聖章 回答一覧

少しずつ変えていきましょう
自分が嫌になるのも、ありのままのあなたです。
自分が嫌になる自分を認めてあげましょう。
しっかり自分が嫌になってください。
そして、自分を変えたいと思うようになったなら、その為の努力を...

何も恐れず大人の対応を
いい奥さんをされていますね。
かえって少し気を使い過ぎなのかな。
義妹の結婚式についてですが、
むしろ顔を合わせるべきだと思います。
あなたは何も間違ったことをしていませんよね。
...

少し簡単に考えてみましょう
心身ともに疲れているのですね。
真面目な性格だから悩まれているように思います。
少し簡単に考えてみましょう。
働かなくても生きていけるなら、無理に働かなくてもいいです。
働かないと生...

妄想に囚われないように
お母さんの為を思って働いたこと、良い事だと思います。
でもお金が入り過ぎて金銭感覚が狂ってしまったのですね。
その仕事をしている人はみんなそうかもしれません。
先ずは家計簿をつけてみて...

外見よりも心を取り戻してください
色即是空です。
ファッションな化粧はその業界の人達が作り出した流行に過ぎません。
いくら追いかけてもゴールは見えないのです。
毎年流行が変わるのですから。
それよりも心を綺麗にしませ...

それもボランティアのうちと思いましょう
手柄を差し上げてください。
それもボランティアです。
仏教的にはお布施といいます。
菩薩の修行の一つです。
これからも色々と喜んで差し上げてくださいね。

長男を励ましてあげてください、追記
この世は諸行無常であり、人の心も無常です。
妻の気持ちもこれこらどうなるかは誰にも分かりません。妻本人でさえ。
あなたが信じようと信じまいと同じ事です。
それよりも、長男のことが気にな...

ご両親が育てるしかないです
諦める事も大切です。
お姉さんは今は心の病にかかっているのですから、代わりにご両親が子供達の親として育てていくしかないです。
上の子は病を理解してくれて、会話が苦手だったり、盗み癖がある...

勝つ事にこだわり過ぎです
仏教的には勝つ事にこだわってはいけません。
目標に向けて努力することは素晴らしいことです。
お釈迦様も努力することは生きることだと言いました。
しかし、後輩さんは勝つ事にこだわり過ぎではな...

聞かなくてもいいです。それよりも…
聞かない方がいいでしょう。
時間と労力の無駄です。
それよりも、携帯を見たら激怒され別れ話になるという事、こちらの方が気になりました。
私は妻に携帯を見られても気になりません。
彼が...

ご老人達から元気をもらいましょう
先ずそのパートナーは人生のパートナーではなく、ビジネスのパートナーだと認識を改めてください。
そうすればパートナーに対する不安は無くなります。
寂しさを感じるのでしたら、ホームのご老人達...

時々訪ねて行きましょう
時々訪ねて行きましょう。
部屋を見れば男がいるかどうかわかるでしょう。歯ブラシの数とか。
姪さんにアザなど無いかも確認できます。
勉強も見てあげられます。
一番いいのはお姉さんが実家...

お節介です
それはお節介ですね。
聞かない方がいいですよ。
もし彼から子供の事で相談でもあれば聞いてあげましょう。
それにしても、なぜ彼は離婚したのでしょうね。
それは聞いてもいいと思いますが。

謝る相手が違いますよ
先ず謝る相手が違います。
あなたが謝らなければならないのは相談してきた人に対してです。
好意もないのに性欲の為にその人の好意を受け入れ性行為を行ったことを頭を下げてちゃんと謝りましたか?
...

モラハラですね
それはパワハラというよりもモラハラですね。
モラハラ対策がネットに書いてあったので参考にしてみてください。
相手によっても効果があるかどうか変わります。
http://mora110.bl...
質問:あなたの行動が皆をイライラさせるんだよ と言われました

仕事ができればいいのですよ
会社員ですからね。
嫌われているか好かれているかよりも、仕事ができるかできないかが大切です。
仕事ができるかどうかとは、会社の利益に貢献しているかどうかです。
同僚の事はかわいそうな奴だと...

