漠然とした質問です。 人は誰でも必ず死を迎えます。死ぬことは、やむを得ないですが(頭では解っていても)精神的に苦しくない穏やかな最期の迎え方をするには、どのような生活を心掛ければよろしいでしょうか?
以前ご相談させていただいたときにはありがたいお言葉をいただき大変お世話になりました。 この度、自身を納得させられず苦しい思いをしております、何卒後押しをしていただけないでしょうか。 実家へ戻って欲しい、と現在両親より打診されています。コロナの影響により父が失職、金銭面もありますが家庭不穏の方が大きいです。 自分でも戻りたい気持ちはあるのですが、まだ一人暮らしをして2年、せっかくの自分の城が無くなってしまうことに抵抗があります。 自分のことを優先してはいけないのか、等、自分の事ばかり考えてしまい罪悪感さえ感じます。 結婚も現在はそこまで重要視していませんし、独身でいるなら実家へ帰った方がメリットもある、と自分を納得させようとしているのですが、上手く行きません。 このまま実家へ戻ると親に当たりちらしてしまいそうです。何卒、自分を納得させ実家へ戻れるようお言葉をいただけないでしょうか。
仕事が出来るようになってくると傲慢になるのは何故? 誰もが最初は新人でド素人からスタートしているのに少し仕事が出来るようになってくると、あたかも最初から知ってました、分かっていましたかのように偉そうになるのは何故なのでしょうか?不思議でなりません。 謙虚であれば良いのですが、何故傲慢な態度になるのでしょうか?
死ぬことを考えています。 死ぬことは、生からの救済なのでしょうか? 人生、生きれば生きるほど死に近づいていくものなのに、なぜ生きなくてはならないのでしょうか? もしいま私に、全てにおいて自分自身に価値がなくとも這い上がれるような底抜けの自己肯定感があったとしても、死にたいと思ってしまうような気がします。 日常生活はとても穏やかに過ごせています。周囲の人間にも恵まれ、好きなことをして、失くしてから気付くようなタイプの幸せを失くす前に感じています。 けれど、死にたいのです。 すみません。以上です。
こんばんは。 今日、ムッとする出来事があり、それを顔に出してしまいました。 しかし今、冷静になって考えると、なんであんなことしてしまったんだろう、相手を傷つけただろうし、周りの人も不快にさせただろうし、と自分が情けなくて仕方がありません。 怒りに突き動かされるまま行動してはいけない、後悔しても過去は変えられないから次から気をつけなければ、と頭では分かっているつもりなのですが、少し間が開くとまた同じような状況で後悔しています。 さらに後悔し始めると思考は悪循環に陥り、前回の反省はポーズだったのだろうか、落ち込む自分に酔っているのだろうか、同じことを繰り返す私はダメな人間、とどんどん塞ぎ込んでしまいます。 感情を顔に出し、また同じ過ちを繰り返してしまった自分が嫌で嫌で仕方ありません。
一時の気の迷いで不貞行為を数回してしまいました。お互い恋愛感情はなく欲を満たしたい時に連絡をし関係を持ってしまいました。少し頭が私可笑しかったです。 だんだん罪悪感が湧きこのままではいけない、会わないようにしていきました。 縁を切ろうと思ったところで不貞相手から連絡があり配偶者にバレた。離婚されるかも。そしたら慰謝料かもと連絡がありました。 万が一いつか奥様からいつ連絡や訴状などがくるかなど不安で怖いです。ネットを見ると不安なことばかりです。主人や家族に知られたらどうしよう傷つけてしまう、軽蔑されてしまう縁切られてしまうかもしれない。勝手なのですが失いたくないです。主人とはセックスはうまくできませんが一緒にいると心満たされます。手を繋ぐだけで嬉しいのです。主人と一緒にいることが幸せなんだと罪を犯してからより気づいてしまいました。もともとわかっているはずなのに。 毎日寝れず食欲も湧きません。自分で巻いた種なのもわかりますが、つらいです。このことを知ったら主人の心を殺してしまう。わたしはしにたい。このまま何か事故に巻き込まれるとかしないかななんて思ってしまいます。本当にバカです。どうすることもできないかもしれませんが、このままでは精神が辛いです。助けてください。
