hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 62件

後輩の心理

後輩にどう思われているのか 後輩の女子についてです。簡単に言えば、5月に俺が後輩に告白したとき、好きな人がいるから、と振られましたが、その後に今度は後輩が9月頃に好 きな人に告白し、振られました。 そして、後輩が振られて数週間後、いつも通り帰りに駅で待っていたら話しかけられ、以前のように一緒に帰りたいと言われ、また仲良く帰っています。 乗り換えられたと思える場面がいくつか有り、例えば一緒にいるときにちょっと恥ずかしそうにしていることや、お茶でもどうか?と誘ったらぜひ行きたいと言われたことです。 それと、この間後輩と一緒に帰ったときに後輩の友達が一緒にいて、偶然その子が小中一緒だった近所の子なので色々話していたとき、嫉妬っぽい発言をしてきたことです。 以前とは全く違います。 ポジティブに考えれば、「(後輩曰く)好きになったときから振られることはわかっていたために、自分のことを好きになってくれた先輩のことがむしろ気になるようになった」といえるのかもしれませんが・・・とても複雑な気持ちです。 俺は高三で後輩は高二なので、付き合うこともできないですし、お茶といっても一緒に勉強するというつもり(後輩は帰国子女で英語を教えてもらえる)だからいいとして、果たして後輩は一体何を考えているのかが気になります。 しかし、浮気性というわけではないようです。話を聞いている限り、初恋の人のこともずっと一途に想っていたようですし、今回についてもやはり、一途に想っていたそうです。 今でも、後輩のことは好きです。振られたときから、卒業するまでは忘れられないだろうと思っていました。 後輩には、「仲良い先輩」と思われているだけの可能性もあるのでしょうか?

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2023/09/16

後輩の振る舞いに憤慨します。

金融機関の営業をしています。30代の女性です。 上半期営業成績がよく出来て年間ノルマをすでに達成しました。 確かに契約は沢山取れれば給料に加算されますが、自分のため、お金のためにやると必ず失敗してしまい、お客さんのためにはと念頭において仕事をするよう心がけてきました。 キツいこともありましたが、やっぱり信頼してくれる人が多くなってきたなと感じました。 でも複雑です。 新人後輩(女性)が、ひいきされてるというか… 本来自分自身で苦労して覚えるべきものを周りがやってあげてしまう状況… わからないことがあるのは当たり前、人に聞いたり相談したりすることは大切だと思います。自分で勉強したり調べたりするのが普通だと思ってたけど、人にどうやるんですかとしか聞けない。 私は簡単に案件を回してもらえない状況で、どうしたら顧客から獲得できるか、プライベートの時間を使って勉強に費やすこともありました。 その後輩の順位高いけど、自分で獲得したのではなく、人にもらったりした案件でいい成績… このままじゃ後輩ばかり優遇されてしまいます。受け入れている周囲も悪いと思います。不公平ですね。 自分はどうしたらいいかわからないですし、私の考えは違うのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

可愛がっていた後輩が自殺してしまいました

5月に同僚(後輩)が突然亡くなられたと上司から発表されました。事故死とだけ知らされていたので、その時は真相はわかりませんでした。 葬儀も家族葬で参列は上司のみ。 最期のお別れも伝えられないまま、職場から消えました。 歳はだいぶ離れているけど、仕事面も私生活も同性の私を慕ってくれていて本当に可愛い後輩でした。 いつか、おうちごはんで女子会しようね!!なんて言って。 まさか、こんな形で永遠におうち女子会が出来なくなるなんて… 先日、職場の写真に笑って写った後輩を見て、同僚との会話。 なんでこんなに可愛い子が先に… そのときに同僚から書き置きのメモがあり、飛び降り自殺だったことが知らされました。 うつ病で入院した過去がある私には上司が本当の理由を伏せているように思えました。 仕事しんどかったのかな。 支援区分の重い利用者さんの担当になり、負担だったのかなー。 あんなに慕ってくれてたのに、なんで時間とって話を聞いてあげられなかったのだろう、、。 もちろん、役職者ではない私が出来ることなんて限られているのもわかっていますし、私生活での悩みまではわかりません。 それでも、どうにか救う方法があったのではないかと自分を責めてしまいます。 また同じ組織の中で病んで、退職した人が何人もいて、自分も昨年初頭に病んで入院していました。カウンセラーには何人も病むなんて組織に問題があるのでは?と言われました。 仕事自体も好きだし、一緒に働く同僚も優しい人ばかりなのですが組織のあり方に疑問を感じてしまいます。 転職に有利になるように通信教育で資格の勉強を始めました。しかし教職なので少なくても1年はかかります。 どうにか同僚の自殺を乗り越え、自分の中で折り合いをつけ、前を向いて進んでいけるようにアドバイスをお願い致します。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