祈りましょう
お父さんが今どうしているのかは分かりません。
ただ、病で苦しんで亡くなったこと自体が、生前あなたを苦しめたことへの罰(地獄)だったのではないのでしょうか。
もう既に罰を受けたのですから、...

弁護士に相談を
離婚も考慮して弁護士に相談してください。
浮気の相手が不特定多数なら慰謝料請求は難しいかもしれません。
せめてご主人から養育費は貰いたいところです。
離婚後生活が苦しければとりあえず実家に...

ただ許すことだけです
お釈迦様は、
たとえ盗賊に襲われて腕を切り取られようと、盗賊を怨んではいけません。許してあげなさい。
と言われました。また、
この世において、怨みに対して怨みをもって返すならば、ついに怨み...

とりあえず
「だけど…」の続きが気になりますね。
先ずはそこを共通の知人に頼んで聞いてもらいましょう。
それから考えてはどうでしょうか。
直接話せないのはお互い様ではないでしょうか。その点について...

雨にも負けず
大変でしたね。
少し落ち着いてきたのかな。
ところで、先日テレビを見ていたら宮沢賢治さんの詩を映していました。
何か忘れかけていた事を思い出したような気持ちになりました。
雨にも...

情報収集して決心しましょう
私は公務員になったことも無いので分かりません。
一度公務員の人や公務員予備校を訪ねて相談してみてはどうでしょうか。
ネットにもいろいろ載ってますね。
学力的なこと、何処で採用可能なのか、仕...

先ずは許すことから
やはりその知っている人に彼女の連絡先を教えてもらうか、もう一度だけでも会えるようにセッティングしてもらうように、頭を下げて頼むしかないでしょうね。
その前にその人のお節介を許すことが必要か...

慈悲
仏教的には愛することは慈悲といいます。
慈悲とは相手の幸せを願うこと。
相手の苦しみを理解して、取り除くこと。
恋人や夫婦の関係はお互いに慈悲を持つことだと思います。
あなたが相手に...

慈悲
恋愛に男女は関係ありませんが、慈悲をお互いに持つことが大切だと思います。
慈悲とは相手の幸せを願うこと。
相手の苦しみを理解して、取り除くこと。
欲ではなく、慈悲を持ってください。

あなた次第
告白するかどうかよりも、告白した後あなたがどう接するか、どういう態度をとるかが重要です。
もし振られても、これまで通り笑顔で彼女と接することができるなら、告白すればいいでしょう。
あなた...

仏教で身を守ってください
あなたの実家の菩提寺の宗派を盾にしてください。
それが嫌なら単に仏教を盾にしてください。
本屋さんに仏教の本が沢山あります。
例えばこの本を読んでみてください。
分かりやすく書いているの...

諸行無常です
この世は諸行無常です。
全てのものは常に移り変わり一定ではありません。
人の心も同じです。
彼の心も、あなたの心も。
今はまだ彼のことが頭から離れないで苦しいでしょうが、諸行無常です...

雨にも負けず、追記
病になるのは命と共に産まれ持ったからだと思います。
ですから、病は憎むべき敵ではなく、許してあげるべきあなたの一部ではないでしょうか。
その病が無ければあなたは産まれてきていないのではないで...

それも含めて愛しましょう
誰にでも思い出はありますよね。
あなたにも子供の頃の思い出や写真、学生の時の思い出や写真、大人になってからの思い出や写真まで沢山ありますよね。
その思い出を捨てることができるでしょうか?
...

リードしてあげてください
危なかったですね。
道を外さなくてよかったです。
せっかく子供がいないのですから、いつまでも恋人のように休日くらいはデートに出かけたいですね。
できればあなたからご主人に行きたいところ...

好きを慈悲に変えて
好きという気持ちを慈悲に変えてみましょう。
慈悲とは彼女の幸せを願うこと。
彼女の苦しみを理解し取り除くこと。
慈悲の気持ちを持ち続けてください。
あなたのことをちゃんと見てくれる人...

迷惑ではありませんよ
迷惑と思わないでください。
あなたもご家族も精神的にも経済的にも苦しいと思います。
しかし、その病について調べることは、今後同じ病になる人の治療の為に役に立つのです。
あなたが苦しみに耐え...

