2022/05/10内定をいただいた会社と弱い自分
約3年前に精神面から体調を崩し、短期離職して以来現在まで無職です。
体調をみながら社会復帰を目指し、リハビリも兼ねて数か月前に職業訓練校に通い始め無事卒業する事ができました。
現在就職活動中で内定をいただく事ができましたが、その企業に就職するかどうかでここ数日悩んでおります。
一次面接、二次面接ともに小馬鹿にしたような対応や現在の状況や過去の経歴を否定されました。
落とすなら落としてくれと思い耐えておりましたが、何故か内定をいただきました。
『無職の自分は過去や現状を否定されて当然。そのくらい耐えられない弱い自分が悪い。無職が言い訳して逃げようとしているだけ。』
という自分の内なる声と、
『入社後の直属の上司と社長がそんな人とわかっているならそもそもついて行けない。人間関係に悩んでまた同じことを繰り返すだけ。もっと自分を大事に考えていいはず。』
という自分の内なる声に悩んでおります。
上を目指し、技術を徹底的に追求し、過酷な労働に何年も耐えてこそ一人前という考えが強い業界で、今の時点でフワフワして精神的に弱い自分が入社しても耐えられる自信もありません。
でもそれすらも逃げている自分に言い訳しているようで弱い自分が情けなくなります。
真逆の考えがずっと頭の中を駆け回っており、どちらの選択をしても自分を責める結果となるだろうと思っております。
このような場合、どうやって自分の考えに決着をつける事が良いのでしょうか?
ぜひご教授いただければ幸いです

有り難し 5

回答 1