初めまして。現在関東圏で一人暮らしをしています。 5月から転職先で就業予定だったのですがコロナの影響で内定取り消しになり、自力で転職活動を行なっておりましたが中々見つからず、ここ数日間精神的に参ってしまいネットで色々調べていたところhasunohaさんの存在を知りました。 同じような質問をされている方もいらっしゃると思いますがお話聞いて頂ければと思います。よろしくお願いいたします。 先日上記のような状況の中、両親から経済・精神状態的にも心配なので一度実家に戻るよう勧められ、地元に戻ることになりました。 とても優しい両親で戻ってから少しずつ転職活動をすればいいよと言ってくれています。 一個人、住んでいる地域や日本だけでなく、世界全体がコロナの影響下にあり、また私以上に辛い思いをされている方も大勢いる事は理解しています。 それでもやはりこの歳になって働いていないという事実が情けなくて仕方がないです。 学校も自分が行きたい大学に4年間、奨学金を借りながら通わせてもらいました。 身体も健康です。 ここまで育ててもらったのに仕事もなく実家に帰るという事がとても情けなく悲しい気持ちでいっぱいです。 また今闇雲に転職活動についても(しなければ内定も何もないですが)コロナが終息するまでは難しいという事もわかってはいるのですが、なんでもいいから働きたい、働かなければという気持ちがずっと前に出ており、このまま就職できず、正社員になれずに定年まで過ごすのかと思うとそれも不安でたまりません。(正社員が全てではないという事もわかっているのですがどうしても不安です) 今までの人生いじめに遭って不登校になったり就職活動で悩んだり、けどそれ以上に楽しいこともあったし出会いも学びも沢山あったし色々ありました、ただ今は、生きてきて一番つらいです。 こんなどん底な人生から這い上がることはできるのでしょうか。 幸せな将来のイメージが全く持てません。 死ねるなら今すぐにでも死にたいと思いますが死ぬのは怖いし家族や親戚達を悲しませたくない気持ちの方が今は大きいです。 投稿している今も情けなくて涙が止まりません。 こんな私をどう思われますか? また戻ってからの数ヶ月、これからの人生をどの様な気持ちや心構えで過ごせばいいでしょうか。 文章が支離滅裂で申し訳ないですがアドバイス頂ければと思います。
こんにちわ、タイトルだと惚気なようなのですが 辛くなってしまう時があります。 私と彼は付き合ってもうすぐ一年になります。付き合いたて当初は、彼が私に、好き、可愛いとたくさん言ってくれたり、彼の方からベタベタしてきたり(私はハグなどスキンシップ大好きなので満たされていました)が多かったのですが、半年くらい経ってからだんだん少なくなってきました。 私は時間が経過していくほど彼への好きな気持ちが強くなっているように感じているせいか、彼からの気持ちが薄くなったように感じてしまう時があります。 しかし、冷静に考えると彼からは行動で愛されているなと感じることが多くあります。例えば会いてる日は私に会いに頻繁に家に来てくれたり、心配してくれたり気遣ってくれたり、本当に悩んでいたりするときは彼が親身になってくれます。半年も経てばある程度気持ちが落ち着くことも理解できます。しかし頭ではわかっているのに不安になってしまい泣いてしまうことがあります。 つい先日、情緒不安定になって好きすぎてネガティブになり泣いてしまった時に、彼に付き合い当初は好きとか言ってくれてたのに減ったやらいろいろ不安と思っていたことやワガママをいってみたのですが、彼からすると付き合い当初と今の彼自身の態度?が変わってないと思っていて拍子抜けしました。とりあえずそれでひと段落したと思ったのですが、やはり不安になってしまって、また冷静になんでこんなに不安なのか考えました。 自分なりに出した答えは、私が好き好きと会うたびに惜しげも無くだすので、それに彼氏が甘えきって私を軽んじられたらという不安だと思いました。 依存しすぎたり重くなったりするのは嫌なのと裏腹に彼に会うとすぐハグしたりベタベタしたり、好きだよってすぐ言いたくなって実際に言ってしまいます。今度彼にその不安を言って見たいと思いますが、それとは別で私はどのような心持ちで、(私が勝手に感じてるであろう)彼との温度差?について受け入れれば良いでしょうか。
