よろしくお願いします。 彼の会社近くで待ち合わせをしていました。 一緒に自転車に乗って目的地へ向かおうとの約束で 自転車で一足早く到着し、私は自転車にまたがったままスマホを見ていました。 すると前から自転車に乗った男性が… どうやら私の止まっているところが、その男性のご自宅だったようで すみませんと一言、私は10mほど前の方に移動して彼を待ちました。 すると後ろから怒鳴り声が聞こえ振り返ると 先程の男性が私に向かって大声で罵倒しています。 『人の家の前で何やってるんだ!とっととうせろ!何やってたか言え!!』 と大声で叫ばれ 私は、すみません。スマホ見ていました。 と返しました。 すると男性は 『人の家の前でやるなどあほ!!とっととどっか行け!!ブサイク!!!』 と言われました。 なぜここまで言われなければいけないのか…? 暴言まで吐かれてその時点で怒りと悲しみで、黙って移動をしました。 するとまだ後ろから叫んでいます。 私は自転車で走っていましたがずっと大声で私のことを罵倒しています。 怖くなったので停車して彼に電話をしました。その時です。振り返ると彼がきていました。 男性と彼で何か話しています。 私が恐る恐る近づくと男性がヘラヘラと私に謝ってきました。 『待ち合わせやったんですね〜いやなんかね、すみませんでした。ほらね、私も謝ってるじゃないですか、ね?ね?』 …と言われ、頭にきすぎて許したくはありませんでしたが あまりの態度の豹変にもしかしたら彼の知り合いかもしれないと思い、 わかりました。とその場を離れました。 少し走ったところで彼にこんなことがあってこんなことを言われたよと事情を話しました。 すると、かなり離れた距離にいるにも関わらず、また男性が怒鳴ってきました。 私の方に向かってはきていませんが 大声で『なんや!まだやるんか!!』と。 それからもう男性の見えないところまで走り私は大泣きしました。 彼はただ黙って頭を撫でてきましたが、 なぜ知らない男性にここまで暴言を吐かれなくちゃいけないのか、そして、なぜ彼は静かに黙っていたのか。 一緒になって怒って欲しかったし、もう忘れていこ?って私の悲しみや怒りをわかってもらえず、そのまま泣いて彼を置いて帰ってきました。 私はどうすればよかったのか。 また、彼を許すことができません。
あるサイトで不偸盗戒は他人のものを勝手に使うだけで盗みに入ると聞きました。 ですが人のものを使わなければならないときもあります。 私は人のものを使わせているだけで怖くなってきます。 どうしたらいいですか?
いつも質問でなくてすみません。そして過去の質問でお答えいただいた内容をいかせなくてすみません。日記のような自分の思いを誰かに聞いて欲しいだけです。 昨日自殺未遂をしました。正確には準備(遺書、遺言書、部屋のドアに貼り紙、窓口にロープを結び、愛犬を隣の部屋に)だけして、ロープを首にかけて少し苦しいと思ったところで、隣の部屋に置いてきた愛犬のワンワンに引き戻されそれからお酒を沢山飲みましたが、嘔吐しまくって続きもせずに寒くて布団にくるまって気持ち悪いまま寝ました。 酔っ払って、予定をしていかった上司にラインをしました。昨日バカにされた事について。回答は、わかりました。の一行でした。もう不要品扱いで自殺未遂後ということは知りもしないので当然の一行でした。でも、優しい回答をどこかで期待していた自分もいます。自分の可愛がっているホープ君と私がトラブってそれが上司のげきりんに触れたらしくもうお前の言い分なんて聞く気にならないと言う態度で今まで以上に存在無視です。 何故だか、今日はそんな気力もなく、ずーっと布団にくるまっています。 昨日しねなかったから、死にたい辛い身動きが取れない日々は続きます。死にたいけど死ねない自分。 愛犬のワンワンに引き戻されと書きましたが、そがなくても死んでいたかは正直自分でも怪しいです。 馬鹿なラインをしてしまったのに、このままじゃ月曜日会社に行く事になります。向こうは不要品と思っているので、まだいるのかと、思うくらいでしょうが。 短大を卒業して、5年5年12年それぞれまじめに働いてきました。
