妻子がおります。 妻との夜の生活はなくなり、子供もいることから拒否されます。 これまで風俗は利用したことがありませんでしたが、一度利用したらなかなかやめられず、定期的に利用してしまいます。(ハンドサービス) 利用した後は後悔の念が残り、もう2度と利用しない。と思うのですが時が経つとまた利用したくなります。 自ら行う行為で一時的に我にかえり、利用はやめよう。と思うのですが、また時間が経つと…の繰り返しです。 根本的に断ち切れる方法や考え方はありますでしょうか? 後悔というのは、妻子持ちなので後ろめたい気持ち、金銭的ダメージ、想像より良いものではない(利用前が1番盛り上がって毎回凄い良いものだと自分の中で想像が膨らみ、利用すること自体に興奮してしまっております。) 自分の欲を抑えきれず、後悔と欲の無限ループを抜け出したいです。
自分の事が嫌いで、自分に自信がもてません。 自分の顔も体型も性格も全てが嫌いです。顔が嫌ならメイクでも整形でもすればいいと思うのですが、でも自分なんかがメイクをしたところで変われる訳なんかないのでは。とやる前から決め付けてしまい、また自己嫌悪になるの繰り返しです。変わりたいとは思いつつも、自分のネガティブな感情が邪魔をして前に進むどころか、どんどん卑屈になっている自分がいて、もう自力ではどうにもできなくなってしまい相談させて頂きました。同世代の女の子達はなりたい自分になるために時間を惜しんで努力しているのに、自分はたくさん時間があるのに何故努力できないのだろうと、思いが行動に出来ずまた自己嫌悪になります。私は春から新社会人になるのですが、社会人にもなって化粧をしてないなんてと思われるのが怖くて、メイクは覚えなきゃいけないと思う焦りでまた『でも』が出てきてしまい…。 きっと皆はメイクが楽しいと思うからできるのに、私は楽しいどころか義務のように感じてしまい重荷になっています。 本当はメイクをして可愛い服を着て女性として生まれたことを楽しみたいのですが、凝り固まったネガティブな感情が邪魔をしての繰り返しです。 自分の顔が嫌で、一年中花粉症だと偽ってマスクをして出かける日々です。しかしこれから一生マスクをしている訳にもいかず、マスクだけに心身ともに苦しくなっているだけなので結局は一時しのぎだけなので…… この顔と性格が嫌でいっそ死んでしまった方がいいのではないかと考えた事もあります。 しかし、こんな私でも採用して頂いた会社様にも 家族にも恩は返していきたいのでやはり死ぬのはまだ早いと思い留まりました。 どうかご教授願います。
こんにちは。 私は今、あまり人生が上手くいっていないと感じています。やりたいことがあったので20歳の時に大学を辞めたのですが、思ったような成果は出ず4年程経ってしまいました。 この4年程の間で成功や成長の経験はほぼ無く、今は完全に自信を失っている状態です。 なので現在の自分が嫌いでたまらず、自分の行なってきた選択に対しての後悔が止まりません。 主に現状に関わる後悔から派生して、ずいぶん昔のことまで思い出しては辛い気持ちになることが多いです。 SNSなどで楽しそうな友人の姿を見るたびに、それに比べて自分は...と凹むようになり、SNSや友人の連絡先もほとんど消してしまいました。 取り返しのつかない選択のせいで、人生が緩やかに落ちていっているような感覚があります。あまりに多くの失敗や後悔をしすぎて、今後どのような選択をとっても物事が良い方向に進む気がしません。今後何をしてもしなくても後悔するのだろうなと嫌になります。 このような自意識や後悔は、どのように向き合っていくべきでしょうか。消えることは無いだろうから、皆様の向き合い方を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