どう生きたらいいのかもうわからないんです

お坊さんの皆様はきっともう、こんな感じの質問を数多く見てきたかもしれません。すみません。もうどうしたらいいのか分からなくてこちらのサイトに登録、投稿させていただきます。 最近はもう毎日ずっと、自殺しようかと悩んでいます。 自分は学生です。でも同期と比べると恐ろしく頭が悪く、作業・実験も効率が悪く、はっきり言って使えない学生です。後輩の方が頭いいしセンスあるし意欲もあって、なんかもうなんで今自分がここにいるのかよくわかりません。 けど、原因は結局自分なんです。振り返ってみても、とても「勉強に励んでいた」なんて口が裂けても言えないし、勉強がおろそかだからこそ作業や実験で失敗したり周りに迷惑かけてるんだって。わかってるんです。こんなこと、勉強すれば解決するんだって、わかってるんです。でも、そんな自分を変えられないまま今までのこのこ生きてきてしまいました。全部自分のせいだってことわかってるのに変えられず、勝手に自殺なんて願望して。ほんと馬鹿ですよね。面倒くさいですよね。 周りに相談できる人、一応はいます。けどここまで切羽詰まった質問なんてできません。ましてや親になんて絶対言いたくありません。学校の先生に思い切って言おうか悩んだこともありました。けど、結局言えず、何かしら悟られないように作った笑顔で誤魔化していままで生きてきました。正直、作り笑いも疲れてきましたし、どうやって自然に笑っていたのかもわからなくなりつつあります。 読みにくくてすみません。 本当にどうしようもない内容ですみません。 こんなこと、言われて困ると思いますが、こんな自分はこの先どうやって生きていったらいいんでしょうか。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

母親失格 息子への接し方がわからない。

先日は、悩みに答えて頂きありがとうございました。 今回 息子への接し方についてお答え頂けたら幸いです。 私には、9歳6歳の二人の息子がいます。 長男は、今は反抗期に入ったのか私の言う事は、全くきいてくれません。そればかりか、うるせー!だまれ!ママなんか消えろ!死ね!うざい!などと酷い言葉を吐きます。 私がガミガミ言い過ぎてしまう事もあるかもしれません。二人の息子は主人が仕事で居ない日は天国なのか 戦いゴッコを始め 夜でも ドタバタ騒ぐため、近所迷惑だからと 叱り 注意をしますが、馬耳東風 馬の耳に念仏 そんな、息子に手を挙げてしまう事もしばしば。 しかし、息子は、そんなの全く どこふく風 私の言葉など 少しも届きません。 主人の言う事は、ちゃんと聞きます。 なので、主人から注意をしてもらおうとしますが 子供の躾は母親の仕事だろ。 自分でなんとかしろ。 と言われてしまいます。 おまえの言葉には、刺があるから、余計反発するんだ。 だから、もっとしっかりやれ。と言われ 確かに、子供に 苛々させられ 子供を傷つけてしまう事を 言ってしまいった事もあり その度に 後悔 寝顔に謝る しかし、翌日はまた繰り返す。 そんな、自分は母親失格だ。こんな私に育てられて 息子は幸せなのか?私をふかく恨むのではないか? もっと愛してあげたい。愛している気持ちをわかって欲しい 気持ちと、息子に苛々する気持ちが錯誤してしまい 結果 怒りが勝ってしまい 息子を怒鳴ってしまう。こんな大声出したくない こんなキツい言葉言いたくない 反発し、生意気な口を聞 少も言う事を聞かない息子に 結局 怒り 手が出てしまう。 怒るではなく叱る。私のしている事は怒り。 ただ苛々したストレスを息子に発散しているだけなのは わかっています。 息子に今後 どう接すべきなのでしょうか? 悪ふざけをすり息子 汚い言葉 特に死ね!と言う息子をどうに、諭したらいいのでしょうか?叱り方は? 長文ですみません。良いアドバイスお願いします。