私は2年前の2月に妹を亡くしました。 気づけば2年が過ぎ、また寒い季節がきます。 妹が亡くなった寒い季節がきます。 イヤな季節です。 あの日のことを思い出す季節。 夜中2時頃、母父から着信があり電話に出ると「みゆきちゃんが事故して、きとくで!○○病院」 そして寝ている旦那の体を揺さぶって寝ぼけている旦那に「みゆきちゃんが事故して、きとくだって...」と言ったあとに私は大泣き。 とりあえず子供を起こし病院に向かいました。 病院に着いてからはいろんなことがあって、泣く暇もないほどいろんなことがあって親戚が来て妹の友達がきて泣いている...私はこれは夢?ドラマ?ちゃんと理解できてなくて生後4ヶ月の娘をあやしながら泣いている皆をボーと見ている... また寒い季節がくるのが怖いです。 思い出したくない。 この気持ちをなぜか誰にも言えなくて、ここに書かせていただきました。
自分はプライドが高く、臆病で、人前でかっこつけてしまうところがあります。 そのため、辛い時につらいといえず、寂しい時に寂しいと言えなかったりします。 自分の弱い部分も人に見せられないでいます。 どうすれば格好をつけずに、正直に人に自分の弱い所を見せるようになれるでしょうか。
こどもの頃から動物が死んでしまうことがとてもつらいです。 今も虐待をされたり、保健所で殺されてしまったり、野良生活をしている動物のことを考えると涙が止まらなくなります。 私に何かできることはありますか。
自殺した彼の供養のために、お経をあげたいと思っています。自分の部屋で彼の写真の前で。 自殺だったのできっとあの世で辛い思いをするのではないかと心配しています。彼が穏やかに過ごして行けるように祈りたいのです。 49日までは続けたいと思っていますが、どんなお経が相応しいのか分からないのでどうぞ教えて頂きたいです。それと、やはりお経は朝の時間がいいのでしょうか? 曹洞宗です。 よろしくお願いいたします。
初めまして、テレビ放映でこちらのサイトのことを知り、始めて質問をさせていただきます。 私は、人との関わりやコミュニケーションが得意ではありません。ですが人のことは好きで、私のことを認めてもらいたくて、繋がりを求めすぎてしまうところがあります。そういったこともあり、現在人との関わりが多く深い、調剤薬局の事務の仕事をしています。 周りの人にはいつも恵まれ、良い環境です仕事をさせてもらっているのですが、私自身仕事の覚えや効率が悪く、なかなか実務として応用できていないところがあります。同時に、プライドが高く考え過ぎてしまう性格もあり、仕事ができないと思われてるのではないかなど、人からの視線や評価が気になり、仕事に集中できません。また、同僚だけでなく、患者さんからも変に思われてないかなど心配になってしまい、そこばかりに意識が向いて、ミスが多く悪循環です。 人からの視線や評価、認めてもらいたいという気持ちを少しでも減らし、とにかく今やっていることに集中するためにはどうしたら良いか、また、どうしたら人とのコミュニケーションをより円滑にできるか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
いつもありがとうございます。 4月1日からフルタイムの事務パートで働いています。 同日入社の方がいてその方とやっているのですがお相手は25年社員で働いて先月退職してこられました。 見た目は私より上なのはわかるんですが仕事の覚えが早くて。。 例えば一緒に教えてもらって同じ事をするのですが一回教わったらメモを全くとらずにすぐ入力できるんです。 ソフトも全く使った事ないやつなのに。 大げさですが、その方が午前中に終わられた仕事を私は定時までやる感じです。 明らかに差がついてるのは会社の人も感じてるんだろうなぁって思うと何だか自分の覚えの悪さが情けなくて。。 周りの方はわからない事があったら遠慮なく聞いてくださいと言ってくれますが聞いているのは私だけ。。 社員さんばりに仕事してる感じです。 電卓たたくのも早くて。。 子供には他人と比べないで自分の個性を大切にその友達より優れている所必ずあるんだからと今までいってきたのに、いざ自分がめちゃくちゃ気にしてしまってます。 私1人なら全くこんな気持ちになってないと思いますが、覚えの悪い自分が情けないです。
