私達夫婦は結婚14年、子供は授からず2人暮らしです。 この度、縁があり中古住宅を購入する運びになりました。 購入にあたり私はあまり気乗りしませんでした。 家相が気になりました。 でも何度も足を運び見に行くうちに気持ちは購入に傾きました。 夏に夫が銀行に融資の仮申込をし審査は通りました。 その後に夫が長期出張になり、私に一任されました。 そこのリフォームの打合せ、引越し準備しています。 売り手も、荷物を少しずつ運んで来ていいと言ってくれてます。 12月はじめに入居予定です。 もうすぐ夫が長期出張から帰ってきます。 売買契約も、銀行の融資本申込も夫でなければできません。 それなのに、仕事が休めないとキレぎみに言われ お前が全部やれ!って…。 銀行にも売り手にもリフォーム会社にも引越しの準備も ぜーんぶ私やってます。 今さらどうすれと言うのでしょう。 もう、私もいっぱいいっぱいです。 夫の上司に直接お願いしたいくらいです。妻がでしゃばりイヤな思いもさせたくありません。 いったいどうすればいいんでしょうね(涙) この中古住宅には縁がなかったと、すべてキャンセルすればいいのでしょうかね
結婚してからずっと蔑ろにされて来ました。外国人だから字も読めず、しかも知的に障害があると思います。 雨の日でも庭木に水をやっています。 離婚は子供たちのためにならないのでしょうか? 強行することもできますが私が避難されるのでしょうか? 大事にされたいという気持ちは持ってはいけないのでしょうか? 今から離婚することは私が非人情なのでしょうか? 今後介護が始まったりしたら私の人生に楽しかったことは何もなくて終わっていきます。 前世の罰なんでしょうか? 生命保険が高額なうちに死んでしまいたい気持ちもあります。 市の相談を受けたら夫婦の縁は切れても親子の縁を切れないと言われました。 私みたいな思いを子供達にさせたくないので離婚は諦めましたが、毎日が息が詰まります。 同じ空間にいたくないので、休みの日もほとんど自室にいますが、私の立てた家を自由に使っていると思うと腹が立ちます。 一年に収める地代もいくらかも知らず、生活費がどうなっているかも知らず、ましてや子供の大学にどれだけかかったかも知らず、お金は湧いてくるもの、一度結婚したら面倒を見てもらえるものと思っているらしいです。 結婚して20数年、一度としてプレゼントも旅行も、夫の運転する車に乗ったのは10回はないです。それも犬を病院に連れて行った最近のこと。 早く死んでほしい!! あと何年生きるんだ? こんな気持ちをいつまでもって生きたらいいのか? 何年我慢できるのかと、、毎日が暗くつまらないです。
ここ最近、考えるんです。 一人が幸せなのか。人といるのが幸せなのか。 私は、ついこの前まで彼氏がいました。 ですが、諸事情により別れました。 友人は、年の離れた方、同い年の人がいます。 そして、叔母がいます。 みんないい人で、すごく優しいです。ありがたいです。でも、気楽に遊べる人ではないです。叔母は別です。旅行にも行きます。 けど、私は本当は現代人らしく、BBQしたり、パーティーしたり、遊ぶ友達が欲しいと思います。が、その反面、話が合わないな。と思う事が多いです。疲れてしまいます。 私が求めてるものは、心の勉強をしたり、生き方を高めていける人間関係です。 けど、そういう人となかなか巡り会えません。 趣味の場に赴いてみても、しっくりきません。 まずは、そういう人間関係の縁をいただけるように、自分を磨くことなんでしょうか。 無理に動くべき時じゃないのでしょうか。 こういう話を、心から分かってもらえる人に出会いたい。 でも、分かってもらえる可能性は低い。 だから、執着せずに、かといって諦めずに、自分を見つめていくしかないんですかね。 それまでは、一人で考え方を正しながら、コツコツ生きた方が良いんでしょうか。 そして、自分を見つめるっていうのは、どうしたら良いんでしょうか。 皆さんは、自分を見つめるのはどうされてますか?
