中学時代いじめっ子だった人(Aさん)が玉の輿に乗っていました。 Aさんは頭も良く美人ですが、気が強く強欲で、たくさんの人をいじめる問題児でした。 私も当時その人からいじめられました。 今の私は、生活レベルは中間層ですが、優しく働き者で頭の良い夫とかわいい子どもに恵まれ幸せに暮らしています。 しかしながら、色々な人を苦しめてきたAさんが医師と結婚したということを知ってしまい、 その人のせいで人生が狂った人もいるのに、人生って不平等だなとモヤモヤしてしまいました。 Aさんとは十数年会っていないので今はどういう性格かは知りませんが、上から目線でマウントを取っている姿を想像すると憤りを感じます。 このモヤモヤした気持ちをどのようにして切り替えればよいでしょうか? アドバイスをいただけますと幸いです。
こんにちは。前回も地獄が怖いという内容で相談させていただいたものです。さて、前回の後、浄土真宗の南無阿弥陀仏を念仏して、極楽浄土に行くしかないと思いしばらくは安心していました。しかし、髪の毛の先の疑いもいけないや、親鸞さんは唯除五逆…というのをこれらを反省させ2度とさせない為とありましたが、それでも不安です。さらに、殺生や、強盗、邪淫(強姦歴などは無いです)を犯しているので、殺生だけでも、1兆年は地獄行きなど…どうか阿弥陀仏を信じる方法を教えていただけないでしょうか?他力信心などと言われていますが、それでも、まだ私には疑蓋が残っていると思います。こんな煩悩まみれの凡夫でもどうか南無阿弥陀仏の救いを受けられるのでしょうか?または、その他で苦しみから救われる方法はあるのですか?回答お待ちしております。
僕は数年前、他の人とは性的嗜好が異なっているのか、母親に対して家庭内盗撮を起こしてしまいました。今思えばなんて愚かな事だったのだと深く反省をしております。起こした直後も罪悪感に苛まれていましたが、忙しかったためあまり考えることはありませんでした。しかし最近になり時間に余裕が出てきたため、自分の過ちに罪悪感を抱きはじめてしまい、とても苦しいです。(自業自得であるのは分かっているのですが。)罪悪感を解消するために両親に対して親孝行を沢山しております。どのように自分で整理をするべきでしょうか。また、このことは告白せざるを得ないのでしょうか。
昨日の夜、急に旦那から離婚したいと言われました。 本当に急に言われ、訳がわからずなんで?どういうこと?とばかり泣きながら聞いていました。 そんな私を見て、家を出てくと言い捨て 荷物を持ってどこかへ行ってしまいました。 本当に本当にかなしくて泣くことしかできず とりあえず連絡しなきゃと思いLINEや電話をずっとしていたのですが、まったく出てくれませんでした。 離婚したい理由も言わず勝手に出て行ってしまってわたしはずっと自己嫌悪になって、 わたしのいけないところばかり考えていました。 たとえば、料理が苦手だったわたしはご飯はつくるものの数品しか作らなかったり、旦那は仕事が忙しく夜帰ってくるのがかなり遅いため、わたしは次の日仕事の場合は先に寝てしまったり。 あとは、一番の理由かもしれないですが、 今はわたしの実家で母と兄と4人で暮らしています。 やっぱりそのせいなのかなと思ってしまいました。 と考えても離婚したい説明をしてくれないのでわたしは訳がわかりません。 寝れないまま朝を迎え、やっと連絡がつきました。 今まで送った内容は「お願いだから帰ってきてください」「離婚したくない」や電話などしたのですが、「もう決めたことなので帰りません」と返信が返ってきました。 本当にかなしいです。 せめて理由をちゃんと聞かせてほしい。 おとといまでいつも通りだったのになんでこんな急に...。 でも理由があるから離婚したいと言われたんですよね。 本当に辛くて悲しくて、今はごはんも喉が通らず精神的に不安定です。 わたしはこれからどうしたらいいのでしょうか。
