以前も質問をさせて頂きましたが 恋人からの暴言が酷さを増しています。 相手の一方的な都合で怒られ、暴言を吐かれています。 例えば、 無理なプランでの車旅行を相手の両親からお願いされ その運転中、眠気に襲われてしまいました。 車中で相手の両親と恋人は眠っていましたが、 車を停めることもできなかったので、 助手席の恋人を起こして話し相手をしてほしいと頼みました。 そのことに関して 自分は疲れているのに起こしやがった 眠いのに眠れないなんてふざけるな と、怒鳴られたり ご飯を食べに行こうと誘ってくれるので 外食をしたのですが(金額は割り勘です) 突然 外食したからお金を使った 貧乏人のくせに外食が好きとか何様だよ と、怒られたりします。 一度怒ったあとは 死ね 首を吊って死ね 今すぐ死ね 死ね死ね死ね… と、私が何を言っても聞いてくれません。 二分間で来た、36メッセージすべてが、しにたい だったときや、1分間に40近く死ね、と メッセージがきたこともあります。 破壊衝動も強く、苛立ちを抑えられないのか身近なものを壊したり、殴ったりします。 以前、怒った相手に蹴られて、肋骨にヒビが入りました。 そんな相手と別れたくてたまらないのに 連絡を取らずにいると、怒鳴られるのではないか 何か言われるのではないかという恐怖にかられ 自分から謝ってしまいます 今はもう、 吐き出さなければ、私自身、自ら命を断ってしまいそうで 怖くて仕方ありません 助けてほしくて自殺防止の電話にもかけましたが いつでも、つながりません。 私はどうすれば、あの人と離れられるのでしょうか 離れても、私は恐ろしい目に遭わないのでしょうか 頭も悪く、ブスでデブで人の心に気づけない 最低な人間だと毎日言われ続け 本当に自分がそんな人間である気が強くしてきてしまっています。 一人で生きていくのは、いやです どうすればいいのでしょうか 回答いただければ、嬉しいです
現在私にはお付き合いしている女性がいます。遠距離ですが今年で3年の付き合いになり仲良く過ごしています。 半年ほど前から彼女は同棲をしたいと言ってきます。 ただ私には結婚や同棲願望はありません。 また今の彼女とそのような気にはなれない理由が2つあると感じています。 1つは、彼女の散財癖を知っているため倹約家な私とは合わないと感じているからです。 2つ目は育ってきた家庭環境の違いです。私は両親の仲が悪くあまり結婚・同棲中の生活に楽しいイメージはありませんが、彼女の家は家族全員仲が良く結婚=幸せというイメージを強く持っているようです。 これらの理由から彼女とこれ以上の関係になることができないままでいます。 そんな中、私の内面を変える出来事がありました。 私の職場には仲の良い同期が3人います。 いずれも女性ですが価値観や性格が合い、仲良く過ごしています。特にそのうち1人(Aさん)とは仲が良く、なんでも相談できるような間柄です。 ただし彼女にも悪いので飲み会等の食事に行くのは月1回ほどに抑えており、もちろん2人きりになるようなこともありません。 私に彼女がいることも知っています。 そんな中社内での旅行があり、社内全体での懇親会の後、同期の部屋で一緒にお酒を飲んでいました。 そこで夜中まで話しながらお酒を飲んでいたところ、いつのまにか私は床で寝てしまっており、1時間ほど経って寒気と尿意で目を覚ましました。 その際、Aさんだけがまだ起きておりトイレから戻った私に水をくれました。そして私がくしゃみをした際に風邪を引くから一緒の布団で寝ようと話され、酔っていたこともあり朝まで同じ布団で寝てしまいました。肉体関係は持ちませんでしたが手を繋ぎながら寝ている際に私は浮気心を抱いてしまいました。 Aさんは私と金銭感覚も近く、非常に趣味や気も合います。 はっきり言って、彼女以上に気が合い、この人とならずっと一緒にいたいと思っている自分がいます。人として最低であることは重々わかっていますが、この気持ちを抑えることができません。 私は今まで彼女以外の女性と付き合ったことはありません。浮気も一切したことがなく、これからするつもりはありません。 私は彼女と別れてAさんに思いを伝えるべきでしょうか? ご意見をいただければ幸いです。