自分の心に余裕がないせいで 友人に腹が立ちます。 その子は、元々時間にルーズで、地味で暗い子で私とは対照的だったのですが仲良くなってよく遊んでいました。 ですが、相変わらず時間にルーズなのが治らず、(社会人になったのに)自分が寝坊して2時間以上遅れたのに当たり前かのように来て自分が用事あるからと言ってサッサと帰って行きました。(彼氏に会うみたいな感じで) そこで許してしまったのですが、その後もいろんなことが重なり 後々考えて、無理だと思ったのでTwitter以外全てブロックしました。 ですが、ブロックしてないアカウントが残っていてたまたま目に入ってしまって 彼氏と遊んでる匂わせみたいな感じでした。 ほんとに、私の心が汚いだけなのですが なんであんな地味で根暗で自分から男の人に話しかけられないような子に彼氏がいて どうして私にはいないのだろうと 自分磨き的なこともしていないし、お風呂にも入らない歯も磨かない化粧もしない 部屋も汚い、自堕落人間なのに、どうしてって思ってしまいます。 私自身は、恋愛で大変な目に遭うことが多くて、好きでもない人からストーカーされたり、不審者に遭遇したらと辛いことが多かったから尚更。こじらせてて その子と比較してしまうと自分自身の努力を踏み躙られてるようで嫌です。 もう今後一切関わるつもりはないのですが このモヤモヤが消えません。 心の汚い発言で申し訳ないですが 早くフられればいいのにと思ってしまいます。 やはり、恋人ができることって努力しなくてもできるのでしょうか?縁や運なのでしょうか? つまらないことで悩んで嫉妬してる自分が嫌です。
親戚で大切な人が若くしてなくなりました。 葬儀を終え火葬も終えました。 今になってもっと沢山あっておけばよかったなど たくさん後悔しています。 未だに亡くなったことが信じられないし信じたくありません。 どのようにしたら前を向いて生きていけるでしょうか。 忘れられなくても良いのでしょうか。
世の中は諸行無常とわかっていても変わりたくない、失いたくない、と変化をおそれ手放したくないとおもってしまいます。 私はもともと心配性で人見知りなので特に環境の変化の大きい春や新学期はいつも気が重くなります。今年から大学生になり、また大きな変化があることに不安が抑えられません。考えたってなるようになる、と頭ではわかっているのですが漠然とした様々な不安が堂々巡りしてしまいます。 私は弱くてさみしがり屋な人間なので1人でもいいや、って思えるほど強くありません。 あとはじめ会った時は緊張しすぎて借りてきた猫のように静かなので真面目で地味な人だと思われるのですが、仲良くなるとはじめと全然違うねと、たくさんの人にいわれます。 私的には精一杯明るくいつも通りしてるつもりなのですがたぶん無愛想で声も小さくなかなか普段通りに話せません。 どうしたらはじめからいつものように素を出して話せるのでしょうか。
こんにちは、いつもお世話になってます 東京大神宮で恋みくじの大吉を引けば3ヶ月以内に彼氏ができると噂があり、恋みくじを引きました。 ただ、結果は小吉でした。 内容に、恋愛運はまずまずと書かれていましたが、小吉でも恋愛は成就することありますか? 一生独身でいようねと友達と約束したハズなのにその友達に彼氏ができて焦りでいっぱいです、 私は彼氏もできないまま25歳になって…… このままだとずっと独り身だと思うと焦燥感がひどいです。 かといって、好きな人も実況者なので成就できるハズがありません。 現実に、身近の人に好きな人ができたことがありません。 いや、正確に言うと好きな人は去年できましたが、好きな実況者に似ていたから気になっていただけでした(趣味とか聞いても興味がないままでへー合わないなと思っていました) なので、大吉ではなかったですが小吉でも恋愛成就したり彼氏ができたりすることはあるんでしょうか? 分かるお坊さんがいましたら是非意見聞きたいです。 神社にはいくつか行っていて絵馬も書いてます。 生きていることの感謝を伝え、お願い事を伝えています。 神社に頼りすぎでしょうか…… ちなみに、恋みくじでは小吉でしたが、縁むすびくじでは大吉でした
