児童養護施設で育ちました。容姿は良くありません。発達障害もあります。 社会に馴染めない自分も、与えられた役割をこなせない自分も嫌いです。 ADHDのせいじゃありません。単に自分を律することができないだけです。 仕事をすぐ辞める、家事を上手にやれない、自分に甘いからサボってしまう。 金銭的に追い詰められてもなお動くことができません。 恋人に迷惑ばかりかけています。もう何年も一緒に住んでいて、何度も繰り返される私の愚行に辟易しています。彼が可哀想です。何度も「次こそちゃんと頑張る」という私の言葉に騙されています。 解放してあげたいです。でもこの場所以外に私の家と呼べる場所も家族と言える人間もいません。 ここでしか上手く息ができない。 自分に甘い上に自分を可哀想な人間の様に振る舞って、自分の愚行を正当化する自分。 こんな人間を誰が愛してくれるというのか。 そこまで思っているのに変われない卑怯な自分を、自分が一番嫌いなはずなのに。 自殺未遂で彼に迷惑をかけたこともあるのでその道も選べない。 独りで生きる力が無いから他人に迷惑ばかりかけています。 精神科に通ったからって根本は良くならなかった。 全ては私が怠けているから。 ここから抜け出すのも立ち直るのももうできない気がします。 産まれたくなかった。誰にも愛される人間になれないなら産まれたくなかった。
宜しくお願い致します。 普段は専業主婦をしております。 過去に数回入院を経験しています、現在も通院しております。 障害者年金を申請中です。 去年の秋頃事故に遭い病状が悪化し、働けなくなり現在に至ります。 病状が悪化したせいで、一部の親族とも距離を置かざるおえなくなり。 色んなものを失った感覚がいまだにあります。 主治医に相談するのもメモを取っておくのを忘れてしまい、話せないままで逆に病んでしまいます。 この間1番の悩みを相談したのですが困らせてしまい、気分良く帰れませんでした。 眠りが浅く毎晩うなされ、とても辛いです。肝心な事を伝え忘れ、自分が嫌になります。 一番辛いのは孤独な事です。 主人が居ない昼間が苦痛に感じます。
ろくに働きも税金をおさめもせずに20代で精神病を発病しました。 一番重い精神病とされている2つのうちの1つです。 以後約20年通院と1日1食食べ物を買う以外ずっと独り暮らしの引きこもりです。 よろこび嬉しさ楽しさはこの20年殆ど感じていません。 絶望と苦しみと悲しさ虚しさだけです。 毎日殆ど何も出来ず、一日中布団で泣くかぼんやりして暮らしています。 親にはお前を育てた意味がないと言われました。 家族親戚友人には見放されました。 医師には予後はかなり悪く、良くなることはない、 生活保護も受けて精神障害者施設に入るよう言われています。 もう生きていく気力がなくなりました。 「生きるのが体質に合わない、 生かされているのが嫌がらせだとしか思えない」 非常に共感しました。 働かず結婚も出産もせずに食べて泣いて寝るだけ。 なのに他人様の税金で障害者年金で暮らしています。 人に迷惑をかけるのみで役に立たない人間です。 精神病で自殺をするのは病死だと思います。 もう疲れはてました。
皆さまお忙しいなか、読んでいただいてありがとうございます。 辛いのは自分だけではないとは分かっておりますが…どうしても心がぐちゃぐちゃになってしまいこちらに辿り着きました。 ちょうど一年ほど前に中学生の息子が『起立性調節障害』という病気に罹患していることが分かりました。数年で治る可能性が高いとは言われていますが、身体を起こすだけで頻脈が起こり、顔は真っ青、起きることができない、頭痛が起こる等で、学校が好きで行きたいのに身体がついていかず…休みがちになっています。母としてできることをしなければ!と必死でくらいついてきた一年。 ただ、朝早く残業も多い仕事のため、私の母にも手伝ってもらいながら闘病を続けていました。しかし、先週そんな母がもう治療法がないと言われるほどの肝不全になっていることが分かりました。いつどうなってもおかしくない、長くて一年ほどかと。 まだ62歳です。 今まで何も病気もせず通院もしていなかったので、本当に突然のことで、どう受け止めれば良いのか…。 またどうして自分の周りだけ、こんなに病気になってしまうのか。 ずっと少しぐらい自分がしんどくなったとしても人が喜ぶことをしよう、助けよう、そうすれば、きっと困った時に人が集まってくれるはずだ、そう思って生きてきたのに…こんなに病気が集まってくるような生き方をしてしまっていたのか、と、よく分からない考えになったり、自分でも何を考えているのか分からない日々です。 それでも、子どももいるし、ばぁばが病気ななって子どもも泣いています。親も辛いはずなので、自分だけはしっかりしなければ、笑っていなければとは思っています。 心を強くするにはどうすれば良いのか。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、何か良い方法があれば、ぜひご教示くださいませ。