お付き合いしていた方から突然、他の人とも付き合っていたことを告白されました。 三年付き合ってたうちの一年を並行していたらしく、相手に二股していることがバレたため別れてほしい、とのことでした。 二股も初耳でしたが、こちらに別れを切り出すという事は私がキープ側だったんだな、と無力感で別れを受け入れました。 以前離婚前にハスノハに相談させていただきましたが、その時のアドバイスや経験をもとに怒らないで話し合う、相手を信頼する、理解して受け入れることをしていました。 その結果、都合のいい相手扱いされました。 いい年したシングルマザーなんてそんな扱いなんでしょうか。 育児も生活もおかげさまで問題なくやれていますが、このどうしようもない孤独感は拭えません。 大切な人だと思ってた人から軽んじられたこと、信頼できるパートナーもいないことが辛いです。 周りからは他にもっといい人いるよと言われつつも、状況的にこの先そのような人と出会えるとは思えません。 自分に価値が無いように思えてとても悲しいです。
自分でも「何言ってるんだ?」っていう 質問なのを承知でご相談させて頂きます。 そんなこと、気にしなければいいのただ一言かもしれませんが聞いて頂きたいです。 先日、待望の第2子を出産しました。 急遽帝王切開になりましたが、 元気で健康で可愛くて。 今とっても幸せです。 その気持ちに嘘は全くないのですが。 わたしが少しばかり昔からスピリチュアル的なものを信じてしまうタイプで、 この子の誕生日が 俗に言う開運日であれば「不成就日」 そして新月や満月ってパワーがあるって話はよく聞くところかと思うんですが、 月のパワーが届かない時間帯「ボイドタイム」 この2つに該当することがわかりました。 開運日や新月満月などの日は 普段たまーに気にしていますが なんかふと気になって調べてしまったのです。 赤ちゃんは自分で誕生日を決めてくると聞きます。実際、帝王切開にはなりましたが陣痛 を起こしてくれたのは赤ちゃんで、この日が良かったのかなと思います。 この子が選んできたかもしれないし、 無事産まれて来たんだし、 実際めちゃめちゃ可愛いし、 ああ幸せ! と思う反面、その不成就日とボイドタイムが気になって仕方ありません。 なにか不運なことがあったら… なんでこの日なんだろう。 小さい心配が頭から離れません。 そんなことこれから気にするなよ!って 意味なのかな?とも思います。 説明が支離滅裂かもしれませんが 最愛の子供なので気になっています。 気にしなくてもいいのでしょうか? やっぱり何か影響がありますか??
ちょっと迷信めいたおかしな質問になるのですが… 先日、10年以上も前に疎遠になった昔の友人から突然連絡が来ました。 「どうしてる?会いたいな」ということでしたが、その人とはようやく別れられた!と10年前に肩の荷が下りた気持ちだったので、「なぜ今になって突然?!絶対に会いたくない!」と拒否反応が出て理由をつけて断りました。 そしてその何ヶ月か後、つい最近のことなのですが、これまた5年くらい疎遠だった別の友人が突然私の職場に現れました。 「たまたま近くまで来て思い出したから会いに来たよ」 (この友人と10年前に別れた友人には何の接点もなく、住んでいる都道府県も違います) 今回の友人とは良い関係だったので会いに来てくれたのがとても嬉しかったのですが、なんとなく気になることがあります。 最近、今までにない体調不良で、健康面にかなり不安を抱いています。 そんな時にほぼ同時期に、今までずっと音沙汰なかった友人が、突然交流を持ってきたことです。 考え過ぎと自分でも思うのですが、これって何か良くない知らせだったりするのでしょうか…? 例えば私の身に今後何か起きるから、仏様が過去の友人を引き合わせられたのかな、など…。 しかもその友人ふたりとも、多少の霊感があったりスピリチュアルな方向に興味を持っている人です。 過去の友人たちが同時期に突然会いに来ることは、何かの意味があるのでしょうか?
