hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

言葉の暴力に耐えられません

旦那は絵に描いたような自分中心で いつも何かに不満をもって生きてます。 何をしても、充実感がないみたいで不満ばっかり言います。 今の生活に満足出来ないみたいで。 会話の中で、はぁ…人生つまんねぇ。 と言われました。 子供も出来て、かわいい頃なのに、 よくそんな事が言えるなと思ってます。 今日は、何が不満だったのかわかりません。 買い物に家族で行って帰って来ると。 イライラし始めて。 子供を早く寝せろよと大きな声で言われ。 子供のおもちゃを充電すると音がなって それを、ものすごい顔で うるせーんだよマジでぶっ壊すぞ。 と言われました。 お前と話してるとイライラするからしゃべるんじゃねぇ。 顔面蹴っ飛ばすぞ! それ以上しゃべったら、本当に蹴っ飛ばすぞ、ダマレと言われて。 誰の金でメシ食ってんだと言われました 口で勝てないから色々、私を侮辱するような言葉をわざと言うんだと思います けれど、それは思いやりの無さからきてる言葉のような気がして… 同じ人間だとは思えない扱いされて 出て行こうと思ってます。 旦那に対して怒りよりも、何かで失敗すればいいのにとか、考えるようになってきちゃったんです。 別れる別れないどっちにしても、しばらく一緒に生活したくないんです。 でも、勇気が足らなくて…

有り難し有り難し 47
回答数回答 2

貧困から抜けだしたいけどなにもできない私

何度か相談させて頂いています。いつもありがとうございます。こちらに相談させていただくうちに少し元気になってきました。 離婚してから1年半 大変苦しい日々てした。どうして私かこんな目にあわなければならないのか旦那と旦那の家族を恨みました。今までの私の人生を否定されたような喪失感でいっぱいで生きる勇気がでませんでした。自分の心の弱さから占いに大金も使ってしまい金銭的にも追い込まれています。 でもこちらに相談してから旦那への執着も恨みも薄らいでいき占いもやめられそうです。 ただ実際 年齢のこともあり貧困から抜けだせるのかとても不安です。学歴も資格もない私が子どもを抱えて生きていけるのでしょうか。もう生活保護をうけるしか思い浮かびません。 旦那がいうように私は、旦那がいないと生きていけない人間だからこんなふうになってしまったのでしょうか。金銭面だけでなく生活も乱れてきました。朝 起きられずに部屋の片付けもままならない状態です。お風呂に入る気力さえ出ない時もあります。これではいかないと思うのですがきちんとできる時のほうが少ないです。なんとか気力を振り絞り子どものお弁当を作り仕事にはいっていますがこんな自分は大嫌いです。 今からでも努力すればもっと収入を増やすことはできるのか半信半疑なのです。 もう遅いのじゃないかと思って何も動けないのです。今は秋に法律か変わってパートでも社会保険適用になるのを期待しています。その為には勤務時間を遅くまでしなければならないかもせれず体力的に不安です。 親もいつまでと生きていませんし子どもは進学したいといっています。もうどうしたら生きていけるのかわからないのです。厳しいお言葉でもかまいません。何でも構いません。アドバイスお願いいたします。 貧困から抜け出すとともにきちんとした生活に直したいのです。心が不安だからこんなふうに生活が乱れてしまったのか。。。目標を持って毎日 明るく生きていきたいのです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

名付けに後悔 答えが出ない

何度も同じ内容で質問してしまい、申し訳ございません。 以前にも改名するか否かで質問させていただいておりました。 あれからずっと、考えているのですが、答えが出ません。 次女の今の名前が受け入れられず、改名をしようと動いたのに、今になり、変えてしまっていいものか悩んでいるのです…。 元々の後悔は、画数ばかりにとらわれてしまい、好きでもない漢字や響きの名前になってしまったこと、隣人に似た名前の方がいたことからはじまりました。 ですが一度決めたこと、と、名前を好きになりたくてネットで名前を検索していくと、漢字の組み合わせが変、読めない、キャバ嬢みたい、悪い意味を持つ音に通じるからこどもにはつけない…等々、ネガティブな意見ばかりで…ついには鬱になりました。 そんな私を見かねて、主人も名前を変えよう!と言ってくれました。 しかし、上の子の保育園関係者に名前が知れ渡っていることや、今後本人がどう思うのか…今更気になってしまったのです。どちらか決めて、気持ちを切り替え、早く名前を呼んであげなければかわいそうなのに…考えがまとまらず、死んでしまいたいばかりを考えてしまうのです…。 御坊さまから見て、今の名前、改名後の名前はどういう印象でしょうか?やはり改名したほうがいい難読で変な名前でしょうか?改名後の名前は変ではないでしょうか? 私は、どうしたら良いのでしょうか…。 何度も何度も、本当に申し訳ございません…。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

私は生きなければならない人間でしょうか?