有り難し有り難し 260
回答数回答 6

仕事について

前回も相談にのっていただきましたが自分に自信が無いのでクヨクヨとしています。またアドバイス頂けたらと思います。お願い致します。 仕事に自信が持てず勉強をしてもいざその場になると自信が無くなり行動に移せません。自信がないので仕事でミスをしてしまうのではないかと休みの日も不安になってしまいます。 また上司から理不尽な叱責を受け、やる気も無くなり後輩からもバカにされる始末で自分が情けなくなります。理不尽な叱責とは例えばですが事務室を空にして休憩室でタバコばかり吸っている上司が「お前はろくに仕事もしないし出来もしない」といった感じです。 やる気が出ず不安ばかりの毎日のなか、どのように考えていけばいいのか悩んでいます。インフラの仕事なので倒産の心配は無く、他の方より恵まれた環境にいます。また結婚も考えており今の彼女の将来を考えると辞めにくい状況です。恵まれた環境に感謝はしていますがその分、悩んでしまいます。何かアドバイスを頂ければと思います。 長くなってしまい申し訳ありませんがもう一つあります。 会社に知られてしまうと大変なので詳しくは書けないのですが後輩が自殺をしてしまいました。とても明るく真面目で皆に好かれる人間だったのですが上司に追い詰められたようで自ら命を絶ちました。 追い詰めたと思われる上司は自分の責任とは思っていないようで詳細を明らかにしません。またパワハラとわかればクビになるので隠しているのだと思います。隠している会社と上司を信用できない状態です。 しかしそれ以上に考えてしまうのが後輩の事です。よく自殺してしまうと天国には逝けず地獄逝きという話を聞きます。凄く真面目な後輩だった為、天国に逝ってゆっくりしてほしいと思っています。 このように生前、頑張っていた人間が自ら命を絶ってしまった場合、仏教ではどのように考えるのでしょうか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/11/01

彼女ができた好きな人を諦められません。

20代OLです。 好きだった歳下の男の子が諦められません。 その子は職場の後輩で、第1印象は生意気な最悪な後輩でした。しかし、通勤時間が同じで話をするうちに仲良くなっていきました。私は服やメイクやネイルにこだわりがあるのですが、そういうことにも細かく気付いてくれたりするところや、とにかく生意気でしたが仕事も頑張っていて難しい資格勉強を頑張っているところなどが見えてきて、気付いたら私が好きになっていました。 毎日電話をくれて、半年程1時間〜長くて寝るまで話すという生活をしていました。1日にあった事を報告したり雑談をしていました。 誕生日にはプレゼントをあげたり、仕事帰りに2人で一緒にご飯を食べに行ったりもしていました。 勉強を頑張らないといけないから、今は彼女は作らないと言っていたのでそういう雰囲気にならないように努めて、勉強を応援するLINEを送ったりしていました。ある日彼から彼女が出来た、と電話がきました。 ほんとは彼女を作るつもりはなかったけれど、彼女と成り行きで付き合うことになった、今までのようにもう話せない、というような趣旨の電話でした。それからは毎日していた連絡を一切断ち、職場でもなるべく話さないようにしています。 私の車を一緒に選んでくれて、私の車で誕生日には水族館デートをしてくれると言っていたのに、彼女を作るつもりはないと言っていたのは私とはさらさら付き合う気がなかったんだと思うと数ヶ月連絡を絶っている今でも苦しいです。 私は見た目がかなり派手でヒールを履くようなタイプですが、後輩が選んだ彼女は、シンプルな服にスニーカーを履くような女の子でした。 彼女として求めているものが違ったんだなとその時にはっきりわかりました。頭ではわかっていても心はつらいです。 職場でも顔を合わせることがありますが、最近は少しずつ顔を合わせたとしても平気になってきました。 駐車場が近くだったのですが最近見かけないので彼は駐車場を変えたようです。 これから諦めて前に進むためには、新しい恋をするほかないのでしょうか? 過去を引きずって新しく好きな人が出来ないタイプなので、いつも吹っ切るまでに時間がかかってしまいます。 このままクヨクヨしているのはもったいないので背中を押していただけると嬉しいです。 長文になってしまいすみません。 ご回答頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/09/18