去年、咳喘息なり、完治しましたが、今年の人間ドックでは肺活量が良くなく、再検査を先日受けました。 喘息の診断が出ましたが、1ヶ月後にもう一度再検査になりました。 今年の2月にコロナに罹った時は軽い熱が一回出ただけで無症状でした。 不安障害もあるので、毎日不安で不安で仕方ないです。 ちゃんと治療もして、感染対策もします。 さらに自分は喘息で死ぬのではないかと不安になります。 そんな不安な中で病院嫌いの義母が高い治療費を払って長生きするより、さっさとコロナでも罹って死んでくれた方がお金もかからないと言われました。 家族のために、お金がかからない方がいいでしょうか? ただ私の両親が存命なのでまだ死にたくありません。 どうかご指導をお願いします
恐縮ですが、ご意見を頂けたら幸いです。 拒食症を患い、入院含めて7年この病と闘ってきました。一時期は50キロ代まで体重も回復しましたが、この2年でまた10キロ近く減らしてしまいました。さらに、睡眠障害で1日4時間くらいしか寝られず、心身が苦しいです。 頭では治らなきゃと分かっているのに、何故か食べ物を捨てたり、減らしたりしてしまいます。 家族にも死を仄めかしたり、きつくあたってしまいます。でも、死ぬことが出来ずにいます。 こんな厄介者の自分は生きていても役に立たない、死んだほうが家族にとっても、世の中にとっても有益なんだと、治ること、生きることを諦めて、死をゆっくりとでも受け入れたい、そう思いました。 いつ死ぬのかは分かりませんが、治ること、生きることを諦めてもいいでしょうか。 もう、考えることに疲れました。
私は、障害者枠で、病院給食にパートで、勤めています。 今年で、勤めて3年目ですが、上司との関係が働き始めてからずっとうまくいきません。 女性の上司です。 優しすぎて逆に怖いです。 私が、悪いことをしても、何も言わないので、怖いです…。 自分的には、クビに相当することも、上司は、何も言わないので、何か怖いです。 精神衛生上、辛いです…。 もしや、そうやって、辞めさせようとしているのかなとも思います。。 上司は、頭が良いので…。 とにかく、仕事に自信が持てず、常に不安です。 休日も、全然楽しくないです。 私は、どうすればいいのでしょう。 宜しくお願いします。
お世話になっております、何度も繰り返し投稿/相談, 申し訳ございません。 【不安障害】【うつ病併発?】精神疾患を患い、心療内科💊お薬にて治療中の者です。ご住職さま方から御回答を頂く度に、励まされ、心が落ち着く方法を教えて頂けて実行もして、 僅かに快方に向かっていますが、『もうすぐ1年だ💧』と思ったら、心にぽっかりと穴が開いてしまったのです。【停滞期?】波があるとはいえ、ご指導いただいた御住職さま方に申し訳ないし、自分でも情けなくなってしまいます、本当にすみません。 日中でも、寝込んでばかりが現状… これでは、いつまでたっても変われません。この時期、どんな事を思いながら過ごせばよいのでしょうか。
車の運転中、猫を轢いてしまったかもしれません。 数秒間、よそ見運転をしてしまいました。 猫を見たわけではありませんが、前進中、車が上にあがったような感覚がありました。すごい音がした、とかでもないです。 普段運転している時にもあるような感覚(道のでこぼこなどで)でしたが、よそ見をしていたので、何か轢いたのでは?と不安になりました。 ですが私は強迫性障害を患っていて、不安が強いです。普段から、轢いてないのに轢いたのでは?と思い、来た道を戻ることがあります。 今回は、急いでいたこともあり、来た道を戻りませんでした。 4時間後ぐらいに同じ道を通ってみましたが、猫の死体や何かが起きたあとなどはありませんでした。。処理した後かもしれませんが。。。 でも、轢いた猫が逃げて、逃げた先で亡くなってしまっているかもしれません。。 そんなことを思うと、よそ見をしていた自分が悪いのですが、とても辛いです。。
