ログインしてください。
こんばんは、お世話になります。 嫌なことを頭の中で考えていたりすると、実際に起きないかとても不安になります。どうすればいいでしょうか?
いつもありがとうございます。 最近は私もいろんな方に支えられてだいぶ考え方が変わってきたように思えます。 特に子供が産まれてからは(理不尽な思いをした時はその理不尽な思いをさせてきた相手にちゃんと返さないと子育てに支障が出る。)との考えがあり、お陰で子供が産まれた後の尾を引くモヤモヤはほとんどありません。 ただ、未だに何年も前の事にモヤモヤしてしまいます。 なんでちゃんと自分の意見を言わなかったのだろう?という悔しさが出てしまいます。 子供と遊んでてもふとした時に思い出して扉などを締める際に無意識に強く締めてしまってその音で子供を驚かしてしまって後悔をしたりしています。 後からでもメールで気になることは聞けばよかった、「あの時なんであんなこと言ったの?」とか「私は今こういう状態だけど、なんか勘違いしていない?」とか、そういうやり取りをする前に連絡を出来ない状況にしてしまった。 しつこい、鬱陶しいって言われるのも怖くて言えなかったけど、こんなに尾を引くなら言うべきだった…悔しいです。
もう生きているのが辛いです。死にたいです。 すべて自分が悪いのですが、どうすればいいのかわからない。 誰も傷つけたくないし、私はただ幸せになりたいだけなのに。
初めて質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 目の前の事象を五感で感じるときに、そこに思考を挟むことで苦しみが生まれる、と聞きました。 目の前の物や出来事は変わらずそこにあるのに、私がそれをどのように受け止めて考えるかで、苦しみが生まれているのだと理解しています。 とはいっても、どうしても感情に左右されてしまう毎日。 心が穏やかになるような事象であれば何も問題はないのですが、不愉快に感じてしまうような出来事もあります。 そのたびに、批判めいた感情が生まれてきたり、そんなふうに思う自分が嫌になったり。 挙句には、いまのこの社会に身を置いていることすら、憂鬱に感じてしまいます。 座禅の心得で、浮かんでくる思考はそのままにして深く追いかけない、という話をききますが、座禅を続けていけば自分の思考を挟まないで物事を受け止めることができるようになるのでしょうか? よいお智恵を授かりたく存じます。よろしくお願いいたします。
何度も恋愛の相談をしています。 この前の失恋の傷がやっと癒えそうな。 私は、同級生と月一会とゆうのを作り その名の通り、月一会飲み会を開いています。 そこで、再会した彼の事で相談したいのです。 彼とは同級生なのに お互い知らない存在でした。アルコールの力もあってか急接近❗ 彼は、バツ2。だけど二人目の元嫁と去年末から同居しているのです。だけど異性関係ではなく身内が居ない彼女が頼ってきたからとの事。 彼は、私の事を好きだと言ってくれています。 私も彼の事が好きです。 だけど、同居している元嫁の存在も引っ掛かります。 彼とは、恋人未満の関係です。 彼の事を信じていいのでしょうか? アドバイスお願いします。
何度もご相談すみません。 私の判断ミスで新しく職場に入るときにグループラインの挨拶を入れるのを忘れてしまいました。 今日、次新しく入ってこられるかたが挨拶ラインがあり自分が入れてなかった事に後悔しています。 でももう一週間過ぎているのに今更… ですよね… パート行く前から仕事内容を覚えるように言われてそれで頭の中も一杯でした。 全て言い訳ですが… 初日にパート行く前も行った後もいつも不安だらけです。 勿論挨拶は当然の事です。 もう時間は戻すわけにはいきませんのでライン挨拶は今頃送るわけにはいきません。 でも初めの挨拶がないと言うだけでやはり印象は悪くなるのでしょうか? 考えたら考えるほどまた私の不安がつのるばかりです。 どうする事も出来ないから余計に後悔しています。
