聖章 回答一覧

やはり嘘はよくないです
子供に嘘をついてはいけませんよ、って教える為にもあなたが正直にならなければなりません。
嘘というものは一つ作るとそれがどんどん大きくなり、増えていきます。
そして、あなたを苦しめることになる...

今は従った方がいいでしょう、追記
お坊さんにのみ公開のプロフィールに宗教の名前を書いてくれたらいいのですが。
とにかく、ご家族と喧嘩しても何にもならないので、同居している間は出来る範囲で従った方がいいでしょう。
その...

私の意見は
戒名は元々生前に出家して僧侶になった時に与えられる名前です。
僧侶の証です。
そして、僧侶となった人は修行により覚りを目指すのです。
それが鎌倉時代、浄土宗などのように、生前に出家して...

私としては
お悔やみ申し上げます。
宗派によって違いますが、私としてはこう思います。
祖母様は極楽浄土からあなた達を見守っています。
ですから、あなた達の気持ちは伝わっていることでしょう。
どう...

人生まだまだこれからです
長い間苦しんでいるのですね。
たぶん真面目な性格なのでしょうね。
あまりお力にはなれないかもしれませんが、死にたいと言われて黙ってはいられないので、何か少しでも役に立てたらと思い気が付いた事...

思い出が無いからこそ、追記
悲しく無いのに無理に悲しむ必要はないですよ。
思い出が無いなら悲しく無いのも当然でしょう。
ただ、思い出が有るから悲しいというのが普通かもしれませんが、思い出が無いからこそ悲しいというこ...

親に裏切られたのですね。
辛かったことでしょう。
人を信じられなくなるのも当然だと思います。
ところで、人の心は多面体であります。
サイコロは6面体ですね。
人は面が10以上あるの...

性欲を禁じてはいませんよ(追記)
仏教では性欲を禁じてはいませんよ。
仏教徒が守るように努力するべき五つの戒は、
1 殺してはならない
2 奪ってはならない
3 嘘をついてはならない
4 不倫してはならない
5 お酒...

お祈りすることが大事なのです
お悔やみ申し上げます。
それほど悲しんでくれる人と過ごせて愛犬はさぞ幸せだったことでしょう。
ところで、成仏とは仏に成ること、つまり覚りに至ることであります。
そのため、人でなければな...

倶会一処
宗教、宗派にも寄りますが。
私は極楽浄土を信じているので、意識も心も極楽浄土に居ると信じています。
阿弥陀経の中に倶会一処という言葉があります。
これは、極楽浄土で仏様やご先祖様と会えると...

いつでもどこでもいいですよ
拝む対象や拝み方は宗派によっても違います。
ただ、一般的に仏壇が無くても、いつでもどこでも合掌して拝めばいいですよ。
左手があなた、右手が仏様です。
それを合わせて一つにするのです。
そ...

1年目はそんなもんですよ
お仕事お疲れ様です。
1年目はそんなもんですよ。
知らない事ばかりですし、やったことの無い事ばかりですから、当然ですよ。
大切なのは同じ失敗を3回も4回も繰り返さない事です。
会社に...

良いカウンセラーになれる可能性があります
是非カウンセラーになってください。
カウンセラーになることに半分も興味があるなら十分ではないでしょうか。
あなたはこれまで容姿の事や逃げる事など苦労してきました。
たくさん悩んできまし...

街コンにでも行ってみましょう
女は度胸と愛嬌です。
行動あるのみです。
街コンにでも行ってみましょう。
参考に街コンのサイトです。
http://party-calendar.net/area/ehime/searc...

どちらもお母さんです
みんな板挟みになるんですよ。
あなたの家族とご主人の家族の習慣や風習など元々違うのですから。
でも、義理とはいえあなたのお母さんです。
お子さんの実のおばあさんです。
できる範囲で両方の...

坐禅をお勧めします
禅宗の坐禅会に参加してみてください。
曹洞宗や臨済宗など。
無料かあまりお金もかからず参加できるお寺がお近くにもあると思います。
辛い思い出を今になっても考えてしまうこと。
それが少しは...