私はこれまで4回一般企業での障がい者枠で就労してきましたが人間関係の悪化や仕事面での不満が大きく生じたため自己退職し続けました。今年1月中旬まで障がい者の就労移行訓練所に通所していましたが私は過度の通院(病気不安症)や感情コントロールの不可能で一般就労がかないませんでした。神にも見放された私は今後1月末より市内のB型作業所に通所しています。私は一般就労出来なかった屈辱的を感じていまい落ちこぼれの仲間入りとなったことでさらさら作業所にも嫌気も感じました。私は当初から自殺して死にたいとかあの世の母に会いたいとかネガティブな発想ばかりしか起きませんでした。B型作業所は一般就労へ時間もかかるわけですし私も今年44ですので若い人間ではないのですから一般就労の募集もうすい状況です。だから私はB型作業所に8ヶ月通所していますが頭の中から自殺したいとか思わなくなりました。自殺したら他界した両親の元へ行けるし母も喜んでもらえると思います。私は以前海へ向かって海に入って自殺しようと考えていましたがもう10月ですし海の水も冷たいからとても死ねません。他には硫化水素や練炭を手に入れて自動車の中で自殺しようとも考えていました。私が死ねばスッキリするはずです。今年はコロナで解雇された人たちや芸能人の自殺が相次いだ様子ですから私も今年中に生命を絶って母の元へ行きたいです。ちなみに生きることに大きな限界も覚えています。どうせこの先はちっともいいことなんかありませんし見つかりっ子もありません。だから私は生きる価値のない人間だと思い込むのです。私は思うのですがもう両親に先立たれて自宅で1人住まいですがどうしても力強く生きなければなりませんか?生きることでいつかは明るい未来も光も絶対に見えるのでしょうか?もし私が自殺したら成仏されませんし母にも会えずに何十年もさ迷うことになりうるのでしょうか?私はただ不安を覚えながら日常生活を送っています。私さえ死ねば母や関係者が喜ぶとか私は価値のない存在のうすい人間だから生きてもろくなことがないと思うばかりです。どうしたら私はもう死にたいから自殺したいよりこれからポジティブに生きようという目標を持つことが出きるのか良い方法を教えて下さい。私はどうしても両親の分まで生きなければならない人間でしょうか?どうか私が前向きになれそうなお答えがあれば何なりとおっしゃって下さい。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

夫婦としての未来と、自分の将来

転勤族の旦那と結婚して、3ヶ月です。実家からカナリ遠い場所で、今は暮らしてます。 仕事は辞めました。 短期間の転勤が多いため、フルタイムでのお仕事は無理です。 しかし、義理のお義母さんには&q"共働きで、短時間はねぇ…お金稼いでくれないと"言われ…一緒に暮らしてません。 旦那には、一緒に暮らし始めてすぐに"自分の分は、自分で稼いで"入院しても、車壊れても自分の貯金から出してと。 結婚前に私が仕事を辞めずに済む方法もありましたが、"長男だから、そっちに行くのはおかしい"という理由で何回も断られました。 そのときは、俺の給料で生活できると…。 今は、食費と雑費だけを頂いて生活してます。 本当のお給料額や、ボーナス額も何回聞いても教えてくれません。 俺のお金だ。と言われます。 私は私で、先月から扶養内のパートを始めました。 しかし、扶養内の稼げる金額で自分の先の将来の貯金までは微々たるものです。 転勤のたびに職が変わり、毎回職もあるわけでもないだろうし…。 覚悟して付いてきましたが、旦那側からそういうことを言われると"私は実家に帰って腰を据えて働くから、単身赴任で行ったら?"と思ってしまいます。 転勤なしの生活は早くて3年後…しかし、旦那の実家のある地域には10年かかります。そこも譲ってくれません。 離婚したいわけではなく、どうしたら長く夫婦を続けられるか悩んでます。 私は私で稼がないといけないなら、単身赴任で行ってもらいたい。 けど、それは嫌だと…。 でも、自分の分は自分で払って欲しいと。 夫婦として、何が正解なのかわかりません 夫婦としての未来より、自分の将来が心配になってます。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