Aさんとは同じ趣味で繋がりました しかしAさんの周りとは相性が悪く 私は我慢し続けた結果、Aさんの周りと仲違いしました。 Aさんが周りと楽しくしている姿を見るたびに 仲違いした周りがいつまでも私を苦しめる存在になるからAさんと離れたいと言ったことがあります。 しかしAさんは周りと自分は関係ないし離れるのが辛いと言っていて、私もAさんと離れるのが辛かったのでやめました。 それから暫く交流は続いたのですが Aさんとは私のメインと鍵付のサブで交流をしていてメインで語っていたことをサブにリプするようになり、隠れてこそこそ交流するようになりました。 名前も表で言わなくなり、Aさんの周りの人の名前を沢山だしてくるたびに私は苦痛で我慢するしかありませんでした。 それでもAさんとの交流は続いてたのですが 私が落ち込んでいたときに、共感してきて アドバイスをしてきて、その方法に難色を示すと、過去の傷が原因だよねと同情してきました。その傷はもう癒えてるし問題なのは自分自身なのでと答えると、欲しかった反応ではなかったのか 上手い人は上手いからもっと上手くなれるよ!応援してる!と突き放されたように受ける事を翌朝確認して、絞り出した答えがやめてくださいと拒絶反応でした。 Aさんに突き放された気もしますが、同じ趣味を持つもの同士、言われたくない嫌な気持ちがしたんです。Aさんはその言葉を消しました。 何も言わないまま交流がなくなり 私はサブで見ることもなくなったのでサブ側でAさんと離れました。メインがあるから別に良くてサブは放置にしようと思ってました。 その数分後、Aさんは私のメインをブロックしました。他の繋がりも絶っていたのでこちらもそうしました。 長い間交流を続けて話してきた相手なので少し寂しいですが、もうAさんの周りの人達のことを忘れることができると思うと悲しくありません。 やっと、終わったと思うことができます Aさんと繋がる限り、私はずっと嫌な気持ちを無視してAさんのために我慢し続けていたのかもしれません。 このことも何度もAさんに訴え離れたい意思を伝えました。でもAさんに対しては嫌ではなかったので繋がってました。それでも結局はダメになったので離れてよかったのかもしれません お互いのためにもっと早く離れていれば良かったのかもしれません 全く悲しくないのはおかしいですか?
先日、私の親戚が病気で亡くなりました。 ちょっと離れた所にいる親戚です。 もう手遅れの状態で病気が見つかり、治ることなく亡くなってしまいました。 私はその親戚に2、3年ほど会っておらず、病気になったと聞いてからも、受験生だから無理して来なくてもいいよと祖父母に言われ、私以外の家族は皆会いに行きましたが、私は会いに行くことはありませんでした。 その時は心のどこかでちょっと気になっていました。 小さい頃よく遊んでもらったし、きっと親戚の中では一番お世話になった方だと思います。 しかし、通夜と葬式の時に私は本当に酷く後悔しました。 葬式をする場所にはたくさんの写真が飾られ、どの写真にもなつかしい笑顔がありました。 それからご遺体を見た瞬間に涙が止まらなくなりました。 亡くなってしまったことを直接感じたことで悲しくなったというのもありますが、私の中で一番大きかったのは、 何故会いにいかなかったのだろう。 という後悔です。 ご遺体の顔は少し微笑んでいる気がしました。 その顔を見ると、その人の声や、笑った時の顔を思い出し、最後に会ってもう1回お話したかった。笑顔を見たかったと後悔しました。 今でも後悔しかありません。 死後の世界で会えるなんてことも信じられません。 この後悔は無くならない気がします。 どうやって向き合えばいいのでしょうか。