初めまして。私は集中治療室で勤務する2年目看護師です。 急性期という領域だからなのか、気の強い方が多い気がします。 A先輩は機嫌が良い時と悪い時の差が激しく、後輩への好き嫌いも分かりやすいという関わりにくい人です。 その日働くメンバーが皆んなしてA先輩の機嫌を伺いながら仕事をしているという現状です。 私はA先輩に直接酷いことや怖いこと・いじめられた訳ではないのですが、他の人たちの悪口を言っているA先輩をみて自分も酷く言われているのだろうと思っています。(A先輩に冷たく接されたことは何度もあります。) それからA先輩を見るたびに怖くて怖くて、近くにいると過度に緊張してしまいます。A先輩が近くにいる時はいつも以上に何か失敗している気がします。 A先輩以外にも気分屋な先輩が多く、働くのも憂鬱になってきています。 こういった環境の中で働いていくにはどういう心構えでいればいいのでしょうか…? 私も何に悩んでいるのか、どう文章で表せばいいのか分からないままに相談してしまっているので分かりにくいところがあれば申し訳ないです。
母の四十九日をするべきか悩んでおります。 急に田舎で一人暮らしの母が亡くなりました。 母子家庭で一人っ子親戚付き合いもなく お金も無かったので葬儀も親戚数人でひっそりと済ませました。 今、母のお骨は私のアパートにありますがお墓もなく恥ずかしながら費用の事もあり当分は納骨出来ません。 叔父の伝で葬儀に来て頂いたお寺に四十九日をお願いしようとも思いましたが檀家でもありませんし田舎に帰るつむりもないので今後の事を考えると億劫になってしまいます。 ネットでお坊さんにお願いしようと思いましたが 料金はわかりやすいものの 狭いアパート暮らしで仏壇も祭壇もありませんし用意するものもわかりません。 お金がかけられれば良いのでしょうが事情があり日々の生活で精一杯で余裕がありません。 相談する人もおりませんし 人並みに最後くらいは親孝行をしてあげたいと思うのですがどうしたら良いでしょうか。
先日もご相談させて頂いたのですが8/29に主人が脳出血で倒れまして9/19にリハビリが付いている病院に転院したばかりでこれからリハビリをやっていくところです。でも毎日私がもっとしっかり見ていたらこんなことにはならなかったのに、と後悔ばかりが浮かび涙で夜も眠れません。夜は1人ですし余計おちこみ眠れません。昼は仕事をしてまわりにももちろん人はいるのですが、早く主人と話がしたいです。この先どのように切り替えていけばよいのか毎日おかしくなりそうです。よろしくお願いします。
息子が自宅に火を放ちました。 そこまで追い込んだのは、私達、夫婦です。 現在息子は、勾留されていますが私達夫婦は、息子にどのように償えば良いのでしょうか? 私の頭には、いつも優しく笑う息子の顔しか浮かびません。
不安で不安でどうかなりそうです。 私にはもう未来なんてないみたい。 寂しくて気が狂ってしまいそうだし、場所も考えずに泣き崩れてしまいそうになります。
先日初めて授かった子供を流産しました。 12週までの流産は染色体に問題があることがほとんどだそうです。 『お母さんのせいじゃないよ』と言われるのですが、心の傷が深く、どのようにとらえていいのかわかりません。 エコーで心拍を確認し、愛おしいと思いました。つわりの苦しさもありましたが、心拍を確認するたびに救われました。 それが11週を向かえる診察で心拍が止まっており、その姿を目で確認しました。 今まで生きていて、自分の子供の亡くなった姿を見るほど惨いことは無いなと感じました。 ご先祖様に『二センチほどの小さい私の赤ちゃんがそちらに参りました。よろしくお願いします』とお墓参りに行くことしかできません。 毎日夜になると思い出して辛いです。 短い間でしたが、きっと亡くなった赤ちゃんの存在にも何か意味があって生まれてきたのかなと。そう思わずにはいられません。 この悲しさはどのように乗り越えたらいいでしょうか。よろしくお願いします。
