25年程前ですが、友人からタイ旅行のお土産にミニチュアの仏像を貰いました。 3cm×2cmの物で、特別意味のあるものではありません。 その友人も特に仲が良かったわけでもなく仕事関係の付き合いがあった程度で、今は疎遠になってしまっています。 何かの意味を持ってこのタイ旅行土産をくれたわけでもないのですが、 頂いたものが仏像で神仏に関わるものなので、それなりに大切に扱っていましたが、今回引っ越しをして大掃除して不用品を大量に手放し、 この仏像も手放したく思っています。 お寺にお焚き上げにもっていこうかと思っていますが、 仏像をお焚き上げするなんて罰が当たるのかなあ、と躊躇してしまっています。 過去にも何度か同じことを考えたのですが、どうしたらいいかわからず仕方なく持っているという感じですが、 それだと私は一生この仏像を持ち続けなければいけないのか? と変な気分になっています。 神仏にかかわるものは気軽に捨てる事が出来ないので、 今後受け取らないように気を付けなければとおもっていますが、 お焚き上げについてお坊さんならどう感じるか、ご意見いただけたらと思います。
何度かご相談させていただいてます。 ここ数ヶ月次女がずっと塞ぎ込んでいて、学校も不登校になり、外出もできない感じです。いろんなことが気になりモヤモヤするといい、泣きます。 ある人からの助言で、娘が自分のモヤモヤすることを紙に書き、それをお寺や神社で、焚き上げてもらい、もうモヤモヤすることは仏様や神様が持っていってくれたから大丈夫だよ。としてやったら、気持ちが少しでも落ち着くのではないかと言われました。 念のため、カウンセリングの先生に相談すると、娘がやってみたいというなら、やってみたらいいと言われました。 お母さんも一緒にモヤモヤすることをなくしたいから、いっしょに行ってみない?と話すとやってみたいと言ってます。 前置きが長くなりましたが、このように、紙に書いたものを焚き上げてもらうというのはどこのお寺などでもやってもらえるのでしょうか? 通常のお焚き上げとは少し違うのでしょうか?
夫を亡くして、お焚き上げを出さないと思いつつ踏み切れないでいたのですが、今日お焚き上げをお願いしました。業者の人が車に積んでる間ずっと手を合わせ、行ってから、仏壇に泣きながら、天国に送るからねと言ってました。やっぱり、夫の物が、なくなって行くのは、とっても辛いですね。私の泣いてる姿も見ていたのでしょうか?三年たっても寂しさは慣れないですね。夫は、私達、家族を見ててくれてるんでしょうか?
もう数十年も昔のことです。祖母が亡くなる前に私に棺の中に自分の御朱印帳を入れてほしいと頼まれたのに当日忘れてしまい、そのまま仏壇の引き出しに入れてあります。あの世に届けるにはどうしたら良いでしょう。
仕事場の事、母親の事、腹立つことを家でノートに書いていました、いつも。 仕事に行ってる間に、そのノートを母親がみつけ読んだようで、ついでに没収され「お前は、こういう事を思って書く人間だ。親を愚弄している最低な人間だ。」と朝っぱらからグチグチ眉間にシワをよせて。 本人に言ったら問題になるからノートに書いてたのに、それも許されないのか…。 職場も家も、淡い恋心を抱いたひと⁉︎にも、居場所がない私は何がたのしくて生きているのでしょう? 一生懸命に生きることは修行のようなもの。 修行の先に何が待っているのだろうか?