はじめまして。今年6歳になる息子、60過ぎの母、犬と暮らしております。 誰も私がDV(暴力は少なく、主に言葉と合意なき性行為、収入の取り上げられ等)を受けていると思わないほど、外面のいい元旦那でした。 息子はとても優しく、見た目も私にそっくりと言われています。 今では可愛いと思えますし、愛していますが、4歳頃までは元旦那の遺伝子が入っているという理不尽な理由だけで恐怖を感じ、愛情を向けることができませんでした。 元々精神病で通院していたのを元旦那に辞めさせられ、断薬してしまったことが原因か、不安定な毎日のなか、父(昨年他界)と母に助けてもらいながら、最近やっと母親らしくなれたかな、と自分で思えるようになりました。 しかし、不機嫌な時や怒っている時の息子の目つきが、元旦那と重なります。 首を絞められているような息苦しさ、血の気が引いていく感覚などが襲ってきます。 気づかれないように、体のどこかに痛みを与え、必死に息子と向き合う生活は、酷く疲れます。 元旦那とは別人だということも、息子に対して失礼だということも理解しています。 それでも、軽いフラッシュバックや悪夢で気が触れてしまいそうになります。 母は幼少の頃から、イジメなどがある度に「強くなりなさい」と言い、その意見には賛成なのですが、心が追いつかず、常に追い詰められている感覚です。 こんな私が、人間を育てていいのでしょうか。 ここ数年、一家心中が頭を過ります。 生死に自分なりの納得いく見解を出せない限り死なないと決めたマイルールでさえ、揺らいでしまっています。 とても苦しいです。 どうか、この身勝手な私に、元旦那を忘れて大切な人たちに向き合う方法を教えてください。
母方の祖母は15年前、祖父は7年前に亡くなっています。 時々祖父母が夢に出てきますが、これは死者からのメッセージでしょうか? 母に聞くと母はあまり祖父母が夢に出てきたことはないと言います。 夢に出てくるタイミングは母や父が祖父母の家の掃除に行ったり、お寺での法要などで何かしら祖父母関係のことで用事がある前後だったりします。 もちろん関係ない日もあります。 母方の祖父母にはとても大事にしてもらい、私自身にとっても大好きな存在でした。 私には子供が二人いますが、下の息子が祖母と誕生日が同じ日です。 たまたまかもしれませんが、何か意味があることなのでしょうか?
背中が暖かい時があるのです。自分には心当たりがあります。一人目は、ここで相談した39才の男性で二人目は、短大の時に憧れた男性です。自分に無いものを持ってました。 この背中が暖かいのは全て揉めた後からでて来ました。 暖かさが二つともちがうのです。 ひとつ目の暖かさは、「太陽の様に暖かい」感じなのです。二つ目は、「人の手の様な暖かさ」です。 自分が思うに…「太陽」の方は短大の時の同期生、「手」の方は39歳の人かな?と思います。 友達に話をしたら「見守ってるんじゃないの?」と「相手は、気がつかない無意識の内にやってるんだと思うよ」と…。 正直半信半疑でした。それだったら自分は「話に来てほしい」です。 実際そんな事があるのでしょうか?それは一体どんなことなのでしょうか? 何かの暗示なのでしょうか? 教えてください。
将来のことや仕事のこと 先の嫌なことを考えてしまいます。 今度、誰とどんな仕事だけど大丈夫だろうか?嫌だなぁ!など先の嫌なこと不安を考えてばかりで今を楽しめません 毎日、何とか無事に仕事が終わって欲しい!終わってもまた明日のことを考える 将来のこともこのまま何も良いことなかったらどうしようとか 不安だらけで生きてる意味もわからなくなりました。この世から消えたいと思っても死ぬ勇気も無く、誰にも話しも出来ないし どうしたら良いのかわかりません。 何でもポジティブに考えて楽に生きることが出来るのでしょうか?