よろしくお願い致します。 何もかもが辛くて、安心できることが一つもありません。 今は下記のような状況にいます。 ・・・・・・・・ ・地方の田舎、閉鎖的で逃げられない環境で育ち、経済的な問題もあるので、今すぐ逃げられる状況ではありません ・子どもの頃はずっと両親から虐待、学校では教員・同級生・上級生・下級生から苛めを受けていたため、地元にいるだけで疲れ切って体調を崩してます ・子供の頃は何を言っても「わがまま」扱いで、今も自己主張をするのが怖くて、頼まれたら断れずに何度も体調を崩してます ・性的な虐待にも遭ってしまい、痩せて綺麗になるとまた嫌なことを言われたりされたりしそうで、「自分磨き」するのが怖いんです ・今は過去のトラウマ症状で精神科、ストレスでアレルギーを発症したのでアレルギー科に通っていますが、事情で本当に必要な治療を受けられていない状況です ・すぐ誤解されてしまい、気づいたら悪者にされた事が何度もあるので、相談したくても「事情を説明するのが怖い」と判ってもらえません ・子供時代はずっと「働かざる者食うべからず」、無理やり家のことをさせられていたため、持病だらけで具合が悪い今は罪悪感で苦しいです ・病院の検査で「他の人よりもずっと過敏な体質」と判ったんですが、ずっと無理させられて来て心も体もボロボロです ・何をしても、また「駄目だ」「下手くそ」「あんたの頑張ってるは頑張ってるつもり」などと叱られて否定されるのでは、と常に不安です ・誰も信用できなくて、安心できる場所がなくて、頼れる人も友人もいません ・「人から言われた・許可されたこと」以外をやると、またわがままだとか自分勝手だとか言われそうで怖いんです ・地元で働くたび人間関係で疲れ切って長続きしない、在宅ワークは自己否定が酷くて苦しい状態ですが、相談してもまた「甘え」「わがまま」などと言われる気がして苦痛です ・周りから「○○ちゃんはいいけどお前はダメ」と言われたり、馬鹿にされて笑われ続けたので、怖くて自己主張できないのが苦しいんです ・・・・・・・・・・・ こんな状態ですが、何とか少しでも苦しみから抜けたいんです。 そのために、どうかアドバイスを頂けないでしょうか……。 何卒、よろしくお願い申し上げます。
軽い気持ちで始めてしまった不倫の末、離婚して不倫相手と再婚する方向で話が進んでおり、夫を深く傷付けてしまった罪悪感と後悔に悩んでいます。 不倫相手に夢中になってしまい、夫に不倫を疑われた際に反抗的な態度をとったり、ものすごく夫を傷付ける行為を繰り返した末、現在離婚の協議をしています。 不倫相手のことは愛していますが、いざ離婚となると当たり前の存在であった夫のありがたみ、人としての誠実さ等に改めて気付き、大切な存在を傷付け、離婚によりまわりの人も悲しませるような行為をしてしまったことをすごく後悔しています。 今となっては夫からの信頼も失い、元の関係に戻ることは難しいですし、一番つらいのは夫であるとわかっていますが、加害者である私自身も心が痛く、どうしたら良いものかモヤモヤしています。 身勝手な相談ではございますが、モヤモヤした気持ちをおさえるために、また罪を償うために何かできること等があれば教えていただきたいです。
初めまして、色々と今の悩みを検索していると、このサイトに辿り着きました。 どうか、誰にも明かせない今の悩みをご相談させてください。 私は先日、窃盗で警察の厄介になりました。幸いにして不起訴処分となりましたが、実家住まいということもあり、親に身元引受け人となってもらいました。 私は30を過ぎており、親もそこそこの年齢です。そんな親に切ない思いをさせてしまったことが、申し訳なくて、できるなら死を選びたい程でした。今となっては何故あんなことを、と後悔でいっぱいですが、今更悔やんでも取り戻せないことだと承知しています。 何故死を選ばなかったかは、私が今現在借金があり、今私が死ぬとその返済義務が親に回ってしまうと考えたからです。 借金に、窃盗に、学生の頃も色々と迷惑や心労を親にかけてきて、今また更に…… 借金のことは、両親は知りません。 ここまで親不孝な娘はいないだろうと思います。せめて結婚して、孫の顔を見せてあげたいですが、体に問題があり、それもなかなか叶わない状態です。 仕事はしています。きっちりと日々の生活を慎ましく送り、自立し、更生した姿を見せていくことで、少しでも親孝行になるでしょうか…? どうぞ、よろしくお願い致します。
