hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

生きている人への「回向」と、私の仏教観

 いつもお世話になっております。このほど、私の尊敬している 学者の先生が、てんかんをお持ちだということがわかりました。 先生は、お仕事で危険な薬品をお使いになります。万が一の事が、 非常に心配です。  そこで、休日に酷暑の中スーツを着て、たくさんお寺や神社を回り、 先生をお守りくださいと神様や仏様にお願いをしました。営業さんの ようです。  ちなみに、私は本来、願い事が嫌いです。願掛けや縁起物、 お守り等に依存するのは本来の仏様の教えからは逸れる (親鸞上人の「正像末和讃」に、とても共感しました)、仏様の 教えは、「ヒト」をバックアップし、パフォーマンスを引き上げて くれるもの、「お見守り」だと考えているからです。  巷で妄信されているような、「拝んでいれば大丈夫」ではないと 考えています。  大学入試に例えると、受けるのは自分、周りの方は、叱咤激励、 応援してくれるだけ。それが受験生さんの大きな支えとなりますが、 「私が代わりに受けてあげる!」まではいきませんよね。  なので、自分が試験を受けたり、自分の障害の寛解について などの願掛けはしたことがありません。お守りも、持っていません。  護摩札はありますが、それは、「本尊」として拝んでいます。 ちなみに願意は、「御礼」です。  回向というと対象は死者、というイメージでしたが、法話で 「自分以外の生きている人を守り給えと祈ることも、回向に入る」 と伺った気がします。これには、なるほどと思いました。  しかし、若干「願い」にも入る気がするので、願った後は、 現実的な事をしようと思いました。例えば、 ・先生は動画配信をなさっているので、動画を拝見する ・ご自身のホームページでアフィリエイトもなさっているので、 ページのリンクからサイトにアクセスし、その商品を購入する ・てんかんについて勉強し、応急処置など、理解を深め、いざと いうときに行動できるよう備えておく  仏教は「神秘主義」ではなく、「現実重視」と思って、「相手を苦から 遠ざけ、楽を得る一助となる事をする」「自分のためには、正しく事物 を見極め、邪見に惑わされぬよう努力する」これが、私の仏教観だと 思っています。  長くなりましたが、私の回向、仏教観について、先生方のご高見 を賜りたく存じます。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

40歳で結婚を考えた人と大失恋をしました

はじめまして。 失恋から半年過ぎても毎日が苦しくて、検索でここにたどり着きました。 40歳いまだ未婚の私が、去年の夏に素敵な出会いをしました。 初対面で私は彼に一目ぼれ。 相手も強く結婚を望む方で、私も同じくでタイミングが一致したのか 東京と博多での遠距離で4か月交際後、結婚を前提にと彼の元で 同棲となりました。 優しくてリードしてくれて頼れる申し分のない理想の彼。 毎日、私はこんな幸せでいいのかなと始めて思いました。 が、彼は几帳面な性格で、私の片付けが苦手なところ、また私が ガンコで謝らないところに不満だった様です。 旅行先でのこと… 彼を色々な部分で怒らせてしまいました。 私はどんな私でも好きでいてくれている、何をしても許されると調子に乗り 頑固でわがままな態度、不満を言い、相手が嫌がることも してしまいました。 私は自分中心で思いやりに欠けていたと思います。 彼は旅の途中から口をきかなくなり、 帰宅してすぐ「結婚はない」と別れを告げられ、半年の同棲に ピリオドを打ちました。 悪いところは直すと何度も泣いてお願いしましたが、彼は首を縦に 振ってくれず。 いったん博多に戻りましたが、東京での幸せな生活が忘れられなくて、また東京で同じようないい人と出会えればと上京しました。 が、そう簡単に出会えず、独りで部屋にいると考えるのは 彼との楽しかった日々ばかり。 振り返ってもいいことはないと解ってますが、泣いてばかりの日々を過ごしてます。 何かに打ち込もうとヨガや趣味に力を入れてみたりしますが、どうしても彼を忘れられません。死んでしまえば楽と考えてみたりもしました。 別れる原因は自分にあり、自業自得です。 まさに恋愛依存です。 この年での失恋は本当に痛いものです。彼を失い、どうのようにして 乗り越えていけばいいのでしょうか? 「時間が解決」「男には男」との意見をよく聞きますが、 好きでもない人と交際して好きになれない、優しくできないのでは? 結局、別れることになり相手にも悪い気がします。 結婚したいほど好きな彼のことが忘れられない自分が悲しくて辛くて、 どうしていいかわかりません。 少しでも気持ちが切り替わるようアドバイスが頂きたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 91
回答数回答 1