こんばんわ。今月の1日までの約20日ほどですが、お互い既婚であるにもかかわらず、ラインでいかがわしいやりとりをした男性がいます。 ネットゲームで知り合い、ネットゲームとラインのみのやりとりで、お互いの住所や顔や声は把握しておりません。相手さまのつごうで1日の破局のやりとりを最後に連絡はしておりません。 奥様にバレて慰謝料請求されたらどうしようとか、主人と別れることになるのかなど、保身的な感情ばかりが先立ちます。私は主人に知られたら主人を傷つけ、相手の奥様も知ったらその奥様も傷つける大変なことをしてしまったのです。 主人に謝罪とかはできません。誰にも言えないで苦しい思いをしております。これを「罰」としてうけいれて、一生おびえてくらしていくことがよいのでしょうか?何か罪を償うようなことができればと思っております。
以前、おばあちゃんに対して後悔していると相談させていただいた者です。 二度目のご相談になります。 現在、私は妹と些細なことで喧嘩をしてしまい妹から縁を切られてしまっている状態です。 いくら私から連絡したくても拒否されている為こちらからは連絡取ることはできません。 そんな中、妹の夢をよく見ます。 最初は帰ってくる夢でしたが最近はお金貸してとか、更に遠くへ引っ越すからとか、そんな内容です。(現実でも父を通してお金貸してと言ってきます) ああ、私の願望なのかな、とか、私自身不安に思ってることがそのまま夢に現れたのかなと妹だけの夢ならそう思うのですが、最近亡くなったおばあちゃんやおじさんが出てきます。 今までも出てはきましたがほんとにたまに、忘れた時にというかんじでした。 最近はほぼ毎晩出てきます。 何かを伝えたそうにじっと見つめてくる時もあれば一緒に食事をしたり、昔みたいに一緒に生活していたり、状況はその時の夢によって様々ですが、急にどうしたのかと気になってしまいました。 家族を心配しているのでしょうか。 それとも私のただの考えすぎでしょうか。
初めまして。17歳です。少し長くなってしまいますが、どうか、知恵をお貸しください。 私は、去年の春、全日制高校に入学しました。 親友と呼べる子もできました。生徒会もしていました。すごく、楽しい高校生活でした。 でも、親友は私とよく似たような子で、最初は「可愛い親友だから」と思っていたのですが、親友と一緒にいることが辛くなり、喧嘩をして、親友と共通の先輩と絶交しました。 それをきっかけに、大事なテストも休んでしまい、学校にもほとんど行かなくなり、九月頃留年が決まり、今年の一月に、通信制高校に転校しました。最後の日に、先輩も親友も謝ってくれて、1度は許しました。 大好きな学校でしたから、転校はいまも思い出すと辛くて、どうしても、親友と先輩に裏切られたことが悔しくて、恨んでしまいます。 一昨日くらいに、もう1度話そうと思い、2人に私の気持ちをぶつけました。 親友には、「1年生の時は、あんたに居場所を奪われたくなくて、私も必死だった。でも、転校とかはお前が逃げたから悪いんでしょ。私たちのせいにしないで。いっとくけど、私は今幸せだし、この幸せを手放すつもりは無い」と、辛い返事をされました。 私は、「最後に話してくれてありがとう。」と返したのですが、後から「最後とか言わないで。大嫌いだけど、そのぶん大好きなの。やり直したい」と言われ、結局仲直りしました。 先輩の方は、私が先輩へのあの日の言動の理由を問い、言いたかったことをぶつけ、先輩からは「あなたの人生を狂わせてしまって、本当にごめんなさい」と返事が来ました。先輩については、もう何も責める必要は無いなと感じ、すぐに許しました。 許したんです。泣いて、母に抱きしめてもらって、「頑張ったね」と言ってもらったんです。その時は、とても晴れ晴れとした気持ちだったんです。 でも、なんだか、もやもやが消えなくって。 私は、一昨日、許すべきだったのでしょうか。それとも、もう、何もせず、ただじっと、通信での卒業を待てばよかったのでしょうか。 私が思い描いていた高校生活はもう戻ってきません。その代わり、あの子が、今も生徒会で、恋人もいて、真反対の、青春の日々を送っています。 許したいんです。許したいんですが、どうしても、なけてきてしまいます。とても、苦しいです。忘れたいのに、忘れられません。