先週、堕胎しました。彼氏とはお互いバツイチ子持ちです。 彼氏は手術も付き添ってくれ費用も全額出してくれましたが、堕胎した翌日から連絡も減りよそよそしくなりました。明日の術後の検診も一緒に行ってと言えません。 子どもがいるので、赤ちゃんの事を思う度にお風呂で声を殺して泣いています。 こんな時こそ一緒にいてほしい。そばにいて欲しいのに…それすら言えなくなりました。わたしは以前のように戻りたい。これからも一緒にいたいです。でも、相手も参ってるのが分かり自分の気持ちをぶつける事が出来ず苦しいです。 信じて待っていいのでしょうか?それとも縁がなかったと思い離れた方がいいのでしょうか?
同じ職場の好きな人と喧嘩?してしまったので、同じ職場の好きな人の弟さんに相談して話してみるよ。と言ってくれて、ホッとしたことがありました。 やっぱり一人で抱え込まない方が良いですか? 好きな人は同じ職場のOさんと言う僕より2つ歳上の女性です。独身で彼氏もおらず実家ぐらしです。知り合ったのは半年ぐらい前からで職場の誰も来ないような休憩所に来てジャニーズ好きで仲良くなったのがきっかけです。それからOさんの方から休憩所に来て話しかけてくるようになりました。 Oさんにはある作品展にお誘いしたのですが、それからいつもイライラ?怒っているような感じがして、避けられている気がしてモヤモヤしました。 自分は過去に職場内で仲良くしていた元同僚と仕事中に喧嘩とかあったので、 同じ事を繰り返したくないのでプライベートでやり取りしたいなと思いました。 なので、好きな人から絡んできた時はプレッシャーでした。 他にはお昼休みに話をしたいです。と予めお願いしたのに、仕事中に話しかけてきたり「今話して」とゴリ押しされたりなどモヤモヤすることがありました。 昨日弟さんに相談したら間に入ってくださるみたいで、お姉さんは人見知りがあるみたいです。普通に誘っても大丈夫ですよ。と言われてました。 ちょっと安心しました。
30代の彼氏がいます。 交際2年、結婚前提で同棲を初めて1年半。 彼にお金を貸してしまい後悔する毎日です… 彼は私と付き合い始めた頃に転職したのですが、そこはブラック企業でした。配送業です。 今年に入り仕事中に怪我をしてしまい数ヶ月の休職、現在は復帰しています。 彼が怪我で働けない間、無給ですのでお金に困り、私に貸してくれないかと言われました。助けてあげたいと素直に思い、貸しました。 計70万ほどです。 半分は返済してくれました。 私の方が収入が多い事もあり食費や生活費はほとんど私が出しています。 とはいえ私自身も生活が厳しくなってきました。 彼を責めてしまうこともあり、貸さなければよかったと後悔の日々です。 この間は「ごめん、また1万借りれないかな?」と言われショックでした。 仕事でどうしても必要な物を購入したかったそうです。 彼を変えることはできない、それなら自分が変わるしかないと思い私も転職や副業を検討中です。 お金の問題さえなければと何度も思います。 本気で別れた方がいいのか迷っています。 もちろん彼は同棲解消したら生活に困るし反対すると思うので別れも大変だとは理解してます。 こんな私にアドバイスをいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。
昨日、自宅で母の一周忌が終わりまして、自分の中で少し不思議なことがあったので質問と言うか書き込みさせていただきます。 お坊さんも帰ってくつろいでいたとき、トイレにいきたくなってトイレに行ったら、煙草の匂いがしました。妻は昔から、私も同居の親父も病気を患ってからはここ3年くらいは止めて吸っていませんが、亡くなる前まで母は吸っていました。親父が吸ったのかと思って聞いたのですが、「吸うわけないだろ💢」と言って怒ってきたのを見て「あの怒りかたは嘘言ってないな」と思いましたし、服等からも煙草を吸った匂いがしてこなかったので、吸ってないことは本当だと思いました。妻も私も吸うはずもなく、仮に親父や私が隠れて吸うとしてもトイレで吸う必要性がなく、庭やキッチンの換気扇のところで吸うはずだと思います。 で、実際に隠れてトイレで喫煙してたとしたら、換気扇を回してたとしてもかすかに廊下に匂いが漂ってわかると思います。で、じゃ外から換気扇等を伝って入ってきたのでは?という線も浮かびますが、トイレの換気扇の排気口は公道まで6m以上離れてますし、公道より2m位高いとこにあり、公道も人通りがほとんどないので、可能性的には物理的にもゼロだと思います。 当然今までそんな煙草の匂いがするなんてことはありませんでした。 なので妻が「お義母さんがお礼を言いに来たんじゃないの?」なんて話してました。私自身霊的なものや死後の世界などスピリチュアル的なものには懐疑的ですが、母の死をきっかけに浄土真宗に触れ、そうであって欲しいという気持ちもあって「お袋が見ててくれてるのかな」とも思いました。 浄土真宗の考え方とはずれますけど、「あの世というものがあるなら、この世の苦しみから解放されて母には安らかに過ごしてほしいな」と思っています。 今回の件は、お坊様方はどう思われますか?お袋がいて存在を残そうと生前好きだった煙草でサインを送ってきたのでしょうか?