私は最近、年収が大きく下がりました。 会社全体を操縦出来ている感覚が慢心を生み、外に出ることになった為です。 成果のみに着目し、人の気持ちを考えていたつもりでしたが、結果としては多くの人の自尊心を傷付けていたのだと思います。 妻と大学生の息子には大変申し訳なく、お詫びのしようもありません。 世間の多くのお父さんは、地道に働いて立派に家族と生活されています。 私は、全くの逆。 自分が好きになれませんし、消えて無くなりたくなります。 両親から頂いた命、生き切りたい気持ちはあるのですが、家族に対する申し訳ない気持ちはどうしようもありません。 どう考えれば良いのでしょうか? 私は、自分が嫌いです。
私は男性ときちんとお付き合いをした事がありません。口に出せずに終わる片思いか、都合のいい女か。恋の数もおのずと少ないです。なんとなく付き合う、といった経験もありません。 私はずっと自分に自信がなく、こんな私を愛してくれる人なんていないと思っています。素の自分を消して、それでいて恋にのめり込み相手のことばかりを考えてしまう為、恋愛中は自分を高める努力はおざなり。 一緒にいてもつまらない、魅力のない人になってしまいます。 40代を目前とした時に、10年以上ぶりに恋に落ちましたが、上記の理由で始まる前に音信不通のまま、終わってしまいました。誰かと一緒って安心出来るんだな、そんな事を教えてくれた。そして、また同じ失敗を繰り返してしまったと情けなさでいっぱいになる恋でもありました。 誰かに愛される為には自分を愛する事とはよく言います。本やインターネットで自分を愛する方法を読んでみると、どれもこれも納得いくものばかりです。 だけど、40年も自分を愛した事がない為、自分を愛する、と言う感覚がわからないのです。 世の中のたくさんの男女は、みんな自分を愛する事が出来るのかな、だから誰かから愛されるのかな。与えて与えられて、みんなが出来ている事、どうして私には出来ないんだろう。そう思うと自分が情けなくてかわいそうで仕方なくなります。 だけど、自己憐憫に浸りたいのではなく、どうにか自分を愛せる人間になって、1人の男性に愛されたい、その人にも愛を返したい。それだけなんです。 私は過食傾向があります。ずっとストレスが原因か、ただの食いしん坊かと思っていましたが、男性から愛されたい欲求が満たされず、食べる事に欲求をぶつけているのだと気付きました。 気付くと自分が情けなくなるから長い間蓋をしていたけど、私の中に長年抱えていた願いとは、1人の男性と愛し愛される関係を築きたい。というものでした。 私は犬と暮らしています。何があっても、どんな自分であっても、まっすぐに愛をくれます。なのに飼い主である私は、自分なんて愛される価値がないと思っている。この子に失礼な考え方です。 この年齢ですが、幸せな恋愛をまだ諦めたくないのです。1人の男性と愛し愛される喜びを知らずに人生終われません。 だから、自分を愛せる人になりたいのです。 漠然とした文章で申し訳ございません。
妻とは結婚して10年近くになります。 子供は、いませんがマイホームも建て、2人で共に過ごしてきました。 先月、些細な事で口を聞かなくなり、妻が出ていきました。何も連絡取れず、ある日帰ったら荷物が全て無くなっており、連絡は弁護士からいくとの事で何も話すら出来ませんでした。 弁護士からは離婚するのかしないのか責められたり、生活費、家に掛かった費用を高額で請求されています。 後悔の念と自責の念で、死にたくなりますが、勇気が出ません。わずかですが、生にしがみついてる状態でした。 そんな矢先、何も連絡が無かった妻から感謝の手紙が届きました。 感謝の言葉とペットを置いてきた後悔の念でした。 手紙を読み涙が止まりませんでした。再び分からなくなり、本音は離婚したくないし、話もしたい、それも叶わないので消えてしまいたいです。どうしたら良いのでしょうか?