愛犬を殺してしまいました

14歳になる犬をその子が赤ちゃんの頃から飼っていました。 2年前お腹に大きな腫瘍がみつかりましたが、治療はせずに家族の時間を大切にすることを選びました。 ご飯も食べず水も飲まず、息苦しそうにして動かなくなり、ついにこの時が来たのかとその日はずっとそばについていましたが、 息苦しそうなので酸素缶を買ってきて吸わせてあげると、注射器からお水を飲んでくれるようになりました。 たくさん飲んでくれるのが嬉しくて、どんどん水を与えました。 すると嘔吐してしまい、敷いていたペットシーツが汚れたので取り替えようと犬の体を起こすと、嘔吐物で喉を詰まらせて窒息してしまい、そのまま亡くなってしまいました。 家族は苦しい時間を長引かせずに済んで、これで良かったんだよと言ってくれますが、 私は苦しくて悲しくて悔しくてどうしようもありません。 どうしてたくさん水を飲ませてしまったのか、どうして吐いた直後に体を起こしてしまったのか、どうして上手に吐かせてあげる体位を知らなかったのか。 懸命にない知識で吐かせてあげようと、背中を叩き、指を喉の奥に突っ込みましたが、私の指がパックリ切れるくらい噛んで、そのまま死んでしまいました。 私を恨んでいるでしょうか。 きっと苦しくてたまらなかったはずです。 苦しかったよね、ごめんね、ごめんねと頭に何度も浮かんできます。 もうすぐ死んでしまう命だったとしても、私が殺してしまったことに変わりはありません。 私はあの子が大好きです。 何度も私を慰めてくれた優しい子です。 家族もあの子も、きっと私が私を責めることを望んではいないとわかっているのですが、どうにも前に進めません。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

「角の二等分線」の先にある世界

私が、中学時代に酷いイジメにあっていたことは、『「喜怒哀楽」から抜け落ちた「怒」』の回で少しお話させていただきました。 お坊さまからのお返事の中で、12歳にして自死した少年のお話しをお聞きしてから、ずっと、一度こちらのhasunohaで、苦しんでいる子ども達へのエールを書かせていただきたいと思っておりました。 何のために勉強しなくちゃならないんだ?子どもの時に、よく思うものです。 私は、中学生の時、数学の先生に「トラスさん、『角の三等分線』に挑戦してみないか?出来たら、ノーベル級の発見だぞ!」と言われました。中学の数学で「角の二等分線」を習いますよね。「角の三等分」を勧めるその真意は分かりませんが、先生は私のどこかに、「光の道筋」を感じ取ってくれていたのかも知れません。 でも、それは、既に19世紀に「不可能」と証明されていたんですね。そんなことも露知らず、私は、時間を見つけては、何度も何度も角を3つに分ける作業を続けていました。 結果から言うと、結局、私には証明出来ませんでした。しかし、イイ線までは行きましたよ。時々、三等分出来たのです。これも後で知ったことですが、「条件付きで、三等分出来る場合がある」とのことでした。 無謀な挑戦でしたが、今は「やってみて良かったな!」と思います。何故なら、その不可能なことに取り組んだ経験から、私は、やりたいこともやりたくないことも何でもやってみよう!と思える性分になれたからです。 経験から得た教訓です。 何でも避けずに時にはぶつかってみることも大切。ダメでもともと「ダメもと」の人生。 マイナスに見える行いをし、プラスに思える感受性豊かな人間を目指すのも、なかなか面白いものですよ。 人生は、いろんなことで、転けたり、躓いたり、ぶつかったり、引っかかったり、後退りしたりしながら、進んでいきます。 今、イジメにあっている子ども達へ。 辛い経験は、生きる糧となる日がきっと来ます。頑張り過ぎないで、ちょっと視点を変えて、違う方向を見つめてみて下さい。生き残る為にも、違うことに取り組み、挑戦してみると、学校以外の楽しみが見つかると思います。学校や友達に拘らないで、1人ぼっちでもいい、新しい道を歩んでみましょう。 生き残って下さい!あなたの尊い命を自ら絶たないで!吐き出してもいい!涙がポロポロ溢れてもいい!必ず救われる日が来ますからね!

