文章力があまりないのをお許しください。 離婚後、しばらく男性が怖くて適当な付き合いをしていましたが最終的に今年7月まで5年間付き合った男性がいました。 親も公認で結婚を前提としていました。毎日彼と連絡をして私の中に信用ができこの人ならずっと一緒にいたいと思っていました。 ですが、彼はフリーターで職も転々として続かず親の助けをもらう人でした。 私はお金については私が稼がなくては!という観念で今まで娘一人育ててきました。 男性はお金ではない。心や愛だと自分に言いつけて来ましたが年齢を重ねると私もいつまで働けるのか。。このままでよいのか。。考える日々が続きました。 そして、今年の7月に突然彼に別れを告げられました。将来の計画性がなくて幸せにできる自信がないとのことでした。ですが本当の理由は新しくつきあいたい女性ができたそうです。 突然の婚約破棄、謝罪もなくその後には私との隠し撮りした性的な動画を友達に見せた事もわかりました。 刑事的に罰して欲しい復讐心が芽生え毎日泣いて過ごしていましたが、その事について話を聞いてくれる男性Kさんがいました。 ずっと彼の事しか信じず、他の近づいてくる男性は皆体目的だと彼に言われ続けたのでKさんもきっと弱っている私に近づいてきたと思いました。 人間不信に陥りそうでしたが、Kさんは私に 「私は資産を持っているし、もうがんばらなくていい。家でのんびりと将来死ぬまで不自由なく娘も一緒に愛します。すぐにでも迎え入れる」 と言って下さいました。 その言葉で嫌な事が一瞬消えて安心さえ感じました。 けれどまだ憎しみがひどく、彼を罰したい気持ちが強いです。弁護士に連絡しよう。警察に届けよう。毎日葛藤しています。 すぐそこに幸せがあるかもしれないのに、復讐しようとがんばろうとする自分が止められないです。彼への愛はないです。ただKさんへ愛があるかというとまだそこまでのお付き合いでもないのでわからないです。 頭が混乱して誰にも相談ができないのでアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。
1年半程無職の期間があった者です。先日バイト先を見つけまして、昨日から働き始めて社会復帰を果たしました。 今現在の私の精神状態は「自殺したくなるほど心が不安定な状態」だと自覚しております。身体も凄く重く苦しいです。 このままでは、出勤して正常に働く事もままならないのではないかと思えるです。 今の私の心は全てを投げ出したい気持ちと、これからの事を考えてやるべき事をやらなきゃダメという気持ちがぶつかり合っています。 困り果ててる点はこの精神状態の原因が分からず、対処法も分からない事です。 まず仕事でおかしな事はないかと考えたのですが、労働環境も悪くないですし、時給の高さを考慮すれば良いバイトを見つけたとも思えています。このバイトも自分で働きたいと思い、何件もバイトを落としてやっと入れたバイトなのでそう簡単には手放したくないのです。 ダラダラとニートのような生活を送りたいと思っている訳でもなく、寧ろ一日でも早く自立を果たし立派な社会人になりたいと思っています。 それらの思いもあるのに、今の私の気持ちは仕事に行きたくないの一点張りです。 精神状態が不安定なだけで今日明日休めばバイト2日目から休む人になりますし、世間体的にも自分的にもそれらはあまり良くないと思っています。 これらの考えが行き詰まって強いストレスとなり、自殺して全てを投げ捨てたくなって…原因が特定出来てないのに仕事もままならない程凄く不安定な精神状態に陥るなんて訳が分からなすぎて泣きたくなりますよもう…自分への情けなさと不甲斐なさで他人に合わせる顔がありません…
