hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「夢」
検索結果: 4304件

運命と感じた初めての方に…

私には家庭もあります。そしてその彼にも家庭があります。あるSNSで知り合いました。顔も知らない、名前も知らない、だけどそこには私が心から運命だと感じた人でした。それは、最初は普通に話していたのですが、彼から何か悩んでいるならアドバイスをと言っていただきました。彼は私を信じてと最初から言われたのですが私にすれば人間不信だったため、とにかく時間をかけてと伝えました。色々話あっていく中で、その方から今まで出会ったことのないとても温かく心をギュッと掴まれるような優しい言葉をもらい、私はこれまで生きてて言われたことのない言葉で私を包んでくれました。今まで私の心の中で隠していた感情が一気に溢れだし、私はすごい人に出会えたんだと確信しました。しかし、叶わぬ恋、一方通行の恋、気持ちが止められなくて、嫌なことを言ってしまったり、でも彼も気付いてないとは思いますが一方的な面もあってそれを否定すると逆ギレになり、それから音信不通になりました。本当に顔も知らない連絡先すら知らない名前も知らない人を好きになるってどうかしてるんでしょうか⁉私は本当に彼の心に惹かれてしまいました。主人にも過去の彼にも言われたことのない温かい言葉、どうしても忘れられません。その彼の家庭を壊すことも考えていないです。まだ音信不通になって数日なんですが、そのSNSも辞めようかと考えています。どれほど彼に対して私が言った言葉で苦しめただろう、怒られただろう、謝りきれなないほど。そして何度も同じことの繰り返し、素直に受け止めようとしても私もそれは違うなと思うことも理解してもらえない。そうすると怒られるのです。でもそんな彼ですが、それでも私は全てに恋をしてしまったのです。永遠に恋人にならなくても、親しき友人でありたい、いつかお互いに分かり合える友達になりたいと思っていますがダメでしょうか?私には兄弟がいない為、兄のような存在でもあります。どうしたら、もう一度彼と話せるでしょうか?因みにこのサイトも彼のおすすめでしたので、登録させていただきました。わかりづらい文面失礼いたしました。宜しくお願いします。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

産まない選択をしたくありません

私は現在ヨーロッパで、彼氏はアメリカで生活をしております。(日本人) . そんななか、先月久しぶりに会い、先日妊娠が発覚しました。現在4週目です。 . お互い産む場合・産まない場合の話し合いを徹底的に行い、彼は産まない選択を、私は産む選択をしたいと意見が別れています。 . 彼はライセンスを得る為アメリカに住んでいます。産む場合、何かあったときにすぐ駆けつけられない、日本への帰国は9月の予定、出産に間に合わない(長期休暇もないため)、まだライセンスを得れてない為不安定な状況、帰国後もライセンスの関係で1年間は訓練になる(お給料は出ます)、側にいてほしい時にほとんどいてあげられない、そしてお互い海外という特殊な状況等の理由があり、悩んでいましたが産まない選択をするのが今のお互いの状況的にベストだと考えたようです。 . また結婚は元々ライセンスを得てからという話になっていました。テレビ電話にはなりますが、今回の件で両親と話をすることも受け入れてくれ、一つの命を断つという重さも彼は理解しています。 . 彼の意見を聞いて頷ける部分もあります。しかし、私はどうしても産まない選択ができません。産みたいのです。感情が先走っているためか、言葉での説明は難しいです。 . あと4ヶ月はヨーロッパでの生活ということもあり産むということがどれだけ大変か想像してもしきれません。そして人ひとり育てるということも。ただ産まない選択を考えると涙が止まりません。中絶をした後のことを考えると怖くて仕方がありません。今の私の考えでは、赤ちゃんを殺して今まで通りの生活に戻ることはできない、と思ってしまいます。 . けれども私は未亡人になってでも産む、という覚悟もできておりません。どちらも失いたくないのです。(彼は最初から別れるという選択肢はないようです) . 彼は私の気持ちもすごく分かる、だから産まない決断をするのに苦しんだしすごく悩んだと言っております。 . 私はどちらの選択をするべきでしょうか?大切なのはお互いが納得したうえで結論を出すということだと思いますが、それは難しいと感じています。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