20代女です。母と同居しています。 私がトイレや風呂にいる時、母が(緊急ではないことで)話しかけにきてよく扉を開けます。 同性とはいえ嫌です。 ちなみに母は何も気にしないようで、トイレも扉開けたままするし下着忘れたりしたら裸のままリビングに出てきたりもします。 その件については、タオルぐらい巻いて欲しいとか言ってみても、私から生まれたのに気持ち悪がる方が気持ち悪いなどと言われます。 自分の裸をあまり見られたくないと思うのは当たり前だと思うのですが、聞き入れてもらえず悲しいです。どうしたらいいでしょうか。
無欲すぎることに悩んでいる25歳社会人(8月末退職)です。 新卒で入社した会社を8月末で退職し、次の仕事を探している段階なのですが「やりたいこと」「働く上で興味があること」がなかなかでてこない状況で、自分について考えてみることにしました。 小学生のころから「おこづかいあげる」と言われても「いらない(今の私には必要ないから)」と言って断るので家族から驚かれるような子供でした。 また年頃の友達は「かわいくなりたい」「痩せたい」「メイクしたい」「おしゃれしたい」といった欲から自分磨きに励んだりしていましたが、私は友達のように熱心に自分に向き合う人間ではありませんでした。 私は他人のためなら頑張れたり行動したりできるタイプの人間でした。困っている人は助けたいし、私を頼ってくれた人には全力でこたえたいと思っています。究極の利他主義で友達からは「お人よしすぎる」「自分の利益を考えた方がいい」と言われる始末でした。 確かに、他人に時間を割きすぎて自分を顧みる時間がなく心身が疲れてしまったり、もう少し自分のことだけを考えてもよいのではないかと思うことが時々あります。でも誰かの為になっていることが巡り巡って自分の幸せにもなっていると思います。 長くなりましたが、なかなか自分のこと「だけ」を考えて損得感情をもったり、自分自身に興味や欲望の「矢印」が向いていないのではないかと思っています。 人間は煩悩が誰しもあり、その煩悩を取り去ることが悟りへの道だと思いますが、私はそぎ落としてもいないのに欲望の熱がほかの人より低いと感じます。年を重ねてそぎ落とされ悟るのであればよいと思いますが、25歳の段階でこの具合だとこれからの人生に彩りがなくなってしまうのではないかと感じます。 「お金を稼ぎたい」「キャリアアップしたい」「誰かのために働きたい」こう言った「欲」は良い欲だと個人的には思います。「欲」がないと指針がなく、熱もなく、前向きに頑張る原動力がなくなってしまうからです。 相談する相手が違うと言われればそうかもしれませんが... 欲を見出すにはどうしたらいいのでしょうか? それともこの無欲の状態は人として健全な状態なのでしょうか? 難しいことを聞いてしまって申し訳ありませんが、できるだけ多くの方のお考えやご意見をいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
こんばんは。はじめての投稿失礼いたします。 咄嗟に嘘をついてしまう癖を治したいです。 とても些細なことで嘘をついてしまいます。 しかも、相手のためにつく嘘ではなく自分を守る、良く魅せたいという思いからくる嘘です。 毎回、いつばれるかと内心とてもひやひやしています。苦しいです。 何度も癖を治そうと試みましたが、根気が足りないせいか結局暫くすると嘘をつき始めてしまいます。 恋人にも家族にも嘘をついていて、もう信頼も無くなっていると思います。 本当に嘘をつく癖は治るのでしょうか? 嘘をつきたくてついている訳じゃないのに、いつもいつも自分の口から出てくる言葉は嘘ばかり。苦しいです。
宜しくお願いします。 3人に対する憎しみの気持ちが常に消えません。朝起たら、まず許そうと自分に言い聞かせます。自分からは3人の情報は入れないようにしています。仕事や家のことは滞る事なくできていますが、ほぼ一日中恨みを抱えているとそのうち自分がまずいことになりそうで怖いです。もう、まずいのかもしれません。