我慢してください、追記
仏教的には性行為をお勧めしていません。
ですから彼にその気がないならハグだけで我慢してください。
結婚もまだまだ先の話なら尚更です。
子供ができる可能性があるのですから。
それにして...

何でも受け入れる姿勢で
何があったのでしょうか。
担任や友人から何か原因を聞けないでしょうか。
学校のスクールカウンセラーにも相談しましたか?
先ず親としては学校に行かなくてもいいという気持ちで接してください。
...

自分のことを調べてみましょう
吐くことが悪いことだと思い込んでいませんか?
吐くことが恥ずかしことだと思い込んでいませんか?
それは間違った思い込みです。
吐くのは正常な体の機能なのです。
おそらく幼少期に吐いて怒ら...

詳しく書いてみてください
何があったのでしょうか?
今の状況を詳しく書いてみるだけでも落ち着くこともありますから、新たな質問かあるいはこの質問の書き直しで書き込んでみてください。
いい回答をする自信はありませんが、し...

浄土宗としては
ブッダの教えは大雑把に言えば、自分の心をしっかりコントロールすれば、あらゆる苦しみを取り除く智慧が生まれますよ。楽に生きられますよ。ということだと思います。
ですから瞑想によって心をしっかりコ...

遠慮はいりませんよ
あなたの人生ですから、誰からも指図されること無く、あなたがしっかり考えて行動すればいいのです。
頑張ってくださいね。
もし何か意見を聞きたいとか、仏教的にはどう考えるのか、など有りました...

頑張ってくださいね
昔会社に勤めていた時のことを思い出します。
私の場合は電験三種という資格が業務上必要でした。(というか資格があれば外注委託費を抑えられるだけだったのですが、当時は必要と言われていました。)
...

おめでとうございます
お誕生日おめでとうございます。
子供が大きくなるのはあっという間ですね。
これからも子供達の為に生きてくださいね。
毎日寝る前に手を合わせて祈りましょう。
「子供達が幸せでありますよ...

祈りましょう
まことに言い難い事ですが、お別れすることをお勧めします。
彼のことをよく知らないのですが、状況から見れば悪い男だと思います。
あなたと付き合うなら彼女と別れるべきでしたし、別れたくなければあ...

浄土信仰としては
長きにわたる闘病生活、その苦しさは私には想像もできませんが、お母さんもあなたもよく頑張りました。
心からお悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏
死後の事は宗教宗派個人によって受け止め方は...

怯えなくていいのですよ
少し無責任な言い方かもしれませんが、若い時はミスをして当たり前です。
試用期間で解雇するような余裕の無い会社はこちらからお断りしたいですね。
解雇されて良かったと思います。
今の会社も...

諸行無常なのです
この世のことは全て無常です。
常では無い、一定では無いのです。
ですから、ご主人の気持ちも変わりゆくものなのです。
ご主人の気持ちが離れてしまっても、それがこの世の理なのだと理解してくださ...

冷静に対処しましょう
怒りは毒です。
毒はあなた自身を苦しめます。
また同僚や子供達にも感染し苦しめます。
怒りは炎です。
炎はあなた自身を燃やします。
また同僚や子供達にも炎症します。
なので、...

その通りですよ
あなたの言う通りです。
怒る人は自分が正しいと錯覚しているのです。
それを自我といいます。
人は皆自我に囚われているのですから仕方のないことです。
怒りは毒ですから本人を苦しめ、周りにも...

それで良かったと思います
最善というものは人それぞれだと思います。
あなたは他の生物の事も考えて、法律にも従って最善の対応をしたのではないでしょうか。
昔あらいぐまラスカルというアニメがありましたね。
最終回で...

できない嫁になりましょう
もしかしたら義理のお母さんの手前、できたお嫁さんを演じなければならない、とプレッシャーを感じているのかもしれませんね。
あるいはあなたのプライドが高すぎるのかもしれません。
先ずはその意識を...

安心してください
お悔やみ申しあげます。
後輩が自死したのはとても悲しいの事でしたね。
キリスト教では自死すれば天国に行けないといわれるようですが、仏教ではそうではありません。
例えば浄土信仰では、たとえ自...