当方既婚者です。 職場でとても仲の良い後輩男性がおり(2・3歳年下)、仕事ができ話していてすごく楽しく、今まで周りにいなかったタイプで新鮮というのもあり、彼のことが大好きです。この気持ちは恋?と思う時があります。 先輩後輩という立場で仲良くしており、それ以上発展させるつもりは全くありません。 私は夫のことを愛していて、職場で夫の話をよくするので、淡い恋心はバレていないと思います。夫からも本当に愛されていると感じます。 ここまでは良いのですが、後輩男性に対して独占欲のようなものを持ってしまい、困っています。 可愛い後輩女性と話しているところを見ると、苛々してしまうのです。 細かく観察し、後輩女性と話して楽しそうだったとか、気にかけているそぶりがあると落ち込み、わざわざ「後輩女性さんは男嫌いだから」「後輩男性くんのことは興味ないよ」などと言ってしまいます。(後輩女性とはよくランチする仲で、実際に男嫌いで職場の男性に興味なしです) 後輩女性とも仲が良いのに、ネガキャンのような事を言ってしまう自分が嫌です。 でも、どうしても仲良さそうにしているところを見たくないんです。 ありえないのに、裏で付き合っていたら…と妄想するだけで気が狂いそうです。(悪夢で見ました…) 愛する夫もいるのに、自分が独占欲を出すのはお門違いだと分かっているのに…。 この煩悩を消し去りたいです。
はじめまして、恥ずかしながらこの年で男性と付き合った経験は無く元彼とは婚活サイトで知り合い4ヶ月程直接会わずに電話やLINE等のやり取りをしていました。 顔合わせしてから彼は難病を患っていることを話してくれました。 正式にお付き合いしましょうと双方で同意し交際し始めたのですが付き合って2週間で体の関係を持った後からあちらから価値観が違うから別れたいとの旨を話され一度音信不通になりました。 1ヶ月程たったときにあちらから連絡が来て一緒に食事をし連絡が取れるようになったのですが半月程で再度音信不通になりました。 その後一度だけ連絡をしてみたのですが今お付き合いしている女性がいるとの事でした。 もう彼の事は諦めた方が良いのではないかと思い知り合い等から男性を紹介してもらい食事をしいい返事を貰いましたが今の状態では人を好きになれる自信がありません。 元彼は今はこちらから連絡すれば返事は返ってくる状態です。 別れてから半年ほど経ちますが忘れられず、出来ることなら元彼と復縁し結婚したいと思っていますがあちらにお相手がいるのならこのまま待っていても良いのか新しい恋に行くべきなのか悩んでいます。
はじめまして。 愛、家族愛、情について考えています。 好きで結婚したパートナーと、7年間一緒に苦楽を共にし、子どもを育て、生活してきました。子どものために、パートナーのために、自分のために、家族のために、色んな問題(お金、お互いの家族、育児など)も乗り越えてきました。しかし、いつしか自分の負担ばかり大きく感じ始め、なんで自分ばかり?なんでこんなこともしてくれない?なんでそんなことするの?などという思いが大きくなっていき、悲しみや、理不尽さ、パートナーの性格、価値観に耐えられず子どもを引き取って離婚をしました。一年経った今もパートナーは、子どものために復縁しようといってきています。 子どものために、がんばろと言ってきます。また、私を愛してるといっています。私は結婚していた7年間、常に子どものためにと自分に我慢と言い聞かせたり、パートナーを許したり、許容して来たつもりです。それでもケンカも、なんで?という思いは改善されず、その繰り返しに疲れ果てた末の離婚でした。 離婚した当時の相手に対しする嫌だった気持ちを思い出すと、私は彼を愛してないとも思うし、優しいことを言われる今、涙が出るほど嬉しい気持ちになる自分もいるし、一体愛とは何だろうと思っています。愛するが故の憎悪でしょうか?情でしょうか?どうしていいかわからなくなって来ました。とりとめもないのですが、何かアドバイスがありましたらお願い致します。
