50も半ばを過ぎ、いい歳になっていますが、いまだに自分の心が思うようになりません。 ここまで大したことをしてきたわけでもなく、かえって怠惰に過ごしてきたと思います。 30歳過ぎから、家庭のこと、仕事のこと、様々な苦悩を経験してきましたが、いまだに日々生きるのがつらい毎日です。 数年前には、職場のことが元で抑うつになり、半年ほど休みました。 客観的に見て、その後の職場には恵まれていると思いますし、家庭も人並みだとは思いますが、仕事で些細な問題でも心に大きな負担を感じ続けているのです。 人から見れば、大したことではないとも思いますが、始終辛さを感じ続けてしまいます。 もちろん楽しいこともあります。 家族も私に感謝してくれているでしょうし、職場では「良い人」だと思われているでしょう。 しかし、些細なことが苦しいのです。 仕事をしてゆくうえで、まったく問題・悩みが無いわけはありません。 しかし、理屈ではそうですが、心がそうは受け取りません。 ひたすら辛いと。 人によっては、こういう苦労を乗り越えて行くことに、やりがいや生きがい、喜びを感じられる方もいるので、そのような前向きさがうらやましいです。 いったいどうすれば苦しみが楽しみとして考えられるのでしょうか。 どうぞよろしくご教示ください。
はじめまして。 私は、親友に大きな嘘をつきました。 私自身が大きな病気にかかっていると、嘘をついてしまいました。 私は、元々身体が弱くよく、風邪や軽い病気にかかりやすい体質でした。ですが、大きな癌などの病気にはかかった事は一度もありませんでした。なのに、そういった、癌にかかっちゃった。などと言った、許されるはずのない嘘をついてしまいました。 嘘をついてしまった理由は、その親友にもっと私自身の事を気にして欲しかった。という、ちっぽけな理由でした。その日、私が病院に行って本当に体調が悪く、診察を受けに行ったのですが、診察で言われた事は、ただの「風邪」でした。たかが風邪で、癌と言ってしまい、取り返しのつかない事をしてしまいました。 その親友はとても心配をしてくれました。 色々病気について調べてくれました。私の為に涙も流してくれました。そんな事をさせたかった訳じゃないのに、そんな事になってしまってから気づき、自体の深刻さに気づいていき、ですが、もう正直に言える状況でも無くなってしまいました。どんどん時間が経ち、言いづらい状況が続きました。全ては、私が悪い事はもちろん分かっています。ですが、これをどう相手に伝えればいいのか、分かりません。 直接会って話すのが1番いいのですが、いざ会ったら言葉が出てこなくなってしまいそうで、怖いです。手紙などでなるべく早く伝えて、少し落ち着いたら、会ってちゃんと話して謝って、気持ちを伝えるべきでしょうか。 とても、反省はしています。 この反省が相手に伝わって、また友達として元に戻れると思いますか…。
僕には付き合って4年になる彼女がいます。同棲こそしていなかったものの、結婚も考えていました。 ですが最近職場に新しい女の子が就職してきて、その子が性格も顔もすごく好みの子で、一目で好きになってしまいました。それでも彼女のことも大好きだったので気にしないようにしていましたが、最近新しく入った女の子が僕に告白をしてくれました。 もちろん今は彼女がいるからと断ったのですが、ずっと待ってると答えられ、悩んでいます。今の彼女も、新しく入った女の子もどちらも好きで好きでたまりません。僕には某バンドマンのように今の彼女を裏切ることが出来ません・・・ 告白されてから2日経ったのですが仕事場が同じなのでつい気になってしまい、仕事が手につきません・・・僕はどうしたらいいのでしょうか・・・
タイトル通りです。 自分の好きなアイドルの映像を見ていたり友達と語っている時に、「もっと早くから知っていたかった、推してたかった」という後悔ばかりしてしまいます。ずっと昔から知っていて古参でいたかったです。この後悔の念は違うものに変えられないでしょうか?いつも胸が苦しくなります…
こんにちは。 何度かこちらで質問させて頂いた者です。その節はお世話になりました。 今現在私は火葬場で働いて居るのですが、周りから『よくそんな仕事出来るね。他に無かった?てか火葬場って心霊スポットじゃない?笑』などと言われます。 それとは関係ないのですが、最近ご遺族様達の辛い顔や泣き顔を見るのが精神的に辛くなり、退職する事になったのですが、それを周りに話すと、弱虫じゃん。心が弱いよね。生きてく為に働くんだから自分の精神状態とか仕事に持ち込んだらダメだよ。と言われました… 私はやっぱり精神が弱すぎるんでしょうか…? 無心で働き続けた方が良かったのでしょうか? 何かお言葉を頂けたら嬉しいです。。
