世でもその場所にいると思っています。 再発の時の妄想でもあります。 このような妄想が自分の人生を悪くしてる気がします。 どうしていいかわかりません。
自分の過去の後悔や失態をいつまでも忘れられません ふとした時、思い返しては自身の不甲斐なさに苛まれます。 もう随分と前のことなのに、うまくいかない時 やはり自分はあんな失敗を犯すような人間だからこの程度なんだ。 みんな何気なくこなすようなことにも一苦労、あるいはまともにこなすことも 出来ない。といった具合に、大小問わず全ての失敗を過去につなげてしまいます。 もうそういうものだと決め込んで、定期的に落ち込むことを受け入れています。 でも、これではいつか気が狂ってしまいそうです。 最近は頻度も増えてきて、毎晩のように病むのももう懲り懲りです。 これは受け入れられてると言えるのでしょうか。 自分が壊れそうでも我慢を続けることが 自分を受け入れることにつながるのでしょうか いずれ堺を超えるとまた変わってくるのでしょうか。
いつも答え合わせをありがとうございます。 結婚して家を建てやっとローンも終わりやれやれと思った矢先に今度はまた別の課題がやってきました。〇〇をすれば終わりということは人生にはないのでしょうか? 住宅ローンが終わったらもっと楽ができると楽しみにしてきました。 それなのに、またまた課題が。。。。 いったいいつになれば人は何の悩みがなくなるのか。 どういう心構えで生きていけばいいのでしょうか? 住宅ローンをかかえたときも今を楽しむというよりも、完済の日を楽しみにshてきました。あの感動は今でも忘れられません。肩の荷が下り、爽快感でいっぱいでした。 達成感でいっぱいでした。次の課題を抱えた今、なんだかやるせない気分です。 心構えのヒントをおしえていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
先日も質問したばかりなのに、また質問してしまい申し訳ございません。 どんな小さなことでも、すごく不安になってしまいます。 例えば、過去のLINEのやりとりでも「この文面は誤解させたんじゃないか」、「この文面で相手が嫌な気持ちになって、訴えられるのではいか」と考えたり、 「もしかして自分が忘れているだけで、夫を裏切っていて、謝るべきことがあるのではないか」と怖くなったりします。 家族に迷惑をかけること、家族にがっかりされること、誰かを傷つけてしまうことがとても怖いのです。 不安が解消されて、大丈夫だ、と思っても、次から次に不安が湧いてきます。 自分から不安を探しにいっているのかもしれませんが、どうしても辞められないのです。 死ぬまでこうなのかな。と思うと、 この先、生きていくのも辛く感じてしまいます。 どうしたらもっと気持ちが楽に生きていけるのでしょうか。
以前勤めていたところで悪口を言われ、パワハラを受けました。幸いにも次の仕事が決まっていたので忘れて次は進もうと思ったのですが、前職でのストレスが長引き適応障害になってしまい結局新しいところも辞職しました。 現在療養中なのですが、私が辞めたことや事実とは異なることなどあることないことを私の近いコミュニティの人たちに話しているらしく、安心できるコミュニティにいくことができず、どこで誰がつながっているか分からない時代なのでもう外に出ることも怖くなってしまいました。地元が地元ではなく自分の居場所がわかりません。 辛くて怖くてどうしたらいいかわかりません。かなり参ってしまっています。すぐに引っ越せればいいのでしょうが、それもお金がなく心身の調子も悪いので難しい状況です。 これからの生き方がわからなくてこちらに相談させていただきました。どうして生きていけばいいのでしょうか。
アラサーの男です。 腐れ縁の男友達が結婚してしまいました。 毎月毎週のように遊んでいたのですが、4年前ぐらいから友達に彼女が出来てから寂しさが自分の中から出てきました。 この間結婚相手の方を紹介してくれて「自分 を友達として信頼してくれてる…」と思ったのと同時に思い出とか羨ましさ、寂しさがドッと出てきてしまい純粋な気持ちでおめでとうが言えませんでした。 正直嫉妬もしてたんだと思います。 私は恋愛結婚に憧れがあってマッチングアプリ等やってはいるのですがうまくいかず… ちょっと前に失恋してしまって尚更余裕がありませんでした。 でもずっと仲良かった友達だし心からおめでとうが言いたかった…と自己嫌悪になってます。 この気持ちをどうすれば忘れられますか? やっぱり自分も相手を見つけてからじゃないと素直におめでとうとは言えないんですかね?