先週ある男性に告白しました。出会ったばかりでした。返事はすぐに貰えませんでしたが、私はいくらでも待つと言いました。 数日経って、彼から「明日空いてる?」と聞かれ、遊びに行きました。帰り際に手を握られました。正直、私は脈アリなんじゃないかと思ってしまいました。 数日経って彼から連絡があり「今は友達のままがいい。俺は1度も恋愛をしたことがなくて、付き合うとかもよく分からないけど、付き合うならもっとお互いのことを知ってからがいい」そう言われました。その後に「この前遊びに誘ったのは、自分の気持ちを確かめるためだった」と言われました。 当然だと思いました。それと同時にショックを受けました。余りにも早すぎる行動だったというのは重々承知していました。私と「ただ遊びたいから」ではなく、もう一度遊んでみて自分の気持ちが「友情」から「恋愛」に変わるのかを知りたかったために誘ったのだということを知り、少しショックを受けました。 それから数日が経って、私の友人から彼は同じ学部の女性を狙っていたという話を聞きました。 私の告白の返事をした際に、恋愛をしたことがないと言われましたが、彼は恋愛感情を抱き、付き合いたいと思った女性がいたことを友人の口から知りました。 正直ショックでした。振られたことよりも、嘘をつかれていたことにショックを受けました。 いつまでも落ち込んでいてもいけないと思い、彼とのLINEのトーク履歴も消し、写真も消しました。全て忘れようと思いました。 しかし、snsは繋がっているので、どうしても彼と、その女性との会話が目についてしまうのです。彼はあまり自分から話しかけたりしないような性格なのですが、その女性には積極的に話しかけているのを見てしまいました。裏でコソコソ彼のことを監視しているように女性との会話を漁って、勝手に落ち込んで、どうしようもなく死にたくなってしまうのです。そんな自分が惨めで情けなくてどうしようもないです。 また、最近彼と遊んだことが急にフラッシュバックして、苦しくて苦しくてたまらなくなります。思い出す度に、私ではその女性には敵わなかったんだ、嘘をついてまで私を拒みたかったんだと思ってしまいます。 全て忘れるべきなのでしょうか? どう思うことが正解ですか? 最近毎日のように死にたいと思うようになりました。 私はどうするべきでしょうか。
初めて質問をさせていただきます。 よろしくお願い致します。 先月、母を亡くしました。亡くなる前に私が母に電話した際に、風邪を引いたようで、体調が悪そうでした。とても暑い日が続いていたので、熱中症だったのかもしれません。その時に私は食べ物や飲み物を持って自宅に行き、飲み食いをしないとダメだと伝え帰りました。夜に電話をして体調をうかがい、少し良くなったと言っていた事で安心してしまいました。後日孫を連れて家に行くから、それまでに良くなってほしいと伝え、電話をきりました。その後日、体調が悪化し、間に合いませんでした。 私の後悔は、体調が悪かった状態で病院や救急などの対応をしなかった事で母を亡くしてしまったこと。若い頃から照れ隠しで憎まれ口をたたき、母に迷惑をかけたことを謝れなかったこと。これまで育ててきてくれたことにありがとうが言えなかったことです。まさか母がいなくなってしまうなど考えることもなく、悔しくて、孫に会えることを楽しみにしていた母が可哀想でなりません。 助けることができたのに、助けられなかったことが悔しくて、母に謝りたいです。 この間まで元気だった母と話せないのが辛いです。 毎日母に会いたいと願っています。 母の魂がいると信じて仕事帰りに自宅へ行き、日々時間が過ぎるのを待っているような毎日です。 これから母のために、どうしていけばいいのでしょうか。ご教示をいただきたく、どうかよろしくお願い致します。