私は30代の男で、診断された訳ではないですが元看護師の母や現在同居してる父にアスペルガー(ASD)の気があると言われました。 自分でも、こだわりが強いとか人付き合いが苦手とか同じミスを何度も繰り返したりするなどアスペルガーの自己診断サイト に書いてあったのでアスペルガーの可能性があるなと思っています。 小売りのスーパーにパートの準社員として10年近く勤務していますけど、未だにミスが無くならないので叱責が多く、更に他のパートと比べられて辛く これでは、近い内にクビになりそうだと怖いです。 一辺に色々こなさなけれぱいけない今の会社のよりもコツコツモクモク働けるいい職があれば就職してみたい気持ちも結構ありますが、正社員として働いた経験0の自分がそういう職に就けるのかも不安です。 最近は仕事に行くのがちょっと憂鬱になってきて行きたくない日も結構あります。 でも、どうしたらいいのかも分かりません。 どうすればいいのでしょう…
離婚して1年がもうすぐ来ます。 最近になって、元旦那が病気だと知り、この先どうするべきか悩んでます。 婚姻時は絶対、旦那の看病なんてしたくない!と思っていました。 でも、いざ元旦那の命が短いと知ると、最後くらい願いを叶えてあげたいと… 元旦那の願いは家族と一緒に暮らしたい。です。 ただ私達が離婚する時、親族にとても迷惑をかけました。 しかも、2度別れています。 2回も親族に大迷惑をかけ、もぅ何があっても元に戻るな!と言われています。 もし今回の事で、一緒に暮らすとなると、親族から反対されそうです。 子供も振り回してしまい、どうするのがベストなのか分かりません。 お悩み掲示板のようなところで、相談もしましたが、ほとんどの方が 「嫌で離婚したのに、また一緒になるのはあり得ない。 一緒には暮らさず、元気なうちに会うだけでいい。」 でした。 私も一緒に暮らしても、本当に元旦那を支えれるか不安はあります。 ただ、自分に置き換えると、大好きな人に看取られたいです。 どうしたらいいのか、アドバイスを下さい。
以前、般若心経について書かれた本を家で見つけ、読んでみました。 その中に、「お釈迦様の幸せとは」というタイトルがありました。 私にとっての幸せは、無い物ねだりというのもありますが、心豊かに善の道へ進むことだと思っています。 しかし、生は苦と言いますし、なかなか実現しにくい、ただの欲望なのでしょうか。 お釈迦様の幸せなことって、なんでしょうか。 いろいろな考えを聞けると嬉しいです。
以前にも相談させていただきましたが、 義家族がとある宗教を熱心にしていて悩んでいます。家がそうなので、私も行事には参加するのですが、心から信仰してやっているわけでないので、時々物凄く苦しくなることがあります。 同居しているのでいつまでも義母と宗教が生活の中心にある感じもしてしんどさを感じる日々です。義母は、気が強くて人に配慮があまりできないタイプです。義母は熱心に信仰しているので教会の人達にはいい人のように思われていると思います。今まで本当に嫌な思いをいっぱいしてきました。夫に相談しても、嫌だったらやめたらだけです。夫も信仰しています。夫は短気で自己中心的、自分ほど偉いものはないという感じの時もあり義両親の悪いところソックリだなと思うことが多々あります。 その宗教の関係の人達も心から私に寄り添ってくれる人はおらず、いつまでこういうのが続くのだろうとストレスで性格が、暗く悪くなってきつつあります。その宗教の教えはいいところもたくさんあります。 ずっとのらりくらりと自分の行ける時だけ行事にも参加しているという感じです。家に仏壇はなく神棚だけです。 ずっと以前は仏壇も、あったらしいですが、神棚を入れた時に処分したようです。 今では私は、反抗している生意気な嫁という感じに宗教関係の人達にも見られているようで、露骨に嫌な態度で出てくる方もおられて、心が折れそうになることもあります。 先のことを思ってもしょうがないですが、自分は将来葬儀等もちゃんとしてもらえるのだろうか?とかまで考え出してしまい 気持ちがちっとも安らぎません。 私はただ穏やかに笑顔で日々を暮らしたいそれだけを思っているだけなのです。
執着心を取り除くには、どうすれば良いのですか? 人を好きになれば尽くすタイプです。 でも、束縛はしません。 黙って従うのですが放置されるのは寂しくてツラいです。かまって欲しいのです。 でも、私の愛は、執着なのかもしれません。 前回、相談した時に私の愛は、執着だと言われました。 自分でも そう思います。 直したいです。 どうすれば執着心を取り除く事ができるのでしょうか?