兎と亀
そもそも他人と比べる事が良くないのです。
でも、他人が気になりますよね。
そんな時は、昔話の兎と亀を思い出してください。
最後にゴールすればいいのです。
今は他人に負けていても、20...

何の為のシナリオなのか
お仕事お疲れ様です。
ところで、あなたの書いたシナリオは何の為のシナリオなのでしょうか。
誰の為のシナリオなのでしょうか。
誰かを笑わせたり、泣かせたり、励ましたり、考えさせたり、...

彼との結婚を考えては?
そんなに彼といて心が安まるなら結婚を考えてはどうですか?
もし彼が既婚なら、不倫は仏教的に戒を犯す事なので、あなたの為にも止めた方がいいです。

順番が逆ですね
仏教は平等の精神です。
それは男と女も同じ。
覚りに至れば男も女も無いのです。
大切なのは心ですから。
性交の為に付き合うのは順番が逆です。
付き合ってから、一緒に生きていこうとお...

もしかしたら
ご愁傷様でございます。
愛犬、いや長男さんは寿命だったのです。
それまで優しいあなた達と一緒に生きて幸せだったことでしょう。
彼にとっても家族でした。
それだけにあなた達がどれ程悲し...

祈りましょう
愛犬はあなた達と14年間も一緒に居たのです。
あなた達の気持ちもきっと分かってたと思います。
最後まで一緒に居られて嬉しかったと思います。
すぐには受け入れられないと思いますが、愛犬の...

すぐにはできないですよね〜
あなたの気持ちはもっともです。
すぐに弟さんを受け入れられないですよね。
弟さん夫婦がしっかりと育児、家事、仕事すれば、そのうちあなたも受け入れられる日が来るかもしれません。
すぐに受...

正しい判断だと思います
娘さんには、いつでも帰ってきていいよ、と言い続けてあげてください。
できれば一度会いに行った方がいいかもしれません。
生活状況も分かりますし。
見捨ててなんかいないことを、しっかり伝えてく...

それでいいですよ
あなたの考え方で良いのです。
宗教の目的は苦しみを取り除くこと。
あなたに苦しみを与える宗教はお勧めできません。
いろいろな宗教を知り、仏教を知り、その中に、もしあなたの腑に落ちる教えがあ...

心の病ではありません
なかなか治らなくてお辛いと思います。
ところで、強迫性障害は心の病ではありません。
体(脳)の病です。
あなたが作り出した病ではなく、おそらく生まれてきた時から持っていたのです。
それが...

情けは人の為ならず
あなたはいい人ですね。
情けは人の為ならず、ということわざがあります。
あなたの良い行いは、回り回ってあなたに返って来るのです。
あなたが幸せになる為の種まきと思って、これからもこれま...

状況によって違いますが
状況によって違いますが、
例えば学生時代のテストを思い出してください。
1問目で考え込んでテスト時間終了したら、0点です。
なので、普通は難しい問題はとばして、すぐできる問題を先に解き...

片想いですね
それは片想いですね。
彼は振り向いてくれない様子ですね。
でもあなたは好きなのですね。
では、あなたは彼のファンであり続けてください。
ファンであり続けることは悪いことではありませんよ。...

不倫は戒を犯すことです
不倫は戒を犯すことになります。
仏教的には犯罪です。
あなたも子供も旦那さんも、これからずっと苦しむことになるでしょう。
別れた方がいいかなと思います。
不倫の証拠を集めて弁護士に相談、...

檀家総代さん達ともご相談を
院号が付くのは寺院に大きく貢献された証です。
故人の過去の話です。
院号が付くから寄付が多額になるというのはおかしいです。
一度檀家総代さん達ともご相談ください。
日常生活に支障がある程...

気持ち的には無関心です
そもそも大安や仏滅とかは仏教とは無関係なのです。
なので、気持ち的には無関心で何も気にしません。
ただ、斎場(火葬場)が友引を休みにするので、葬式もありません。
なので、会合や講習会や...

もっといろんな視点で物事を見ましょう
サークルの同級生はきっと誰も見ていないところで他の人の何倍も練習しているのでしょう。
あなたはそういう見えない事に気が付いていないのではないでしょうか。
バイトについては、あなたの様なタ...