罪悪感とどのように生きていけばいいですか

わたしには今、お付き合いしてい彼女がいます。 しかし一度、彼女にお別れをいい、違う方と付き合いました。その方とは、今の彼女と付き合ってる時から、何度か会っていて、友達として会っているつもりでした。ですが、一度体の関係を持ってしまって、ぐいぐい迫られて、押されて、彼女と別れて、その方と付き合うことにしました。 彼女には、告白されたことだけを言い分かれたのですが、別れてから自分がしてることがとんでもないことをしてること、彼女の存在が自分にとってどれだけ大切さだったことに気づき、その方とは別れて、彼女に復縁してもらえるように頼みました。誤り続けて、また付き合うことができたのですが、一度体の関係を持ってしまったことを言えていません。友達には、言わない方がいい、どっちも幸せになれない、言わなくてもいいこともある、これからしなければいいと言われ、このまま死ぬまで言わないで、その分これからは相手に尽くそうと思っているのですが、最近は罪悪感に四六時中頭がいっぱいで、1人でいる時、仕事をしてる時でも考えてしまいます。本当に自分勝手な悩みだとは思います。今言っても、また相手を傷つけてしまうのではないか、また悲しませてしまうのではないか、でも、信じてもらっているのに、まだ嘘を突き通していいのか、などと悩んでいます。 本当に自分勝手な悩みだとは思いますが、何かご教示を頂きたいです。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2025/03/25

高校生に統合失調症の面倒を見させた母

高校生で統合失調症の姉の面倒をさせて、母親は仕事に逃げて健常者の聖都の面倒を見て、統合失調症の姉を優先してきた母親。精神病棟入院レベルの姉を宗教に頼り、私が精神疾患になって精神病棟入院レベルになったら、家でみずに精神科に入院させた扱いの差。 今日高校生の姿を見たら、すごく繊細な感性を持ってるのがわかった。細くて、一生懸命生きてるなって思た。彼らも受験や友人関係や恋人や家族関係もあるかも・・って思ってみた。 私は当時統合失調症の姉の面倒を母に押し付けられて、学生らしいものが送れなかった。もう私は中年だけど、母から見たらそういう風に見えてたんだなって思った。でも私は高校生さんに統合失調症の姉の面倒を見させてる親の話を客観的に考えたらひどいなって思うし。私が大学生のころ母に「死にたい」って言ったら、寄りそわずに大学の教授に頼って寄り添ってくれなかった。 面倒なことは人に丸投げだったし私の面倒をみなかった。ただ、外からの評価を大切にして、「いい母親」としてみられたがった。近所の人にも思いやりがある人と見られてた。 ただ実際は家では、統合失調症の姉の妄想話をすると「吐きそう」といって、話を切り上げたり私が苦しんでたら「艱難汝を玉にする」とか言って、助けてくれなかった。 さて、質問なんですが、知識もない高校生に統合失調症で恋愛妄想・被害妄想・創造妊娠する・精神病棟入院レベルの姉於を面倒見させる親って、第三者から見てどう映りますか?霊視ができる方からどう見えますか?私の魂のレベルは

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2024/07/29

双極性障害の考え方

双極性障害でここ数年会社を急に休むことが増えてしまいました。 きっかけは前職でのパワハラ、家族との言い争いだったのですが、そこから急に体と心に異変が生じてしまい、お医者さんの診察を受けたところ双極性障害(鬱が強い方)との診察をうけました。 主治医の先生のお力を借り具体的な症状にはお薬の力を借りて向き合っています。 しかしながら、毎日の生活の中で色んな人に助けてもらう中で次第に自分の中で甘えみたいなものが生まれてくることに気づき、そこでまた憂鬱な気分になって症状が悪化しループしてしまいます。 次第に「症状」と「自分に対する甘え」の境界線も分からなくなり、いわゆる「わかっちゃいるけどやめられない」が増えてきています。 今も朝から夕方までずっと布団の中から出られずにこの相談文を書いていますが、心の何処かでは「症状」と思いつつも別の何処かでは「都合の良すぎる甘えだ」とも思っている自分がいます。 こんな自分を変えたい、とまで大きな願いを持っているのではないのですが、せめて「朝きちんと起きてご飯を食べ会社に行き、時間が来たら帰る」といったところまで自分のアクセルとブレーキのコントロールを取り戻したいです。 仏教の世界では、自分自身をコントロールするという考え方はありますでしょうか?またある場合は、どのようなことから始めているのでしょうか? 長くなりましたが、御返事いただけますと幸いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2

