仕事だと思うと憂うつです。 会社行きたくないです。 出かけると、ものすごく疲れます。 人に会いたくないです。 でも、メル友はほしくて。 私は病んでるのでしょうか? どうしてもネガティヴになってしまいます。 マイナス思考になってしまいます( ; ; ) 自分はダメな人間だと思ってしまいます。 こんな人間でも生きてていいのでしょうか?
臓器移植は仏教的にはどうなのでしょうか?
恋愛や友達のこと、将来のことなど物事を深く考えてしまうタイプなのですが、どうすれば良いでしょうか。 例えばLINEの返事が来なかった時に、相手のことが気になって、なんで返って来ないのか考えてしまいます。 気にしないようにと思っても気になってしまうのですが、やっぱり思考をコントロールするしかないのでしょうか。
はじめて投稿します。 今まで親しくしてくれていた友人グループがあったのですが、輪にいれてもらえなくなってしまいました。 きっかけは、ここ数ヶ月グループに冷たくされているように感じてしまい、我慢できなってつい「仲間はずれにしないでほしい」と訴えたのですが、「勘違い」と言われてしまい、悲しくなって私からグループを去ってしまったことだと思います。 それからグループの一部の個人に連絡をしても、謝っても、予定を聞いても話を切られてしまい、会う約束もできません。 友人たちと一緒にいれた時間がとても楽しく大切だったので、その時を思い出しては、もうそんな仲には戻れないのか、と思ってしまい、とてもつらいです。 また、SNSで楽しそうにしているのを見かけてしまうと、「私は誘われなかった」と思って悲しくなってしまいます。 これから先新しい友人と出会うことも考えられません。 質問という質問にならずすみません。 かまってほしいをぶつけてしまった結果だと思うので、言ってしまったことをとても後悔しています。それまでにも、遠回しに何度か言ってしまったこともありました。友人たちも、もう私には関わりたくないのかもしれません。 せめて、相手に負担をかけないように、関わらないようにしたいのですが、そのために「嫌われてしまった」や「仲直りがしたい」という気持ちをなくしたいです。 考え方を教えていただけると、助かります。 よろしくお願いいたします。
今、いい雰囲気になってる女性がいるのですが、告白するのをためらっています。 理由は、自分の兄弟のことです。フリーターで家におらずどこかでふらふら、お金も貸してくれと言われて貸して返ってきてません。 借金もあり、自己破産すると言ってましたがしたかどうかもわかりません。半グレまがいの存在ではないかと思ってます。 こんな弟がいるということを告白前に伝えるべきでしょうか。いえ、伝えた方がいいとは思ってるのです。 ずるい考えのもと、付き合って自分のことをよく知ってもらってから…なんて甘えた手段も頭にあります。 いつ犯罪を起こすか、いつ金を借りにくるかなど日夜不安で過ごしてるので、そんな自分が結婚なんてと思いもあるのですが… 諦めきれないところがあるのでラストチャンスと思って今の方と関係を続けています。 悩んで悩んで踏ん切りつかない状態です。ぜひお言葉をお願いします。
うつ病を21歳の時に発症しました。 頑張って再発を繰り返してとうとう働かない体になりました。 今は作業所に通所しています。 母はいわゆる毒母でした。 私を自分の分身と思い、自分の思い通りにしようとしました。母は自己中なために夫とも上手くいかず毎日夫の愚痴をわたしに吐き出してはスッキリしていました。 そんな子ども時代を過ごした私は病みやすい人間になっていたのだと思います。 人との適切な関わり方がわからず、顔色を伺うことしかできませんでした。 私も一人息子の母になり、親を反面教師にし、寂しい思いをさせまいと頑張っているのですが、体がついていきません。 定期的に寝込む自分が情けなくなります。 愛されたかったし、たくさん愛してあげたい。 それがなかなか叶いません。 苦しいです。