私は仕事を探しています。ですがなかなか決まりません。 今までは少しでも肩書きとして聞きのよい華やかな仕事を選ぶようにしていました。ですがどれも続かなく、長くて一年ですぐ辞めてしまいます。 仕事はやりがいがあり楽しいのですが、一緒に働いている人が怖くて精神的に辛くなり辞めてしまいます。 私は人一倍他人の言動や表情、気分状態に敏感に気づき、顔色を伺います。 子供の頃から親の顔色を伺っていた癖が今も治らず敏感になり気疲れしてしまいます。 常に職場の先輩などの話し声や言動を気にしているので入社したては、やはりイビリなどをうけ悪口なども言われますが、そんなこと気にしなければいいだけの話なのですが、私はそのようなことがあるともう出勤すらできない状態になってしまいます。 これを何度も繰り返しては辞めてしまい、現在は無職です。 普段も外出時には他人の顔、目が怖くて見られないです。 誰も自分のことなんか気にしてもいないのはわかっているのですが怖くて仕方ないです。例えば連れに「あの人〜だよ、見て!笑」と他人について話されたとしても怖くて目を向けられません。 こんな性格なのでどこに就職しても嫌われるし上手くいきません。 ただ、今までの職は彼氏、家族の少しでもよそで良い印象をもてるように華やかな仕事を選んでいましたが結局私なんかと真逆で気の強い方がばかりがいる中のため上手くいきません。 普段友達もいないので同棲している彼氏とずっと過ごしています。他人と交流することも億劫な性格です。 長々とまとまりのない文で申し訳ありません。 こんな私はどのような考えで生きていき、結局はどのような仕事で頑張ることが向いてるのか性格は努力で改善した方がプラスになるのかアドバイスを頂けますでしょうか…。 お忙しい中すみませんが宜しくお願い致します。
このサイトでこんなこと書くのはどうかわかりませんが、中学生です。今日英語の期末テストの解答を返されました。77点という英語では取ったことない点数をとりました。自分は英検準2級を持っていてより悔しかったです。 内申点が5だったのが4になるのが嫌で嫌で、落ち込んでいる僕をできればお慰めのお言葉を頂きたいです。 わがままですみません。
こんにちは、初めての投稿になりますので失礼がありましたら申し訳ございません。 私は20代半ば、恋人は40代半ばという年の差カップルです。知り合ったのは9年前で、長い付き合いになります。生活としては、一人暮らしの私の家に恋人が月1〜2週間泊まりに来る、という感じになります。 恋人は30代の時に鬱病になってしまい、まだ社会復帰が出来ていない状態です。 私も去年の8月に仕事を辞め、失業保険を受けつつ今月までゆっくりと過ごしていました。 しかしお金の問題もあるので、先日面接を受け、無事受かった為、仕事を始めることになりました。 恋人にその旨を説明した所、最初は「おめでとう」と言ってくれたのですが、その後機嫌が悪くなってしまったのか、携帯の電源を切られてしまいました。 私は自分の生活がある為、仕事をしなければ生きていけないのですが、新しい仕事を始める上で恋人の支えがないと、しっかりとやっていけるのか自信がありません。不安でいっぱいです。 とにかく仕事開始日までこのまま心がモヤモヤしているのは辛い為、何かお答えが頂ければと思います。よろしくお願い致します。