自分ももうおばさんと呼ばれる大人なのですが、私が中学生のころに母は浮気してました。 母も詰めが甘いのですが、わたしと共用の携帯にツーショット写メが残ってたり、予測変換に「愛してる」「好き」っていうのが出てきたりで気付きました。 母親はバレてるの気付いてないか、気付いてるけど知らんぷりしてます。 先日、父から過去の不倫について責められると愚痴られたのですが、これについて母が「不倫してない、勘違いしてる」と言っているのを聞いて凄くショックというか、悲しくなりました。本当にしてないと思ってるのか、嘘かなので。 それ以外は良い人なんですけど、どうしても信頼できないというか、時々「不倫してたくせに」と心の中で毒づいてしまう時があります。 また、いま一緒に暮らしているのですが、母に対して傷つける様なことを言いたくなる時々があります。 離れて暮らした方がいいでしょうか
初めまして。 少し思い悩むことがあり、相談させていただきました。 私は女性です。けれど、心は男でも女でもありません。 ジェンダー用語ではXジェンダーという分類で、 性別に縛られないふるまいをしています。 相談の内容なのですが、 最近知り合った女性と交流していくにつれ、 その人を好きになってしまいました。 しかし、彼女は普通の女性で、男性が好きです。 私と関わってくれているので、性別のことについて理解はあるとは思いますが この思いを打ち明けてしまって、今の楽しい友達関係が崩れるのが怖いのです。 私はいままで人を好きになるということがありませんでした。 身近な人も、芸能人などにも興味がなく この年になるまで恋をすることもなく生きてきました。 なので、本当に恋なのか確信は持てません。 ただ、こういった思いは初めてで、 触れ合いたいとか、こういうことを言うのも申し訳ないのですが それ以上の関係にもなりたいと思うようになってしまいました。 自分の気持ちに分別がつかなくて迷っています。 お言葉をいただけたら幸いです。
隣県に嫁いだ妹がいます。7年ほどうつ病を患っています。パートで職場を何度も辞めては変えてと、今は無職になりました。 以前からマルチ商法まがいな人たちがよってきては、よく知らないサプリメントや化粧品、鍋なんかを買わされていました。喧嘩別れをして今は無職なんですが、新しいマルチ商法の会社から、アロマオイルやサプリメントを大量に買い込んでいます。それを老親に目に良いから、ボケ防止に良いからと沢山置いていきました。私は、商品自体は問題ないので、たとえマルチで購入して家族や自分で使う分には問題ないと思っています。また、老親に対する気遣いが温かいとお思いました。ただ、毎日毎日Zoomで講習を受けているようで、販売の方に手を出したいようなことを言ってきたので、止めるように伝えました。マルチ商法の販売をしている…となると、ある意味加害者になるのではないかと恐れたためです。また、うつ病なので判断力も多分に鈍っていると思えたからです。 そのことを実家の母に、それとなく、本人に話さないように!知らないふりしてね。販売しなければ問題ないことだから!もしそんな兆候が見えたら教えてね。と伝えたのですが、どうも本人に話したようで… 今日激怒して、電話がありました。大半の内容は、聞きかじったような知識と、自分が如何に両親を大切に思っているか、あんなことを言うからもう飲まない、ほしくないと言われた。どうしてくれるんだ!という内容で激昂されました。私は、飲んで良いものだし、その気持ちは嬉しいから進めればそれでいいじゃない。でも販売するのはやめてね。と言うことを繰り返すばかりで。 両親は飲んでるんだ、といっていましたので、多分マルチ商法を止めてもらいたくてそう言っただけなんだと思います。 最後は絶叫が聞こえて、ご主人が出てきて、事の次第と、私もマルチ商法は嫌いで人には売らないように見張っとくから大丈夫だよ。とおっしゃっていました。 私は前もこうした事で、怒らせたことがあります。妹の事を思っていつも、発言していますがなかなか通じません。マルチ商法は日本では合法ですが、トラブルは尽きないことは、社会に出ているとよくわかります…加害者になれば取り返し付きません。 最近以上に調子が良かったので、と覗いて見ると…また悪くさせてしまいました。 私は、こんな妹とどう付き合っていけばいいのでしょうか