こんばんは。 よろしくお願い致します。 今日は不思議な出来事だらけでした。 行ったことのない神社の階段を下った直後に左足がガクガク痙攣した夢を見て目が覚めました。 起きた直後も痙攣していましたが、再び目をつぶりました。 今度は眠ってはいませんでしたが目を閉じているのに全く同じ映像が見えて、また左足が痙攣しました。 驚いて目を開けましたが、何故かそのまま目を閉じました。 今度は自分のスマホで何かを検索している映像が見えました。 その後、隔週で行っている父方のお墓参りに父と行きました。 普段はお墓の前で手を合わせると手と頭が少し前後に揺れるのですが、今回は初めて何もなく驚きでした。 いつも起きていることが普通ではないのでしょうが、慣れている僕には何もないことが普通ではありませんでした。 帰宅後に考えごとを楽しんでいたら、突然強い睡魔と頭痛に襲われて眠りにつきました。 また夢を見ました。 知らない人(?)に笑顔で強く肩を叩かれました。 自分より若いであろう男の子でした。 起きたら左肩に痛みに近い感触がありました。 直後に小学時代からの親友から電話があり、飲みに誘われました。 普段は断っても無理やりに連れ出されるのですが、今日は素直に引き下がってくれました。 少し雑談をしていたのですが、普段は「○○○をしろ。」と説教されてしまうことが多いのですが今日は「✕✕✕をするな。好きなことだけをしろ。」と言われ、違和感を感じつつも電話を切りました。 しばらく頭痛はひどかったのですが、突然治ったと思ったら視界が明るく感じ、1人で部屋にいるのに周囲から視線を感じます。 しかし怖くはなく、何故か安心します。 特に頭上からの視線には両親以上の愛情(?)を感じます。 また寒気のような感覚があるのですが、体調不良のようなものではなく温かい寒気のような感覚です。 僕はこういった不思議な体験は元々疑ってはいませんでしたが、心のどこかで(自分は体験することはないだろう。体験した人も少し大袈裟な表現をなさっているのではないか。)と考えていました。 体験してわかりました。 不思議なことはあるのですね。 差し支えなければ、このできごとの意味を教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
私は二十代中頃に結婚し、子供が授かれず5年で離婚しました。その時から相談相手になってくれてたのが妻子ある彼です。実家にも甘えれず一人暮らしを始め、生活できる収入を得るため男社会・業界での中間管理職になりました。責任あるデリケートな仕事ですが、社内ではあまり理解されない仕事で、やり辛い事が多々あります。 ですが、彼がサポートしてくれたり話を聞いてくれたり、一緒に楽しく過ごす時間があったのでここまで頑張ってこれました。 何より彼にしっかりついていけばいつかは一緒になれると信じていた方が糧になっていたかもしれません。 彼の家庭は、円満です。交際中に第3子が誕生したり、今度家も建てるようです。離れたくないのが本心ですが、9年も一緒にいてくれた彼から離れてあげなければと思っています。 多分彼は私を見捨てきれずにここまできたんだと思います。 最近、諸事情があり会社にもいつか迷惑をかけるんじゃないかと、仕事が行き詰まっており、退職を考えていますが、1人で生活できるほどの収入が見込める転職先がこのご時世ありません。 今まで彼が私の生きる糧でなんとかやってこれたのですが、人生の中で大切な2本の柱が無くなると何が残るのでしょうか。 この先不安でしかありません。あまり言いたくないことですが、今まで考えてもなかった『死』というものが頭によぎるようになりました。 道理に背いて生きてきたのは自覚しています。 全て私が招いた結果がこれならば受け止めなければいけません。
今の職場で働きだして約1年がたちます とても怖い70歳のおばあちゃんが苦手すぎて辞めようか悩んでます 従業員さんに相談したら一緒に作業をしないようにしようと言ってくれましたが同じ場所にいるのすらイヤです...でも、お金は必要だし70のおばあちゃん以外はみんないい方で仕事内容は好きなので辞めたくないです ですが近々心療内科に行く予定です。 気持ちの波、なにも楽しくないなど不調が現れて危険かもと思ったのと、幼い時から生きにくかったので心療内科に行くにはいい機会になのかなと思ったからです。 診断書を書いてもらったら傷病手当金がもらえるかもしれませんが、そこまでしてと言う思いです。 旦那には何も相談していません 保健師さんと話す機会があり、旦那には言ってないと言ったら、「なんで!?」と言う感じでした。 旦那はとてもいい人ですがナゼか悩みを相談したいと思いません。 夫婦なのに私の気持ちは他人のような感じで...どうせ言ってもわからないと思ってしまいます。 ですが旦那に相談すれば何かかわるのかな...今の自分からかわれるかもと思います 旦那に相談すれべきでしょうか? 仕事は辞めるべきか...どうしたいのかどうすればいいのかわかりません
