お年寄りの心境について
ここ最近亡くなった祖父母のことを思い出していて疑問に思ったことがあるので、お坊さんの意見を聞きたくて質問しました。
私の祖母は生前、「友達もみんな死んでしまった。早くお迎えが来てほしい。」とよく言っていました。
しかし、それと同時に毎月大量の健康食品を買っていました。
82歳で亡くなったので長生きした方だと思いますが、やはりお年寄りでも死ぬのが怖いのでしょうか。
私はまだ16歳なので、やりたいこともたくさんあるし、死ぬのが怖いです。
でも、80歳にもなれば自分の死を悟ってくるものだと思っていました。 父は、「歳をとると、ある程度悟ってくるもんだ。」と言っていましたが、
母は、「そんなこと考えたことない。」と驚いていました。
お年寄りがよく「お迎えに来てほしい」と言うのは、どういう心境で言っているのでしょうか。

有り難し 208

回答 2