またお世話になります。 実家の60代の母親が、昔からの心配性がさらに強くなり、人の心配で自身の体調を崩すまでになっています。 例えば父親が病気で入院したら、医師から心配ないと説明があったにも関わらず心労で痩せ、記憶障害、眩暈、不眠になりました。 飼い犬が私を噛んだり吠えたりすると、犬との今後の生活に不安を感じて、引き取り手を探そうとします。犬なんて飼わなければよかった、もう人生がいやになった…と言い、ぐったりして、鬱病になってしまうのかと心配しました。 もともとは明朗な母です。 家族が元気だと本人も元気、犬も普段は孫のように可愛がっています。 年齢を重ねて心配性が激しくなってきました。 あまりに落ち込んで、体調まで崩すのです。 どうしたら心配性を和らげることができますでしょうか? ちなみに、本人には自分が心配性だとか落ち込みが激しい自覚はないようです。
ご無沙汰しております。 私は女性なのですが、同性と良い関係が築けないことにコンプレックスがあります。 以前、女性と話す時に緊張してしまうというトピックで質問させていただきました。 その際に頂いたアドバイスを元に、同性と積極的に話したり、話し方を工夫するなどの努力も行いましたが、その場は良くても段々と関係が疎遠になったり、そもそも話が弾まなかったりしてしまいます。 自分はASDという発達障害を抱えており、それも関係しているのかもしれませんが、やはり悲しいです。 割り切ろうとも思いましたが、周りの女性たちが仲良く話しているのを見ると、コンプレックスに感じてしまいます。 このコンプレックスを払拭するにはどのように考えたら宜しいでしょうか。 また、私は今後どのように行動すべきでしょうか。
新卒で入った委託給食会社を、管理栄養士として3年在籍した後、辞めました 転職先は持っている知識を生かせる、ということで入ったのですが、入社して1ヶ月で全く話の違う仕事になり、勢いで辞めました それが家電量販店での携帯販売員の提案でした。私は元々発達障害があるので、うるさい音や眩しい家電量販店は客として行くのも苦痛です。 まして、営業なんて自信ありません。 勢いで辞めたものの、給料日は月末。現在はそれより前の会社の退職前切り崩して生活しているので、家賃や税金の支払いがキツくなりそうです。 こんな時代だからこそ、辞めずに耐えるのが自分の為だったのでしょうか? またお金を欲してしまうのは、人間の持つ欲なのでしょうか?
現在、育児中で仕事を育休中です。 育休期間に資格を取ること、を目標としていて 今年の11月に語学試験を受験予定で、通信教育や週に1度オンラインの講座を受講しています。 日中は子供と出掛けたり、食事の準備などで どうしても子供が寝ている間しか集中して勉強できないです。 朝、子供が起きる前か、夜、寝た後を勉強時間にあてています。 でも、どうしても思うようにいかない時もあり そういうときにとてもストレスを感じてしまいます。 周りにあたってしまいます。こういう自分が情けないです。 私には完璧主義なところがあり 今は治りましたが摂食障害で通院していました。 もっと気楽に生きたいです。 どうしたらいいのでしょうか。
うちの両親や祖父母は、私に過干渉です。 今は、親と別で暮らし半独り暮らしです。でも、色々調べたらうちの親は毒親みたいです。精神的暴言で支配してきます。かと思えば他人の前では、良い母良い父。 障害者手帳を持っていて、振り込まれている通帳は、未だ母の手元。おかしいですよね? 家業をしており、私は住み込み大家みたいな現状です。 どうしたら、精神的金銭的自由になりますか?
良く、病気で死ぬのではなく、寿命で死ぬのだと教えて下さる方がいらっしゃるのですが、本当なのでしょうか? そして、死んだら身体はもちろん、心も無くなってしまうのでしょうか? 私と言う存在は死の瞬間に無になってしまうのですか? どこに行ってしまうのですか? 先に亡くなった方々に会えると信じていましたが、死んだら空気に舞うチリと同じになるのでしょうか? そして、人間にまた、生まれ変わる事はあるのでしょうか? 私は精神障害を持っているので、支離滅裂ですみません。 よろしくお願いします。
はじめまして。 私は手術入院したことをきっかけに、パニック障害と閉所恐怖症になったものです。 日常生活はほぼ大丈夫になったのですが、いまだに次手術するようなことがあったとき耐えらないと、考えるだけでパニックをおこしそうになります。 心が強くなる方法はありますでしょうか? あと、死後棺桶にはいって火葬されることを考えるととてもこわいです。棺桶に体がはいっているとき私はどこにいて、恐怖心は無いのでしょうか? お教えください。よろしくお願い致します🙏