はじめまして。 今22歳の娘の事で悩んでいます。 娘が彼氏の家に泊まり数日間連絡が取れない事をきっかけで働いてない事、教習所の期限が切れた事が発覚しました。 働いている証に通帳を確認したら、 数名から多額の入金が何度も何度もあり、 入金されてはすぐに下ろして。の通帳記載でした。 本人に聞いた所、友達(私たちも知っている)だと言いました。理由は働いてないから保険証がないから通帳を作れないから代わりになっていたと言うのです。 何度も本当なの?と聞いても友達の一点張りなのですが、2年近くも借りたままにする事、あまり働いていないのに多少のお金がある事(でもあまり沢山のお金がある様には見えない) この2点が腑に落ちないのです。 仕事も教習所もなかなか本当の事を言わず 行き着く所まで行ってやっと本当の事を言うので通帳もうそではないかと不安と恐怖でいっぱいです。 この事は主人も知っているのですが、 証拠がないのでどう解決していいのかとても困っています。
先日、子供に恵まれず離婚がよぎりますと、相談させて頂きました。 やはり、主人は子供を持つ事をあきらめられず、主人の希望で離婚することになりました。 10年一緒に居ましたし、わたしは主人に愛情があるので嫌でしたが、主人にも幸せになって欲しかったので、子供を優先に考えてと、後押ししました。 でも、やはり苦しいです。つらいです。 好きなのにお別れするのはつらいですね。 お言葉頂きたいです。
恋人にお金をせびられ、言われるままに渡しては「またお金を貸してしまった」「必ず返すとは言ってくれるけど詐欺かもしれない」と苦しんでいる友人がいます。 私はその話を聞いて以来「そんなにつらいなら連絡を絶ってお金を貸すのもやめた方がいい」「詐欺かもしれなくて不安なら専門家に相談しよう」と何度も言っていますが、何を言っても「あなたは第三者だからわからないんだ」「彼のことが本当に好きだから彼を悪く言われたくない」と言い、「もし詐欺だとしても好きだから構わない」とまで言うようになりました。 こんな風に言っている友人に私がこれ以上何を言っても無駄な気がしますし、第三者が立ち入る問題ではないのかもしれませんが、恋人にお金を渡すために借金したり仕事を掛け持ちしたりと無茶をしながら苦しい、つらい、不安だと悩むのを放っておくこともできません… お互い大人ですし、友人が「苦しいのは自業自得」だとわかった上でやっていることなので私にできることは話を聞くとか、友人が恋人と別れてお金の問題を何とかしたいと決めた時に手助けするくらいしかないとは思いますが(それすら必要ない、おこがましいかもしれません…)それでも今つらそうな友人を見て私もつらくなります。 何か他にできることはないのでしょうか。こんなことを考えるのもお節介なのでしょうか。
私はスマホゲームをしており、知り合って2年になる男性フレンドと、先日両想いになりました。 私は19歳、その方は32歳で、まだ若くて未熟な私を温かく支え、励ましてくれ、私の不安やわがままも全部受け止めてくれる、本当に本当に優しくて良い人でした。 しかし、私の家ではスマホゲームやSNSを禁止されており、その方とお付き合いすることは難しくまして結婚は不可能です。 そして、一昨日、お互いの将来の為、私自ら、その方との関係を断ち切りました。その方は、さよならする最後の瞬間まで、私のことを想ってくれ、良い人でした。 その時だけは良かったのだと思いました。しかし、後からどんどん後悔の気持ちが湧いてきて、ただただ辛くて、もうすぐ模試があるから勉強しないといけないのに何も手につかずずっと布団に横になっています。もう既にブロックされており、相手の方と連絡を取ることはできません。死んでしまってもいいとさえ思います。失恋でこんなに苦しんだのは初めてなので、どうしたらよいか分かりません。あんなに良い人に、二度と出会える気もしません。