どこまで人間の業を許せますか

コロナ禍の中、さまざまな意見も飛び交っていますが、私は少数の富裕層が、その他の人間の生き方や社会をコントロールできる今の世の中に疑問を感じています。 例として、ブラック企業で働く人々は、ブラック企業で働きたいと思っていないにも関わらず、そこで働かなければ生きていけないと思い込まされ、被雇用者は経営者に利用され、結局ブラック企業は淘汰されず残り、富は資本家に集まります。どこかで救ってほしいと思っていても、立ち上がることができないのです。 世の中で、また個人の人生のなかでも、全く似たようなことが起こっているのを、友人や知人を見ていてわかってしまいます。しかし、それを言葉にして本人に伝えるのは難しいことも知っております。 ですから、私は少しでも良い社会のために、と署名活動への参加や、できるだけ納得したものだけを購入するといったことを、完璧は不可能ですが実践するように心がけていますが、そういった生き方に対し、ある友人は「私はそこまでして生きたくない、世界はどうなってもいいし、責任を取りたくない」と言い、そういう方こそ生き方に難しさを感じていたりしていてよく相談されたりします。しかし「あなたの行いがあなたの人生を作っている」と正論をぶつけることもできず、難しいものだと思います。どこかで頼られていたり、羨ましがられていると思うこともあります。あなたは頑張っている尊敬する、と言われることが多いですが、その裏には彼らが何かを抱えているのが見えます。 仏教では、こうした社会的な搾取や過ちも肯定し、受け入れるのでしょうか。 最終的には、人類全ての行いとして、その集大成として私たちが絶滅する運命をたどるのだとしたら、それに違和感を感じている私も運命共同体として何もしないべきなのでしょうか。 私は社会に対して、行動をし、考えている人たちを、「やりすぎだ」などということは決してできません。きっとお釈迦様も悟りを得るまでに沢山の思考を重ねたものだと思います。 ワクチン等も強制に対し、「でもそうしないと生きていけないから」と言うのは、あらゆる強制を受け入れた先の、超支配社会を肯定することにつながりかねません。そうしたことに反対し続けるのは、無駄で、現在の人間の行いを無感情のまま受け流すのが、正しいことなのでしょうか? そこに違和感を感じてしまう私は、人として未熟なのでしょうか。

有り難し有り難し 44
回答数回答 2

友達を好きになってしまい悩んでます

大学からの友達を好きになってしまい悩んでいます。 大学を卒業してからも、仲良いグループの一員なので定期的にご飯に行ったりしています。 なので今まで彼に彼女ができたor別れたの話も知っています。でもいつからか彼に彼女が出来ると胸が痛むようになりました。その時は彼女が出来るとあまり会えなくなるのが寂しいだけだと思い彼の恋を応援していました。 ある時友達の事で悩んでいるとき彼に相談したことがあるんですが、こんなにも人に話してスッキリして前向きになれたことが初めてで、彼の優しさと温かさが伝わり その時から彼が私にとって大切な存在になりました。 男性として好きじゃないと言い聞かせていたのですが、やっぱり純粋に彼が好きで大切で失いたくないという気持ちがあることに気付きました。 でもいま彼には彼女がいます。私なんかタイプじゃない事も知っています。でもこのモヤモヤした気持ちをずっと持っているのも嫌で、伝えてしまいたいと思うのですが、振られたら友達でいられなくなってしまい、もう会えなくなってしまうのも悲しいです。 この恋を終わらせないと一生次の恋も出来ないくて結婚も出来ないんじゃないかと焦っている気持ちもあります。 前に進みたいけど、色々なことを考えてしまい勇気が出ません。恋愛経験がほとんどないので、どうしていいのかわからないです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2
2024/11/03

自分の障害について

こんばんは。 ほぼ愚痴になってしまいますが、聞いていただけると幸いです。 私は発達障害者です。 人から見ても分かるくらい、おかしな行動ばかりとってしまいます。 この頭と体が大嫌いです。一生愛せる気がしません。 バイト先の話になります。 バイト先は飲食店です。 礼儀作法や対応の仕方など、色々教えて頂いたにも関わらずできません。 人が怖くてうまく前を向けなくて、猫背になります。話し声も小さくて聞こえないこともあります。 発達障害の特性のせいか、突然質問されたり、嫌な事を言われると対応に困ってフリーズしたり、意味不明なことばかり言ってしまいます。 また、不器用でスムーズに体を動かせなくて、気持ちの悪い動きになります。 また、最近はお客さんに、コソコソと「あれ、障害者じゃん」などと言われたり、笑われたりすることが増えました。 従業員の方にも雑な対応をされてしまいました。 外出先でもこんなことがよくあります。辛いです。 でもこれは仕方の無いことだと思います。 普通のことができなくて、無駄な時間を使わせてしまうし、イライラしたり不快になるんだと思います。 周りの方に迷惑をかけてしまっているのが、本当に申し訳なくて、いつも漠然と死にたいと思っています。 私が死ねば周りの人はいくらか幸せだと思います。 やはり私のような人間は、誰もいないような遠くに行くべきでしょうか。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