ご自由にどうぞ
昔、学校に通ってた頃、勉強には教科が色々あったでしょう。
国語、算数、理科、社会、英語、体育、音楽、美術、などなど。
これに似ているのですよ。
仏教には色々な宗派という教科があるのです。
...

娘さんを信じて
もっと娘さんを信じてあげてください。
私の妻も高卒で就職しましたが悪の道などに進んでいません。
私の周りには高卒で就職する人は多いです。
みんな真面目に働いています。
私より真面目です。...

モラハラですね
そのご友人?はモラハラですね。
モラルハラスメントです。
精神障害のひとつです。
あなたはターゲットにされています。
ご友人は自分自身を愛せないので、常に誰かを見下して、安心を得ているの...

お客さんの為に
やっぱり、お客さんの事を一番に考えないといけないのかな。
あなたが仕事でお客さんに満足するサービスを提供しているかどうか。
お客さんの為なら、どんな厳しい言葉も耐えないといけない時もあるでし...

先ずは一人にしないように
とにかく今は妹さん一人にしないようにした方がいいでしょう。
寝る時もです。
話はしっかり聞いて、内容を受け入れましょう。
妹さんに、
やった事は仕方なかったんだよ、
あの時はああするし...

デマは苦の原因
仏教徒でしたら五戒を守るよう努めなければなりません。五戒とは、
1 殺してはならない
2 奪ってはならない
3 嘘をついてはならない
4 不倫してはならない
5 酒を飲んではならない
...

やっぱり、あなたはあなた
私はどっちかというとチャングムの方が好きでしたね。
彼女の自分を犠牲にしても苦しむ人を助けたいという行動にいつもハラハラさせられました。
やっぱり、あなたはあなたなので、憧れるのはいい事...

そのままで大丈夫です
やりがいのある仕事に夢中になれるなんで最高だと思います。
そのままで大丈夫です。
周りの人には
「私に今のように仕事させてくれる理解力のある人を紹介して」
って言いましょう。

仕事はチームワーク、追記
お仕事お疲れさまです。
実際にどんな仕事で、どんな様子なのか見てみないと、どう言っていいのか分からないのですが、気がついた事だけ書きます。
①仕事はチームワークです。
なので、個人プレ...

練習は量だけでなく質も大事です
ご両親には大会まで家事の手伝いを無しにしてとお願いしてみましょう。
練習は量だけでなく質も大事です。
目的意識を持って短時間集中して練習しましょう。
試合中と思って練習しましょう。
...

甘えてますね
甘えてますね。
会社にいた時は仕事に納期が有りましたよね?
今は有って無いようなものではありませんか?
お客さんと納期についてちゃんと契約しましょう。
納期何月何日。
遅れた場合はペナ...

子供の為に図々しくなりましょう
仕事に育児に忙しいですね。
でも無理は禁物です。
子供の為に図々しくなりましょう。
上司にスタッフ増員願いを出す。
上司が対応してくれない時は、さらに上の上司に依頼する。
他のスタ...

法然上人は
①浄土宗の宗祖、法然上人は弟子(信者だったかな?)から、「お互いに想っている人が居るのですが、戒律を犯すことになるので結婚は駄目でしょうか?」、と聞かれこう答えました。
「大事なのは南無阿弥陀...

なんとか歩み寄れたらいいのですが
ご両親の年齢的に、もしかしたら更年期の影響で気持ちが不安定になって、さらに拍車を掛けているのかもしれません。
お母さんの状態はどうでしょうか。
怒りっぽくなってませんか。
チェックしてみて...

一期一会
もう会えないでしょう。
ただ、あなたが会いに行けば会えるかもしれません。
一期一会という言葉があります。
生涯に一度しか会えないと思って、その出会いを大切になさい、会っている時を大切にしな...

あなたの家庭を一番に考えて
あなたがあなたの家庭や義理の親族を守るために、お兄さんやご両親と縁を切るのは、最終手段としては、仕方ないことだと思います。
しかしその前に、ご両親はお兄さんの治療を復活させた方がいいでしょ...

たくさん失敗してください
若いうちに進んでたくさん失敗してください。
失敗して叱られてください。
ただし、どういう点を叱られたのか、どのように叱られたのか、しっかり覚えておきましょう。
その経験が、将来あなたが指導...