幼なじみと好きだった人が、結婚したことを知りました。 幼なじみA(女性)とは、小学校と中学校を共にした友人です。中学校卒業以降は連絡を取ることもほぼありませんでしたが、新社会人となって間もなく連絡を取るようになり、同じく幼なじみの複数名と遊ぶようになりました。 複数名で会う機会を重ねる中で、そのうち1人の男性から好意を告げられました。私もその男性のことを好きな気持ちがありましたが、その男性は幼なじみA(女性)の元彼でした。幼なじみA(女性)が複雑な家庭環境であることから、別れてからもその男性が幼なじみA(女性)の精神的支柱になっていたため、私はその男性からの好意をお断りし、複数名で遊ぶ機会からも遠ざかりました。 それから数年経ち、最近ある友人から結婚式に招待いただきました。その友人は幼なじみA(女性)との共通の友人です。話の流れから、幼なじみA(女性)と私に好意を告げてくれた男性が結婚したことを知りました。また、その結婚式に幼なじみA(女性)も出席します。 共通の友人を祝いたい気持ちはあるのですが、どうしても幼なじみA(女性)と顔を合わせたくないと思ってしまいます。共通の友人も事情を知っているため卓を分けてくれるのですが、気持ちの整理がついていません。 自分自身も結婚の予定があり、自分の幸せのために生きていけていると思ってはいるのですが、この気持ちをどう整理したらよいのかご助言いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは。 わたしには、どうしても解決できない悩みがあります。 それは、彼氏やお世話になっているオーナーからの性の話。 特にそう言う話について、抵抗はありませんが、その中で必ずと言っていいほど、わたしの親を出してくるんです。 たとえば、 「みさとの両親がしてたらどうする?」 「俺らがしてるところを、みさとの親が見てたらどうする?」 「みさとさんのお母さんは綺麗だから絶対男いるよ」等々 何回か「気持ちが悪いのでやめてください」と伝えたのに、ふたりともヘラヘラと冗談じゃんみたいなこと言ってくるのです。 けれど、冗談は時に相手を不快にすることもあると思います。 何度も本気でやめてと言って辞めてくれない、その2人に対して、うまくスパンっ!と言ってやりたいです。 あんまり暴言は言いたくはありませんが、 このように嫌なことを繰り返してくる人は、どうしたらいいのでしょうか。 ただの愚痴でごめんなさい。
何かショックなことやイライラすることがあったときなど。 SNSやレビューなどで吐き出さないと気が済まないのを辞めたいです。 例えば日常で不快な思いをしたときSNSで「すごい太ったおばさんになんか睨まれたんだけど(笑)キモすぎる(笑)痩せたら??」など、暴言日記のようなものを書き込まずにはいられないのです。 SNSに書いても解決も発散もされません。 怒りが消えるというより心に残りやすい気がします…… また、お店などで店員さんの態度が悪かったときなどもSNSはもちろんお店の口コミレビューにわざわざ書き込んでしまいます。忘れようと思っても何かを言わないと気がすまないのです‥。 もちろん誹謗中傷はしません、あった事実だけを書き込みますが‥ 忘れようとしても忘れられず、書いてようやく「やってやった!」ではないですが気持ちが落ち着く気がするのです。(情けない…) こんな行いをやめたいのです。大切な家族や友人にこんなことをわざわざしている姿を、書き込みを見られたらと思うとゾッとします。 こんな私に何かお言葉をいただけましたら幸いです。
付き合って1年半くらいになる彼氏がいるのですがエッチをしてくれません。 手を繋いだりキスをしたり性器に触ったりはしてくれるのですが、セックスはまだしていません。 セックスをしたい気持ちがあり、でもなぜしてくれないのか分からず、「なんでしてくれないの?」と聞けばいいのですが、それも勇気が出なくて聞けず… 私は一度も男性と付き合ったことがなかったので、初めての彼氏です。最初はキスも手を繋ぐことも自分からはしたいと言い出せなかったです。したくてもなかなかしてくれなくて、そのときも苦しかったです。 最近は今までなんとなく幸せだったのですが、限界に来てしまったようで、涙が出たり「死にたい」とか「どうせ私なんて」と思っています。 どうすればいいでしょうか? ご回答宜しければ宜しくお願いします。