支えていくべきか

前回は沢山の助言を有り難う御座いました。 今回も夫についての相談となります。 遠距離恋愛の末に結婚をし,今は私の実家で夫・私・母の3人で暮らしております。(マスオさんとして住んでいます) 夫は4月に県外から私の住んでる県へと引っ越しをしてくれ,その時に仕事を退職し,今では職業訓練へ通いながら失業保険を貰っています。 しかし当の本人は職業訓練へ行くものの就活をしません。唯一,スマホ片手にハローワークのネット求人を見ていますが,全ての求人に対して「自分のやりたい仕事じゃない」と文句をいいます。 これがもう半年も続いています。 夫の貯金も底をつき,恥ずかしながら数千円しかありません。 その為,私の貯金を切り崩し,本当にお金がない状態となってしまいました。 失業保険も12月で支給が終わってしまうので,今の状況を説明しながら「今年中に仕事が見つからなかったら"離婚したい"」とお願いをしました。 (夫の面倒まで見れる経済力は私にはないですし,夫婦の問題なので母には頼るのは申し訳ないのでしたくありません。) それに対して夫は黙ったまま口を利きませんでした。なので私もそれ以上は何も言わなかったのですが… 本人が何を考えているのかがさっぱり分かりません。 義母・義父に相談するとしても,なんと説明すれば良いのかも分からないですし,結婚してまだ3ヶ月にも経たないのに「離婚」だなんて伝えるのも恥ずかしいです。 このまま地道に支えるべきなのか 離婚前提で話を進めるべきなのか 何をどうしたら良いのかがもう分かりません。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/12/01

自殺以外の選択肢が思い付きません

お世話になります。2年半ほど前にコロナ禍で生きがいを失い、悩み相談させて頂きました。その時に頂いたご助言のおかげもありなんとか生きながらえています。 しかしながら、タイトルにもある通り以下のようなことから希死念慮が絶えず付き纏っています。 まず仕事面については今年色々と行き詰まりがあり数ヶ月の休職をしてしまいました。今は復帰していますがリハビリと言うこともあり給料に見合わない(不当に高く払われすぎだろうと思われるような)単純作業をする日々です。周りの同世代や下の世代がどんどん仕事を覚えてキャリアを進める中で自分1人が無様な状況。転職しようにもこんな奴が箸にも棒にもかかるとは思えず。30になるので第二新卒もない。情けない状況です。 次にプライベート。当方男ですが、周りの同世代は上記の仕事面だけでなく恋人がいたり結婚したり子供を授かったりとプライベートにおいても充実させてます。それに比べて自分は未だ一人で仕事は上記のざまで、趣味も1人でライブやスポーツ観戦をするもコロナ規制や同じ場所にカップルで来てる人を指を咥えて眺め悶々とする日々。 そしてコロナ禍に対する不満。前回質問時もお話ししましたが、日本だけが一向にコロナ規制が終わらず、ライブやスポーツ観戦も思ったように楽しめない日々。まして今はカタールW杯でマスクなしの声出し応援をしてる風景を見て余計に悶々とします。「うちはうちよそはよそ」と言われても現状を正当化したいだけの屁理屈にしか聞こえません。 上記の通り仕事やプライベートで一向に思ったような改善や向上が見られない、そしてその原因は自分にある。 どんなに嘆いても社会や世の中は変わってはくれません。分かってます。どんなにコロナ規制の不満を嘆いても変わらない。だったら自分が良くなるように変わるしかない。でもそれも出来てない。なら自殺以外に選択肢がないですよね。弱者男性という言葉がネットで流行ってますがまさに私のことです。ネット曰く私のような人間は安楽死で淘汰されるべきだそうで是非そうしてもらいたいです(笑) ならさっさと死ねよに対して返す言葉もありません。慰めが欲しくて書いてるのでもないです。死にたいなら死ねも大歓迎です。最後は取り止めもなく気持ちを書かせて頂きました。 要は死ぬ勇気と生きる希望のどちらかが欲しいと言う悩みです。申し訳ありません。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1