以前は妹のことで優しく回答していただきありがとうございました。おかげさまで妹も私も元気に過ごしております。 今回ご相談させていただくのは、過去の恐怖との付き合い方です。 どう考えればこの恐怖から離れられるのか教えていただければ嬉しいです。 5年前に結婚し、なかなか子どもに恵まれませんでしたが、今年元気な赤ちゃんが生まれ、日々忙しいながらも充実した日々を送っています。 夫と3人で静かな田舎に暮らしており、今とても幸せです。 しかし、結婚する前に私に恋愛関係のトラブルがありました。 いわゆる元カレにDV、モラハラを受けていた時期があって、包丁を突きつけられたり、別れてからも名前を変えて連絡が来たり、私のいる実家に行くぞと脅されたりしたこともあります。 カウンセラーさんや警察に介入していただいて、今は何事もなく6年ほど経ちました。 でも、いまだに彼が夢に出てきます。 今日も出てきて、怖くなって、ここに相談しに来た次第です。 今私には大好きな夫と可愛い子どもがおり、 優しい家族や友人、隣人に囲まれとても幸せに暮らしているのに、 いつか元カレがすべて壊しに来るのではないかと不安と恐怖に襲われます。 過去のトラブルは私のしたことがきっかけ(そんなことはないよとカウンセラーの方が言ってくださいましたが)だったので、 私は今もずっと元カレに恨まれていて、 私が最高に幸せになったところですべてを破壊してやろうと虎視眈々と狙われているのではないかと思ってしまって怖いです。 今どこで何をしているのかもわからないので... 私だけに被害があるならまだしも、大切に思う家族が攻撃されるのではないかと考えてしまうと鬱々とします。 6年間経ったものの、いまだに思い出しては眠れなくなります。 仕事上、ネットに自分の顔や名前を出すこともあるので、彼が私のことを特定しようと思えばできるのではないかと思ってます。 ほんとはこんなことを考えずに子育てに集中したいのですが、 かわいい子どもの顔を見ると、もしかしてこの子が彼に殺されてしまうのではないか、この顔を二度と見られなくなるのではないかと考えてしまいます。 どうかご教示いただければと思います。
夫が失踪してから数ヶ月たちました。 本を読んだり精神医学のYouTubeをみたり、色々なかたに相談したり、一時期より私の心は安定しましたが、「辛かったら逃げてもいい」という言葉がいつも引っかかります。 彼は辛かったから逃げたのでしょうが、大問題を私や周りの人になすりつけて逃げたことが許せません。この場合私もこの状況から逃げてもいいという解釈になるのでしょうか? 万が一亡くなっていたとしても、遺産も借金しかありませんし、今まで経済的に援助されていた訳でもないので(むしろ逆)、今までありがとうと供養をしたいという気になれません。 夫婦という事はそこまで相手の粗相に一生責任を持たなければならない事なのでしょうか?
いつもお世話になっております。 最近うまくいかないことばかりで、漠然と考えていた人生を終わりにしたいという気持ちがより鮮やかになり、恐ろしくなって問答をお願いしております。 幼い頃は人よりも大人びていて、知識も落ち着きもある模範的な生徒でした。なんでも上手くいくし、人間的に自分はこれからどんどん素敵に成長すると思っていました。 今は大学も、アルバイトも、人間関係も、全てが人より劣っています。 友達付き合いは下手で、その上気付かぬうちに酷い事を言ってしまいどんどん人は離れていきます。アルバイトも人並みにできず、大学でもとうとう出来損ないの烙印を押されました。才能のある後輩は私よりもどんどん成果を上げて、自分など足元にも及びません。周りは私を、頑張っても人並みに上手くやれない可哀想な子だと思っています。 加えてADHDの持病付きです。失敗の原因に先天性の要素が含まれていると考えて、自信がめっきりなくなりました。きっとこれから先、仕事をして人と暮らし、老後になっても何も上手くいかないような気がします。 これ以上できないことばかりを抱えたまま、出来損ないの人間であると日々感じながら生きていくことが、使命なのでしょうか。 私は何も残せず上手くいかないまま、死んでいくのでしょうか。ならばいつ終わっても構わないのではないでしょうか。 「そんな事はない」と思いたいのですが、私の全てが生きていても価値がないと思わせるに充分なのです。もう自分の力では、自分を愛してやることができません。 昼間にポジティブな気持ちでいたとしても、ふとこうした考えがよぎります。