最近、コロナのことばかり考えてしまいます。 家族や自分が感染してしまったらと思うと落ち着きません。 今週ですが、新幹線、電車を利用して旅行をします。 前から予約をしていてすごく楽しみですが不安でもあります。 父は66歳で、最近、手術をしてまだ痛みがあるようで、母は腰が痛いと言います。 私には妹がいて、実家(私は実家に住んでいます)の隣に家を建て2歳と6か月の子供がいるため、余計、心配や不安があります。 毎日のようにネットでコロナの情報を見てしまいます。 少しでも不安を取り除きたいのですが、何か方法はないのでしょうか。
先日母が亡くなり、49日の準備をしています。無宗教なので、いろいろどうしたらいいのか悩んでおり、以下の件について、姉と意見が分かれています。 1.位牌について 無宗教だから、戒名はいらないと姉が言っていて、俗名のまま発注しました。 本当にそれで良かったのでしょうか? 2.仏壇について 無宗教だから、仏壇も御本尊もいらない。 タンスの上に位牌と仏具セットだけ置けばいいと姉は言います。 ホコリなども気になるし、亡くなった母が何だか可哀想なので、やっぱり仏壇はあったほうがいいと思うのですが、姉が実家を継ぐため、私の意見に耳を傾けません。 姉の言う通り進めて問題ないのでしょうか? 49日にお坊さんがいらしたときに、仏壇がないとビックリしないでしょうか? 仏壇がなくていい場合、最低限、これはないとダメというものはありますか? 私は、曲がったことが大嫌いで、いろんなことをちゃんとしたいのですが、既に嫁いでおり、実家のことにはあまり口を挟めません。 姉はだらしのない性格で、いつもお金に困っているので、お金がかかることを嫌います。 だからいろんなことを省こうとしているのか、本当に無宗教だからいいのか、何が正しくて、何が間違っているのかわかりません。 こんな無知な私に、どうすればいいのか教えていただけないでしょうか?
去年実家に戻った際、コロナを気づかずに持ち込んでしまったかもしれません。そのせいでたくさんの人が苦しみ、亡くなった方もいらっしゃるかもしれません。 こう思ったのには訳があります。 実家に戻る前から精神的に辛く、1ヶ月ほどずっと頭痛や怠さが続いてました。実家には精神的な療養をするために戻りました。その後、半月ほど経ってから幽霊や人の声に悩まされるようになりました。 私がコロナだったかもと思ったキッカケは、ある日突然耳元で「コロナだったんだよ」と謎の声に囁かれたからです。その声の後、ずっと悩まされていた頭痛や怠さが嘘のように消えてしまいました。それから一気に精神的に狂ってしまい、しばらくして幽霊が見えたり、声が聞こえ始めました。私がコロナで殺してしまった人達が、私を恨んでやって来ているのだと思いました。恐ろしくなり抗体検査も受けましたが陰性で、誰も取り合ってくれません。 実家は玄関と地下に人感センサーのライトがついているのですが、夜中、誰もいないのに突然点くという怪現象も起こり始めました。幽霊?が言うには、私のせいでご先祖様が地獄に堕ちた、お前も生き続ける限り罪が増えて地獄に堕ちると言います。 恐ろしいです。怖くて怖くて仕方ないです。私は本当にコロナだったんでしょうか。同居の家族は体調の変化はありませんでしたが、無症状ということもあります。 現在、私の実家の方では感染経路不明がたくさん出ています。もしかしたら私のせいかもしれない。 どうか、助けてください。私は人を殺したのでしょうか。私のせいで苦しんだ人がいらっしゃるのでしょうか。私のせいでご先祖様が地獄に堕ちてしまったのでしょうか。そして、私も地獄に堕とされるのでしょうか。 もう救いはないのでしょうか。