しっかり話し合ってください
これまでのお二人の経緯や関係、状況、ご主人の考えなど分からないのですが、何か理由があると思います。
その為に離婚を突きつけられたのだと思います。
あなたが浮気したのか、ご主人が浮気したのか、...

中卒で大丈夫ですよ
私の知り合いに中卒でも介護職で頑張っている人がいます。結婚もしています。
私が以前会社員だった頃、上司に中卒の人が居ました。とても頑張り屋さんで、仕事熱心で、大卒の人も一目置いていました。...

両忘
選べないのなら、どちらともお別れしてみてはどうでしょうか。
一人になって、これからの人生を静かに考えてみることも大切です。
なお、貸したお金は差し上げなさい。
そして、今後はお金を...

許してあげてください
彼に対しては、お陰さまでいろいろと勉強になりました、と思いましょう。
あなたに彼の本心を見抜く目が無かったことがわかりましたね。
彼のように人には表と裏、というより、色々な一面がある、と...

これから良いことをすればいいのですよ
学生時代からそれだけの病を患いながらも、学校卒業、就職、手術、結婚、出産と、とても前向きに生きていらっしゃいます。
全く脱帽ですよ。
万引きはいけませんが、薬の副作用が原因でしょうか。
...

好から愛へ
気持ちはよくわかりますよ。
私もキョンキョンが結婚した時はショックでした。
しかし、
真の愛とはその人の幸せを願うことです。
今あなたはその人を好きですよね。
これからは、その人を...

報酬よりも経験を優先に
公立病院に採用される保証は何も無いのですから、今の病院で働きながら勉強して、採用試験を受けるしかないと思います。
試験日は例えば親戚の法事があるからと休みを申請しましょう。
ただし、待遇...

ご両親の試練です
子供の幸せは親にとっても幸せなのです。
あなたは無理してまで地元に帰る必要はありませんよ。
また、ご両親の事はご両親が決める事だと思います。
ご両親がお互いに気持ちを打ち明け合い、よく...

許してあげてくださいね
おばさんが何をするかよく分かってるのではないでしょうか?
突然大声で笑ったり、突然大声で歌ったり、決められた時間に家事をして、出来なければイライラしたり、ウロウロしたり、ドスンドスン歩いたり、...

終わりではありませんよ
あなたは何のために弓道をしているのでしょうか?
戦のため?
ハードなトレーニングで心身を鍛えるため?
雑念に囚われない心を育てるため?
芸術性の追求?
競技として的の真ん中に当てる...

無理に止めようとしなくてもいい
血だらけになるのは心配ですね。
どのくらいの傷なのでしょうか。
命に関わる程では無いならいいのですが。
もし命に関わる程なら、精神科やメンタルクリニックなどに定期的に通院する必要があると思...

明るく楽しく仲良く
やはり楽しくないと人は集まりませんよね。
何しろ部活の為に大学に入ったのではないのですから。
勧誘活動も楽しそうな演奏を見せているでしょうか?
技術向上の為には練習も必要でしょうが、その中...

価値なんて分かりません
風邪をひいたら自然に熱が出ますよね。
体の防衛本能です。
同じように心が病になれば死にたいと思うようになるのです。
心の防衛本能です。
あなたの本心ではないので、惑わされないでくださいね...

そうするしかないかな、追記
それはモラハラですね。
地震についてはそのような妄想を言う人も時々居ますから無視すればいいのですが、夫婦関係の強要やあなたを悪者にするのはいきすぎですね。
反省あるいは改善の余地が無ければ、...

1人の大人として
社会人というより高校生位からは1人の大人として接した方がいいと思いますよ。
もう親離れと子離れの時期ですからね。
説教というと上から目線ですよね。
それよりも同じ目線で友だちのようにア...

恋愛は止めませんが
恋愛は自由ですから止めはしません。
ただし、お金を貸してはいけません。
必要な時は無理のない範囲で差し上げてください。
寄付あるいは布施です。
見返りを求めないことです。
返してく...

あなたの気持ちが大切
仏教的には本家も分家も関係ありません。
あなたが祖母様の事をどう思っているかが大切です。
お墓を掃除して、手を合わせて、話しかけたいと思えば、そうすればいいのです。
きっと祖母様も喜んでく...