長女は25年間頭蓋咽頭腫という脳腫瘍と向き合ってきました。過去12回、脳内で成長する腫瘍が各種の障害を起こさないための手術を受けました。ところが結果として、手術自体が、失明、癲癇、半身不随を引き起こす原因になってきたというのが現実です。また腫瘍摘出に伴い脳下垂体を切除しましたので、ホルモン分泌を補うためにホルモン剤を飲み続けています。右眼失明は13歳時の手術の失敗、癲癇と半身麻痺は度重なる手術による脳へのダメージによるものなのです。また、最近は腫瘍再発のスピードが速くなり、この1年間に2度開頭手術を受けました。ますます脳が疲弊していくのは明らかです。 実はここ1ヶ月の間に、左眼が重度の弱視となり、全盲となる瀬戸際となっております。そのため近々に13回目の手術が予定されています。また、今回の手術では腫瘍摘出の邪魔になる右前頭葉を取り去ることになると医師から説明がありました。右利きの人間は左前頭葉を主に使うので右前頭葉は除去しても影響はあまり出ないと言います。しかし、前頭葉摘出は人格を変えるかもしれません。今の医学にはまだ解明されていない領域が沢山あります。脳の機能はその最たるものでしょう。腫瘍を切除するために、人格を変えてしまうかもしれないことを承知で脳を切除する。日本随一の大学病院でのこの判断が、私にはどうしても腑に落ちません。しかし、放置するとさらに深刻な障害を招く恐れがあるのも事実です。端的に言えば、もはや腫瘍摘出自体が目的になり、障害を出さないためという発病当初の手術の目的は置き忘れてきたように見えます。癲癇、半身不随、失明はすべて手術の結果生じてきたのです。親としてこの事態をどう受け止めるべきか、私には分かりません。観音経を唱えて奇跡を起こせるなら、何万回でも唱えようと妻と話しています。 どうか私どもに心のよりどころをお与えください。 もう一つ教えてください。毎朝毎夕妻と延命十句観音経を唱えています。願いは長女の失明回避ですが、観音経を唱える前後の願意の唱え方がわかりません。ご教示くださいませ。
数年前に発病し、精神障害者として生活しています。 昔から褒められるより叱られることがほとんどで、いつも自然と過去の嫌な出来事が思い出されたり、ネガティブな思考にとらわれています。 以前相談させていただいたときにご指摘いただいたように自分だけが…という被害妄想もあり、根暗な性格なので友人と呼べる人もいません。 就労支援施設に通っていたときに、「自分を肯定できるようになれば生きやすくなる」とアドバイスされました。 一度自分を褒める日記を書き始めましたが、褒めることが思いつかない・自分のような人間を褒めるなどバカバカしい、と数日で辞めて紙も破り捨てました。 他人に感謝することを思い出したり、他人のよいところを考えるようにすると、感謝の気持ちで一時的に満たされることはあるものの、最終的にそれに比べて何て自分は劣った人間なのだろうと考えてしまいます。 発病して唯一変わったことは、現在起きていることに対してあまり愚痴を言わなくなったことです。 発病前は同僚に愚痴を言ったり、些細なことでイライラしていて他人に迷惑をかけたことも多かったです。 発病後はイライラすることもなくなり、少しだけ気持ちに余裕が出たのか人に愚痴を言うのを極力控えようと気をつけて過ごすようにしています。 人と会う機会が減ったこともありますが、愚痴やイライラは目に見えて減りました。 自分のことを考えるマイナス思考は物心ついたときからずっとあって、改めた方がいいと言われても直し方がわかりません。 マイナス思考を含め、私の改めるべきところを俯瞰で見て心にとめておいたらよいことなどアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
私は去年、同じ職場の49歳の男性と 不倫していましたが、 上層部から 呼び出しをくらいバレました。 そこから、1ヶ月後に私たちは別れ LINEもTwitterもブロックされ 音信不通になりました。 私は適応障害を発症し休職 その後、理事長が看護部長を務める 病院で働くことになりました。 その間、彼は平気な顔して仕事し 家庭円満な投稿をしていて、 正直、悔しすぎます。 この世には神も仏もいないのだと 思いました。正直、彼には死んでもらいたいです。どうすればいいですか?
今の職場で仕事をこなせず、人間関係もうまく行かず、適応障害になりました。(通院治療のため、私の症状を知るのは課長と人事のみで課員は知りません。)会社より打診され、来月より新しい部署に異動になりました。 「やっと解放される」という思いと、後任の方が仕事をこなし始めると、「やっぱりあいつは使えなかった」と笑われるのでは・・・と思います。在籍中に言われた「レベルが低い」等、嫌な感情を思い出し、憂鬱になります。環境が変わり嬉しい気持ち以上に、「駄目なやつだった」「仕事ができないから逃げた」と思われるのではと不安になります。 どうすれば、このようなマイナス思考を取り除けるのでしょうか。