初めて質問させていただきます。 昨年 嫁の勧めで以前勤めてた病院を退職し整体院を独立開業しました。 まだ9ヶ月 固定客も徐々に増えては来ていますがまだ黒字までとは行きません。嫁は始めの頃は2年は我慢とか言ってましたが最近は家にお金を入れろと言って来ます。嫁は介護の仕事でそこそこの給料を貰いギリギリで生活は出来るはずなのですが自分の遊ぶ金欲しさでこんな厳しい事を言って来ます。私が独立した時の事はすっかり忘れてるみたいです。離婚も考えてますがどうしたら良いものか悩んでいます。 どうかありがたいご意見がございましたら宜しくお願い致します。
私の1歳年下の彼女がいました。その彼女は今年の2月から中国へ1年間の語学留学に行っていて、留学後1カ月が経った頃から急に連絡する頻度が減っていきました。 そして急に「留学先で新しい彼氏が出来たから別れてほしい」と告げられました。 しかし理由を聞くと「私のことが嫌いになって新しい彼氏を作ったわけではなく、むしろ私とこの先結婚したいという気持ちは変わっていない」とも言われました。 留学先での彼氏も留学中だけの関係だそうです。 正直今は彼女のことを忘れることができません。留学が終わった1年後に元の関係に戻れる保証はありませんが、彼女のことを信じて待つべきなのか、裏切られたと思い新しい恋に進むべきかどちらなのでしょうか
昨年夫の不倫が発覚しました。 以前も浮気をしていましたが、今回は気持ちも入っていると言われたので、深刻でした。 結局もう会わないし連絡もしない、ということで相手の女性にも家庭があったので、お互いに元の家庭に戻るという話になったのですが、半年近くは別れられず連絡も取っていたし会っていたそうです。 私は主人のことが信じられず、飲みに行っても、出張に行っても、また嘘をつかれているのではと思い不安になります。 また、主人は人をひどく批判的にいうところがあって、発覚してから私のことをひどい言葉で罵ったのでそれが忘れられず、鬱になり病院にも通っています。 それでも、子どものことや生活のことを考えて、離婚はせずにいようと思っています。 どうしたら穏やかに、傷つけられるのではという恐怖感も持たずに強く生きていかれるか教えていただけると、嬉しいです。
私は離婚した時に自分の趣味を捨てました。 趣味の道具も元夫側に没収されて何もありません。 私も趣味のことはしばらく忘れていたのですが、幼い娘が突然〇〇(私の趣味だったもの)をやりたいと言い出し、びっくりしました。 私も大人になってからハマった趣味で、まず幼い女の子がやりたがるものではないですし、私も子供には自分の趣味を話したこともありません。 (子供がお腹にいるときは少しやっていました。) たまたま元夫の父親も同じ趣味を持っていて、周りから一目置かれるくらい上手でした。 子供はまだ幼いのにこんなことを言うのかとびっくりするとともに、複雑な気持ちでした。 私は当分やりたいと思わないですし、今は生活することが第一なのでまずできません。 この出来事は何か意味があることなのかと色々考えていましたが、考え過ぎでしょうか。
最近、付き合ってた彼女と別れました。 付き合ってた最後のほうはケンカをたくさんしてました。別れたときに「これからどうする?」と聞いたときに「別れる」と彼女のほうが言ってきました。理由を聞いたら「好きって気持ちがなくなった 今は自分の時間を楽しみたい」と言われました。自分は「今を楽しみな」と言うことしかできず別れました。その後は自分が今までやってきたことへの後悔しかできずとてもへこみました。 へこんでる中でこのままではいけないと思い自分の悪かったとことかいろいろと変えようと思い変えてます。 ただ今もまだ彼女に対する気持ちは捨てきれません。付き合ってたときはいつの間にか忘れてしまってたのかもしれないのですが自分の中で彼女がとても大切な存在なんだと失って気づかされました。だからこそ今もあきらめがつきませんこれからどうしたらいいですか?