罪を犯した者はもう救われる事はないのでしょうか? 反省し正式に償いをしても、自分の罪は自分の心から消える事はなく、後悔と自責の念に苦しんでいます。自分自身が許せません。 自分が楽しんだりするような事は、自分が自分を許せません。その為友人と会うことも控え、誰からの誘いにものらず、電話も遠ざけています。 それは元々友人達と過ごすのが好きな私にとって、とても寂しく苦しい事です。 でも誰かに会い、笑ったり楽しんだり、自分の悩みを打ち明け友に慰められるというのは、罪を犯した私が楽になることに感じてしまい、自分のようなものは償いの為にも、苦境に立つべきだと思ってしまいます…。 ここ数日はご飯を食べる自分も許せないのか、食べ物も受け付けなくなってきています。 この先どう生きていけばいいのか。 自分のような人間は生きる価値があるのか。 そのような事ばかり考えてしまい、泣いてばかりいます。 こんなどうしようもない私に、アドバイスをお願いします。本当に後悔と自責の日々で苦しんでいます。 乱文で申し訳ありません。 どうかよろしくお願い致します。
5年前から付き合っていた彼女がいます。 1度は婚約し、籍をいつ入れるかまで話した仲です。 しかし、経済的面、年齢がまだ若いという理由もあり相手の親御さんに断られました。2年後にまた来いと。その時にもう一度と。 そんな中、私と彼女は1度距離を取りました。 破局ではなく、お互いを好きなままの関係で。 距離を取りながらも、定期的に会う仲の私達。 が、彼女にはもう1人別の男性がいました。 彼の存在にいち早く気付きました。 ですが、距離を置いている2人なので文句は言えませんでした。彼女も私の事が好きと伝えてくれます。 そして、つい先日彼女に妊娠が発覚しました。 まだ詳しい検査を受けていませんが、高確率で私と彼女の子です。この事を知っているのは私と彼女だけです。 周りはというと、彼女は経済的余裕から私ではなく、もう1人の男性の子だと言います。 結果的に周りには嘘をついている事になります。 そんな私は、彼女に決して誰にも言わないで欲しいと言われました。最初は反対しました。 しかしどうにもならない事と、妊娠したと言う事を私よりも先に、もう1人別の男性に伝えたと言われました。 時間が経てば私と結婚したいと言ってくれています。私は彼女の事を信じて待てば良いのでしょうか。 頭がパニックな状態が続いています。 現在彼女とは、お互い好きなままの状態で日々を過ごしています。 彼女自身親とも険悪な関係に、日々ストレスを感じているそうです。 これから先どうすれば良いでしょうか。 お腹の子の事を考えると、経済的余裕のある方が良いのかなと考えました。 しっかりしないといけないのは、重々承知しています。 どうかお助け下さい。 よろしくお願い申し上げます。
付き合って1年になる彼氏から、2週間前に彼氏から「最近すれ違ってるから、少し会って話したいな」と言われました。 すれ違ってるというのも、彼氏が1年記念日のことを忘れていて私が怒ってしまったからです。 その日会って「1年記念日のことなんで忘れてたのか考えたんやけど、俺最近冷めてたし、もしかしたらもう友達として好きになってたんかもしれん、だから友達に戻りたい」と言われ、私は混乱して泣いてしまいました。 「なんで俺のこと好きなの?」って聞いてきたので、私は泣かずに落ちついて思ってることをすべて伝えました。そしたら「俺のことそんなふうに思ってくれてるなんて思わなかったら嬉しい。今日はきっぱり別れるって言って帰ろうと思ったのに〇〇の気持ち聞いたら分からなくなった」と言いながら泣いていました。その日はお互い泣いて結論が出ないまま、また会って話そうということになりました。 そして先週会って、私は覚悟を決めて「たくさん考えたけど、やっぱり好き」と伝えました。そしたら「〇〇は俺が自信がないから別れようっていうのが納得できないんやんね?でもこれって延命措置みたいなもんやで?」と言われたので、迷うくらいなら一緒にいてほしいと伝えたら、「分かった」となり別れないことになりました。 ただ「俺は嫌いなったんじゃない、ただひとりになりたかった。でも好きな気持ちが戻らない訳じゃない」 と言われ、私はそれなら頑張りたいと言って今までどおり連絡とったり会ったりしようと決めました。 でも連絡しても返事がくることは減り、そんな中でまた昨日会いました。