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

酷い仕打ちを受けたのに気掛かりで仕方ない

男友達から酷い仕打ちを受けたのですが、どうしても放っておけないのと、彼の不可解な行動に翻弄されています。 彼は外面は大人しくて優しい、面倒見も良く、周りからの信頼もある人です。 出会って間もない頃から気のある素振りを見せられましたが、暫くスルーしていました。 ある時悩みを真夜中まで親身になって聴いてくれたのをきっかけに、こんな素晴らしい人がずっと側に居てくれたのだと、彼の人柄に惹かれ、連絡を取り合うようになりました。 彼は心の病に悩まされているようで、 私のことを放っておけなかったみたいです。 ある日、彼と身体の関係を持ちそうになりました。 しかしその際に、私以外にお付き合いをしている女性がいることが発覚しました。 私が憤りを伝えると一変。物凄く冷たい表情で どうせ地元に帰るんだから本気で恋愛をする気はなかった。 これからも寂しいときは俺のことを存分に利用すれば良い 等、信じられない言葉を沢山聴かされました。 そして彼は、実は物凄い人嫌いであることも知りました。 信頼していた人からこのような事をされ、人を信じることが怖くなり、死んでしまおうかとも思いました。 最近はようやく前向きになって来たところです。 ですがどうしても彼のことが気になってしまいます。 彼のことが心配で心配でたまりません。 本来の彼は優しいハズなのに、一体なにが彼をそうさせたのだろうとか考えてしまいます。 実際その後も遠巻きから私を気遣うような素振りを見せたり、 つっけんどんな態度を取りながらも私の側をキープしたり。 なのに私が用があるのかと聞くと、『別に。もうすぐ自分は居なくなるから安心してください。』と、私に酷いことをしたことは自覚しているようです。 一体何を考えてるのでしょうか。 そして私は何故こんなにも彼のことが気掛かりなのでしょうか。 彼に対してはもう恋愛感情はありません。 しかし、これからどう彼と接すればよいのか分かりません。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

〇〇をやめさせたい

現在2歳の娘がおります。 今が一番可愛い時とも言いますし、親子のコミュニケーションをとる大事な時期のはずなのに、主人は〇〇ばかりしています。 娘が話かけても視線を合わせることもなく空返事。 それどころか〇〇に失敗すると、一気に機嫌が悪くなり、私も娘も顔色を伺って暮らしています。 〇〇にハマり始めたのは昨年の秋。 私としては昇進試験の勉強をして欲しかったのですが、〇〇ばかりして案の定今年も落ちました。 試験勉強の邪魔にならないようにと、休みの日は娘を外に連れて遊ぶように気をつかっています。それなのに、帰宅すると主人は〇〇しかしていない。とても裏切られた気持ちになりました。 娘は公園でお父さんと遊んでいるお友達を羨ましそうに見ています。 そんな娘を見て、申し訳なくて泣きそうになります。 子供が大好きだと言っていたのに…。そんな素振りさえ感じません。 とにかく自分のことが最優先。 休みの日は自転車に乗り遠出し、必ず毎晩3〜4時間晩酌しながら〇〇や読書。 娘が遊ぼうと言ってもご飯中だから、と断る始末。 一人暮らしが長いので、それが当たり前で自覚もないようです。 私の伝え方が悪いのかも知れませんが、私が口出しすると逆ギレするプライドの高い人です。 娘の手前、ケンカもしたくないのでずっと我慢していたら、慢性の蕁麻疹が出るようになってしまい、通院中です。 年が明けて2月から心入れ替えて勉強すると自ら宣言したので、ホッとしたのも束の間、3日で裏切られました。 とにかく有言不実行の人なのです。 寝ても覚めても〇〇で、こちらは気が狂いそうです。 尊敬できる人だと思い結婚したのに、何だか毎日毎日裏切られて、心が引き裂かれそうです。 もう顔も見たくないし、一緒の空間にいるだけでイライラしてしまうので、なるべく接点を持たないようにしています。 そんな私の気持ちにも気付かないくらい、〇〇と向き合う日々です。 私は仕事もして収入もありますし、いっそのこと別れてしまいたいと思っていますが、娘や両親を悲しませる事になるのではと踏み切れず…。 だとしたら、なんとか〇〇をやめさせる方法はないでしょうか? 逆ギレされずに改心してもらう伝え方や話し方をどうかご指南ください。 何卒よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 28
回答数回答 3

生きるのが苦しい

幼稚園の頃から軽いいじめのようなものにあってきました。 そのせいか「死」をいつも意識していました。 中学に入り、本格的ないじめが始まりました。 クラスの女の子からはある時、急に無視されました。 完全に無視してくれたら、まだ良かったのですが、横を通る時に「死んでも関係ないから」「遺書に名前書かれても反省しないから」「死ねば?」 などと言われ続けました。 その頃は死ぬことばかり考えて、成績も落ちてしまいました。 同時に家では兄から「お前みたいに家でも外でもおとなしい奴は犯罪者になるんだ」 と言われ、兄を殺そうかと本気で悩みました。 そして、今、子ども達が保育園に入ることになりました。 それと同時に昔の嫌な思い出が甦って来ました。 何をするにも無気力になり、子ども達の前では頑張って作り笑いをし、同居する母の顔色をうかがい生活していますが限界を感じています。 今日は何回か首吊りを試しましたが失敗。 誰か私を殺してくれないかと願う毎日です。 夫には死にたいと思っていることは伝えていますが、取り合ってくれません。 精神科に通院していますが、安定剤などは一時凌ぎに過ぎません。 もう何もかも捨てて一人でのたれ死にしたいとも考えています。 乱文になってしまいましたが、何か教えをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 53
回答数回答 3
2024/04/03