最近職場で、人に話しかけるとこちらが嫌な思いをすることが多く、人にかかわることを必要最低限にして避けています。 話しかけると攻撃的な態度をとられます。周りはあんなに楽しそうなのにと疎外感を感じます。10年以上働いて、誰よりも残業もして協力してきましたが、心が折れています。私って別にいらないんだなと自信もなくしています。
主人の言うことが全部嘘ではないかと疑い深くなりました 先日、家のゴミ箱から吸っていないタバコが1本出てきました。我が家では誰もタバコは吸いません。 主人に聞いてみると「知らない、どこかで紛れこんだんじゃない?」と最初はこたえていましたが、問い詰めていくうち、「同僚がふざけてシャツのポケットに入れてきた、そのまま持ち帰ってきてしまい、吸うつもりもなかったので部屋のゴミ箱に捨てた」と白状しました。 主人は大病を機に、家族と禁煙を約束し数年吸っていません。今回も吸っていないそうです。 しかし小さいながらも、嘘をつかれたことがモヤモヤします。私に心配かけたくなかったから知らない、とこたえてしまった、と謝罪はありましたが、最初から本当のことを言えばいいのにと怒りがこみあげます。 もしかしたら、かげで吸ってるのでは?仕事を装って飲み会に行ってるのではないか、あの時もあれも嘘だったのではないか…と疑い深くなっています。 主人は家事も育児もよくやってくれますが、本件があってからモヤモヤが消えません。どう気持ちを持っていけばいいですか?寛大な気持ちが持てずにいます。
相談は、引っ越しです。 去年結婚を機に、9月旦那の地元に引っ越しました。なかなかの田舎で電車は通っておらず、車が必須です。小児科、婦人科などの専門医院もありません。 住む所を決める際、何度も話し合ったのですが、地元密着型の保険代理店を個人でしているから、今まで通り地元に住むと言われ私が折れました。 越してすぐ沢山のお客様や彼の友達に紹介され、こちらが覚える間も無く、スーパーや役所、至る所で声を掛けられ、誰かも分からず気を使う毎日。 そんな時私は妊娠しました。 つわりが酷く車で通勤45分はきつく12月仕事を辞めました。 社会との繋がりも無くし体調も悪く家にいる時間が増えて、こんなはずじゃなかった…とまで思うようになりました。 旦那は付き合いの飲み会やゴルフ、泊まりの会議で不在が月に7〜10回。 つわりでご飯の準備が出来ないから外で食べるか、買ってきてほしいと言えば、遅くまでお客様のお店に飲みに行く状態。 次第に、私は前に住んでいた街に戻りたいと思うようになり、旦那に相談したのですが、無理だと言います。 その街は私と旦那さんの実家にも距離的に中間だし、私の姉が住んでいるので子育てなどの相談も出来る。 再就職先も沢山あり、買い物や学校、病院も近くにある。 何より、気を遣わなくて済む。 旦那さんの言い分は、地元密着で頂いてる仕事、地元に住む義務がある、そのおかげで自分達は生活が出来ている、何かあったら直ぐに駆けつける事が出来る地元にいたい、と取り合ってもらえません。 引っ越しはわがままだと言われ、引っ越しても問題は解決しない、今はマタニティブルーなだけ。旦那は僕の友達と遊べばさみしく無いよと、直ぐ引っ越しは体裁が悪いだとか。 平行線のまま、気まずい雰囲気と、口も聞かない状態。先日私はけんかの末に家出をしてしまい、この歳で実家の両親にも心配をかけてしまいました。 別居婚や離婚も考えてます。赤ちゃんの為には我慢すべきなのでしょうか?正直、子供をこの町で育てたくありません。 アドバイスを、お願いします。