普通に話したり笑ったりはできたんですが、やっぱりどこか今までとは違って、不安になり「本当に好きじゃなくなった?別れたいならはっきり言って欲しい」と言ったら答えてくれませんでした。そのまま解散して、今に至ります。 ひとりになりたかった、疲れてると言った彼氏のことを考えてしばらく連絡とるのはやめようと思っています。このままの状態で連絡をとってもしんどい気持ちになるばかりで冷静に考えられないと思うので、月末の彼氏の誕生日までは何も送らないでおこうと思います。それで彼氏の気持ちが変わるかなんて分かりませんが、少しでも可能性があるのなら、私は頑張りたいと思うので今は彼氏のことを信じて待とうと思います。 こんな状態を聞いて、復縁できるかどうかお聞きしたいです。
いつも質問させて頂いてます。 hasunohaのご住職の皆様に丁寧に回答して貰いまして良きアドバイスして頂きまして、ありがとうございます‼︎(*^o^*) 時間の余裕があるから友人達とお遍路参りをしようかと相談してまして、旅行会社のパンフレットを見て計画してますが、お遍路さんについてあまり詳しくないので、お遍路参りをする前にお遍路というものを詳しく知りたいのでよろしくお願いします。m(_ _)m
主人の事で相談です。 主人は仕事も出来て家族にも優しく、 私は大好きです。 ただ、少々難しい性格で地雷を踏んでしまうと別人のように口を聞いてくれません。 私に改善できる点を考えるのですが、 そもそも彼が怒るポイントが、 私には理解できないのです。 主人は自営業のため忙しく、土日もないためほとんど家にいません。 疲れているのはわかっていますが、 子供の行事の事など相談に乗ることもないので、今まで子供の事については、全て1人でこなしてきました。 たまたま子供達の行事が重なり、色々な役を引き受けていたのもあり、忙しくて主人が帰宅しても、メールしたりポスターを作成したりしていました。もちろん主人のご飯を用意した後から続きをしていたのですが。 そんな私の態度が気に入らなかったのか、ある日突然口を聞いてくれなくなりました。 その直前に子供のイベントに仕事の都合で主人が参加できなかったのを子供が残念がり、私の携帯から、落ち込んでいるキャラクターのスタンプを主人の携帯に2回送ったのです。 それが引き金になったのか、 1ヶ月少し、口を全く聞かず、メールの返信もなく、既読にもならず、電話にも出てくれなくなりました。 私としては、 何があったのかパニックです。 ほとぼりが冷めてから、 主人から言われたのは、 自分が忙しい時にあんなスタンプを送られて嫌だったこと、私が行事に熱中過ぎてないがしろにされていると思ったことだそうです。 気持ちは理解できますが、 1ヶ月も口を聞いてくれないほどの、酷いことをしたのでしょうか。 しかも私だけでなく子供にもです。 こういうのは、 何回か過去にあります。 その度に話し合いが出来なくなり、 無理に話そうとすると、 立ち直れないきつい言葉が返ってきます。 精神的にも辛いので、今はほとぼりが冷めるのを待つだけが解決策です。 いつも、そんなに私は酷いことしてるかな?ともやもやしながらも、話しかけられるとつい嬉しくて謝ってしまうのですが、結局消化できずにモヤモヤだけは残ります。 私が至らない嫁だから、 そう思うのでしょうか。 以前も朝ごはんを一緒に食べない事に怒り出して、出て行ってしまいました。でも私は私で主人がたまにいる休日は休んで欲しくて、子供達を見てもらう間に家事をこなしていただけなんです。 彼の怒るポイントが理解できず苦しいです。