夫が大きいことから小さいことまで嘘をつきます。 大半がお金関係 家賃、光熱費、生活費の使い込みが月に1回は発覚します。 使用用途は闇金への返済 闇金から借りたお金の行方は不明です。 1度闇金への借金が原因とわかり、清算するために弁護士に依頼しました。 その際、携帯も新しく変え、別の番号にしました。 しかし、それが原因で1度職を失った際にアルバイトをして生計を立てていましたが、その際、職場の都合で仕事がなく、ほとんどシフトに入れてもらえませんでした。 その時に再度闇金にお金を借りて補填しておりました。 また、掲示板などで募集してお金を借りようとし、騙されて10万損失しました。 手法は割愛いたします。 その後も恐らく闇金へ返すために私の財布からお金を盗みます。 今回は家賃の使い込み(家賃を払ったと言って闇金に払っていた)が発覚しております。 お金を盗むこと、闇金を利用すること、そのために嘘をつくことを治させたいです。 発達系の病気ではないかと疑っておりますが、いくらかかるか、そして何より治るか分からないため、病院へは行けないままでおります。 病気と疑う理由が、私に素直に言えばなんとかなった時もあるということ お金がないにも関わらず、不要な物を購入すること(私の服が古いから、と新しい服を買ってくる等) などが、普通ではないと思っております。 離婚も考えましたが、小さい子供がおり、収入の関係上難しいです。 現在私はパート、夫はアルバイトの後すぐに正社員で決まり、収入は安定しております。 闇金さえやめてくれれば今後お金に困ることもなくなると思うのでどうにか嘘をやめさせたいです。
私は末期癌であり、残り1ヶ月程度と言われています。 死ぬことは受け入れたつもりなのですが、未だに恐ろしく、毎日のように泣いてしまいます。その姿は同棲している彼女にも大きな不安を与えていることと思います。 できたら死を受け入れ、余生を落ち着いた心で過ごしたいと思うのです。苦しいながらも彼女とできるだけ笑顔を多く交わして最後を迎えたいと思っています。 残り1ヶ月程度の人生を苦しまず、楽しく過ごすことはできないでしょうか。どうかご回答よろしくお願いいたします。
(編集部より。回答者を指名してのご質問はできません。) こんにちは。以前ご相談させていただいたAKEです。 本日は仕事の内容でご相談させていただきます。 前にもお話ししたとおり感音性難聴でコミュニケーションが今ひとつとれない状態は変わっていません。今の仕事は25年程度続けている営業職です。 個人を相手にすることが多かったのですが、会社の方も変化してきて組織や企業を相手に商売することが多くなりました。 感音性難聴では周りが騒がしかったり、環境で聞きづらいのはご承知だと思います。そのため外されす仕事も多くなりそのことも自分では納得しているつもりです。が私だけ仕事から外されるのはやはり悔しく、また会社にいてもいいのかという自己の肯定感が持てなくなることが多々あります。 悪く言う人間もいますので。 今年で57才、60才までは何とか居たいと思っております。 この間、上司も転勤で相談できる人も居ない状態ですね。 自分の心構えや決断と言ったことは分かってはいるのですが、何かある度に悩んでしまい、やはり心のどこかで皆と一緒のことをと思っているのでしょう。 またこの年になってもプライドがあるのでしょう。分かっていますが、 割り切れない状況です。 この間お教えいただいた”他にも大事なことがある” その他の心構えも教えてください。
私の大事な友達が12月に性同一性障害の施術をします。 たくさんのリスクがある施術で、 合併で死んでしまうこともあるそうです。 とてもとても悩んで、でも自分のあるべき姿になる為に施術を決めました。 私はもちろん応援していますが… もしもの事があったらと考えてしまうととても辛いです。 出勤の時、なんと言葉をかけたらいいのでしょう… 泣いちゃいそうです… 神頼みで、お参りに行きたくてもどこに行っていいのか…。 どのお守りがいいのか。 全く分かりません。
前回、最愛の恋人の自殺の事で相談させて頂きました。 回答して頂いた事を心にとめて毎日過ごしておりますが、彼が居ない世界で何のために生きているのか、喪失感で本当に毎日悲しみでいっぱいです。もうすぐ彼が逝ってしまってから1ヶ月になろうとしています。 彼の遺骨はご両親に引き取られ、地方に行ってしまいました。 月命日の日に私は彼が発見された所に行くべきか悩んでいます。 彼が逝ってしまった時は、どんな所でという思いが強く、彼が亡くなった次の日に警察の方に案内して頂き場所は分かりました。 でも、またあの場所に行くのは今の私にはとても苦しくて辛いんです。 その場所に行って供養した方が良いとは思っていますが、どうしたら彼の供養になるのかお導きをお願い致します。