こんにちは、10代の学生です。 初めての投稿ですが、アドバイスを頂きたく相談させてもらいます。 僕は生まれてこの方他人との比較ばかりしてきた人間でした。テストの点などなど、自分の能力が何かの数値を指標に計られると、絶対に負けないように努力してきました。 しかし、いくら頑張っても必ず上には上がいます。事実としてはそれを分かっているはずなのに、どうしても自分より秀でた人を見ると、辛くなります。 高校生活は勉強ばかりで過ごしてきたのですが、他に高校生活を楽しんでいる人を見ると、自分が情けなくて仕方ありません。特に、そんなに努力していなさそうなのに幸せそうな人を見ると強烈な自己嫌悪に陥ってしまいます。 また、自分の努力のモチベーションはただの負けず嫌いだったことなのだと気づいて自分に呆れてしまいます。 楽しく人と話していても、勝手にその人への劣等感を持ってしまい、上手く話を続けることができません。 そして、これもまた数値でしかないのですが、僕は身長がとても低いです。ガラスなどに映った自分の姿が見えると気持ち悪くなって、いちいち余計なことを気にしてしまう自分が嫌で最近は外出する気力もありません。 拙い長文失礼致しました。このように自分は優れた人との比較を止められないのですが、何かアドバイスがありましたらご回答いただけると幸いです。よろしくお願いします。
私は8年程販売職をしています。 最初は契約社員として好きな美容の仕事をし、給料面を考えて昇格試験を受け、3年前から家庭用品で働くようになりました。昨年からリーダー職を任されています。 接客で人の笑顔を見るのは楽しいし、やりがいもあるのですが このままでいいのかなという気持ちが常に漠然とあります。 接客以外の仕事についてみたい。 でもはっきり何がやりたいのか見えていない。このままやりたいことが見つからないまま終わるのかと思うとゾッとします。 仕事とは、本来どのような心で臨むものでしょうか。今置かれている場所で、もっと努力した方が良いのでしょうか。
1年以上前に振られてから立ち直ることができません。 元彼女とは共通の友人の紹介から、すぐ意気投合して、お付き合いすることになりました。自分自身初めての彼女でした。 しかし、付き合い始めてすぐにコロナにかかってしまい、当時同居していた家族にうつしてしまい、同じく同居していた祖母からは非難され、彼女と会いづらくなりました。 また、付き合う前から職場環境は悪く、上司同士で常に言い合いしている中で、仕事をしなければならない時期でもありました。 そんな状況に耐えられず、彼女と会ったり電話してる時に、愚痴や泣き言、周りの人や環境を悪く言ってしまうことが増えてしまい、元彼女から「いつか自分にも矛先が向きそうで一緒にいられない。」と言われ振られてしまいました。 その言葉がショックで、自分の中でずっとずっと「あんな状況じゃなければ…」と苦しみ続けていました。 別れてから半年以上経った頃に、友人に無理をいって元彼女にもう一度会わせてもらいましたが、元彼女から「他責思考が直ってない。周りにいる友達にこんな考えの人はいない。新しい彼氏とも半年近く付き合ってるので、もうやり直すことはない。」と言われました。 その言葉に再度ショックは受けましたが、自分自身変わるきっかけになると思いました。 それと、別れてから時間が経っていたこともあり、職場環境の悪かった部署からは異動しており、実家ではかなり干渉されていたこともあったので、反対を押し切り1人暮らしも始めました。 また、同僚や別の友人から女性を紹介してもらったり、マッチングアプリを始めてみたり、社会人サークルに参加してみたりと新しい出会いを探してみたりしました。 しかし、お付き合いまでいくことはなく、うまくいかないたびに元彼女のことを思い出して辛くなる日々を繰り返しています。 何も行動しない(正確にはできない)時期もあったりしましたが、焦りと後悔で苦しくなるのみでした。 今も恋人は欲しいと思い続けています。ただ、行動してもしなくてもうまくいかず、苦しくなるだけです。 正直限界です。 どうすればもう一度幸せになれるでしょう?