「推し」を追っかけるのをのを辞めようと思っています。 私はここ1年ほどYouTubeで活動している配信者さんというものを追っかけていました。本当に大好きで、相当な熱量を持って追いかけていました。毎日動画を見たり、感想をSNSに書き込んだりしていました。しかし、ここ1ヶ月ほどその熱量が冷めてしまい、好きなはずなのに、好きという気持ちがわかない、追いたいけど追えない、というとても辛い状態でした。なので、もうここで追うのをキッパリやめようという決断にいたりました。 しかし、その推しに対する罪悪感が消えないのと、毎日熱量を注いでいたものが消えてしまい虚無感があることに悩んでいます。 嫌いになった訳ではないのでたまに動画を見てちょっとだけでも応援する、という状態に戻りたいです。好きなので、少しでも動画を見たりして、少しでも応援はしたいのです。しかし、推しに関するものを見ると情報を全て見ていないという罪悪感で心臓が苦しくなり、何も出来なくなってしまいます。罪悪感を持つ必要がない、自分が見たければ見ればいいと頭では理解していても、苦しくなってしまいます。 そして、熱量を注いでいたものがなくなり、毎日が虚無です。自分のアイデンティティがなくなってしまったように感じます。この推しこそが生きがいでした。何を楽しみにしたらよいのかわからなくなっており、勉強などにも身が入りません。もちろん、漫画やゲームなど他に好きなものはあります。しかし、「ずっと大好きだ!」といえるほどのものはなく辛いです。また、私は昔から絵を描くことが好きで、ファンアートもよく描いていました。しかし、推しへの気持ちが冷めてからは絵を描くということにもモチベーションがわかず、クリエイティブな趣味を見失ってしまったことで自分のアイデンティティを見失っています。全く新しいことをやればいいのはわかっています。しかしそれも一時的なブームで終わるのではないか、「自分はこれが趣味だ!これが好きだ!」と誰かに言い続けられるものはできないのではないかと不安です。 まとめると 「推し」への罪悪感を持たないようにするにはどう行動すればよいか 推しがいなくなったときのアイデンティティの形成の仕方 をお答え頂きたいです。 たかが趣味なのですが、自分にとってはとても大切なもので、生きがいだったので悩んでおります。長文失礼いたしました。
久しぶりに相談させても貰います。 以前から相談事で登場してた彼氏さんですが、以前からお互い冷たい感じがありすれ違いがあったので先日、話し合いをしました。 そしたら、結論から言うと結婚まで決めるレベルが10だとしたら、今のレベルは1.2まで、気持ちが下がってるとのこと。 原因はいろいろあるが、大きな原因はプロポーズしようとしたのが2回あって、2回とも私がどうしても空けられない用事あって、一緒に過ごせなかったことが2回続いたとのこと。 それで、好きの気持ちが下がったようでした。 彼の言うには、1.2のレベルは好きとは言えないが、今までとても楽しかった思い出があって、その頃に戻りたいって気持ちがあるから、まだ付き合えるだそうです。 だから、もう一度、ある意味一から結婚前提ってことを辞めて俺の好きレベルが1.2でもそれでも良ければ付き合おうという感じでした。 結婚が10としたら、私は9.8まで気持ちは高まっており、私は彼と家庭を築きたいなって思ってたほど好きです。 が、彼は、1.2からの気持ちのスタート。 確かに2回そんなことをしようとしてたなんて私は分からないし、会えなかったのは申し訳ないですが、それで10まで高まってた気持ちが1.2まで下がるって、どうなんでしょうか? それぐらいだったってことでしょうか?