仕事ができない自分

今の職場で新卒から働き、7年目になります。 最近上司が変わり、担当案件が変わり、直属の先輩が変わり、後輩が入ってきました。 変化が大きい中、元からいた私が中心となってチームを回さなければいけないにも関わらず、金曜日にトラブルが発生した際、状況を把握できず、指示も出せず、オロオロして醜態を晒してしまいました。 また、担当案件については、どう進めていいか分からず、補助で入ってくれた後輩に協力してもらい、なんとか回そうとしていますが、先輩からは「彼女の(私の)勉強にならないから、手を出さないで」と後輩に指示が行っているらしく、やりにくいです…。(後輩は非常に優秀、先輩はとても良い方なのですが言い方がキツく、萎縮してしまいます…。) 今までは私は優秀、と持ち上げていただいていました。 4年目くらいまでは何もできず、毎日泣いていたのですが、がむしゃらに努力し、周囲に認めてもらえるようになりました。 今、なけなしの自信を打ち砕かれ、振り出しに戻ったようで、毎日辛いです。 身につけたスキルも、たんなる虚栄、実体のないものだったのか…と落ち込んでいます。自分の至らないところ、欠点ばかりが目につきます。周りの期待を裏切っている気がします。後輩が優秀で眩しいです。 今の私に必要なのは以下だと思っています。 ①自己否定をせず、落ち込みすぎず、失敗したら淡々と改善策を練る。 ②後輩に得意分野は任せ、それ以外の仕事を積極的に引き受ける。わからないところは自分なりに考えた上で人に聞く。 ③後輩の優秀さ、先輩の言い方のキツさを気にしないようにする。 ①の自己否定をせず、落ち込みすぎず ③の他人を気にしない が難しいです。 ①は、落ち込みすぎて体調を崩し(朝起きると動悸がする)、③は人の顔色を伺ってパフォーマンスが落ちます…。 冷静に目の前の問題だけに集中し、心を整えるためのアドバイスをいただけないでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

他人の信仰と受容について

こんにちは。初めて質問します。 ここ最近悩んでいることですが、職場の後輩のことについてです。 私は入社6年目のOLです。2年ほど前から会社の後輩の女性とランチを取るようになり、仲良くなって休日も遊びに行ったりしていました。私は会社の同期も少なく同じ職場には同期はいないし、先輩たちは既にグループが出来ていたので、一緒に過ごす後輩が出来て嬉しかったです。 その後輩が悩みのタネになってしまったのは最近のことで、2人で居酒屋に行った時でした。会話の途中で後輩がある信仰宗教の信者であることをカミングアウトしました。私は信仰宗教の存在がとても苦手で話を聞いただけで鳥肌が立つくらい相容れないです。 しかし、あからさまにドン引きする訳にもいかず(今後の会社内での振る舞いもあるので)「へぇ〜そんなんだ〜」と軽く流しました。 それまで怖い部長や山積みの仕事にもめげずに頑張る努力家の後輩だと思っていた印象が一気に胡散臭く感じられるようになってしまいました。 しかも後輩は家で私のことも拝んでいます、と笑顔で言っていました。 家族でずっと信仰していること、私に言うのも迷ったけど、と打ち明けていました。 私はうん、そうなんだ、と言うほか無かったです。そして家に来ませんかと誘われますが、家族で信仰しているとのことで怖くて不快になってしまいました。 他人が何を信じて、何を軸にして生きていくかは自由ですし、私は後輩にそれは辞めなさいと言うつもりもありません。私には彼女に代わりに信仰するものも用意できません。 ただ、それを知ってから彼女の笑顔が怖いです。 それを見て私も表情が強張るようになってしまいました。 何か良い受け入れ方や考え方ががあればご教授ください。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