私の会社にはポジティブになろうという標語があります。その標語通り、いつでもとは言いませんが多少の困難ではへこたれないし、モチベーションが高くて前向きな人が多いです。しかし私は前述の通りかなりネガティブな性格で、嫌なことや面倒なことを決してポジティブには捉えられません。もちろん仕事は仕事なのでやらなきゃいけないことはやり切りますが、ネガティブな気持ちになっているときにポジティブな言葉を聞くととても疲れます。 また、一緒に仕事している年下の子が特にポジティブで、若いのに頭が良くて何があっても前向きで仕事も早いのですが、私はその子と一緒に仕事しているとよく仕事ができなくて申し訳ない気持ちになります。それを伝えると必ずポジティブなフォローをしてくれて、それがまた申し訳なくて落ち込みます。会議などでも私が口を挟む暇なくその子が全部答えてしまうので私っている意味無いのでは?と思います。 私が前向きになればいいだけだと思うのですが、仕事をやり切って終電で帰っているとなぜかよく涙が止まらなくなってしまいどうしても前向きになれません。 どうにも頭が悪く、まとまりのない質問で申し訳ないのですが、こう言った状況でどうやったら心穏やかに過ごせるのでしょうか。日に日にネガティブ さが増していくので困っています。
私は今年上の男性に恋してます。 私は18歳、相手の方は29歳です。国籍も違い、また職業はK-POPアイドルです。 始めはただのファンだったのですが、熱愛報道が出ると食欲もなくなり1人で泣いてる日々でした。 ふとすると相手のことを考えたり、結婚もその方では無いとする気が無いし、子供もいらないよという状態です。 考え事が生活に支障をきたす位酷い時もあります。 18歳という年齢のせいでしょうか⁇ また、この方と付き合うというのは叶わないことなのでしょうか…? 少しでも近づきたいがために、五年一貫の看護学校も辞めて韓国語を学べる専門学校に4月から進学します。 周りの人間にも迷惑をかけているにもかかわらず止められない自分が辛い時もあります。 助けてください。
こんばんは。 私は今、ある方からアプローチを受けています。 その方は某国立大卒、年は私の一つ上でお仕事もちゃんとされてます。知り合って1ヶ月程度でしょうか。結婚したくて仕方ないと言ってます。 そのせいか、すごく詮索してきます。過去の交際歴や私の姉に彼氏がいるか(謎です)、仕事を続ける気はあるか、性交の経験はあるか、結婚を考えた相手はいたか、等々…。品定めをされている感覚です。 デート中はすごくスマートで、私の最寄りまで送ってくださいました。今まで会った人の中では私には勿体無いのではと思う程です。 それでも何だか「好きになってよ」とぐいぐい押し付けられている感じがしてとてもしんどいです。 よく「女性は愛された方が…」とは言いますが、本当にそうでしょうか。 私は、対等な関係をゆっくりと築いていきたいのですが、それでは満たされないでしょうか。あまり経験もなくわかりません。 ご教授お願い致します。
何度かお世話になっております。 以前、自分のせいで友人が鬱になったかも…という相談をさせていただきました。 今は、その友人とも疎遠で、自分が引っ越した為、会う事もないのですが、時々実家へ帰ると、親伝いに友人の近況を聞くことがあります。 (友人とは実家が同じ地区です。友人も実家を出ているため、親同士が話しをしたり、顔を合わせることはあります。) 詳しくはあまり聞けないのですが、お金に困っているのでは、というような内容を聞くことがあります。 お互い育ち盛りの子供もおり、本人はもちろん、ご家族の事を考えると、胸が痛み苦しいです。 どうか、友人やご家族が幸せにと…毎日お仏壇に手を合わせる事しかできません。 このままでいいのでしょうか。 自分も心を病み、その友人より幸せになってはいけないのでは。や、自分に少し良い事があっても常に友人の事が頭に浮かび、全く喜べません。 自分の心が火傷をしているように、ジワジワ奥深くまで痛みます。しんどいです。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。 連絡を取るような勇気も出ない自分にできることは、何もないのでしょうか。
私は母親を若くに亡くし、父親は今どこにいるのかさえわからない状態です。 結婚し良い旦那様にも巡り会えましたが、やはり主人と喧嘩になると実家に帰りたい。どこか1日でもよいから1人になれる場所へ行きたいと思います。 結婚して7年。その間ずっと喧嘩をしても一緒。主人とうまくいかず自分の限界に達したときは、いつもドライブをしてとにかく冷静な時間を設けておりますが、それも孤独を味わい寂しいものです。 夫婦円満の秘訣は何でしょうか。