不合格で気持ちの整理がつかない

何度も同じような相談をしてしまってすみません。 私は春から滑り止めの私立大学に行くことになりました。センター失敗して、3年間ずっと行きたかった大学を諦め、第二志望も第三志望をだめで、考えてなかった大学を前期で受けました。でも結果は不合格。 たまたま滑り止めで受けた私立大が特待で合格だったのでそこに行くことになりました。ですが、裕福じゃない私の家では特待で免除される分を考慮しても学費を払うのが難しいですし、わたしが目指していたレベルと差があります。 情けなくて親にも申し訳なくて、塾の先生にも申し訳なくて苦しいです。 ここが通過点であるのは分かっているつもりなんですが、なぜかずっと気持ちの整理がつきません。辛いです。 もっと上のレベルで、やりたい学問に力を入れている大学で刺激を受けながら勉強したかった… でもこうやって余計なプライドが邪魔している自分もいやでたまりません。 また、友達が「自分の実力不足でしょ」「もう決まったことなんだから、前向こう」と言ってくれたんですが、それになぜかイラッとしてしまいました。『わたしはその友達よりも何倍も勉強した結果、こうなって立ち直れてないんだ!』と思ってしまいました。その友達はわたしを励ましてくれたのに私は最低です。傲慢です。 なんでこうも気持ちの整理がつかなくて、割り切れなくて、最低な気持ちになってしまうんでしょうか。割り切ろうとしてるつもりでもやっぱりまだそれが出来てません。なんでこんなになよなよしてしまうんでしょうか

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

世界一大好きな祖父の死

祖父が亡くなって約1年経ちました。 世界一大好きな祖父です。慈悲の心を持った、まさに仏様のような祖父でした。無償の愛でいつもわたしを可愛がってくれました。 なるべく側にいたのですが、たった1時間ほど席を外した時にちょうど息を引き取りました。代わりにわたしの兄弟、父が看取りました。 看取れなかった、自分のタイミングの悪さに大変後悔しました。でも、心のどこかで看取るのが怖いという思いも少しありました。 大切な人が亡くなるという体験は初めてでした。 夢に出てくるかな?なにかわたしに言いたいことあるかな?といつも考えてますが、不思議な体験もなにもありません。 母方の祖父なので、お仏壇は母の兄に引き継がれました。 色々な事情があってお仏壇には行けないのですが、心の中の思いや拝みは届いているのでしょうか。(遠くに住んでいるのでお墓参りも年に1度くらいしかいけないです…) 祖父は浄土真宗、わたしは浄土宗です。 私が結婚したらまた宗派も変わってしまうかもしれません。それでもいつか自分が死んだ時に会いたいです。宗派が違っても、いつか会えるのでしょうか。毎日思い出します。あっちの世界でも、どうかしあわせでいてほしいです。 祖父の死から色々なことを学びました。いつも見守ってくれていると信じて生きたいです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

働いて認めて貰いたいけど今すぐ死にたい

アトピー、喘息、食物アレルギー、発達障害、統合失調症を抱えている27歳です。統合失調症ゆえに、まとまりのない文章でしたらすみません。 病気をたくさん持っていますが、いつか文章を書いて生活したいという夢があります。 大学を卒業したかったのですが志半ばで統合失調症の悪化で辞めてしまいました。今は障害者就労移行支援事業所に通って就労を目指しています。 ですが、私は常に職を得ることができるのだろうかと思っています。アトピーでボリボリ書いて不潔ですし、喘息で朝起きるのは辛い、発達障害でものをよくなくす、それに統合失調症で認知機能も落ちているきがします。 疲れてしまいました。 外国語を勉強するのが習慣で、暇を見つけては勉強しています。しかし、私の勉強に何の意味があるのだろう。 ないな、と思うと悩みの袋小路に入ってしまいます。 もし働いたら稼いだあとに大学に入り直すという目標もあるのですが、認知機能の衰え、やる気の低下という統合失調症の症状の恐怖で働いても上手くいかないだろうし、その先も苦しいだろうなと思います。 どうしたら統合失調症の症状に立ち向かうやる気、勇気が出てくるでしょうか? それとも働くことを諦めた方がいいのでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