私は現在看護大学に通う一年生です。 新しい環境なのでドキドキしたり不安が多くしんどいなと思う日々が続いています。 私は、小、中、高と仲間はずれにされたりすることが多く1人でいることが多かったです。 ですが大学に入り友達欲しさに毎日笑顔で人と接しています。 正直しんどいです。友達は作りたいが1人でいたいと思っています。 矛盾しています。 自分のほんとうの気持ちが分かりません。自分の本当の気持ちはどうすれば分かるでしょうか。 また、これからどう人と接していけば良いでしょうか。
くだらない事ですいません!息子の子供が産まれるのですが、名前をレアとつけたいらしく私に漢字で良い字がないかなと聞かれ、私は何も思いつかなく、中卒だし、どうしても良い漢字が思いつきません!単純な漢字はヤダと言われていまして、 又漢字に意味が有ると良いと言われてまして何とか初孫なんで名前を付けて貰いたいと言われました! 何日も考えても思いつきません 良い漢字でレアとないですか?又その漢字の意味も有れば教えて下さい! くだらない事ですいません!自分にとっては大事な命が始まりだと思って居るので真剣です 良かったらお願いします
私はいま修行僧の彼とお付き合いしています 彼は今、伝宗伝戒道場に行っていますが、もうすぐ成満して帰ってきます その時にお迎えに行くことになったのですが、彼のご両親と行くことになり、当日どうしたらいいか分からずにいます 1.どのような服装で行くべきか 2.彼のご両親に会った時になんていえば良いのか 「本日はおめでとうございます」とか言った方がいいのだろうか、、 3.彼に会ったらすぐに帰るべきか 修行をしてきた彼の体も大変だろうし、せっかくの家族水入らずの時間なので、、 その他もろもろ、気になること、アドバイス等ありましたら是非教えていただきたいです。 こんな時になって母の教えを無下にしていた自分を後悔してます、、ちゃんと社会人としてのマナーも身につけておくべきだったのですが、なんせ何も知らなすぎるので、厳しいご意見もぜひ言っていただきたいです。よろしくお願いします。
私は、優柔不断で八方美人です。 ある程度の役職にいるためか、よく相談をされます。時には、対立関係にある双方からの相談もあります。 お互いの意見を聞くとお互いの気持ちになってしまい、相手にいい返事しかできません。 人の意見に左右されやすく優柔不断で、芯がないのでしょう。でも、Aさんから話をされるとそう思うしBさんから話をされるとそれもそうだなぁ・・と思ってしまいます。相談する側からすれば迷惑なはなしですよね。あっちにもこっちにもいい顔をしているので。 今更ですが、芯を持つことって可能でしょうか?
気にしてしまう事があっても気にせず行動出来る心の持ち方はありますか。 また後悔や嫌な事も頭から離れません。 どのような考え方で生きていけば楽に生きられるのでしょうか。
私の父方の宗派が浄土真宗です。私は浄土真宗の教えをよく、「これは心改めた死刑囚に対して最も有効な教えかもしれない」と思うことがあります。他の宗派では、仏性には思考・言葉・行動の全てが揃っていなくてはならないなら、せいぜい世界の幸福を祈るという「思考」しかできない檻の中の死刑囚に救いは無い…というような見捨てにも解釈できる説法をされたことがあります。私は身内に死刑囚が居るわけじゃないのですが、「心改めた檻の中の死刑囚でも罪を償う方法があるかどうか?」が、それが本物の宗教かどうかをジャッジできると本能的に予想したのだと思います。 さて、阿弥陀様はよく他の宗派では悪者扱いされています。「あのお方はあの世の管轄者だからこの世のことは救ってくれない、功徳も利益もない、阿弥陀様にすがることはただの来世に託した人生の諦めでしかない」などと言われます。 阿弥陀様は、この世でも大衆を救ってくださる方なのでしょうか? 無量寿経などの聖典にはなんと書いてあるのでしょう? 回答よろしくお願い申し上げます
今の職場の人間関係に慣れません たまに陰口らしきものも言われます。 自分なんていらないじゃないかと思って 凄く泣きたくなってしまうのですが どうしたら人間関係に慣れることが できますか?