悔しいけど、私はそれでも一緒に居たいと今は思ってしまう。。でも、それはさみしいからなんでしょうか、、。 きっと、この好きの気持ちの温度差で辛いことがあるのではとも思い、どうしたらいいか本当に苦しいです。。 じゃあその日だけはどうしても!とかなんで言ってくれなかったんだろうと思う。2回ともドタキャンじゃありません。1.2ヶ月前からその予定は難しくなったって、言ってたんですよ。 またプロポーズするつもりがあるなら、また予定を立て直せばいいじゃないですか。 すみません、混乱して愚痴っぽくなってしまいました。 見苦しい文書で大変心苦しいのですが、ぜひお読み頂いた方がいれば、良い助言をお願いします。
見つけてくださってありがとうございます。お恥ずかしい話です。 祖父の命日も三回忌もすっかり忘れてしまいました。そして、菩提寺不明、故人と私は違う宗派な状態ですが、宗派が違うお寺さんに拝んでもらってもいいのでしょうか。 私は、臨済宗妙心寺派の宗派です。 私の父方の祖父(故人)は、私と同居しておらず、おじ夫婦と一緒に暮らしていました。元々おじ夫婦は、私と同じ宗派だったのですが、おじが仏教系の新興宗教に入りました。祖父はわけもわからないまま、その新興宗教に入っています。 おじの新興宗教入会(?)がきっかけで、おじと他の兄弟で分裂し、音信不通です。 時間がたつにつれ、私の父は故人に、兄弟達は病気に、で、動けるのが私だけとなりました。 おじは新興宗教(先祖供養を大切にしている、とネットに書いてありました)に一生懸命な人なので、もしかすると、法事をしたのかもしれません。宗派によってはしないのかもしれません。しかし、歴代の同じ宗派の先祖の法事をやらなかったことを考えると、祖父も…と考えてしまいます。 三回忌も命日も忘れ、どうしようと悩んでいます。 三回忌に間に合っていないのに法事をしてもいいのでしょうか。 位牌もなにもない、菩提寺もわからないですし、宗派が違うのですが、お寺さんにお願いしてもよいのでしょうか。 唯一わかるのは、お墓です。 よろしくお願いします。
本日はよろしくお願いします 職場で私は責任者なのですが、経営者の男性から 長年モラハラをされています。 肉体関係になった事もあります。 給料がいいので子供が大学を卒業するまでは辞められません。 それを知っているので、何をしても何を言っても我慢すると思われている様です その人が、身内の方が病気になった時、いきなり社寺巡りを始め、地図にのっている有名な社寺を片っ端から巡り、地図に印を付けています。 どんな人間でも拝めば救われるのが仏教ですか? その時だけ拝めばいいのですか? 私は悪い人間にはバチを当てて欲しいです。
先日はこちらに相談させていただき、すごくためになりました。 ありがとうございました。 違う話で悲しい思いしています。 相談に乗っていただきたく思い、また来てしまいました。 今SNSの投稿や配信で名指しで載せられてます。 先月喧嘩して縁が切れた人がいまして、その人の勘違いで終わってしまったのですが、かなりイラついてるみたいで合計4回も投稿などに名前出されて消してもらえません。 私の事をすごくひどい人だとか、関わらない方がいいですよとか。 今までのLINEや電話、そして県外から遊びにきてくれた事も本当は迷惑で、ウザかったし渋々付き合ってたんだと周りに言っています。 私から連絡した事ほとんどないのに… 私は周りの人を巻き込みたくないし、不快にさせたくないのでひたすら我慢してますが、その人の投稿を見て信じた人が私から離れていってます。 付き合い長かったのに私の話は少しも聞いてもらえずに離れていきました。 その人にただ、投稿を消して欲しい、2度と載せる事をしないで欲しい… 辛いです。 悲しくて涙が止まりません。 私の事怒っても、謝らせても私個人の事なら我慢します。 大事な人達を巻き込まないで欲しい。 どうしたらいいかわかりません。 人間不信に陥りそうです。