ここ2年間、夢の実現の為に人生をかけて試行錯誤を重ね努力してきたことがあります。 しかし、達成実現を目前に全てが無駄になるような出来事が起こってしまいました。 努力の間、お仏壇に手を合わせご先祖様、仏様に、日々の感謝と願いを捧げていました。 その為か、努力の時も、挫折を経た今も「思し召し」と思えるメッセージを目にすることが多々起こっています。 ですが、どうしても「いくら頑張ってもなぜ報われないんだ」という気持ちがとにかく大きく、離れて住む母に毎日あたるようになってしまいました。 こんな自分ではご先祖様に見放されると思い、昨日ひとりでお墓参りに行ってきました。ですが墓前でも心を鎮められず、より自暴自棄な心が湧いて、ついにはご先祖様にまで向けそうになっています。 いくら厳しい状況でも、自分が今いかに恵まれているか、感謝すべきかを理解しているのに、どうしても絶望に支配されてしまうことが日々本当に辛いです。 自分が頑張っている姿を家族や仏様に見守ってきてもらってきていたのに、 ここにきて自分の一番醜い姿で敵意を向けてしまっている今、 今後どのように立ち直り、償っていけば、また当初の夢に向かっていくことが許されるでしょうか。 「今の状況に感謝を忘れず、日々の行いを正し、人に優しく謙虚に過ごすこと」という基本的なことができなくなっていて生きづらいです。
先日妊娠が発覚し、本日人工中絶手術をしました。 普段は介護の仕事をしており、休みの日や夜勤明けの日などに性風俗のお店でもアルバイトをしております。 診察して頂いたところ5週と5日と言われ、その辺りの風俗店での勤務で立て続けに無理矢理に行為に及ぶ方数名に当たってしまい、お店の方々と相談していた矢先の父親も誰かわからない状態でした。避妊の為のピルをきらせており、4日後に届いてすぐに飲んでいましたが遅すぎたようです。 また、私自身は子供が欲しくていつかご縁があれば男性とお付き合いして結婚し、授かりたいと思ってずっと過ごしておりました。が、今現在借金返済の為に介護と風俗の行き来をしており、産んだところで私一人では育てられない、金銭的にも不自由させてしまうと思ってしまい、このような形になって産んであげられなかった悔しさや情けない自分に涙が止まりません。 エコー写真を頂き、まだ人の形にもなっていないけれど確かに自分の中に宿ったばかりの命を手にかけてしまう辛さを背負い、このまま生きていていいのだろうかと思うばかりです。 帰ってから写真を直ぐに小さな額へ入れ、お線香を焚きました。帰りに小さなロケットペンダントも購入し、いつも一緒に居られるように小さくプリントしたエコー写真も入れました。 またこの子に私の元へ帰ってきてほしい。 また子供を授かりたい、私の手で幸せに育ててあげたい、と思うのはあまりにも身勝手でしょうか。
父が心臓発作で突然、旅立ちました。 (私は40代、息子と母子家庭生活) (弟も40代、息子と父子家庭生活) 両親は年金を受給しながら、田舎でほそぼそと真面目に暮らしていましたが、弟の ひどい詐欺にあい、預金すべてとられ、貯蓄どころか借金まで背負わされて、何も持っていません。 現役を離れてますし、田舎の為、葬儀参列者は身内の他に、近所の方や友達など少人数になる為、質素にしても葬儀関係の費用は香典でまかなえず (地方の外出先で倒れたので運搬費数十万や、お坊さんにお支払いするモノなどもあったので) つまりそれらの支払いを工面して行かないと行けないのに、弟が金の亡者でスキを見ては、母にたかり、親戚にたかり、時には騙して金をむしりとり涼しい顔をして生きている弟が母の周りでチョロチョロと獲物を探しています 現実、葬儀日もすきをみて父への香典の一部を盗み、親戚からも嘘の集金をして数万円、ポッケしました。 私は、これから母が生きていく上で、弟との縁を切りたい!私も含めて一切つきあいをしたくないのに、なんだかんだと息子を信じて、また騙され泣いて…を繰り返してるのに、「もう、付き合わない!」と言いつつ、ずっと騙され続けています。 元々、共働きでそれなりな家で何不自由なく、同じ教育を受けて育ったのに、なぜに一人だけこんな人間がいるのでしょう? 母は、「私の育て方が悪かったから…」と、呆れる一方で、結局尻拭いをしようとします。 何千万使ってきたのか?と思う程、吸い取られ… 今では、葬儀費用にも困るほどの母をこれ以上、見ていられません。 いくら言っても弟には心がありません。 いわゆる「サイコパス」ですたくみな話術で近づき心のすき間に入り込みます、子供の頃から変わらず、両親、兄弟、親戚、私の友人や子供まで、「3,000円貸して!」「1万貸して!」とだれにでもやります、ひどい時は、クレジットカード作らせて全部自分で使ったり、クレジットカードショッピングして現金化させたり、あらゆる方法で 、セコセコと、詐欺を繰り返してます。 弟には、一人息子がいる父子家庭の為、余計に母は、縁を切る事をためらってます。 だけど、これからも、ずっとこの生活をしていくのが、嫌なんです。被害が増えるばかり。 何か、一つでも、提案やアドバイスありましたら、ご指導よろしくお願い致しますm(__)m