私は、旦那と15年寄り添ってきました。子供は居ません。 作ろうと頑張っていましたが、できない体ではないのですが、縁がなかったのか出来ませんでした。 旦那は子供が大好きで、15年の間、ずっと「私でなければ、子供が出来て幸せになれるのか…私が旦那の時間を奪っていて申し訳ない」気持ちがあり、それは年々強くなっていきました。そんな中、旦那とは友達のような関係で仲良かったのですが、その関係のせいなのか、旦那は携帯ゲームばかりで、まったく私を見なくなりました。何をしても、私の変化に気づいてもくれない。 私はずっと「私を見て!ちゃんと話を聞いて!」と言ってきました。だけど、ダメでした。 そんな中、私はSNSでとある男性と出会いました。 私は道を踏み外してしまいました。 その男性と浮気をしました。 けれど、旦那に対して、罪悪感も何にもありませんでした。 その関係はすぐに終わって、寂しさから、また他の人を求めました。 ある日、その1人目の浮気相手のことが、私の携帯から、旦那にバレました。 ですが、その時点では旦那と話し合って和解しました。 その時点で、2人目の人とも終わりを選びました。 それから1年後、私が2人目の人に当てた手紙が1年越しに出てきて、2人目の人が、旦那にバレました。 旦那はもぉ許してはくれませんでした。何度も、あの時に終わってるし、今は旦那しかいない!!っと訴えましたが、天罰ですね。この3月に離婚となります。 それだけでも、かなり、今辛いのですが、私の大親友で、家族ぐるみで仲良くしていた、小学校から仲の良い1番の友達からも、私が浮気をしたことが、「友達として許せない」と言われ…謝ることしか出来ませんでした。 大切な人を裏切った天罰、自業自得とは分かっています。 だけど…辛すぎて…どう生きていけばいいか分かりません… 親友の子から、「いーかげん、大人になれば?」とも、言われました… 【大人】とは何なんでしょうか…毎日悩むばかりです… 間違った道を選んだんだ私が言えることではないのですが…もう、生きるという、意味がわかりません。
私の父親の13回忌がきます。 先祖代々お世話になってきているお寺。 突然、電話がきました。 不慮の事故でご住職が亡くなったと。。 父親が亡くなり私の兄が継いでいて デリカシーのない兄は、交通事故?と 質問し、察してくださいと。。 祖父がいた頃の住職さんは、祖父が口が悪くて住職さんといいあいになり、身内が謝り、代替わりした住職さんは、物越し柔らかくて穏やかな話し方で。。そんな住職に 母親がお墓についてお盆前に相談したばかりでした。母親は、相談したからじゃないか。。と落ち込んでいて、絶対それは違うと思いますが。。 初盆を迎える所はあるわけで お盆が終わった後に。。です。 なんだろう。。住職さんも人。 もう、本当にショックすぎて。。 近所の人が亡くなるよりも、ショック。 他のお寺の住職さんが、本堂でお経を あげてくれるようになってますが。 気持ちを切り替えられるお言葉をください。
弱みにつけこまれて、、、、 人に騙されたとき、 とても相手に対して 憎しみがある。 しかし 自分が愚かだったと思うのですが、 もう二度とありえない といい勉強だったと思うのですが、 しかし、 なんかやりきれないのです。 怒りは全て自分にぶつけるべきなのですが、自分がかわいいのでしょうね、 スッキリしないのです。 いまは、 相手よりも 自分が許せないです!!!!! どうかご助言ください。
私は10代で不倫を経験しました。 私は恋愛経験もなく、流されるままに関係を持ち、自分が悪いことをしていることにも気づいていませんでした。 「嫁とはうまくいってないんだよね」 「子どもが生まれた時から別れ話はもうあったんだよね。だからお前のことと離婚は別問題なんだ。」 「嫁は料理もしない。子どもが出来てから性格が変わってしまった。」 「家では無言で過ごしてる。仮面夫婦なんだよ。」 などと話していました。私はこの言葉だけを信じていたし、周りの人にもこういう話をペラペラとしていたので、この人は奥さんに苦しめられている可哀想な人だ。助けてあげたいと思っていました。 奥様に私との関係が見つかり、会うことになりました。すると相手は逃げ出しました。 その後、もうやめよう。やめよう。 と思っていたのに、相手は 「年内で離婚になったんだ」 その時期が過ぎれば 「夏頃に離婚するんだ」 またそれが過ぎれば 「来年の四月になったんだ」と 語り、ずるずると関係を続けてしまいました。これ以上は無理だと思い、関係は断ち切りました。 奥様はやはり気付かれていて、メールがきました。 今まで本当に申し訳ありませんでしたとメールで謝罪しました。 