私には、発達障害疑いの夫と、自閉症スペクトラムで不登校の娘がいます。 二人とも、自己肯定感があまり高くなく、ちょくちょく落ち込みます。 どうやら自分は能力が無いと思っているようです。 私から見れば、二人とも能力が無いなんて事は無くて、 こだわりは強めですが、夫は少し制限はあるけど毎日頑張って働いているし、 娘は学校で対人恐怖症気味になってしまいましたが、 それを乗り越えようと頑張っています。 しかし、ネットには生産性を重視するあまり、障害のある人を生産性が 低いと悪く言う人もいて、 特性上そういう人の言葉を真っ直ぐ真に受けてしまうようです。 私は、自分の持病の状態や娘と向き合う事を考えて、今専業主婦ですが、 「障害者が生産性が無いと言うなら、専業主婦だってボロクソに 言われてるけど、私の事をダメ人間だと思う?」とたずねたら、 「そんな事は無い」と言いますが、 それぞれ健康状態も違う、生まれ育った環境も違う、経済状態も違う 世の中にいる人は1人1人違う人生を歩んでいるのに、 人間をまるで機械の部品のように生産性であれこれと批判するばかりの 人の声が大きくて、私もたまにちょっと落ち込みます。 私にとって夫と娘は大事な家族です。 社会に役に立つ人しか世の中に生きていてはいけないような、 そんな事を堂々とネットで発言する人は、どうしてそんな事を言えるんだろうと 正直怒りを覚えるし、悲しくもなります。 仏様は、病気や障害で労働が制限されてしまう人に対して なんとお話しされているのか、教えて頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
はじめて相談します。よろしくお願いします。 私には今、片想いをしている男性がいます。彼はひとつ歳上で、仕事の関係で出会いました。 かれこれ1年くらいの片想いなのですが、先月、バレンタインの前日にはじめて二人で食事に行くことができました。その時、チョコレートも渡したのですが、仕事で合う方なので気まずくなるのも…と、正直な気持ちは伝えられず、「いつもお世話になってるので」と言って渡してしまいました。 その後、何度かメールのやり取りをしたり、仕事で顔を合わせたり、ということはあったのですが、実際にプライベートで会うということはなく、ホワイトデーが近づいても、彼から連絡が来ることはありません。 バレンタインのとき、勇気を出して気持ちを伝えるべきだったのでしょうか? そして、このままお返しなどがなかった場合はもうこの片想いは叶わないと思った方がよいでしょうか? しばらくメールもしていないので連絡してみたいのですが、このタイミングで送るとホワイトデーの催促をしているような感じになってしまうかな…と思ってしまって行動できず、でもこのまま諦めるのも…とモヤモヤしてしまっている状況なので、ぜひアドバイスをいただきたいです。 拙い文章ですが、よろしくお願いします。
私には今、好きな人がいます。 同じバイト先で、2つ年上の方です。 その方は、バイトに入ったばかりの私にも優しく接してくれて、話しているととても楽しい人です。 しかし、このバイトを紹介してくれた、私の幼馴染みが、私の好きな人ととても仲が良いのです。 好きな人以外にも、バイト先の男の人とは全員仲が良く、いわゆる「天然タラシ」という存在でもあります。 その幼馴染みには、既に恋人がいます。それなのに、恋人でもない男の人といきなり手を繋ぎ始めたり、夜遅くに2人でDVD借りて映画鑑賞を始めたり、ディズニーランドに2人きりで行ったり…。 