私は1年付き合った彼氏を裏切り浮気をしました。 どんな理由があってもしては行けないことですが、夜の生活に不満があり、解決してくれない彼にも冷めてしまい、しかし別れたら虐待されていた実家に帰らなければいけない状況で、他の方に流れてしまいました。 ですがこのままではいけないと思い。元彼氏に浮気したことを告白し、浮気相手とも縁を切り今は独り身です。 その後ですが浮気したことをずっと後悔しており、私は一生恋人を作ってはいけないのではないか。 恋愛なんてものをしてはいけないのではないかという思いと 家庭を持って幸せになりたかった夢を思い出し自分でしたことながら後悔が止まりません。 これは自分への罰だと分かっていますが、私はもう恋愛をしてはいけないのでしょうか。
私は現在は、発達障がいを抱える児童が通うデイサービスで働いています。今の会社は3社目で世に言うブラック企業的な要素もあり、辞めようかと思った時期もありましたが、ご縁があったのか今も続いています。この会社で働き6年が経過しました。 私自身、吃音症もあり目上の人と話すのが苦手で、保護者対応や新規の来客対応がとても苦手です。話しているときも、伝えるということに神経が集中してしまい、早口になりロボットのような感情を交えた話し方ができなかったり、吃音で言葉が上手く出ず、妙な話し方ななったりすることが多いです。 どの仕事をしても、人と対面で話すことは、付き物だと思っており、どのようにすると人と上手く話せるようになるのでしょうか? お返事等頂けると幸いです。
いつもありがとうございます。 最近の気づきを聞いていただきたいです。 弟の死の悲しみをを父への憎しみで癒していたのかも。。。と最近気づきました。 両親が離婚し、弟と私は母と暮らしていました。 父への憎しみは父が亡くなってからより一層思いが強くなり、 弟の死の悲しみも、父への憎しみがあったから耐えられた気がします。 もし、憎しみがなかったら弟の死をも受け入れられなかったかもしれません。 ある意味、父への憎しみがあったから私は乗り越えてこられたのかもしれません。 悲しみと憎しみ。似て非なるもの。。なのでしょうか。 こういってはなんですが、父への屈折した思いがあったことに今では感謝さえしてしまうのです。 親子としての縁はとても薄かったけれど、娘からこんなに嫌われている父だけれど、なんだか許してくれるような気もします。 おそらく父へのこの気持ちをご相談するのはこれが最後となると思います。 私の中で決着がついたからです。 嫌ってもいいし、憎まれてもいいよと言ってくれているような気がします。 私の気のすむようにすればいいと。 実際に父と暮らしたのは5年か6年。父が何を考え、弟や私のことをどう思っていたのか、少しでもかわいいと思っていたのか、思っていなかったのか。 もうわからないけれど、もう手放せる気がします。 憎しみで大切な弟の悲しみを癒すというかごまかしていた気がします。 きちんと悲しむことも必要ですよね。 もう私は、私を幸せにしたい。 もちろん、不幸せではないけれど、憎しみを手放したい。 そんな気持ちをこちらで開放させていただきました。 とりとめもなく申し訳ありません。 なんだか少し優しい人間に近づけるような気がします。
ハスノハのお坊さん、お久しぶりです。 この度、御縁があってIT企業から内定を頂いて12月1日から地元を離れて他県に就職することになりました。 新しい出会いや職場でうまくやっていけるなど不安ながらもワクワクしている私がいます。 今こうしてようやく自分の道を切り開くことができました。(時間はかかりましたが...) 私は親元を離れて自立することになりますが、新しい道へ進む私へアドバイスとこれからの人生で生きていくために学ぶべきことを教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。