私の知る範囲では
一つ目の質問については、私自身は僧侶になってからは妻以外の人と関係を持ったことはないですし、おそらく周りの僧侶もそうなので、一部の僧侶のことではないかなと思います。
ではなぜ一部の僧侶が戒を犯...

病に惑わされてはいけません
かなり疲れているようですね。
風邪を引いたら熱が出ますよね。
それと同じで、
心が病になったら死にたいと思うのです。
あなたの本心ではなく、心の病の普通の症状なのです。
ですから、...

いい出会いがありますように
あなたに何か問題があるとか言う男と付き合わなくて正解ですよ。
あなたの事をちゃんと理解してくれる人を探しましょう。
まだこれからと思って頑張ってくださいね。
いい出会いがあることを祈ります。

彼を許してあげてくださいね
たぶん彼は別れたくなくて時間を作らないのでしょう。
ずっとあなたの事が好きだったけど、それを伝えて拒否されて友達関係が終わるのが怖かったのではないでしょうか?
彼からの相談なら、自分の思いを...

良くなりません
産んでも良くはなりません。
むしろ、あなたの愛情がご主人より子供に向かい、夫婦関係は悪化するかもしれません。
人生のパートナーとしてあなたに合わないのではないでしょうか?
嫌いじゃない...

応援してあげてくださいね
簡単に堕ろさなかった息子さん達は命の大切さを感じて判断したのではないでしょうか。
それは良い事だと思います。
どうか応援してあげてください。
ただ、文化が違うので、日本の文化を教えるように...

ご主人にお伝えください
仕事のストレスをお酒やギャンブルや女遊びで解消する人も多いので、ゲームとタバコくらいなら許してあげてください。
以下、ご主人にお伝えください。
仕事は改善が必要ですよね。
定時に終...

線引きは無いと思います
ここから友達っていう線引きは無いと思いますよ。
時々メールでやり取りするとか、時々一緒に食事するとか、毎年旅行するとか、その中で損得勘定無しで何でも言い合える、そんな関係が結果的に友達なのでは...

女は度胸です
お気持ちはよくわかりますよ。
同性でも魅力的な人っていますよね。
前は彼女から接してくれたのでしょう。
今度はあなたから接する番なのです。
思い切って話しかけてください。
勉強でも...

うつ病の症状に惑わされないで(追記と字数制限の為の削除)
風邪を引いたら熱が出るのと同じで、うつ病になったら死を考えてしまうのですが、それは病気の症状なので、死んではいけません。
病気の症状に惑わされないでください。
うつ病になった原因を分析し...

適度な距離で
このまま会わないわけにはいかないでしょうね。
出産の時のことは一度タイミングをみて一度謝った方がいいでしょう。
初めての出産で気持ちも体力もヘトヘトでお母さんへの対応がちゃんとできなくてごめ...

やめて正解ですよ
それはいわゆるブラックな仕事ですよ。
やめて良かったと思います。
レジのお金が合わなくでもバイトやパートが払う必要は無いはずです。
他の店はもっとマシだと思います。
少し休んで気持ちをリ...

罪滅ぼししてください
クラス替えの後や、中学校に行き始めの時にはそのような事はよくある事です。
あなたの対応が悪かったのでしょうが、Aさんにも非があると思います。
メールや手紙で謝ろうとしたのでしょう?
そこま...

相手を選びましょう
信用する相手を選ばなければなりません。
誰でも信用すれば詐欺師のいいカモです。
あなたが、この人真面目で信用できるわ、と思う人を信用してください。
ちなみに私が心から信用しているのはお...

供養は一緒で、位牌は別で
お坊さんによっても違うと思います。
私の場合は、
水子供養のお位牌があればそれを、無ければひとつでいいので用意してあげてください。
もしお母さんが亡くなったら、お母さんのお位牌の側に置いて...

仕事か育児か
やはり全てを完全にやるのは難しいと思います。
営業成績はしばらくの間、子供が小学校卒業までは、きっぱり諦めてはどうでしょうか。
男としては年令的にもバリバリ働きたい時期ですが、小さい子供がい...