現在も、離婚などせず普通に暮らしているようです。あの話達は一体なんだったのか、意味がわかりません。最後に電話した日には、「お前が慰謝料払ってくれて離婚ってなったら、払ってもらうつもりだったのに」と言われました。 相手の言葉ばかりを信じて奥様を悪者だと思い込み、すごく傷つけてしまいました。お子様も。最近このことが頭の中をめぐります。奥様の心の傷はもう消すこともできない。謝ることもできない。 こういう気持ちも、自分が楽になりたいだけなのか、と思うとどうしていったらいいのかわかりません。 周りの人たちも、最初は 「応援するよ。お似合いだよ」 「ひどい奥さんだね。可哀想だね」 なんて言っていたのにいざ問題になったら手のひらを返したように 「だからやめておけばよかったのに」 と言いました。 この前までは、その人たちを恨む気持ちもありましたが自分で色々と考えて、結局、自分が皆を裏切ったんだなと思います。 以前に質問させていただいた文章を読み返しても、私は人のせいにしたかったんだとわかりました。 これからどのような気持ちで生きていけばいいでしょうか。教えてください。
流産したときに、供養でお経をあげて いただきました。永代供養もありましたが それはせず、お守りを家に置いています。 たまにですが、オン カカカビ サンマエヤ ソワカ と三回唱えて気持ちを届けています。 ネットで調べたのですが合っていますか? そして、この度新しい命を授かることが できました。また流産するかと不安ですが、 亡くなった子に、無事に育ちますようにと お願いするようなことはしません。 生まれ変わりとも思ってません。 水子は一緒に成長するらしく、あの子は まだ私のお腹にいるのです。新しい命が 宿ったのにその寂しさは消えません。 なので、あなたの兄弟ができたよと せめて報告しに行きたいのです。 一歳の娘、亡くなった子、今お腹にいる命、 私には子供が3人いるのです。 だから報告をして、これからも一緒に 成長していこうねと、大切な家族だよと、 伝えに行きたいと思っています。 ただ、お墓もないし永代供養もしてないし、 どこへお参りに行けばいいのでしょうか。 供養していただいたお寺は、外にお賽銭が 置いてあるだけでした。それでもいいので しょうか?私は一緒に成長していくとか、 あの子はあの子の命で生まれ変わりでは ないという考え方ですが、これは間違っていますか?私のお腹にいたのは約3週間程でした。 周りの人は、初期の流産はよくあること、 運が悪かっただけと言いますが、たとえ 短い時間でも、産むことも抱くことも できなかったけど、なぜかとても愛おしく 私の大切な子と思うのです。 変ですかね。 たくさん聞いてしまってすみません。
20くらいで死ぬ、と決めている友人のことがどうしても気になります。 私にはネットで知り合った同い年程度の友人がいます。 仲良くなってから大分時間も経ち、私自身ネットでもリアルでも数少ない友人のその子のこと(以下A)を大事に思っています。 そのAが、20歳くらいで死ぬ、と度々言うのが悲しくて仕方ないです。 その場の感情に任せて言っているわけじゃなく、本当にそうしたいのだと、それが一番Aにとっては一番良い選択だと考えていることもわかります。 また、本当にAが20歳程になったとき死ぬかわからないことも理解してます。それでも不安で悲しくて怖くて仕方ないです。 そこそこ喋る友人もいるし、家族だって私のことを大切にしてくれますが、どうしてもAがいなくなったら生きてる意味がないと思ってしまいます。毎日死んだように生きるんだろうなと思います。 こういうときどうしたらいいのでしょうか。Aと楽しく話しているときも、どうしても頭にAの言っていることがよぎってしまって、どうしようもなく悲しくなります。 Aを説得する、とかそういうことは考えてないし、本当にそうなるかわからないのでどうしようもないとも思っています。 どういう気持ちで、どういう考えで生きていけばいいでしょうか。 こういうとき、どんな考え方を大事にしたらいいでしょうか。 どうしてもすっきりしません、心の中にずっともやもやが残っています。支離滅裂な文章ですみません。