現在、家に引きこもりの生活から抜け出し、短い時間ですが農家さんをお手伝いさせて頂いています。 日光を浴び、一心不乱に農作業している時間は何もかも忘れさせてくれます。終わると、とても充実感があります。 ただ結婚をせず、両親も年老いて来てしまい、独りで生きていくようになるのも、遠い未来ではないなと思います。 今までの人生にはとても満足しています。過去に戻りたいとは思いませんが、これから持病を抱え独りで、どう生きていくべきなのでしょうか。私の場合、何かこうして生きていくと良いのではないか、という具体的なご提案を頂けないでしょうか?何卒よろしくお願い致します。
はじめまして。運命とはあるのかとても気になっています。 私は旅行先の沖縄で10歳上の男性と知り合いになりました。その人とは、今まで私が住んでいた場所に偶然その人も住んでいて、しかし同じ時にはその地に住んでおらず入れ違いになるような状態でした。また、言葉を交わす前に見た時から何故か懐かしく、男の子が欲しいと何故か思ってしまいました。この時連絡先をその場で交換していましたが、特に連絡を取り合うような中ではその時ありませんでした。けれども、何故か忘れられない存在ではいました。初めて会ってから3ヶ月経ったある日、その人と都内の駅校内で偶然ばったり出会いました。その後数回連絡のやり取りをしましたが、今は連絡を取っていません。また、どこかで会えるような気はしています。なにか運命があるのでしょうか。
相談失礼します。 お付き合いしていた人と別れて2ヶ月経つんですが、全く忘れられません 毎日その人の事ばかり考えてしまい、苦しいです。 その人にされた酷いこと思い出して、 そんな人と付き合っていても幸せにはなれないと思っても、ずっと考えてしまい 本当に好きなんだなと思うの繰り返しです。 会いたいと思ってしまうけど、もし会えるっとなると会いたくないし顔も見たくないと思っていて自分がよくわかりません。 多分相手や思い出を美化してしまっているところがあるんだと思います。 この気持ちをどう消化していけばいいんでしょうか、やはり時間が解決してくれるものなんでしょうか。 説明が下手ですいません、何か助言をいただけると幸いです。
心がざわつく毎日を過ごしています。 ふと、全て忘れて前向きに生きようと思う時があったかと思うと、すぐにまた黒い醜い気持ちが溢れてきます。 過激な思想や、死んでしまいたい思い、後悔、怒り……瞑想や色々な話を読んでみたりと気をまぎらわそうとしても日のほとんどを恨みと虚しさで潰してしまいます。休日に外に出れなくなりました。 前向きに前抜きに生きたいです。この虚しい気持ちは心のなかでは自分は悪くないと思いこんでいるのでしょう。 このドロドロした気持ちを今年のうちに蹴りをつけたいです。 煩悩や怒り、悲しみ、後悔、この暗い気持ちを払拭し、無とするために心がける方法があればご教授いただければ幸いです。
出会い系のアプリで知り合った男性とメール内で自慰行為の指示や実際に性行為をしているような掛け合いのチャットをしてしまいました。自分から画像を送る事はしなかったものの相手から画像が送られてきました。その後相手のプロフィールを確認すると既婚者と書いてあり、その瞬間から相手にトーク履歴の削除、ブロックまたお互い忘れようと告げました。一度もその男性とは会った事はないのともちろん実際性行為をした訳ではないのですが、もし相手の奥さんがそれを知ってしまったらと思うと苦しくて仕方ありません。また私の家族がこの事を知って悲しい気持ちになると思うと罪悪感でどうにかして償いたいと思います。誰にも相談出来ず辛いです。私はどうしたらこの罪を償えますか?
こんばんは。 先日、不倫相手に別れを告げられました。私の嫉妬が原因です。 9か月ほど続きました。お互い結婚しています。 彼が多忙過ぎてあまり逢えなかったことや、彼を信じられなかったことで彼の心が離れてしまいました。 世間的には駄目なことをしていることも、解っていました。でも忘れられないんです。 今年度から職場に嫌な人が来て、その人から陰で攻撃されていて、でも彼に対してその人が媚びまくっていて、私が彼に対して「何でわかってくれないの!?」という思いで執着してしまったんです。でも彼はその人に対して何でもなかった。 不倫なんて期間限定の恋愛だし、許されないのは分かっている。 でも彼に戻って来てほしいんです。そんなこと、あるはずもないのに。 苦しいです。わたしは、どうすれば楽になれますか?
彼女の代筆と、その他からの質問申し訳ありません。 私は現在心が苦しく死を考えるようになり、それではいけないと気付き心療内科や精神科に行き診察を受けようと思いました。 ですが、親に診察を受けたいなどと相談しても相談に乗ってくれません。 それ以上に以前リスカしたことを酷く怒られます。 全てが辛いです。 家庭にも居場所がないと感じています。 そして、仕事したいとゆう気持ちは、あって求人を見に行ったりして候補を出してみたりしているのですが、過去のトラウマからなかなか抜けれずに、忘れたいのにそういう記憶ばかり残って逃げているのかも知れませんが簡単な一歩を踏み出せずにいます。どうしたら、どう自分に言い聞かせれば一歩踏み出せる勇気がでるのでしょうか?
2月、急性の病気で6月まで入退院を繰り返してきました。 入院中に衰えた体力を回復させる為、イベント運営、工場勤務まど日雇いアルバイトを重ねながら就職活動をしていました。 思うように結果が出せず、生きる意味、亡くなること、孤独などをインターネットで調べたり現状を少しでも忘れる為に近くの名所を見て回るも今、ここに心あらず。 気分が晴れなく孤独感もあり、駅近くの本山、東山のお寺へ出かけお参りを重ね続けていました。 就職活動でご縁を頂き、週末より新しい仕事ですが無理なく仕事が出来れば、これらも人生においての修行ですかね。