20歳で4月からフリーターになってしまいました。コンサートスタッフ目指して専門学校入って頑張った2年間だったのに、友達より就活頑張ったはずなのに、新卒で就職できず。スタッフのアルバイトをしながらの実家暮らしです。 実はあるアーティストの大ファンで、その人と仕事がしたくてできるだけ大きい専門学校入って、そのアーティスト関連の会社ばかり受けていました。卒業までは、コンサートが好きで人のために働きたいとかキレイゴト言ってましたが、4月になって思い始めました。「ただのミーハーで、そのアーティストに会いたいだけなんじゃないの」って。実際、関連会社しか受ける気が起きませんでした。 そしてバイトでは、そのファンクラブに入ってなければ、アーティスト関連の事務(短期バイト)ができると、バイト先の社員さんから言われました。でもわたしの入っているファンクラブは更新月でないと辞めれないという仕組みで、わたしは12月なので、すぐには辞めれず事務ができませんでした。そういったこともあり何を目標にしていいのか分かんなくなり、周りの人も心配してるからどうにかしなきゃと思うし、でもやる気もでず履歴書を書く勇気もなく、もう心がぐちゃぐちゃです。全く関係のない仕事も探してはみたけど、やっぱりやりたくないという状態です。 最近では一生プー太郎で楽していたいと思ってます。家でふとした瞬間、涙が止まらなくなることもあり、もう嫌です。さらに、お金がなく母も困ってるから就職しなきゃなとも思います。 長文で、文章もぐちゃぐちゃで申し訳ないです。 お願いします。
こんばんは。2度目の質問をさせていただきます。宜しくお願い致します。 以前、彼女と別れるか続けるかで、彼女からの連絡待ちでその間考えていたのですが、2週間経ち今だに連絡はありません。 私は、大切に思っていることは正直に伝えました。連絡不精な彼女なので、素直な気持ちをきちんと聞きたい、大事な話だから面倒と逃げずに連絡してほしいと伝え、わかったと返事が来て以来そのままです。 友人達は、またそのまま逃げてフェイドアウトか、自分から別れると言いたくないから、私に言わせようとしてかけてくるのを待っているのでは、そういう人は変わらないから、別れればと助言してくれています。 確かに今までも、彼女は素直にごめんなさいが言えない性格で、はぐらかされたり開き直られることが多々ありました。 そう考えると友人の助言通りなら、自ら連絡して別れを告げた方がいいのかと思う反面、彼女からの連絡が来ると信じたい気持ちもあります。 ただいつ来るかわからず、そのまま来ないとけじめをつけられないままというのもモヤモヤが続いて辛いです。最後はきちんと、今まで有難うと伝えて、前に進みたいです。嫌いになったわけではないので決断も苦しいのですが。 長々と書いてしまいましたが、読んでいただき有難うございます。何かアドバイスを頂けたら幸いです。
私が老人に変装したわけは 年寄りは私の最も嫌いな生き物だからだ 最も嫌いなものに化けることで自らの闘争心をさらに高めたのだ 老いは醜い!もはやこれは罪だ そうなる前に私は死のうと思う 美しいままで その前に伝説を作る! 私が主役の恐怖神話だ!! この大会の優勝はその伝説の第一歩となる!! お前達は伝説の証人となる この大会の目撃者全てに私の伝説の語り部となってもらう というふうに主張したら試合の対戦相手の老人にボコボコにされてしまいました。 自分の考えが敗因と思いましたが、未だに老人に対して良さとか好意などを見出せません。頭ではそれではいけないとわかるようなのですが…。 仏の道ではこういう考えはどうなのでしょう。 また、仏の道では老人に対してはどのようなお考え、戒めなどをお持ちなのでしょう? 自分の今後のために考え、生き方を改めたいので教えてください。 追伸、私の名前を呼ぶときは名前の前に「美しい」とつけていただければ嬉しいです。