中絶しました。

お世話になっております。 以前4.5年前に、流産した際に相談させてもらってから再度相談になります。 いま、この人と一緒になりたいと思える人と付き合い、先月妊娠が発覚しました。 しかし、彼のこれからの将来(転職予定)や、お互いの経済状況から彼に今じゃない、タイミングが悪いと言われ話し合いの末本日中絶しました。 手術日までの間、どうにか一人でもこの子を育てられないか悩み考え、ですがとても一人ではという結論に至りこの日を迎えました。 しかし、本当は産んで育てたかった。 彼にはタイミングが悪いと言われましたが、わたしにとってこの子は望まれた存在でした。 以前流産した経験から、お別れの日までこの子とどのような時間を過ごせるか、過ごしたいかで今日を迎え、実は名前も直感で決めていました。 この行為は本当はダメだったのでしょうか。 また手術中、麻酔の中わたしはずっと喋っていたようで「赤ちゃんを取らないで」など、最後に終わったときに「もう会えない?」と手足を抑えてくれていた看護師さんに言っていたようです。 わたしは夢の中での出来事の感覚で、完全に目が覚めた頃にはベッドの上で泣きながら寝ていました。 わたしの後悔の念や、本当は育てたかった気持ち、既にお腹の中の子を愛していた気持ちはもういなくなってしまった子に届いていますでしょうか。 彼とは手術の際に、毎月、毎年供養に行くと約束しています。 手術後間もないので、文章が成り立っていませんでしたら申し訳ございません。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

信じられるようになりたいです。

私の主人は2歳年下で、交際10年目で結婚し3年目になります。 主人と知り合うきっかけを作ってくれた妹と主人は高校の同級生で、当時から主人は妹に好意を持っていました。卒業後妹は結婚、離婚を経験し、主人も他の女性と交際していましたが好意は持っており、何度か気持ちを打ち明けましたが妹は主人に好意はなく断われていました。 その後私と出会い交際に至り、結婚のはこびとなり、親の顔合わせも済みあと数日で挙式を迎えるところで、主人と妹が直接連絡を取り合っていて、妹に「好きだ」と送っていた事が発覚しました。 主人に問い詰めたところ、愛情表現ではなく友人として好きだと言う意味だと言われ式も近いし振り出しに戻りやり直す決断が出来ずモヤモヤしたまま結婚しました。 それ以来、主人と妹が愛し合ったり、主人が妹に言いよるとても生々しい夢を見るようになり憂鬱になります。 主人は私を大切にしてくれてるのですが、主人が私にかけてくれる愛ししていると言うのが本当なのか信用できません。 また、妹と会う機会があると私といるよりよく笑い楽しそうにしているのでそれを見る度疑いをもってしまいます。 信じられるように、自分に自信が持てるように、悪夢を見ないようになりたいです。どうしたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2022/11/18

転職したが女ばかりの職場でキツイ人が多い

色々ありましたが、徐々に社会復帰をし、 正社員として採用していただきました。 配属された部署は、女性ばかりの数人で、 最初はわからなかったのですが、 皆さんキツく、性格が悪いなと感じます。 居ない人の悪口、ネチネチ言われる そんなのは毎日です。 一人の人が泣いて帰ってきたり。 その間に、泣いてるんじゃない?と笑って悪口を言って楽しそうにしている同僚。 揉めているようで、他の部署に愚痴を言いに仕事を放置してどこか行ったり、サボったり。 でも、残業はしています。 正直、リーダー格のその人がいなければ、まだマシになると思います。 せっかく採用していただいたし、がんばろうと思い、毎日行っていますが、また心を病みそうで、不安です。 今日も、出勤したものの、帰るかもしれません。 寝ている時、仕事の夢をまた見て泣いていました。 体力的にも精神的にも疲れています。 どこへ行っても色んな人がいると思いますが、悲観的になっています。 仕事は沢山あるけど、今が踏ん張りどころなのかとか考えています。 最近、命は儚いと感じ、人生一度きりだということをよく考えます。 どうしたらいいでしょうか。 いつもありがとうございます。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1
2022/12/12

不倫した親との接し方がわからないです

 父の不倫が原因で、母は父にあと数年で離婚を突きつける予定です。父は離婚されることは知りません。  ちなみに、私が父に不倫のことを問い詰めたので現在不倫はしていません。ですが、それ以降私と父は気まずい関係です。  離婚の原因を作った父が悪いことは分かっています。ただ、急に離婚を突きつけられ、もしかしたら慰謝料請求されるかもしれない、絶望する父の姿を想像すると胸が張り裂けそうです。  父は、私の学費を出してくれたのでほとんど貯金がありません。その点に関して、父には本当に申し訳なく思っています。  貯金のない父の老後がとても心配で、老後の支援をしようにも、父とはとても気まずい関係。せめて金銭面の支援を、と思いましたが、私にも生活があります。  結婚だって子育てだってしたい。母の面倒もみることになる。それに加えて父も、となるととてもお金が足りません。精神的負担も大きいです。  父はたくさんの愛情を注いでくれました。本当は父のことが好きだし、気がかりで仕方ない。でも不倫した。家族を壊した。それは許せない。  父を見捨てようとしている私は、あまりにも親不孝ではないか。  最近は夢に父が出てくるほど、気がかりで、悩んでいます。  私はどうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