運動量を増やしましょう
頑張ってますね。
しかし、今の運動量で足りないなら、運動量をさらに増やすしかないですね。
ジョギングは毎日。
エスカレーターやエレベーターは使わない。
ご飯は食べてもいいですが、白米...

それが輪廻するのです
必要というより、それが輪廻するのです。
呼び名はいろいろありますね。
魂、霊、精霊、念、心、などなど。
それが単なる脳細胞でしかないのか、あるいは何か宿る物があるのか、凡夫の私には...

長い人生いろいろあります
息子さんのことは残念でしたね。
何か理由があるのだと思います。
でも親にはなかなか理由を教えてくれないのです。
プライドもありますし。
なるべく話し易い雰囲気の家庭を築いてください。
...

できる限りの支援を受けてください
毎日の仕事と介護、私には想像できないくらい心身ともに大変なのでしょうね。
少しでも心と体が休まる時があればいいのですが、元夫からの養育費や親からの援助、県内の支援など何でも遠慮せず受けてい...

その通りです
あなたの気持ちを伝えても、お互い苦しむだけでしょう。
尊敬の気持ち、感謝の気持ち、幸せを願う気持ち、それだけにしておくことをお勧めします。
あなたの恋心は春の訪れによって雪のように溶けていく...

守っているのですよ
あなた達を守っているのですよ。
その神社の神様があなた達を守っています。
そのお墓に供養されている人達があなた達を守っています。
他人のお墓もあなた達に関係あるのですよ。
袖振り合う...

何でしょうかね?
私は霊感も無いので分かりません。
何なのでしょうね。
特に害も無いようですから、そのままにしておいてはどうでしょうか。
日本には昔から座敷童なんてのも居るといいますから、もしかしたらそれか...

罰を作ってみては
ギャンブル依存はなかなか治らない人が多いですね。
私の知人も大好きです。
ただ、決まったお小遣いの範囲で遊んでます。
お小遣いの範囲を超えて工面した場合の罰を決めてはどうでしょうか、
...

皆凡夫なのです
世の中に完璧な人は居ません。
寧ろ皆愚かな存在なのです。
確かに彼にも欠点があるのでしょうが、それは誰もが同じなのです。
誰も皆何か欠点があります。
私もたくさんあります。
あなた...

それだけ大きなプレッシャーなのです
それだけ受験のプレッシャーが大きいのではないでしょうか。
少しでもそのプレッシャーを和らげるような会話をされるといいと思います。
不合格になっても人生終わりじゃ無いのよ。
だから楽な気持ち...

私としては
仏教に限らず、お坊さんに限らず、何かの宗教を考える時、誰もが一度は考える事だと思います。
そもそも仏教とは、昔インドで自ら覚りに至ったお釈迦様が、様々な境遇の人々の苦しみ、悲しみ、迷いなど...

ルールを作っては
一度ご家族でルールを作ってはどうかと思います。
親からの強制ではなく、親子一緒に作るのです。
平日は何時間、日曜日は何時間、テスト前日はだめ、とか。
最近のゲームはネットで世界中の人と遊べ...

1人で処理できませんか
気持ちはよく分かります。
最近は女性向けのAVも有るようですし、そんなの見ながら、ご自身の手や道具で1人で処理できませんか。
ご主人がいない時にこっそり。
しかし、EDのままでは子供が...

ぜひ体験もしてみてください
般若心経ですよね。
ネットや本屋でもたくさん解説が載っていますよ。
私は浄土宗なのであまり詳しくないのですが、お称えはしてます。
ただ、意味を読んで知っても、あまり意味がないと思います...

安心してください
ご冥福をお祈りします。
埋葬の方法はいろいろありますが、それでもいいと思います。
ペットのご供養の時、通常は、次は人間に生まれて来ますように、と祈ります。
私は阿弥陀仏にお任せして...

お手紙を書いてはどうでしょうか
ご家族と仲良くしたいのですね。
とてもいいことです。
ここに書いた事そっくりこのままを、お姉さんにお手紙で伝えてはどうでしょうか。
言葉では伝え難いことが、文章では伝わるということもあ...