これをすると後々後悔する、と分かっている行動をやめることができません。 命に関わる自傷行為や、犯罪行為などではありませんが、行動の結果として、嫌な気持ちになってしまったり、好きなものを失くしてしまったり、時間を沢山浪費したりしてしまいます。 主にインターネットを使って行う行為なので、電子機器を手放してしまえばいいとも考えました。しかし、その行為とは関係のない趣味活動や学業にもインターネットを使用していますので、なかなか難しいです。 あくまで例えなのですが、酒を飲んで酔っ払い家族に暴力をふるうという状態と形は似ているかもしれません。 飲んでいる途中はそのことしか考えられなくて、根拠もなく飲んでいても大丈夫だと考えてしまい、家族に手を上げて、我に返ったときには大切なものを失ってしまっている、でもしばらく悔いたらまた飲んでしまうような、そんな形です。 このような状態から、どうすれば脱することができますでしょうか。 具体性に乏しい文章で大変申し訳ございませんが、御言葉を頂けますと幸いです。どうぞ、よろしくお願いいたします。
私は自分の欲のためだけに行動してきました。 この10年、何かつらいことがあったりした時だけ、思い出しては泣きました。 母がつらい状況にいるのがわかっていて、私は母をひとりにしました。 父はいますが、ギャンブルにはまり依存しています。 父のことが嫌いでしたが、私はきっと父と変わりません。 母を苦しめてきました。 今日連絡をとった時母は、生きていてくれて良かったと、だいじょうぶかと、私を心配してくれていました。 私は泣いてあやまることしかできませんでした。 母のおかれている状況は、この10年の間に悪化し、日々生活していくのに必死な状態です。 少し痩せたと、笑っていました。 私は自分の母がつらい時に、何も知らず何もせず遠く離れた場所で笑ってたんです。 人を裏切り、気持ちをふみにじり、そんなだから仕事も長く続かず、私自身も生活していくのがギリギリの状態です。 母の人生を壊した上、何も助けてあげられない。 娘をもつ母としての幸せを、何ひとつ味わわせてあげられませんでした。 ここから先、私がしてあげられること、するべきこと、考えても考えても、後悔にかられて前に進みません。 どれだけつらかっただろうかと、今さら泣いてばかりです。 会いたいけれど、何の覚悟もできていません。 うまく書けずにすみません。 私にこれから、何かせめてできることはあるのでしょうか。 友達も相談できる人もいないので、こちらに書かせていただきました。
現在、専門学校を休学中で週3、4日ほどバイトをしている19歳です。休学の期間が3月まででそろそろ退学するのか復学するのか決断しなければならない時なのですが、とても悩んでいます。 なぜなら、頭では復学した方がいいと分かっているのですがどうしても気持ちがついて行きません。担任の先生からは編入の話も頂いていたのですがそれもとても悩んでいます。 このままバイトを続けてフリーターとして生きていくのは親に対して申し訳ない気持ちがあります。何か良い解決方法はないでしょうか?
お世話になっております。 これまで何度かお世話になりました。 自分の心境を含め、「どうすればよかったかなぁ」と迷いながら質問させていただきました。 今現在含め、最近、生きるのが嫌になり、気付けば自殺方法検索している自分がいます。 友人、母親のことも含め、色々ありましたが、理由としてはこれだけではありません。幼少期に両親は離婚しており、高校生まで一緒に生活していた父は病気によって半身不随になり、それを期にさまざまな生活が180°回転しました。 生きるとはどういうことかなぁとしみじみ思っている中で、友人の件や母親の件がありましたから、 生きるのも、自分のことも嫌になりました。 自分を育ててくれた父親に申し訳ないですが、もう自分の命はなくていいと思います。 こちらにいるお坊さんにも(誰とは言いませんが)、私自身がおかしいように回答されましたし(実際そうかもしれないですね)。 私という人間は私自身が必要と思えなくなりました。
周りの人に対して、羨み妬む気持ちを抑えきれません。 昔は、周りの人に対してそんなに気にしなかったことでも、今では嫉妬しか起きません。 友人の幸せを願う気持ちも起きなくなりました。 人は人、気にしてもしょうがないし、私なりのペースがあると分かっているのに、自分でうまく気持ちをコントロールできません。 このままドス黒い気持ちを抱えて生きるのも辛いです。 どうしたら妬む気持ちを消せますか?