突然の質問失礼致します。 御先祖様や姉のお仏壇にお供えしているお菓子などを姪から勝手に食べられます。 私は、私が亡き姉達の好きだったものなどをお供えして、1週間ごとにお供え物を変えたりしていますがそれを待たずに隠れて勝手に食べられます。 お仏壇を置いてる部屋に毎日のように篭ってはケータイゲームをしたりして目の前のお菓子があると我慢できないのだろうと家族は言っていますが、もうそういうのが分かる年齢なのに何故、そんなことをするのか理解出来ません。 家族はたかがお菓子ごときに目くじらを立て過ぎだと私に言いますが 私の気持ちはどうなるのか せめてお菓子をお供え終わるのを待てないのか 御先祖様たちを蔑ろにしている気もして イライラが止まりません。 どうしたら、お菓子を勝手に食べなくなりますか? どうしたら、私の気持ちなどを分かってもらえますか? 乱文お許しください…。
よろしくお願いします。 日々、YouTubeやテレビなど何気なく見ていると悲しい動物の死、ニュースを目にしてしまいます。 タイトルや、画像を少しでもみてしまうだけで心苦しくなります。特に、大好きな猫の不幸な話などは本当に辛いです。辛かっただろうな、寂しかっただろうなと思い始めたらきりがありません。見ないようにしていると、目を背けている自分が嫌になります。世の中の全ての動物が幸せになればいいと無謀な思想を持ってしまいます。わたしは一体どういう気持ちで悲しいニュースに向き合えばいいのでしょうか。
仕事は与えられたものなのでこなしていますが、自宅にいると何もする気がおきず寝てばかりです。食事も食べないと倒れてしまうと思い、どうにかコンビニや外食ですましています。以前の質問の回答で、現実を見みなさいとのことでした。元々だらしない性格でした。
軟禁状態の私が言うのも何ですが… 私も微力ながら南無阿弥陀仏… 質問に戻ります 私の人生の中で 一番多いのが笑顔の時間 全部が笑顔らしい笑顔ではないけど 不思議と笑顔でいられるから不思議 偽りの笑顔の割合は意外と多い それでも私は笑顔でいる 心が泣いていても笑顔 イジメられていても笑顔 そんなんだから病気にもなる でも何故だか私は笑顔でいる 泣きたい時は泣いていいし 怒りたい時は怒ってもいい だって人間だもんね 私も人間らしさや人間臭さも嫌いじゃない だけどね それが出来ない人もいる 笑顔でいるしかない人もいる そういう自分がイヤになることだってある でもやっぱり笑顔になるんだなぁ それが良いとか悪いとかは 誰にも決められないこと 自分に正直でいたいと思う もっと素直にもっと感情豊かに 思いを表に出せる人を羨んだこともある それでも私は笑顔でいるのだから 私の笑顔のは単なる偽りの笑顔でなく それなりに笑顔らしい笑顔なのかなぁ それが今の私なのだから そういう自分を受け入れていたい 拒否したらおしまいになりそうだから そういう自分を受け入れていたい 涙を流しながらも笑顔でいたりもするけど 多分 それでも それなりに まだ頑張る余力が残っているのだと思う だからここhasunohaを頼ったりしながら 頑張って生きていこうと思う どう頼るとかは ちょっと意味とかもよく分からないけど 何とも言い様がないけど 何かこうして言葉にしているのだから 何か頑張れそうな気がする 決して1人じゃないと思えたから そんな私は今も笑顔 鏡の中の私が笑顔になっている お坊さまたちはどうなのかなぁ… 笑顔で過ごしているのかなぁ… そんなささやかな質問ですが お坊さまたちは今笑顔でいますか?
前回相談して回答をいただいた後すぐにパートが決まったんですが、正式に決まったわけではありませんでした。 お試し期間だったそうです。 私の他にも採用された方が居て、極論は私とその方のどちらかしかそこで働けないという感じだと知らされました。 また前職みたいに、辞めるのか迫られています。あなたはどうしたいのか?と聞かれるけど、分かりません。 時間帯も距離も良いのですが、長く続けられるか不安です。(長く続けない人は要らないと言われました。当然ですが。) それなら今辞めて違う仕事をまた探そうかとも思います。だけど、私を雇ってくれる所なんて他にあるんだろうか…と考えてしまいます。 でも私が続けたいと断言したら、もうひとりはその仕事を辞めなくてはいけません。その方は私よりも適任な感じがするので、きっと他の従業員の方々ももうひとりの方と働きたいと思っているはずです。 私が身を引いたほうがいいんです…。 でもこういう所が私のだめな所で、もっとがっついていかないといけないよなぁとも思います…。 なんだかこういう事に、もう疲れました。スッパリと決断できる性格ならいいのに。