宗派によって様々ですが
宗派によって死についての考え方は様々なのです。
例えば浄土宗などでは、死後は一瞬で極楽浄土に行くので、三途の川も通らず、閻魔様の裁判も無いのです。
生前の行いが良ければ極楽浄土に行けます...

慈悲の心と自分磨き
欲を捨てるのは良いことです。
ぜひ捨ててください。
その代わり慈悲を持ちましょう。
慈悲とは、相手の幸せを願うこと。
相手の苦しみを理解して取り除くこと。
あなたが会う人に対して慈悲で...

自分に負けないで
やはり学校に行くことですね。
ことわざに、人の噂も七十五日、というのがあります。噂なんてそのうちの消えるのですよ。それまで少しの間耐えてください。
学校にスクールカウンセラーの先生はいま...

慈悲の心で
ちょっと気になるのが、彼の、バツイチでも拾ってやってるんや、という言葉ですね。
その彼の態度がそれとなくお母さんにも伝わっているのではないでしょうか。
もしそうなら、結婚に反対するのも仕方な...

なんと言ってよいのか、とても悲しいです。
自死を防ごうと活動されているお坊さんもたくさんいるのですが、力が及ばなかったのが残念で申し訳ないです。
ご主人が自死をしたのは心の病が原因です。...

思い込みを捨ててみて
あの時ああ言えばよかったと思うこと有りますよね。
私もよくありますよ。
それでイライラするのですが、そのイライラの原因は自分の思い込みによるものです。
あの時ああ言うべきだった、とか、ああ...

浄土信仰としては
死については誰でも一度は考えることです。
死の恐怖を克服するのは仏教だけでなく宗教の目的の一つです。
また、同じ仏教でも宗派によって様々な方法があります。
そのうちの一つとして浄土信仰につ...

一番いいのは働くことですが…
はっきり言った方がいいでしょう。
専業主夫になってくださいと。
夫が毎日料理もしてくれたら、あなたも仕事の効率が上がり、家族の時間も作りやすいのでしょう。
そのように言った方がいいと思いま...

会話が大切
娘さん頑張ってますね。
仕事に行けなくなる人も多いなか、最後まで仕事に行ったのは大したものです。
頑張っている人に頑張れとは言い難いですね。
でも会話するだけでもいいと思いますよ。
何気...

支払いについては、それまで生活が保てるのなら、なんとかなるのではないでしょうか。
夜勤については、本当に一週間だけならやってみてはどうでしょうか。
私も夜勤の経験がありますが、ポイントは...

冷静になるまで待って、もう一度考えてください
親から離れて暮らす事は成長する為には良いことです。
ですが、衝動的に家出するのはおすすめできません。
三浦様も言われる通り、しっかり仕事や生活の準備をしてから出て行ってください。
それまで...
質問:親と喧嘩し、家出することにしましたが、最初にやることは?

善い行いで帳消しにしましょう、追記
何か失敗した時は、謝れる相手がいるなら謝ることです。ごめんなさいと。
相手がいないとか特定できないとかなど、何か理由があって謝れないなら、仏様に謝りましょう。懺悔(さんげ)といいます。
...
質問:知らずにした失敗は、今後どう挽回すればよいのでしょうか

浄土で会えると信じながら
まだお父さんもご健在なのでとても言い難いことなのですが、それでも知っておいて欲しいので書かせていただきます。
死は永遠の別れではありません。
人はこの世での命が終わると一瞬で浄土に行きま...

和顔愛語
ご主人の事をよく存じないので分かりませんが、やはり夫婦としては和顔愛語を保つ事が大切ではないでしょうか。
和顔愛語とは穏やかな笑顔と優しい言葉です。
これをしっかり保ってください。
ご主人...

ご無事で何よりでした
ご無事で何よりでした。
確かに複雑な心境でしょうが、ここは被災者支援と家族の事は切り離してお考えください。
たとえ偽善でも、それで助かる人がいるのですから。
また、あなたと元夫は他...

怒らないように、追記
怒らなくてもいいのです。
だって誰も悪く無いのですから。
妹さんも生まれ持った性格や環境や経験によって、そのような事をしてしまうのでしょう。
お母さんも手間がかかる子供ほどかわいい、と...