よろしくお願いします。 この数年間でいろいろなものを失いました。 家族、健康、仕事、などなど。 これからどうすればいいのかわかりません。 自分はなぜなにをしてもうまくいかないのかと考え、これからもそうではないのかと思い毎日不安です。 色々な人に相談し、私が離婚をしようが失業しようが見捨てないよと言ってくれた方もいました。素直に感謝の気持ちをもって、まだ自分は社会に貢献できると思って生きていければいいのに、ふとした折に自己嫌悪、卑下、後悔の気持ちが入り込んできます。 別れた子供は刻一刻と大きくなっていくのに何もできない、私の両親は高齢で病気でもあり、初孫をとてもかわいがっていたのにもう会わせることもできない、お金もないのでお世話になった人に感謝の気持を形であらわすこともできない。 仕事においても、能力が低いだけではなく、会社で倒れ、医者からも仕事を制限するように言われてから、会社では居場所がなく、普段の生活上にも色々制限が出てきました。会社では退職勧奨されています。仮に転職できても健康面で不安を抱えたまま仕事がまともにできるのか、不安です。 仕事もだめ、結婚生活もダメだった、健康も害した、転職活動もうまくいかない、付き合ってくれてる友人等には感謝の気持ちしかないですが、一人でいる時間が圧倒的に長いのでいつも消えてしまいたいと思います。将来のことを考えれば、解決策が何一つ思い浮かびません。 人事が万事、塞翁が馬、という言葉を信じて、次は何かいいことが起こるかな、と根拠なく思いたいのですが、失ったものばかり考え、特に子供のことなどを考えるとつらくて消えてしまいたくなります。 どうやったら強く生きていけるのでしょうか。 こんな私でも多少はまだ社会に役に立って、経済的に最低限の収入を得、充実感を感じて生きていけるのでしょうか。
上司と店長に残って貰わないと困ると言って頂いたのですが。 同僚男性の嫌がらせに耐えらない 職場で笑えなくなるし 上司や他の同僚とも雑談出来なくなってきました 辞めたい 次の出勤の時に上司に評価して頂き ありがたいですが。。 辞めますと伝えても良いですか?
前回相談させて頂き同世代のお坊さんより回答頂きました。 当時の私の気持ちを理解頂き救われました。過去を振り返り後悔する事がどれだけ意味が無いか自分の意思とは関係なく理不尽な理由で辛い現実を生きてる方が沢山いる、私は自分の意思で決断しその事を後悔し、苦しんでいる。長い人生の先の事など考えられなかった若い頃です 結婚して子供も出産して迷惑も心配もかけず親以上の子供に成長してくれました。 子供も成長し自分の時間が出来これから先の事を考える時間が出来た時若い頃の後悔(看護学校を辞めた事)が始まりました。あの選択があったから今の子供にも会えたと。違う選択をしたならばこの子達は私の子供として生まれて来る事はなかった、それだけでもあの選択は間違ってなかったと自分に言い聞かせています。過去の後悔を断ち切る気持ちを持つ為にはどうすればいいのでしょうか? 仕事をリストラされそうで先の不安しかありません。 毎日これから先歳を重ねて仕事も収入も無くなると不安の中で生まれた後悔です。
騙されて妻子ある人の子供を産んでしまいました。 事情があり結婚は産まれてからしようとしていました。 私は彼を信用していましたし、好きでした。 それに子供が産まれるまでそのことは知らず、産まれた後に知りました。 私はそれを受け入れられず、今も離れて暮らしています。 結婚もしていません。 彼は一緒にいて欲しいといいますが気持ちが悲しみが強すぎてダメです。 初めは謝り、きちんと離婚して私と結婚する。一緒にいたかったから結婚してないと嘘いってしまったと言い優しくしてくれましたが、だんだん態度が変わり、喧嘩のたびに妻子の元へ行き話中の電話を妻子に渡し私を悲しませるようになりました。 妻子もすべて知っていて、彼に従います。 彼はお前が怒らせるからだ、妻子は好きじゃない、私に嫌がらせをするためだと言って何度も同じことを繰り返します。 子供も彼が好きです。なんとかまた信用できるようにならないか、いい関係にしようと頑張ってきましたが、疲れてしまいました。 彼の気持ちも、もうわかりません。 だんだん自分の子供にまで憎しみを感じるようになってしまいました。 私はどうすればいいのかわかりません。 やはりきっぱり別れてしまうべきでしょうか?