色々と辛いことが重なり全てのことから逃げたいと思うようになることがあります。 そんな時はどうするのが精神的によいのでしょうか? ※現状は「それをしないと罰せられる」だとか「それをしないと(金銭面等で)生活できなくなる」とか消極的な感じの理由で無理やり自分を動かしている感じです。
はすのはのお坊さん、メリー。今日は頑張っている自分に納豆をプレゼントする日です。誰かに求めるより自分で自分に与えてみようと思います。ちょっとさみしいけどね。納豆のようにしぶとく粘り強く何事も取り組みます。 お坊さんもクリスマスイブを楽しんでください。いつもありがとうございます。
人の話を長く聞くことができなかったり、勉強をしても30分後には携帯を見ていたり・・・。 読書も好きなのですが、気が付いたら文章を読むことがただ「見ている」だけになっていたりして、物語に戻ろうとしたところで話しがまったく入ってこなかったりと・・・・。 映画を鑑賞中も、自分が主人公になっていたらこの時にこうするだろうという妄想に入っており、重要な部分の話を逃すこともあります。 なんというか、集中力がないのも問題なのですが、何かをしている時に妄想することが辞められません。改善するための何か方法を教えてください・・・。
主人と息子が喧嘩をし、その後息子は 主人を無視し続けています。 主人はむかついてはいるみたいですが それに対応しようとは思っていないみたいです。 父親と話すようにいっても息子はほっといてと言っています。 あまりしつこくいったら家出をしそうな勢いです。 当の本人達は無視し合う以外は 機嫌が悪いという事もなく、明るく過ごしています。 私一人だけがやきもきしている感じですね。 私が間に立つと余計こじれるのでしょうか… 各々説得し、やるだけの事はやった、後は天にまかせるしかないと 分かっています。 大きく構えたいのですが、もやもやと悩み続けています。
何か問題が起こるとヒステリーに叫んだり物に当たります。夜中とかもお構いなしです。 その度に私が宥めています。 両親は不仲で両親でまともにコミュニケーションがとれてないです。 また、父親はわたしが感情的に怒りをぶつけるとヤクザみたいな口調でヒステリーになります。被害妄想が激しいです。 また同じことがあったら、もう宥めずに放っておくつもりです。 父親はパチンコもやめず、いびきも治そうとせず、身体を悪くすると注意しても無駄でした。 まあ、実際にパチンコやめたりいびき治療で医者に行って無駄に終わったら、私が悪いと八つ当たりするでしょうが。 もう60代の父です。自分の亡くなった母親(わたしからみたら祖母)の葬式にです墓参りにもいかないような父です。こんな人間もう見捨てたいし、放置したいし、考えるだけで毎日が憂鬱です。わたしが正社員で仕事みつけしだい出ていくつもりです。 こういう親は放っておくべきでしょうか。 もしくはなにかしたほうがいいんでしょうか。 私は、自分の人生に集中したいです。 もう家族に振り回されたくないです。 家族にことは軽蔑してます。 生活を少しでもよくしようという気持ちがないから。妹は家をでています、父親について相談しても無視します。
転職しコールセンター責任者で売上行かず3ヶ月で降格。 慣れてないのもあり仕事が多く、上手くいかなかったり様々なプレッシャーで体調が乗り気でない時もあったが、なんとか乗り切れたが。 来週からはオペレーターでやれと指示がありました。 また、自分が不器用なせいで変な事を上司に言い、関係損ねたりもしました。 明後日までにこのまま続けるか見切りつけ辞めるか迷ってます。何かアドバイスあればください。 よろしくお願いします。
はじめまして こんにちは 質問をお願い致します。 交際をしている方から誕生日を忘れられたかもしれません。 ふつうのメッセージなどコミュニケーションをとっているのですが、当日お祝いの言葉をいただけませんでした。 はじめての経験ですが、どのように受け止めたらいいのか分からず気持ちが落ち着きません。 すこし寂しい思いもあります。 対応がわからずにいます。 受け止められず、次回会う約束も今や会いたい気分にもなれずです。 どう整理したら宜しいでしょうか。