恥ずかしながら仲の良いネッ友の方に数珠を頂きました。その方がその数珠を使っていたのかも分かりません。 その数珠が私の手元にあることによって悪い事が起きたりするものなのでしょうか? 呪われたり、変なものに憑かれたりしないかなと不安です。 人に悪い影響などがあるのかどうか教えていただきたいです。
お寺に物の供養をお願いする際のことを教えていただきたく思います。 お札やお守りなどは、お焚き上げと言う形で処分していただきますが、 例えばアクセサリーやビニール製の人形など燃やせない物を供養していただく時はどうなるのでしょう。 お経などをあげていただいた後、依頼者が持ち帰ってゴミとして処分するのでしょうか? それとも、お寺の方で分別してゴミに出すのでしょうか? 最終的にはゴミとして処分するしかないと思うのですが、お経をあげていただいた後はいわくや思い入れのある物でも普通の物と同じように扱ってよいのか気になります。 お忙しいと思いますが、お答えいただけますと幸いです。
浄土真宗につきまして,質問させていただきます。 先日,母が他界し,仏壇を引き取りました。 仏壇の御本尊は,黄色い光が6本出ている掛け軸から,大谷派であることがわかりますが,「ウチは代々大谷派」,「ウチは代々東本願寺派」という,厳密な別があるのでしょうか? と申しますのは,墓石の横に彫られているものを見ますと,祖母の法名は「釋尼〇〇」,母の法名は「釋〇〇」で,前者は東本願寺派,後者は大谷派の法名のようで,なんとも気になるところです。 もう一つお聞きしたいのですが,仏壇に,「〇〇家先祖代々之霊位」という位牌が入っています。うらには,「昭和60年9月 施主 〇〇〇」と書かれています。〇〇〇は,すでに亡くなった私の父の名前です。 調べてみますと,浄土真宗は,お位牌は必要がないと書かれている記事がありました。仏壇が小さく,問題がなければお焚き上げをしたいのですが,いかがなものでしょう。 まとめますと, ・代々の宗派として,大谷派,東本願寺派は,厳密に区別しなければならないのか。 ・父がつくった位牌をお焚き上げしても問題はないか。 ということです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。
先月父が癌で亡くなりました 母は無宗教で仏教をすごく嫌っています ですが、仏式で葬儀を行いました 多分世間体だと思います 母の希望で一番安い宗派でとのことで浄土宗で葬儀を行いました 49日の法要が終わったら頂いた戒名をお焚き上げするそうです その理由は戒名が気持ち悪いとか… 実家に、父方の祖母(数年前に亡くなりました)がお世話していたご先祖様のお仏壇がありますが、それもいい機会だからとお焚き上げするそうです 私達三姉妹は、遠方に住んでいるのと、ちょっと言うと「うるさい!口だすな!」と言われるので何も言えません 私は、父もご先祖様も粗末にされてるようで、嫌な気持ちになり母にはがっかりしました 人それぞれやり方があると思いますが お坊さん達はどう思いますか? ご意見が聞きたいです よろしくお願いいたします
うちには、小さいお地蔵様が置いてあります。父の兄が約80年前に、4歳で亡くなった時のもののようです。 父は亡くなりましたので、お地蔵さんをお焚き上げ出来るところがないか調べていますが、お寺との縁がない為、どこで頼めば良いのかわかりません。 魂が入っていると思うので、簡単には捨てられないと思います。どうすればよいですか?
父が亡くなり、49日の法要と納骨まで済ませました。宗派は曹洞宗です。 その後遺品整理をした際に生前に付けていただいたと思われる戒名を二つも発見しました。 これらは別の曹洞宗のお寺に無料で授けて頂いたようです。 その事は全く知らず、亡くなった際に葬儀、納骨式をお願いしたお寺で戒名も付けていただき、位牌もあります。 つまり父一人に戒名が三つもある状態ですが、 後から知った二つの戒名はどのようにしたら良いのでしょうか?(そのままで良いのか、お焚き上げ等の供養をして頂くなど) よろしくお願いいたします。
お寺ではなく神社でいただいた物についてなのですが、どうすればいいのか迷っているのでご教示ください。 数年前、神社で結婚式を行いました。その時、色々な記念品と一緒にお菓子をいただいたのですが、食べきることが出来ず手元に残ってしまいました。 神様からいただいた物なので、ゴミ袋に入れて処分するのは気が引けます。 様々な物を受け付けてもらえるというお焚き上げサイトに依頼しようかとも考えたのですが、縁もゆかりもない神社で処分してもらうのは変かなと思い…かといって結婚式を挙げた神社にお返しするのも失礼な気がして、結局どうにもできていません。 よくないことをしてしまったと、反省しています。せめて一番失礼のない方法で処分出来たらと思っております。どうぞよろしくお願い致します。