また、質問させていただきます。元彼女は未婚のシングルマザーです。病院の職場の同僚です。 時々、連絡きます。この間「いいことないのよ」と連絡があったので何があったのかと聞いてみると子どもの父親に嫌な気持ちにさせられるということでした。「関わり合うことをこちらも願いもしておりませんが、いろいろ嫌味をいわれます 子どもが成人するまでは嫌でも関わらんといけない。仕事がうまくいってないんじゃない。」 わたしは「大丈夫?話聞くよ。」と言ったら 「大丈夫ではない。あなたはいつも楽しそうだね。私は、がんばりたくはない。嫌な気持ちは一生続くんだろうし。」というので、私は「自暴自棄になったらだめだよ。」と答えました。すると「自暴自棄になっていません。そうゆう状態ではないです。自暴自棄になっても何も解決しませんので。解決方法は私が誰かと結婚することです。 モラハラする人の気がしれない。そうゆうやつは後で後悔しよるわ。ごめんと言われても1度吐いた言葉は言われた方は消えんけん。 そうゆうやつは直らんし。今はよくても、また時間経てば忘れてまたやる。 直ってるわけではないから。あなたも、そうよ。」と言ってきました。元彼女は気の強い方です。私は彼女に対してモラルハラスメントのような言葉かけたことも対応したこともないですし、むしろ、元彼女の方から傷つけられたほうが多くて元彼女が怖いくらいなんです。 どのような気持ちで対応したらよろしいんでしょうか。まとまりのない文章で申し訳ありませんが よろしくお願いいたします。
http://www.l.u-tokyo.ac.jp/postgraduate/database/1998/104.html このサイトでは「チャンドラキールティは唯識学派の独自性を失わせる形で、阿頼耶識を便宜的に認めた」 と解説されてありますが、果たしてどういう事でしょうか。 そもそも阿頼耶識は空なる物でありますから、最初から中観思想に抵触しない筈だと思うのですが…。 中観帰謬論証派が阿頼耶識を受け入れられない理由とは何なのでしょうか? 世俗に於いて自相を認めるからでしょうか…。 上記のサイトでは「チャンドラキールティは阿頼耶識を便宜的に認めた」とありますが、 世俗に於いて自相を認めない帰謬論証派にとって、唯識説はどの様な形で認められる物なのでしょうか?