先月、1年近くお付き合いをしていた彼と別れました。 半年前から遠距離をしており、慣れない環境の中彼氏に依存しすぎた、些細なことから不安になり、マイナスな方向に考えすぎて気持ちをぶつけてしまったことが原因で振られた形です。 彼とは10年近く友人関係を続けており、沢山の思い出を共有してきた共通の仲良しグループの中で、かけがえのない友人の一人でした。 長い間お互いを意識することはなかったのですが、昨年彼に不幸な出来事があり、彼を支えている内にお互いの感情に気づき、お付き合いに至りました。 しかし私自身の未熟さや、幼稚さが結果的にお別れという結果を招いてしまいました。また、友人関係では良い相性であっても、恋人としての相性は悪かったのだと感じています。 共通の友人に私に対する未練はないと言っていたとも聞きましたし、彼は比較的すぐ恋人を作るタイプなので、私も前を向きたいと思うのですが、いろんな繋がりがあり、彼を完全に断ち切ることが出来ません。 友人にも気を遣わせてしまっているし、私自身、もう彼と何も考えず笑いあうことも、皆と集まって心から楽しむこともできないという、大事な居場所も失ってしまったショックが重なり、気持ちの持っていきようがわからず…。 彼と同じくらいグループそのものの存在も大事に思っていたので、自分が壊してしまった不甲斐なさや、責任の取りようのなさに落ち込んでしまいます。 また、彼を完全に過去の人にしようにも、共通の友人が多いため、完全に忘れることが出来ません。 付き合っている間、楽しいよりも辛いという感情が上回ることも多々あり、理屈ではお別れするしかなかったとわかっています。 しかし直接別れ話をした際に「今後どうなるかはわからないけど、遠距離は無理だという結論が出たんだから別れるしかない」という、妙に含みのある言い方をされたのもあり、今後も付き合いがあれば、馬鹿な期待をきっとしてしまうんです。 (私が近くに行くことも打診しましたが、責任取れない、重い、と言われたので、結局綺麗に別れるための言葉だとわかってもいるのに) かと言って、今後一切会わない決心もできず。 また皆で笑いあいたい一方で、自分の為にはもう二度と会わない方が良いということもわかっています。 気持ちがずっと揺れて、苦しいです。 こう考えれば楽になる、などあれば教えて頂きたいです。
好きな彼(7歳年下)とは これまでグループで 4回遊びに行き、 2人で2回遊びに行きました。 3月に2人で旅行に行く約束をしていましたが どう考えても彼の仕事上、 忙しそうな感じがなんとなくしたので 『3月は忙しいよね?前に約束した◯◯だけど、念のため聞いておきます』 と連絡をしたところ 『3月は忙しくなくなっちゃう😵』 と返事が来ました。 彼が忙しいのは何となく感じていましたし、 とは言え当初3月に行こう〜と言ってくれて いたのですごく落ち込んでいますが 彼はまだまだ若いのできっと先を考えず、勢いで行けると言っていたのだとは理解しています。 その場合、なんと返事をするのが良いでしょうか。 また余裕のありそうな時誘うね! くらいの軽い感じがいいのでしょうか。 それとももうお誘いしない方が 良さそうでしょうか。 どなか教えていただけないでしょうか。