クビになりました。

私は司法書士法人で司法書士補助者として勤務してきました。しかし、使用期間で契約を更新しないと言われ、実質のクビです。 面接では、「前の法人で司法書士補助者の経験があるようですね。しかし、いくらそちらで経験があってもうちの法人とはやり方が違うので3か月は研修ですがよろしいですか?」と聞かれたので、承諾したのですが、入職後1か月半の時に上司と人事との面談で「即戦力になりませんでしたので、契約終了とさせてください。」と言われたのです。 先輩社員と同行の仕事ではその先輩ごとに指摘することが真逆のこともあったりして混乱していたさなかにいきなりそのように申し出られて目の前が真っ暗になりました。 上司からは何の指導もなかったのに、そして労働契約書にもどんな能力を求めていたのかなんの記載もなかったのにいきなりこれ?という感じでした。 また、この法人で勤務し始めたときに他の課の同期たちはみな歓迎会があったのに、私だけ何もなかっただけでなく、ほかの新人にはあった研修が私にはなくということも不思議です。 能力を否定され、私は今人間として生きていく自信がありません。もう、何をやってもダメなのかもと思います。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

【緊急】今、身体が悲鳴をあげている方へ

【悲鳴をあげているけれど】様へ 『病院に行っても薬を処方されるだけで終わります。病院の何科に行けばいいのか分からない症状です。毎日息も絶え絶えで食欲も暑さも相まってまるでありません』 とても心配です。 hasunohaは、いつも私自身と向き合う為に、他の方々の質問や答えを読ませていただいております。 医学的なアドバイスをさせて下さい。 体の、また心も含め、どこが悲鳴をあげているか分からない時は、『総合診療科』がある病院に行くと良いですよ! ネットで直ぐに見つけられます! 大学病院とかになると、紹介状が必要になったり、せっかく行っても待ち時間が長く、逆に疲れが増してしまうので、中程度規模の病院がオススメです。 あと、体力がない場合は、熱中症でなくても『ポカリスエット』を飲むと良いですよ! 例えば、摂食障害の外来を受診すると、点滴を受けるか、それともポカリスエットを飲むと先生と約束するかで、帰してもらえます。 一番近くのスーパーかコンビニに行けば、ポカリスエットは誰でも直ぐに買えますので、気軽に試せると思います! もちろん、お坊さまがおっしゃっていたように『スイカ』も良いです! 少しお節介かな?と思いましたが、病気の方がいらっしゃると、つい声をかける癖がありますので…お身体を大切に!

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

【携帯、長文】良心に従った行動。多数から否定されたら?怖い…

いつもお世話になっております。 私は、たとえ自発的な行動や意見でも、 周囲の意見を聞いてそこにいるのが怖くなっ たり、激しく動揺したりしてしまいます。 ✳︎ 今日なんかは法要の後の茶話会で、 「出席者さんに住所まで書いてもらうって いうのはちょっと危険かと…」とご提案 した所、「書きたい人が書けば」と反対 意見が多く出ました。 「今は色んな意味で敏感になりましたね、昭 和の頃はもっと寛大だった」「普通に知らな い人に引っ叩かれたりしたよね」などという 意見で室内が湧き、すかさず私は「自衛隊に 出入りしていた時期があったので、ついその 名残で言ってしまいました。不勉強です、 すみませんでした」と何度も頭を下げました。 ✳︎ ある知り合いは、「環境に慣れろ。お前に とってリアルは何だ。お前がやりたい様に やれって、言ってるだろ」「慣れるっていう のは、そういう事もあるんだな〜って、 『あきらめる』って事なんだよ」 でも、この通りに出来れば苦労はありま せん。こうできれば、どれほど楽か! ✳︎ 何事も経験よ、とお医者さんは言います。 ですが、もう私も20。こんな学び方をして いてはどんどん社会的評価が下がります。 ✳︎ 今度こそ私は迷惑ワガママ女になってしま ったかも。もう2度とお寺へ行けないかも! どうすればいいですか。教えてください!

有り難し有り難し 12
回答数回答 2