私の好きな人と幼馴染みも、2人きりでディズニーランドに行ったことがあるそうです。 15年間、その幼馴染みと一緒にいました。可愛くて、ふわふわしてて、少し抜けている。そんな彼女の事が嫌いなわけではないのです。 むしろ好きです。これからもずっと一緒に仲良くしていきたいと思っています。 幼馴染みに憧れて、幼馴染みのようになっても、所詮は劣化版。本物には勝てないのです。 私の好きな人は「笑顔が素敵で、甘えん坊で、わがままな子が好き」と言っていました。 私は、素敵な笑顔を出来ないし、甘えベタだし、男の子を振り回せるような可愛いわがままは言えません。 その点、幼馴染みは好きな人の好みどストライクなので、更に不安になりました。 幼馴染みに暗い感情しか持てない自分が嫌になります。 15年間縛られてきた暗い感情を、どうすれば原動力に出来るでしょうか? 長くなってすみません。よろしければご回答よろしくお願いします。
眼鏡屋で働いています。 入社3か月目で配属先の業務のキャパオーバーと先輩の嫌がらせやそれに対する上司の理解のない対応で適応障害になり人生初めての休職をしました。入社間もないため30日以上休職する場合は退職になると言われ、職歴に穴をあけたくない為30日後復職しました。 お医者様からは「もう1,2か月休んだ方がいいと思う」といわれましたが、上述の退職になってしまう事を伝え、職場異動してもらうことを条件に復職を許可していただきました。 ただお医者の懸念通り、業務自体を体が拒否しているのか ・入社当時はあった「大変だけどお客さんへの丁寧な接客はやりがいあるし頑張ろう」というモチベーションが消え忙しい中気持ちがとても苦しいだけに(そもそも会社的に自分がモチベにしてた丁寧な接客はスピード重視の会社なので求められてない傾向) ・シャワーして着替えて髪もセットしたのに気持ちがしんどく不安で職場に行きたくなくて病欠した ・仕事中に悲しくなって泣きそうになる ・被害妄想の様に職場の人に腫れ物に思われてるように感じて孤独感が酷い(実際あんまり声かけられないしそうかも) ・休職の理由になった以前の職場での経験から会社、仕事自体が嫌いになってしまっている ・時短勤務中なのに疲労困憊で帰宅したら何もできず寝たきりになる 以上のように仕事するのがつらい状態です。 母が仕事用の別荘を持っているのですが休職したときに「異動先を別荘から通えるとこにしてもらうか仕事辞めて向こうで仕事探してもいいんじゃないか」と言ってくれました。 当初は働きながら引っ越し先で仕事を探そうかと思っていて良さそうな求人を幾つか見つけてはいるのですが、どうにも仕事行くのがつらい状態に悪化してる気がするので一度しっかり退職して通院しながら療養した後、改めて転職した方がいいのか悩んでいます。 元々主治医からはもう少し休むべきと言われていたので業種を変えて引っ越すことは賛成してもらってます。 元々治す事より会社の休職期間優先で決めた復職だったので中途半端に転職して再発しても嫌なので一度しっかり休みたいと思うのですが、不安で踏ん切りがつきません。 恐らく傷病手当or失業給付が受けられるとは思います。 踏ん切りがつかない自分にご意見又は心の後押しになる言葉を頂けないでしょうか よろしくおねがいします。
生きている以上、孤独である筈はありません。 共存、調和の中で、存在があるのだから。 それでも、孤独。 一抹の寂しさ。 心も意識も、何もかも無い。 空である。空であるが故に、無限の豊穣がある。 でも、寂しい。 孤独を依存で解消するのは愚策だと思います。 だとしたら、人間の本質は孤独なのでしょうか。
昔からふとした瞬間に虚しさを覚えます。 人生を楽しむには、楽しむ工夫や考え方をしたりしなくてはならないのに 時々、疲労感が湧いてきてなにもかも嫌になって消えてしまいたくなります。 楽しくないと認めると安心感があります。自分の心の正直さなので。 でも楽しくないのに、楽しもうとするのが自分的に違和感で辛いです。 どうしていつも、こんな虚しさがいっぱいになるんでしょうか?