疲労困憊なのに眠れない。

前回、ハスノハでお坊様方にありがたいお言葉をいただき感謝しています。 それで、今回は少しやる気をだし 頑張って学校の勉強に励んでみたのですが 今度は夜に眠れなくなってしまいました。 原因はわからないのですが 昼間に思ったことを記しておきます。 自分が一人で勉強している間も 恋人がいる友達や、結婚してる知り合いは 独りではなく 彼女たちの人生は常に明るくて勉強する必要はありません。 対して自分は学校でも家でもいつも一人で いるのは悲しいと思ってしまいました。 友達や彼氏を作ろうと愛想を尽くして見たこともありますが、気や価値観の合う人は近くにはおらず、 愛想の分だけ疲れて追い込まれたので無理をするのはやめました。(普通に挨拶などはします) 遠くに一応彼氏はいますが、彼氏からの告白で付き合ったものの、どんどん連絡はなくなり、 元々遠距離でなかなか会えないのにデートは渋る彼氏が最近ゲームの高額課金してたことがわかって、別に悪いことではありませんが、なんとも言えない気持ちになっています。 同じくらいに彼氏ができた3つ下の後輩は 同じ大学の彼氏ができて、毎日ラブラブだそうで、彼氏のほうもその後輩以上にしっかりしていて、いい人です。デート代もおごってくれるそうです。 別にお金が欲しいわけではありませんが、それくらいお金をかけてもいい、と彼に思われているということ自体がなんだか羨ましいです。 私はその前の彼と付き合ったときに不満ばかりいうのはよくないと考え、感謝の言葉と幸せだけを綴って彼と生活していましたが、その中で彼は新しい彼女を作り、捨てられてしまいました。雪の降る中、めいっぱいにお洒落した薄着で、涙を堪えきれなかったのを覚えています。 その後輩はいつも彼氏のできないスパンが短く、いつも彼女からふっています(でも告白されたことはないらしいですが) なんだか、自分が傷ついてばかりのような気がしてしまいました。 彼女のことは一例ですが… どうしてここまで差ができたのかと 思い悩みましたが、考えないようにして 勉強を続け、終わったらすぐに寝ることにしました。 すると今度は眠れなくなってしまいました。 疲労困憊なのに何故か全然眠れません。 まるで睡眠のスイッチが消えたみたいに 苦しいのに全然眠ることができません。 どうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

夫の仕事上の立場

私は夫と2人暮らしです。(今後も2人です) 夫の仕事は、寝る時も会社携帯を枕元に 置かなくてはならなかったり、 急遽休日出勤になったりするような仕事です。 先日も、会社携帯に連絡が入り、 その現場に誰が行くかと決まらない状況の中、 「悪いけど明日(休日)仕事になるかも」と 予告されました。 私的には、そのような事の多い仕事だと自分で理解しているつもりではありますが、 内心は「あぁ、またか…」とがっくりしてしまう事も多いです。 夫は中堅の立場ですが、後輩思いで先輩にも 頼られてるようで、立派に仕事をしてるんだなあと私は感じているし、休日ひとりで過ごすのも、もう慣れてきています。 ただ引っかかるのが、その先日の電話で、担当の後輩に連絡したところ(大抵は後輩にあたる人達が休日出勤の候補にあがる)、 夫が後輩に、「いま家族と一緒なんだろ?俺が行くからいいよ!」と話しているのをすぐそばで聞きました。 「家族?あなた(夫)も今、家族(私)と一緒だよね?」と、その時わたしは思ったんです(夫には言いませんが)。 子が居ないので、肩代わりしようとしてる夫を見ていると、私って一体何なんだろう…と思ってしまいます。今までも私に言わないでだけで、同じようなこと(急遽の出勤や出張など)があったのかもしれません。 お子さんの居る家庭の休日は、色々行事等あったりで大切なのでしょうし、 後輩とは言え、せっかくの休日に親が居ないなんて可哀想…と思ってるのかもしれません。 優しい人なので、そのようなことをするのも 納得なのですが、私は彼にとって家族のようで家族じゃないのだろうか?と、 そして、子が居ないと、このような事を一生我慢しなくてはならないのか、と、 嫉妬のような自己嫌悪のような気持ちが本当に苦しいです。 夫の居ない休日を自分なりに暮らせるように しているつもりなのですが、毎回休日出勤のたびに、そのような理由なのでは?と思ってしまう自分、少し憎く感じてしまう自分が嫌になってしまいます。 自分は心が狭いんだ、嫉妬心が強いんだと、 なるべく自分のせいに仕向けてます。 ですが、たまにそのせいでちょっとしたことで 喧嘩してしまいます。 まとまりない文章申し訳ありません。 心の持ち方どのようにしたらよいかわからなくなってしまいました。どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