初めて相談サイトに相談させて頂きます。 先日、マッチングアプリを通して知り合った方とデート(ご飯)に行きました。 その方とは一回り以上年が離れていて、連絡を取り半年が経ちます。 連絡を取り3ヶ月ほどで一回会う予定になっていたのですが、私のやむを得ない予定が入り、延期になりました。 そして先日、ご飯に行こうと誘われ、昼間から動物園に行ったり、夜はご飯を食べて帰宅しました。 デートでは、交通費を除く全額、彼が出してくれ、、優しくエスコートしてくれたり、些細なことを気にかけてくれたり、優しく見つめてくれたり、と、まだ付き合っているわけではないですが、連絡を取り続けている中で、私は彼に惹かれています。 この半年間、ほぼ連絡が途絶えることはなく、忙しい仕事の合間に電話をかけてくれたり、何気ない会話をしてくれたり。デートプランを考える時も私の行きたい所や食べたい物を聞いてくれたり、と、異性経験が少ない私にとってはすごく嬉しいなと感じてしまうことがあります。 しかし、デート中、「気になってくれてる?」と聞かれて素直に答えたところ、彼に手を繋がれ、数回キスをされました。 驚いてしまった気持ちと、一緒にいるとすごく安心する人なので、心を許してしまった私がいることに反省しています。 付き合う前に、体の関係を持つことは軽いと私自身も思っています。反面、彼のことが好きな気持ちもあり、流されそうになりました。 デートの後は、帰りの事を心配してくれたり、その日の夜はありがとうの電話をかけてくれたり、気持ちの面では、通じあってる気もします。 その後、連絡を取り続け、次のデートでは何を食べたいか、を聞かれたり、仕事終わりに電話をかけてくれたりデート前と変わらぬ日々を過ごしています。先日、彼に「付き合いたいと思う?」と聞かれました。 その時の私は、付き合う前に(ましてや初デートで)キスをしてしまったことが引っかかっており、体目的なのかな?と不安になっていたのもあって、少し素っ気ない曖昧な態度を取ってしまいました。 彼の気持ちは彼にしか分からないと思いますが…彼は、私のことをどのように思っているのか、私は彼に好きだという面を見せて良いのか、、第三者目線で教えて頂きたいです。 感情がぐるぐるしているため、読みにくい箇所が沢山あると思います…すみません。
お世話になります。 過去に2度ほど相談させて頂きました件で改めて相談させて頂きたくお願い致します。会社にて不倫関係にありました女性とトラブルになり、他の社員を巻き込まれて 敵対関係のようになってしまいました。 毎日会う距離感で、私の具体的な行動としては彼女に対して無視をしておりますが、会社の人間を味方に付けている為、会社の社員との関係性も疑心暗鬼の感情から良くない関係になっています。 2週間程前に、いつもは取らない私の仕事上の電話を彼女が取った際、なぜか、とても悲しいので話す時間をくださいと言ってしまいました。途中で切られたり、再度電話をした際に、男性社員に出られたりしましたが、最終的に彼女は話す事はないと言いました。 これまで3ヶ月間ほど、無視を続けていたので、本当の気持ちを伝えて失敗したかなと思いながら仕事をしております。 その後も電話にて仕事の依頼をした際に、仕事を受理して頂いたのですが、彼女の中で疑問点があった事柄を依頼をしている私ではなく、他の社員経由で実行する事は出来ないと伝えられました。 仕事をする上で、経路がおかしいと上司に伝え、彼女に直接、適切なコミニケーションをするように伝えて頂きました。 彼女も強気の態度で無視して来ます。 その後、また、無視を続けていますが、自分では努力しているつもりでも、現状がなかなか変わらないので、今後の心の持ち方、行動をどうしたらいいのか悩んであります。そして、まだ彼女への思いが残っていて、もどかしさから、個人的な連絡先に連絡を入れてしまいたくなる衝動にかられております。よくない選択と感じながら。 色々とご教示頂きたく存じます。 宜しくお願い致します。