漫画やアニメ、その他創作物の中で、「金のために人殺しをする人間はクズ」というような風潮があるように感じられます。 しかし私は、逆に何の為ならば人を殺して良いのかが理解できません。 自身の思想や国の思想、宗教や家族のためならば人を殺しても仕方ないとでも言うのでしょうか? とても不思議に思います。
はじめまして。 相談させてください。年長の息子が幼稚園で友達がいないようです。 7カ月の妹がいますが、長いこと1人っ子でしたので、人と関われるようにと赤ちゃんの頃から児童館や保育園、公園など足繁く通っていました。幼稚園の帰りにも下の子が生まれるまで毎日夕方まで同じバス停の子と公園で遊んでもいました。しかし、よくよく思い返すと、誰かとではなく自分の好きなことで遊んでいたように思います。 たまに、幼稚園のことを聞くと「1人で遊んでる」と言うので、心配になって家に同じクラスの子を呼んだり遊びに行ったりもしましたが、よくよく観察してみると息子は相手に合わせるということはあまりせず、自分の遊びに没頭し、他の子がそれをしようとすると「邪魔した」とプンプン怒ります。何人かで遊びに行くと、他の子は集団で遊んでいる中、息子だけ1人でやりたいことをやっていましたが、それはそれで楽しいようで、人に合わせるよりも楽しいことが自分で見つけられるなら、良いかなと気にしないようにしてました。 しかし、年長になりそろそろ仲の良い友達が出来たかなと久しぶりに尋ねてみると、「一緒に遊ぼと言ってもダメだと言われ、空を眺めてる」「幼稚園の人はみんな嫌いだ」と悲しんでいました。 ようやく他人と遊びたいと思えてきたのに、他の子はもう遊ぶ仲間が決まっているのか、今までの横暴さで、うちの息子は嫌われているのか… 確かに些細な事ですぐ怒ったり「大嫌い」とよく言います。親戚が女の子ばかりで、男の子と積極的に関わる機会が少なく、男の中のコミュニケーションが上手く取れないのか心配です。また、コロナで他の子と遊ばせるのも最近はあまり出来なくなりました。小さい頃人気者、無視される子の立ち位置は大きくなってからも変わらず、小さい時に友達と上手く遊べないと将来引きこもりになりやすいと何かで読んで、ますます不安になりました。 友達が絶対いないとダメな訳でもなく、息子は私とは別人格だとわかってはいますが、毎日楽しくなさそうな息子をどうしたら良いでしょうか? 公園などで知らない子と遊んだりするのは好きで楽しく遊んでるようですが、下の子が小さくしょっちゅう公園に連れて行くことも出来ません。 自分は幼稚園で働いていたのに、どこで育て方間違ったのかと悩んだりもします。何か良いアドバイスをいただけないでしょうか。
1月末に結婚を前提にお付き合いをしていた彼が亡くなりました。 心筋梗塞での突然死でした。 彼は数ヶ月前にも心筋梗塞をおこし、その時は私が一緒に居たので呼ばなくても良いと言われながらも救急車を呼び、即手術して一命を取り留めました。 心臓の3分の1が壊死してしまい機能不全になりましたが術後の経過もよく日常生活に戻りました。 私はシングルマザーで高校生の娘と暮らしており、病気した彼と生活を共にはなかなか出来ませんでした。 亡くなった日も2時間前まで会っており、何気ないふたりの時間を過ごし、娘の待つ家に帰りました。 その2時間後くらいに彼から電話が入り、なんかおかしい…と。 救急車呼ぼうか?との問に、まだ大丈夫やから○○すぐ来て!!と。 急いで用意して8分後に折り返し電話。 もう繋がらなかった。 かけながら彼の家に行き2階に上がると向こう向きに倒れてて血色も既に悪くて… 電話があって駆けつけたのが15分後くらいだと思います。 問いかけにも返事はなく119に電話。 動揺しており息をしてるのか心臓が動いて居るのかの質問もわからず言われるかまままに心臓マッサージを行いました。 すぐに救急車が来ましたが既に亡くなってた状態の様でした。 搬送先の病院で蘇生を続けてくれましたが心臓が戻ることはありませんでした。 亡くなって2ヶ月たちます。 だけど全く彼の居ない生活を受け入れられず、どんな気持ちで彼は亡くなったのだろう…と。一緒に暮らしていなかったことを後悔したり、子供と仕事と恋愛とで疲れ果てて喧嘩もしてたり…と彼の病気を悪化させてしまったのは私じゃないかと。 色々な気持ちがおこります。 助けられなかったこと悔やみます。 家族の同意もあり今でも家に行きたい時には行かせてもらい手を合わせています。 次は百ヶ日法要。 気持ちが落ち着いていくと思ってるましたが日に日に寂しさ悔しさ辛さ不安が大きくなってます。 彼は生前全力で私を愛してくれてました。 一緒に居る時は不満もあり喧嘩もしたりとこんなに四六時中彼の事を思うことは無かったのに… ひどいですよね〜 今になって彼からのたくさんの愛を改めて感じ守られてたなぁとつくづく感じる日々です。 なかなか死を受けいれられません。 私はこの先どの様に生きていけばよいでしょうか?