庫裏の修繕費用を檀家で全額負担して、修繕する事が決まったのですが、その金額が本来かかる修繕費用よりも約倍額の200万円程誤魔化し多く請求させている事が発覚いたしました。 どうして発覚したかと言うと、お寺のお手伝いをさせて頂いている時に、庫裏の修繕見積書が乱雑に置かれていて、正規の金額がたまたま目に入ってしまいました。 またお寺の修繕を依頼された知り合いの業者さんが住職さんに、大幅に誤魔化した金額の見積書の作成をしてくれとお願いされ、断ったと相談されました。 業者さんの話と見積書の内容が合致し、尚且つ一般的な建築業者さんなら明らかにおかしいと気付く金額でもあります。 また、不審に思った檀家さんが住職に見積書の提示を求めると言う話も聞きました。 とても小さな町なので、この問題がすぐに広まり大問題になる事が予想されますが、とても良くしただいている住職さんなのでショックでどうしたら良いのか分かりません。 檀家の少ないお寺なので、何か深い事情があったのかなとも思いますし、嘘であって欲しいとも思います。 また住職さんの言葉に何度も助けていただきましたが、それが嘘だったのかとも思ってしまいます。 誰にも相談する事が出来ず、苦しいです。 どうかアドバイスをお願い致します。
昼に眠気がきたときは、 普通に寝れるのに、 夜寝るときになると、 人肌に触れないとすごく不安になります。 真横で寝てるし、 腕組んだりしても、 手を繋がないと寝れません。 相手の事を考えると、 肌に触れずに不安にならずに、 寝たいのですが。。 いらんことをして、 大きい声を出して怒られると、 痙攣みたいになるのも、 治したいです。
いつもお世話になっております。 今日、ストレスがキャパオーバーしました。 最近の私は中学校を卒業し、春休みに入り課題も終わらせ、何もやることもなくただダラダラと時間の浪費をしている毎日を過ごしています。 特にやることもないのでLINEをしていますが、実際話すときは普通に喋れるのにLINEになるとよほど親しい子ではないと話がすぐに終わります。 そして今日、全員と話が尽きてしまい、なぜか虚無感?のようなものや寂しさがとても出てきました。なぜかとても人が恋しいと思ってしまいます。 さらに他人と比べてはいけないですが友達が旅行に行く中私はどこも行けず遊ぶ相手もいないので1人でぼーっと時間の浪費をしている、ということも嫌になりもんもんとし、ついには母と下らないことで言い合い。 もう嫌だーーーーとなってしまい涙が出てきました。 しかしその涙さえもすぐに止まり情けなさで自嘲の笑いさえ込み上げてきました。 自分でも何が何だかわかりません。 ですが、春休みをダラダラと過ごすことだけは止めたいです。 自分の心が混乱していてどうしたら良いのか分からないので、アドバイスをお願いします。 乱文で申し訳ありません。
旦那の友人と不倫して、旦那と別れました。 その後不倫相手と一緒に一年暮らしました。 一緒に生活しているうちに、彼の暴言と束縛が激しく、耐えられず、前の旦那のところに逃げてしまいました。 前の旦那は私のことをずっと思い続け、受け止めてくれました。 そして不倫相手と別れました。 しかし、その不倫相手は別れてから半年以上ずっと、3日に一度のペースでLINEを定期的に入れてきます。 友だちのいない私を心配しています。 元旦那の存在を言えずにいます。 何故なら、彼は、元旦那の元にだけは戻ってほしくないと思っているからです。 それでも彼に、元旦那と一緒にいると、はっきり言うべきでしょうか?
昨年11月に子連れの方と再婚しました。結婚前に二か月位同棲をして自分なりに大丈夫だろうと覚悟を決め結婚したのですが、籍を入れてからガラリと変わってしまったのです。 共働きなので家事は役割を決め分担制にしたのが、旦那はやらず家事全般私がやるはめに。 なぜか私が旦那の子供の私立の学費を出す事になり再婚するまで旦那が出してたのを、なぜ私が出す? 子供は、極々普通当たり前の事が出来ない子。と分かり今後の為と思い教えても理解出来ない。 人への、思いやり・気ずかい・感謝・が出来て無く教えても子供からは、 やって当たり前・やってくれるでしょ~家政婦なんだからと。 旦那からも生活費を貰えず高い私立の学費を出し食費・日用品・身の回りの物などを私が買い家の事全てをやり 冷蔵庫の中に作り置きのおかずがないと食べ物がないと言われ 子供の休みの日に温めれば食べれる様にしてても、食べないのは本人。 それなのに祖父母からは結婚し家庭優先出来ない非常識人間呼ばれされ 何も、家の事をやってなく仕事してるなご指摘されても仕方ないですが全て完璧にこなしてて言われ 旦那から、労いの言葉や愛情表現がある訳でも無く 日々、家政婦業をする為に結婚したみたいで、私は孤独感・寂しさで 子供の顔を見るとイライラ 旦那の顔を見ると頭痛&吐き気 自分の時間が欲しくても、いざ友達と会おうと思ってもご飯誰が作るの? 誰が洗濯物たたむの?と言われ 私は人生やり直し出来るならやり直したい。 この、二人から解放されたい これが理由で離婚はおかしいですか?