才能の差

こんにちは、大学生の男です。 大学のサークルで、あるスポーツをしています。 あまりメジャーではないスポーツなので、経験者はいないし大学から始めても大丈夫そうだなと思って始めました。 週3回の練習を3年間ほとんど休まずに続けてきました。 しかし後輩がどんどん上手くなり、今は自分よりも上手いなと感じることがほとんどです。 元から運動神経がいい方ではないことはわかっているつもりでしたし、サークルに入った当初から自分は楽しく運動できればいいなと思っていました。 ですが後輩に追い抜かされていく現状に直面し、やはり悔しく、自分が情けなく感じ、最近では全く面白さを感じられなくなり惰性で練習をしています。 後輩の2年間と自分の3年間は同じくらいの成長度合いなのだなと思うととても劣等感を感じます。 これが才能の差なのかなと思います。 どうして才能の差があるのでしょうか。 そもそも才能とはなんでしょうか。 努力や頑張りによってその差を埋められるものなのでしょうか。 才能の差も個性なのだとしたら 才能がないことも自分の個性なのだとしたら それも含めて自分の良さなのだとしたら どうして楽しく人生を過ごすことができるのでしょうか。 才能に恵まれた人と恵まれなかった人では物事に対する楽しさ面白さは変わってきますよね。 いささか不平等ではないですか。不条理ではないですか。 もちろん、プロのアスリートやアーティストが才能だけで実力を発揮しているとは思いません。 相当な努力をしての結果だと思います。 しかし才能に恵まれていることは揺るぎのない事実ですよね。 才能に恵まれた人が、その才能を発揮できる場所で努力をした。 だから結果が伴っている。 ただそれだけのことなのではありませんか? 自分の才能はどこにあるのか もし才能がどこにもなかったら何をしても何の意味もないんじゃないのか そんなことを考えてしまうとどうしようもなく辛くなってしまいます。 才能は目に見えるものではありません。 見えないものに向かってひたむきに努力できるほど心が強くはありません。 スポーツは勝ち負けが全てではないこともわかっているつもりですが、負け続けても楽しめるような人間ではありません。 でもせっかく3年間続けてきたのですから、最後まで楽しく練習したいです。

有り難し有り難し 79
回答数回答 5

試験に落ち続ける主人

主人が昇進試験に落ち続けています。本人も受かりたいみたいですが側から見ていて頑張って勉強して落ちてしまっているというより試験直前になって勉強を始め勉強が足りなくて落ちているような感じです。 同期の中でもまだ昇進していないのは主人と数名のみのようで今年ついに上司の方々から「いい加減にしろ」と言われたようです。 主人は毎日のように仕事に関する話をするくらい仕事が好きで「俺は周りの人より仕事が早いんだ!できるんだ!」とよく自信満々に言っています。上司に対して「〜は俺よりも仕事ができないくせに」と言う愚痴?のようなものも聞かされます。 正直、出世してほしいとは思いつつも仕事のことだし、専業主婦の私が何か言っても説得力がないだろうと今まで主人の自主性に任せてきました。しかし上司に言われた、と聞いてから最近テレビを見ながらダラダラ勉強をしていたり上に書いたような事、楽天的な事を聞かされるともやもやした気持ちになるようになってきました。 確かに元気で本人が楽しく仕事をしてくれればいい、出世だけが全てじゃないとわかっています。しかし同期にも遅れを取り、だんだん後輩にも抜かされている主人を見ているともやもやしたものが心に浮かんでくるのです。内助の功的なものが足りないのではないかと思ったりもします。 このもやもやした気持ちを消化するにはどうすればいいでしょうか。またこうゆう場合、主人にどういう対応をしたら良いのでしょうか。(勉強のことに関して頻繁に声かけなどした方がいいのでしょうか?かけるとしたらどんな事、何と言ったらいいのか…)アドバイスをいただけるとありがたいです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