以前ご相談した件と少し被りますが、ある分野で共通の趣味を持ち十年以上友達関係の友達が、最近少し素っ気なく感じます...寂しいです でもよく考えてみると彼女はどこでも人気者で、今は特に、多くの人に囲まれているので、いつまでもネガティブで心身に問題を抱えている私なんかの友達でいてくれる訳もないよな。とも思いました 私は友達のままでいたいので、出来る限りのネガティブを抑えて普通に接しているつもりですが。。返答(基本的にやり取りはSNSです)はやっぱり少しだけ棘を感じたり...と言った感じです 縁もここまでだと潔く静かに身を引くのか、静観してなるべく関わらないようにすべきか、今まで通り普通に接するのか、どうすれば彼女のためと自分のためになるのか分かりません 女の友情って長続きしにくい印象があるのですが、あまり関係はなければこの点はすみません(*_*)
はじめまして。メッセージを読んでくださりありがとうございます。 私には2人の兄がおり、今回は長兄についての質問です。 先日、母に兄の家賃の催促状が届きました。恐らく3回目くらいです。ついこの間、母に数十万単位借りたにも関わらず、です。 兄は、クレジットカードを勝手に使ったり、家族のものを勝手に売ったり、ここに書ききれないほど過ちを繰り返していました。 何をしようがどうでもいいのですが、仕事やお金のことで電話が来る度に、「育て方を間違えたのか」と気に病む母を見ているのが辛いです。 兄は兄妹の中で唯一大学に行っておらず、そのことをコンプレックスに思っているそうです。私からすれば、兄は勉強を避ける道を自ら選択したようにしか見えず、勉強と部活動を両立させた次兄と私が妬まれるのは筋違いなので不快です。 数ヶ月前、しばらく兄と連絡が取れなくなって、漸く電話が繋がったと思ったら、兄が母に「お母さんとお父さんはいつも僕がやることを否定する」と告げたそうです。 私は両親ほど懐が深く、子どもの意思を尊重する優しい人はいないと思っています。 兄が勉強から逃げ、何かに打ち込むこともしなかった自分の選択を両親の育て方のせいにしたことに憤りを感じます。 連絡がとれないことが多いので、たまにSNSをチェックするのですが、フォロワーを増やしたり、楽しい生活をアピールしたり、自分を取り繕うことに必死な姿を最早哀れに思います。 ネットワークビジネスにも手を出しており、どんどん関わりたくない気持ちが増しています。 価値観は人それぞれなことは大前提ですが、本当に大切なものはなんなのか、数字は両親よりも大事なのか、今一度自分を見つめ直してほしいです。 兄と私では立場が違うので、兄には兄なりの苦労があったとは思います。しかし、それを差し引いても両親への態度やお金のルーズさについては軽蔑せざるを得ません。 母は兄のことを嫌いになっても仕方ない、と私の気持ちを尊重してくれます。 しかし、数年前まで母がよく口にしていた「私が死んだ後も兄妹は仲良くいてね、それが私の遺言だから」という言葉が頭から離れません。 正直もう関わりたくありませんし、縁を切りたいです。しかし、私を大切にしてくれる母の気持ちも尊重したいです。 私は兄にどういった態度でいれば良いのでしょうか。
こんにちは。 私は今就活生です。 今までサークルや学業も頑張って、就活に関しても周りの人よりもかなり早くから取り組んでいました。 人よりもスタートが早かったこともあり、少し前から一人で頑張ることに疲れてしまい、今は無気力で、何に対しても感情がなくなってしまいました。 無気力、無感情だった期間が長かったため、正直自分の社会勉強のためにも、もう一年頑張って納得いく道へ進みたいと考えました。 親に相談したところ、あまり私の話をきかずに、本番の間近にも関わらずかなり酷いことを言われ続けました。就活に関係のないことまで罵られました。 親は私のためを思って、きちんと将来のことも考えてくれていることは分かります。就職浪人は経済的に負担になることも分かってます。 ただ、親が考えているのは私の心の健康や成長ではなく、どのような場所で働くか、という点です。 たくさん話し合いましたが、私自身のことは何も考えていないのだなと思いました。 正直、縁を切ろうかとも思っていますし、今全部投げ出したいほど辛いです。 どうかアドバイスをお願いします。