前の部署で頑張っている部下をよりよいポジションに推薦しようとしました。 新しいポジションは、年齢制限もあったため、あらゆる方法を使ってなんとか今の上司の信頼も得て推薦することができました。自分ではよくやった、これで頑張っている部下が報われると思い、部下の今の上司に伝えたところ、部下は、他の部署に推薦が決まったとのこと。 あれだけ苦労したのは、なんだったのかとかなり、がっかりしました。 やったとこが実を結ばない、やった感が全くないことにがっかりしています。 どのように受け止めたらよいでしょうか。
もう、情けないやら悲しいやらです。夫と私はhasunohaの問答で中田ご住職様にご回答してくださった通りにしますが(死後安らかに眠りたいですから)義父にお墓の事をきちんと揉めないようにしてもらいたい旨、お願いに行きましたが義父は菩提寺って何?から始まり全く何も解っていない始末。私の実家浄土真宗本願寺派の菩提寺や祖父母の家の曹洞宗の菩提寺の話しお墓はどうしているかの説明をわかる範囲で私が説明しました。結果義父は「今の若い人はそんな事気にしていない」と訳の解らない事を言う始末。「あなたは若者ではありません。老人です。」と言いたいのをぐっとこらえ今ある墓地、家は浄土真宗本願寺派なのに義父が真言宗のお坊様にお願いして作ってしまった義父の母親のお位牌などどうするのか、義父は考えるつもりがあるのか?もう私はイライラしました。最終的には私と夫が浄土真宗本願寺派のお墓で安らかに眠る事ができれば良いと思う事にしました。社会的地位や名声なんて関係ない。バッチを外せばただの人です。きちんとして欲しいです。とここで愚痴を言ってしまい申し訳ありません。 義父家の墓地は都営霊園にあり菩提寺はありません。法事の時には霊園にお願いして浄土真宗本願寺派のお坊様に来て頂き行っております。菩提寺がないので毎回違うお坊様です。 浄土真宗本願寺派なのに真言宗のお坊様の反対を押し切って作ってしまった義父の母親のお位牌はどのようにすればよいでしょうか?
梅雨も明け暑い中、いつもありがとうございます。 母は私の通院日に当たる日に、月に2回ほどショートステイに行ってもらっています。 その度に多分洗面台などに備えてあると思われるペーパータオルと、ティッシュぺーパーを丸めたものを何故か持ち帰ります。 ペーパータオルは厚さ2センチほど。シルバーカーの説明書に包んで、シルバーカーのポケットに入れてあります。 自分で包んでいるようです。 家に帰ると、自分は歩くのが不自由なので、私に玄関に置いてあるシルバーカーから、それらの紙をベットの所へ持ってくるように言います。 これらは多分施設の部屋に備えてある物ですよね? 小さな事かもしれませんが、私はそれを持ち帰るのが窃盗をしているようで嫌でしょうがないのです。 最初に持って帰った時に、 「何故こんな物がシルバーカーに入っているの?」と聞くと、 「あのね、トイレの始末とか自分でするから」などと言っていました。 次の時に、 「持って帰らなくても家にも沢山あるから大丈夫だよ。」と言うと 「いくらあってもいい」と言います。 思い切って 「これはその場で使うためだけにあるんじゃないの?」と言ったら、その次には 「他の人と半分こしたから」などと言います。 持って帰るのは自分だけじゃないと言いたいのでしょうか? 施設の方に、持ち帰ってるのですが?などと聞くと、手癖の悪い人と思われそうで、そうなると施設に行きにくくなりそうで聞けません。 もうすぐ90の高齢の母に、泥棒みたいで嫌だと言うのも可哀想で言えません。 やめて欲しくてさりげなく言ってもやめてくれそうにありません。 泥棒の片棒を担いでいるようでとっても嫌です。 ポケットが少なくて不便なので、ポシェットが欲しいと言うので用意したら、ティッシュを持ち帰るのに使っています。 玄関から紙を持って来るまで何度も言われます… ショートステイから帰ると、また紙を持って帰ってるのかと思うと気が重いです。 どうしたらいいのかずっと悩んでいます… 書いていて思い出したのですが、長男出産時に母と数人でお見舞いに来てくれました。 その時ロビーの椅子にカーディガンがあって、母がブツブツ誰のかな?と言ってそれを持って席を外し、戻ってきたらそのカーディガンを着ていた様な事が。 入院中で他の人と話をしてたので、忘れ物を着てきた確証はないので、え?と思ったったままです。
高校生です。将来の夢にも大学受験にも必要ない科目の勉強のやる気が出ません。 夏から長期留学に行くので、目の前のことを一 生懸命できないのに留学なんて成功するわけないという思いと、なんで意味のないことに人生の時間を使っているんだろうという思いで、苦しいです。 学校の先生は勉強しなさいとしか言いませんが、素直に受け入れられない自分にもさらにいらいらしてしまいます。 正直、慰めてほしいのか、勉強を勧めてほしいのかもよくわからないです。でもなにかこめんとがほしいです。お願いします。