私なら(追記2)
そうですね〜私なら、
トイレは早めに行きますね。
待ってる人が何人か居るかもしれないので、待ち時間も考えて早めに行きます。
睨まれたら、
この人、目つきが悪い人だな〜
と、思うだけ...

後悔しない選択を
テストお疲れ様でした。
今はゆっくり休んでください。
ところで、昨年、ソプラノ歌手の村上彩子のミニコンサートを見ました。
歌はもちろん素晴らしかったのですが、それより驚いたのは、彼女が...

貧乏とは欲しがること
ご主人は専業主夫かな?
専業主夫なら家の事はしっかりやってもらいましょう。
もし家事に余裕があるなら、内職して貰ってはどうでしょうか。
お小遣いは内職で自分で稼ぐと言う事で。
内職ランキ...

仕事はチームワークです
お仕事お疲れ様です。
仕事はチームワークです。
最低限のフォローは出来る範囲でしましょう。
会社の信頼が下がるとあなたの給料にも間接的に影響しますよ。
先輩の作った書類は上司...

まだやれる事はあります
弁護士に依頼するか、逃げるかでしょうか。
費用については、それも含めて弁護士に相談してください。
何か手があるかもしれません。
費用も含めて相談に乗ってくれる弁護士を探してください。
...

思い込みをやめましょう
お仕事お疲れ様です。
少し気になったのですが、
陰口「らしきもの」、
自分なんていらない「じゃないか」、
と「」が付いてますよね。
これってあなたが自分で想像しているからですよ。
...

やはり周囲の理解が必要です
これまでよく頑張ってきましたね。
やはり、ご自分の障がいをオープンにして、それを理解してくれる職場を探したほうがいいと思います。
あなたには周囲の理解と協力が必要です。
あなた自身も同...

死に方は様々です。
どの様な行いをしても死に方は様々です。
いつ死ぬかも分かりません。
良い行いをすれば良い死に方をするとは限りません。
ただ、良い行いをして死んだら、きっと悲しむ人が多いことでしょう。
...

何を楽しみに生きるのか(追記)
何を楽しみに生きるのかは、人それぞれです。
あなたはあなたの楽しみを見つけるしかありません。
そういえば、ウクライナの元大統領がテレビでこんな事を言ってました。
幸せとは家族と一緒に過ごす...

娘さんのやる気次第です
高校卒業して就職して、お金を貯めて専門学校に行く人もいます。
ピアノは必須ではありません。
保育士になってから練習してもいいのです。
http://hoikusi.biz/contents...

できなくて当たり前(追記)
うつ病は心の病ですから、通院しながら時間をかければ治ります。
今は旦那さんに寄り添ってあげてください。
プレッシャーを与えないように。
あなたはお寺と結婚したのではなく、旦那さんと結婚した...

情けは人の為ならず
あなたの悪口を言う理由は、何か他にあるような気がしますね。
一度正面からぶつかってもいいのですが、これからしばらくは毎日会うので、ここは諦めて、彼女を許してあげたほうが無難かな。
勉強や就職...

別々に考えましょう(追記)
何があったのか分かりませんが、個々の問題を関連付けたりせず、別々に考えましょう。
お母さんとの問題、お子さんの問題は別々に考えてください。
不登校の原因も人それぞれです。
学校のカウンセリ...

弱さを活かしましょう
まだお若いですし精神的に弱くても仕方がないですよ。
そのうち年とともに面の皮が厚くなります。
それより、やはり人命に関わる仕事をしているのですから、臆病さは利点です。
安全を第一に仕事...

お父さんに任せましょう(追記)
お父さんに任せましょう。
あなたが仕切る必要はありません。
苦労が増えるだけです。
お父さんの家族のことなんだから、お父さんに任せればいいのです。
あなたは手伝える事を手伝うくらいで...

何の為に大学に行くのですか
あなたは何の為に大学に行くのですか?
同級生が行くから?
世間体?
学歴の為?
いやいや、そうじゃないでしょ。
何か将来やりたい仕事があるのでしょ。
その為に大学に行くのでしょ。
...