心が狭くて嫌になります

心が狭くて嫌になります。 最近バイト先に新しい後輩の女の子が入って来たのですが、とても苛々してしまいます。 新人なのでミスは仕方がないし、迷惑を掛けられるのも皆でカバーしていくのが当然と思っています。 自分も新人の時は先輩方に迷惑を掛けたのだし、皆通る道と思っているのですが…。 その後輩はミスをしても迷惑を掛けた先輩に対して「サーセン」と笑いながら軽く謝るだけ。 きちんと「ご迷惑をお掛けしました」「申し訳ございませんでした」と頭を下げる事もせず、せめて「すいませんでした」くらい言えないものかとモヤモヤしてしまいます。 また、ミスに対してこちらがアドバイスや対処法を教えてもメモすら取らず、聞いているのかいないのか分からない様子です。 同じミスを数回繰り返し、その度に先輩がフォローに回る…その繰り返しになっています。 しかも先輩が残って仕事をしていても声すら掛けずに自分だけ先に上がったり、差し入れを分ける時に自分が真っ先に取っていたり…。 中・高と運動部だったのでそういう行動を見るたびに常識がないと思ってしまいます。 更に言えば、学生の先輩だけでなく、パートの方々にも同じような態度を取っているんです。 先輩に相談すると「ちょっと困るけど、人手も足りてないしね。今の若い子ってあんなものでしょ」と対処する気はないようです。 責任者である店長は「バイト間のことはバイト間で調整してくれ」と知らぬ存ぜぬの一点張り。 先輩や責任者が放置の姿勢なのに、私が注意するのもいかがなものかと思いますし、上の人が気にしていないのに私だけが苛々しているということは気に過ぎなんだろうと思います。 けれど、その後輩とシフトが被るたびに何か問題を起こすのではないかとハラハラしてしまいます。 自分の心が狭いのが原因かとは思うのですが、仕事に集中出来なくて…。 私はどうすればいいのでしょうか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2023/07/23

将来の目標がもてません

仕事で将来の目標が持てず悩んでいます。 私には目指していた仕事がありました。それが実現できそうな部署に入り、始めは任せてもらえませんでしたが、いつかやりたい業務を任せてもらえるよう、まずは目の前の雑用や求められることを手を抜かず、認めてもらえるように頑張ってきました。 そうやって順番待ちしていたのに、私が希望していた業務は、あっさり後輩に割り当てられてしまいました。 まずはやるべきことをこなすことが大事、という価値観で生きてきたのに、良いように使われただけで、自己実現がかないませんでした。 そんな事も知らず、のびのびやっている後輩とそれを割り当てた上司に怒りがわいてきます。 上司にも話して、ほんの少しだけその業務に関わらせてもらえることになりましたが、やはりメインは後輩で、サポート的なことしかできません。なんだか自分がいる意味が無くて、逆に邪魔な感じもしてしまい、より落ち込んでしまいます。 もう年齢的にも転職も厳しいし、働かないわけにはいかないので仕事はやりますが、最近は色んな事に頑張る気力が無くなってしまいました。昔は能力を伸ばすために勉強したりしていましたが、目標が分からなくなり、今更何をやっても無駄と感じてしまいます。 もっと私がわがままになって、若いうちからやるべきことを投げ出してでもアピールすれば良かったのでしょうか。 これまでの生き方を否定したいような気持ちにもなっています。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