ビジネスホテルで自死した場合、 慰謝料はどれくらいか 聞いたことありませんか? 人の幸せや不幸は 努力や運や縁などありますが 遺伝の影響も大きいと思います。 私の生まれつき脳に障害があるなど、 主治医以外から理解されないし 単発バイトや福祉関係者さえ、 他人からは性格が悪い、 欠点として 嘲笑侮蔑されるだけです。 長い間そんな感じで疲れました。 私を今まで散々笑ってきた人達が、 私以上に分かりづらく重い障害を 負って生まれてきたら良かったのにと思います。
今日は 私の 挫折したことを言わせてください。 私は 小さい頃から 将棋をしているのですが、最近になって 自分には将棋の才能がなかった事に気付かされました。 今 思えば 小学生の時に将棋を覚えて今日まで指して来たのですが いつも負けてばかりでした。そして今でも負けています。 ひどい時には 子供相手に歯が立たないこともありました。将棋の道場に通っても上達しませんでした。だから 将棋とは縁を切ることにしました。 才能がないので ただ なんとなく 自分には才能がなかったと言うことを突きつけられた 劣等感が今 私の胸の中で燻っています。 この劣等感を埋めるにはどうすればいいか 仏教の知恵をお貸しください。
29歳になったばかりの独身女です。 子供の頃から男性不信気味で(7つ上の兄からの暴力や、同居していた母方の祖父の癇癪を見て育った)、恋愛や結婚に憧れるが、 「交際したり結婚してから暴力やモラハラなど怖い思いをするかも…」 「男性全員がそうじゃないことは分かってはいるつもり」 「ネットで見かける男性からの様々な被害についての話を見て、更に男性不信が強まった気がする」 「この歳まで交際経験も無く、自分は誰からも好かれないのかも…魅力が無いんだな…」 「交友関係も狭く、更にみんな結婚してたり遠くに住んでたりで、近場に仲良い友達がいないこともあり、人間関係自体にも自信が無いから恋愛・結婚なんて更に無理なんじゃ…」 などと恋愛・結婚(また、人間関係)についてネガティブに考え、自信がなくなったり、1人の時静かに泣いたりしてしまいます。 子供が嫌いで子育てしたいと思ってない為、結婚を焦ってはいません。 ただ次々結婚していく同級生達や、恋人と同棲を始めたという職場の年下の子達と比較して惨めな気持ちになってしまい、恋人すら出来ないことに悲しくなります。 過去には女性を好きになったこともあるので、必ずしも男性と結ばれる必要も無いんだろうとは思っています。 知人から男性を紹介されたり、街コン(男女と女同士の両方)なども行ったこともありますが、どれも結果は全く出ませんでした。 優しく、お互い相手を大切にし合える人と交際・結婚したいと思ってます。 独身でいればいい、女性同士でパートナーシップを結べばいい、結婚したからと言って幸せになる訳ではない、など色々あると思いますが、考え方や行動などご意見ありましたらお願いしたいです。
今まで人生に悲観的でしたが、コロナ騒動もありより一層人生に悲観的にというか疲れてしまいました。 いっそ死んでしまいたいと思うのですが、過去に自殺未遂を何度かした事があり、住んでいる家は首吊りをまともにできる場所は無く、感電死も未遂に終わり、飛び降りも確実に死ねるという確証がなく出来ず、というより家で死んでも外で(例えば電車にひかれる)死んでも遺族に借金が行ってしまうと思うと軽率に死ぬ事はできないなと思ってしまって死ぬ事ができません。 ここまで自制が効くならまだマシな方なのかもしれませんが、いっそコロナになって死んでしまいたいとさえ思います。コロナでなくても何かしらの病気や事故でこの世から消えてしまいたいです。 これから先の人生を少し前までは前向きに考えられていたのに、今では不安でしかなく、正直に言えば全ての事柄が面倒だと思うようになってしまいました。 これがコロナ疲れやコロナストレスというものなのでしょうか。 辛いのは皆同じとは分かっているのですが、この現実を現実だと実感する事ができません。とにかく早くこの世から消えてしまいたいです。でも生きなければならないとも思っています。 前向きに生きられる様なご教授をお願いできますでしょうか。