あなた達次第ですね
あなたも彼も自立した大人なのだから、親の許可なんて無くても結婚できるでしょう。
まだお二人に気持ちがあるなら一緒になり、一緒に乗り越えてください。
あなた達が10年後幸せな家庭を築いていたら...

更年期だからかもしれません
お姉さんの事少し心配ですね。
数珠はなにも関係ありません。
道具ですから。
寧ろ、更年期や高血圧により、あるいは何かトラブルでもあって、精神的に不安定になっているのではないでしょう...

話を聞くだけでもいいのです
私もこのハスノハによく回答してますが、とても質問者を導く事が出来るような回答はできません。
しかし、私は話を聞くだけでもいいと思っています。
寄り添うというか、共感するというか、そんな感じで...

あなたの幸せが祖父への恩返しです
お悔やみ申し上げます。
今、祖父様は極楽浄土からあなたを見守っていることでしょう。
あなたの幸せを願っているでしょう。
なので、あなたが幸せになることが一番の恩返しなのです。
実家に...

ブッダは対機説法でした
本屋さんに行くといろんな本が有りますよね。
本の内容も様々でどれを取ればいいのか迷います。
ところで、ブッダは対機説法で人々の苦しみや迷いを取り除きました。
対機説法とは、その人によっ...
質問:聞き上手や話し上手の本と、ブッダの言葉が書かれた本の違い

あなたらしさを大切に
人と比べるなと言っても、簡単には止められないでしょうね。
しかし、学生の時は成績という物差しだけで人と比較していましたが、社会に出れば、沢山の種類の物差しで比べられます。
会話力、想像力、判...

諦めも肝心
元カノの幸せを願うことは素晴らしいことです。
慈悲の心です。
復縁があるかないかは分かりませんが、元カノを自分の思い通りに動かせ無いのだから、期待し無いほうが良いでしょう。
キッパリ諦...

あなたはよくやっています
あなたはよくやっています。
すぐに彼女を捨てる人も世の中にはいるのです。
それだけ尽くせば十分です。
あとはご両親に任せてもいいでしょう。
ただ、もう少し彼女の為に頑張りたいなら、無...

しっかり勉強して、あとは父に任せましょう
お金の事が心配でしたら、私立より国公立、他県より地元の大学に行けば費用は安くなります。
また、いざとなれば、入学して1年間休学、バイトで学費を稼ぐ、という手もあります。
勉強ができれば、比較...

参加をお勧めします
私も人見知りで口下手なので、お気持ちはよく分かります。
これからも様々な所で、コンパや飲み会、歓迎会、忘年会、新年会、同窓会とそのような機会が山ほどあります。
ですから、他に用事が無いならな...

失敗も経験のうち
あなたは完璧主義なのでしょう。
あるいは心が潔癖症。
他人に良い印象を与え無ければならないとか、褒めてもらわなければならないとか、いじめられたら生きていけないとか、勝手に思い込んでいるようで...

将来何をするのか考えましょう
とりあえず残った3回目の受験に集中しましょう。
もし面接とかあるなら、しっかり自分のやる気を印象づける様にしましょう。
ところで、あなたは将来何をしたいのでしょうか。
その為に大学...

発達障害は体の病なのです(追記2)
お子さんはよく大学まで卒業しましたね。
凄いことだと思います。
軽度の発達障害とのことですが、発達障害は心の病ではありません。
体の病なのです。
なので、ちゃんと診断して治療する事が...

気にしない気にしない
仏教的には厄年とか関係ないのです。
お釈迦様も厄年について何も語っていません。
なので、気にしないでいいです。
僧侶としてはそれしか言えないです。
それでも気になるなら、それに従ってくだ...

ADHDは病なのです
そのような状態でありながら、これまで頑張ってきた事は凄いことだと思います。
そして、何をやっても上手く出来ないというのは、とても辛いことでしょう。
でも、諦めるのはまだ早いです。
心療内科...

彼は見守っています、追記
私の想像の及ばないくらい、とても辛いことでしょう。
ただ、あなたの行為は何一つ間違っていません。
彼の為に最大限の事をしました。
彼もそれを分かっていた事でしょう。
彼が今、極楽浄土ある...