以前付き合っていた彼氏からプレゼントにもらった、体長140センチほどのぬいぐるみの処分に困っています。 つい最近まで少し未練があり、付き合っていた頃のように毎日一緒に寝ていましたが、さすがによくないと思い処分することにしました。ですが処分の仕方がわかりません。ごみとして出すのはなんだか悪い気がします。かといって神社でお焚き上げというのも、日本人形などではなく普通の動物のぬいぐるみなので違うような気がします。 よく、人から人型のものやそれに近い形のものをもらうのは良くないと聞きますが、わたしの場合も危ないでしょうか? とにかく、サイズが大きいのと、結構思い入れのあった彼にもらったプレゼントなので悩んでいます、、、。 ご回答よろしくお願いします。
祖父の遺品整理をしているとたくさん納経帳が出てきました。処分に忍びず 母が実家に持ち帰りましたが、納経帳は棺に入れられないことを初めて知り、 まあ祖父の血を引くといいますか、私も10冊の納経帳を持っており、これを 遺品整理屋に任せるに忍びず、生前に処分しようと思うのですが、そもそも 社寺に行っても礼拝するのみで納経帳類はお願いするべきではなかったの でしょうか?お軸もあり某寺に納めようと相談したら・・まあ、処分料がそこそ こかかるとのことで弱っております。
よろしくお願いいたします。 恥ずかしながら父の葬儀で勘違いから宗派を間違えてしまいました。 日蓮宗と思い、葬儀社からの紹介で日蓮本宗のお坊様に葬儀を行って頂きました。 その数日後に実は真言宗だったことがわかり、急いで葬儀社に連絡し、日蓮本宗のお寺にはお詫びをし、改めて真言宗のお寺を紹介してもらいました。 家で、シンバルのようなものやお水を使っての法要、そして新しい戒名を頂きました。(先に頂いた戒名のご位牌はお焚き上げしてくださるとお持ち帰りくださいました。) その折、来て頂いたお坊様に詳しい事情が伝わっていなかったのか、 法要後「この度は改宗されたのですか?」と言われました。葬儀で宗派を間違えたと伝えたところ、「そうですか」か「なるほど」のように言われました。 同じような質問をされた方への回答に、このような場合は受戒の儀式を受け直す儀式(改葬)をして新しく戒名を頂くとあったのですが、今回して頂いた(改宗?)法要と、回答にあった改葬といわれる儀式では何か違うのでしょうか? 今回の方法で良かったのでしょうか? 49日、初盆と真言宗のお坊様に来て頂いてますが、葬儀での宗派を間違えるようなことになり、ちゃんと父の供養はできているのでしょうか?
今年、大切な家族である愛してやまない猫2匹が突然お空へ旅立ちました。まだ気持ちの整理がつかず、ふとした瞬間に涙が勝手に溢れます。彼らがいない人生を歩んでいく自信もありません。 . 彼らに思いを伝えるにはどうしたらよいのでしょうか。ご意見を伺いたく、以下にいくつか記載いたします。 . . 1匹目︰事故で3月に空へ。庭に土葬するも獣に掘られ亡き骸はいなくなってしまった。 2匹目︰病気で11月に空へ。庭に土葬、まだ49日を終えていない。 . . 【どこで話し掛けたらいい?】 仏壇、お墓、いつもいた所。どこへ声をかけたら届きますか。手紙をお焚き上げして頂くのが良いですか。また、49日を迎える前と後で変わるのでしょうか。 . 【そばにいる?また会える?】 どうか「はい」と答えてください。現世でも、私がそちらへ行ったときでも構いません。ずっと一緒にいたいのです。彼らは今、何を思っているのでしょうか。私たちの元で幸せだったのでしょうか。 . 【彼らの幸せを願いたい】 どうしたら供養になりますか。いまは毎日お墓に行き、お線香とお花をお供えしています。 猫にも仏教は適用されるのでしょうか。私でも唱えられる題目があったら知りたいです。 また、お寺に赴いて供養していただく場合、遠くの地よりも近くのお寺がよいのでしょうか。 . . 以上でございます。まとまらない文章になってしまい大変恐縮ですが、仏教の視点からどうか励ましのお言葉をいただけたら幸いです。 . よろしくお願いいたします。
初めてご相談させていただきます。 亡くなった母の33回忌が近づいてきました。法要に詳しくないため、インターネットで検索をすると、33回忌をもって弔い上げをすることが多いとありました。その件でご質問させていただきます。 母は離婚しており、独り身でした。我が家の仏壇には母の位牌しかありません。お墓は、母が亡くなった当時、私が若かったこともあり、母の実家の墓に収めてもらいました。お寺は浄土宗ですが、私自身は宗派にこだわりはありません。 1)今後、年忌法要をする予定がない場合は、33回忌で弔い上げをすべきでしょうか。いずれ母の遺骨は私が自身の墓を用意して収めるか、共同墓地などに移すことを考えていますが、具体的なスケジュールは決まっていません。移すまではお彼岸等で従来どおり墓参りしようと考えています。 2)母の位牌は従来通り自宅の仏壇に祀っておいて問題ないでしょうか。我が家には合祀する先祖代々の位牌があるわけではありません。弔い上げに際し、魂抜きをして仏壇ともどもお焚き上げするといった説明も読みましたが、上記のような事情から、仏壇、位牌とも当面はそのまま自宅に置いておくのがよいのではないかと考えています。ただ、仏壇は場所をとっているので、先々どうするべきなのか判断しかねています。 以上につき、ご相談させていただきます。よろしくお願いします。