昨年付き合ってもうすぐ10年結婚して6年になる主人を自死で亡くしました。 子供のことが大好きで子供もかなりのパパっ子で私にも子供にもとても優しかったです。 なのになんで自死を選んでしまったんだろうっていう思いが消えません。 全然そんな素振りがなかったとは言え、あの日主人を一人にしなければ今も隣にいてくれた気がします。 子供から大好きなパパを奪ってしまった、、、 母子家庭で育ったのでパパと子供が遊ぶ姿を見るのがとても幸せに感じていました。 なのに主人はもういない。 子供には自分と同じ母子家庭での生活を送らせることになる。 そして今まで主人に助けてもらっていた分自分一人で生活していくのがしんどいです。 子育ても楽しいと思える余裕がなくて毎日イライラします。 子供の行事では一人で参加して家族で参加している人達がキラキラ輝いて見えます。 自分の同年代の人達は結婚ラッシュで幸せモード全開です。 自分は一生この後悔とか喪失感とか孤独感とかと付き合っていくのかと思うと耐えられません。 子供達も寂しい思いをさせてパパとママがいる普通の家族を経験させてあげられないのが辛いです。 だから子供達と一緒に死にたくなります。ビルから飛び降りか電車にひかれるかしようかなって本気で思います。 けど子供の笑顔を見ると殺してしまっていいのかなと思ってしまいます。 そのあとにやっぱり死ぬのが怖くなります。 主人に会えると思えば死ぬのは怖くないのに結局死ねない自分が嫌です。 自殺した人は苦しむとかそおいうの信じたくありません。 頑張り屋で優しかった主人が苦しんでいてほしくないから信じたくないのです。 もうなんの言葉を信じればいいのかもわかりません。 まだ側に置いておきたくてお墓はたててません。 お墓の意味もよくわかりません。 お墓を建ててそこに骨を入れれば成仏するんですか? お家に置いておいたらいつまでも成仏できないのですか? 子供と一緒に死んだらどおなるんですか? 家族四人でまたどこかで過ごせる保証があるのならすぐにでも死ぬのに、、、 結局自分はどおしていけばいいのかわかりません。 こんなことを考えている母親に育てられる子供が可哀想になります。 誰かまともな人に代わりに育ててもらいたくなります。 全部から解放されて消えたくなります。
お忙しい中ありがとうございます タイトル通り過去の自分の行いを恥じています 何かお言葉を頂けると幸いです 今年の6月に出産し男の子の母親になりました。 子供が産まれた事で自分の小学生の頃の事を 思いだし考えるようになりました。 8歳くらいの時、同じクラスで同じマンションの 女の子の事が嫌いでたまりませんでした。 いつも担任の先生がその子に付きっきりで、 (その時はわかりませんでしたがいま思えば この子は発達障害かダウン症だったと思います。) なぜこの子は特別扱いされるんだろう?という 思いから始まりこの子の全てが気に入らなくなり 嫌がらせをしていました。 同じマンションなのに一緒に帰らない、 クラスの子と一緒に悪口を言う、 など叩いたりはしませんでしたが言葉の暴力で その子を深く傷つけました。 私がその子だったら苦しくてたまらないと思います。 同時期に私も男の子から悪口を言われたり イヤな思いをさせられたりしていたのに、 自分も同じ事をしていました。 その後、私は引っ越しこの子と関わる事は無くなりました。 自分が嫌がらせをする事は無くなりましたが 学校や職場で仲間はずれにされたり、 言ってる事を信じてもらえず怒られたり、 教師から目の敵にされたりしました。 以前自分がやった事が返ってきたのかもしれません。 途中から人間は悪人と善人の両面持ち合わせてると 思うようになったので自分がやられる分には気にしなくなりました。 ただ出産してから再びその子の事を思いだし 申し訳ない気持ちでいっぱいです。 もし自分の子供がその子の様な目にあったら、 悔しい、悲しい、許せないという気持ちで 苦しくてたまらなくなると思います。 障害があっても自分の子供が1番可愛く大切。 きっとその子の親御さんはそう思っていたと思います。 人の親になって初めて人の苦しみに気付きました。 私のような人間が親でこの子は幸せだろうか? 私はこの子を真っ直ぐ育てる事はできるか? 私が傷付けた子は今どうしているだろう? そう思うようになりました。 過去は変えられませんが自分の行いが 恥ずかしく罪悪感でいっぱいです。