只管打坐についてお尋ねします。 私は本をテキストに家で坐り、週一お寺様の坐禅会に参加させて頂いて8が月経ちます。 それで、このごろ疑問に思うのは、私の坐禅は習禅(トレーニング)で坐禅(安楽の法門)ではないのでは?という事です。 この問いをベースに以下三点をお尋ねいたします。 1.習禅と坐禅の違いは? 2.お寺と家の環境を近づける工夫を教えてください。 家では早朝に坐るとか線香を焚くなど、僧堂のマネをするのですが坐禅の深まりが違いすぎます。毎日坐る家でのクオリティーを上げたいのです(ちなみに片道一時間以内で参加出来るお寺はここだけです) 3.妄想や眠気が出てきてそれに気づく、その後の戻り所はどうでしょうか? 本に「思いの手放しは骨組と筋肉でねらう」とあったので、坐相を整えていますが... 只管打坐は手応えが無いと言うか、達成感が無いと言うか「本当にこれでいいのだろうか」と悩みながら続けていますが、道元さんが「あまねく勧める」坐禅をコムズカシク考えすぎかな、とも思います。 以上、ご指導宜しくお願いいたします。
私は小さい頃から体が大きく、やりたくも無い柔道をやらされて育ってきた。 体育会系のノリがとにかく嫌いで反発しながら、だけどそこそこ強かったから周りに「ワガママ」と言われ続けた。 小3の頃、両親は離婚し、父親に引き取られた。 父親はスポーツで将来有望だった兄だけが欲しく、妹(私)と弟は要らなかった。 母の猛抗議により兄弟3人とも父に引き取られてすぐ、兄はスポーツの寮に入って父親から逃げた。 私と弟は室内飼いされている犬猫よりも酷い暮らしを強いられ、ましてや私は女なので「道場から帰ったら飯炊きと風呂焚きはお前がやれ」と召使いのように父親から怒鳴られ、食事も洗濯も全て私がやった。 学校から「宿題をやって来ない」と父親に連絡が行けば暴力を振るわれ、「お前に勉強する時間は与えて居るだろう」と怒られました。学校が終われば道場へ行き、帰ったら炊事洗濯、どこに勉強する時間があったのか教えて欲しいくらい忙しかった。 高校に上がって母親の元へ逃げると、今度は母親の彼氏がアル中で暴力を受けました。母親にそれを訴えると「可愛げがないお前が悪いんだ」と怒られた。 次第に母親は私を召使いの様に扱って来る。 私の給料を盗むように奪う母親が、私が仕事から帰ると「私と彼氏は(私から盗ったお金で)外食してくるからお前は洗濯と掃除と風呂焚きをしておけ」と言われる日々。 そして今、結婚を仄めかして生活費をかすめ取る詐欺のような男と母親が付き合うようになり、今ようやく、私は自由になった。 すると途端にうつ病とパニック障害、過呼吸発作を起こす体になってしまった。 やっと自由になれたのに、30年もの間親から呪い続けられた体は今耳を劈く程の悲鳴を上げて。 相談と言うより、祈って欲しいのです。 私が結婚にも子供にも全く興味を持てなかったのは、親が子を奴隷のように扱う為で、私が生きてきた環境の男性達は、1人残らず私に暴力を振るって来たから。 病気の治療を始めたばかりですが、一人暮らしですが、どうか祈って下さい。 矮小で瑣末な、リサイクルも出来ない不燃ゴミのような私が、どうせ興味もない結婚だって出来やしない私が、自由に伸び伸びと生き、そして静かに天寿をまっとうして死んでいけるように。 「愛して」なんて贅沢言わないから、せめて独りを幸せに終わらせられるように、神様がいるならどうか祈らせて下さい。 祈って下さい。
以前知り合いから京都の職人さんが手がけた手作りの般若のおめんを購入しました。どちらかというとお飾り用ではなく魔除けとかお守り的にという気持ちでの購入でした。その般若のおめんがふとしたはずみに角がひとつ折れてしまい修理も可能かと思ったのですが「これもひとつのお役目が終わったのかもしれないなぁ。」と近くのお寺でお引き取りしてもらえるか聞いてみたのです。「大事にしていたんですけど..般若のおめんの角が折れてしまって。」と。そう話ながら大切に包んで持っていったおめんを見せようとすると、受付のお坊さんの顔つきがどんどん「きたきた。やばい。怖い。見たくない。」という感じになってきて、少しずつ汗も出てきていました。お坊さんからは「お受けは出来ますがお引き取りしてしまうとお返しする事が出来ないですし、もう一度よく考えられてからにされてもいいのではないでしょうか?」と。そのお返事に私は少し迷っていると「今日でなくてもいつでも大丈夫ですし、もう一度ゆっくり考えられてからで。」とお坊さんがおっしゃられるのでいったん持ち帰ってきているのですが、お坊さんはなぜ怯えるような感じになってしまったのか未だに不思議です。角が折れた般若のおめん、やはり怖いものでしょうか?その事があり、そのおめんはまだ私の手元にあります。ちなみに、そのお坊さんは20代後半の感じでした。