手を合わせる、お経を唱える場所

 先日の質問へのご回答、ありがとうございました。 以降、毎日祖母に手を合わせ、そのときの気持ちを声に出して伝えたり、 南無大師遍照金剛と唱えたりしております。  ただ、ひとつ疑問に感じたのですが、 手を合わせる場所、お経を唱える場所は、祭壇(後飾り)の前でなくてもよいのでしょうか。 祖母の自宅に祭壇(後飾り)が設けられていて、 私の自宅からはやや距離があり、仕事と子育てがある中、毎日お参りするのは難しいです。 (そうやって理由をつけて  生前の祖母にあまり会いに行かなかったんだろうと  自分を責めてしまいます) いまは、自宅で家事の合間に台所で、仕事が終わった後に車の中で、寝る前に布団に入って、などのタイミングで 手を合わせて話しかけたり、お経を唱えたりしていますが、 こんなやり方で祖母に伝わっているでしょうか。 四十九日までは近くにいてくれると言いますが、 四十九日よりあとも、今のようなお祈りの仕方でよいでしょうか。 大好きだということ、祖母にあちらでも幸せになってもらいたいと思っていること、 祖母に必ず伝わってほしいのです。 ーー 追伸  先日の質問へ回答いただきまして本当にありがとうございました。 その後、非常に少しずつではありますが、落ち着いてきております。 初七日の後、祖母が夢に出てきて、にこにこと橋を渡っていました。 そのときはまだ悲しかったのですが、 ここ数日は、無事あちらに向かっているのだと、少し安心した気持ちです。 こちらでいただいたお言葉を胸に、僅かずつではありますが、 祖母を送り出す、供養する気持ちが芽生えてきており、感謝しております。 ありがとうございます。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

調べすぎてしまいます

私は将来に対する不安がとても多く、いつもインターネットで自分の不安について検索してしまいます。また、今受験生なのですが、受験に落ちた人の末路などを調べて、自分と比べたりしています。そんなことをしていたら勉強時間がなくなっていきます。 またいい大学に行って、みんなから尊敬されたい気持ちもありましたが、最近になって他人に本心のない言葉で褒められたところで空しいだけだと気づきました。自分はいつも人からどう見られるかに重きを置いて行動をしていることに気づきました。人生は大学受験の後も続いていくし、人に褒められたいという目的が薄くなってきた今、自分で何をどうしたいのかわかりません。人と同じ平凡なことしかやってこなかった自分が恨めしいです。もっといろんなことに興味を持てばよかったと思いました。夢や目標に進むことが幸せだと、思っていたけど今は空を眺めて毎日何事もなく過ごせることが幸せなのではないかと思っています。幸せとは何かみたいな答えの出ないことについても検索し始めて、完全に哲学の沼にはまっています。もし答えがあるとしたら教えていただいてスッキリしたいです。それと、ネットで不安を検索するのをやめるにはどうすればいいのか教えてください。乱文失礼しました。 よろしくお願いします

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

ストレスと向き合うには

ストレスと向き合うって長い人生において とても需要なことのように感じます。 私はたぶん息抜きをする、休みを作るのがとても下手なんだと思います。 過剰にストレスを感じた日には暴飲暴食しています。それ以外に方法を知りません。 そして更にそうなってしまった事実にストレスを感じます。 今日は誰とも話したく無い、自分を繕えない、頑張れない、そう感じても 意地でも頑張ってしまう気を遣ってしまう 無視できない性格でどうやって自分の心を休ませればいいかがわかりません。 限界を感じているのにもう少し、もう少しだと自分を誤魔化しながら 生活しています。 やらなきゃいけないこと(夢のため)があるため休みがあってもそれは休みでは無いです。常に時間ややるべき事に追われ それ以外は1日働いています。 家で休まる時間はありません。 何もしないで休んでいたら理解の無い親に お前が疲れてるわけないだろと、やるべき事をやれと言われ窮屈で仕方がないです。 私の頑張りは親に認めてもらうための物なのでしょうか。 自由の無い生活にとても疲れを感じてしまいました。私の心が弱いのかもしれません。 でも1日くらい。何もせず自分の好きなことだけ考えながら 音楽を聴いたり何も考えずぼーっとしたり そんな日が欲しいなと思ってしまいます。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

愛する女性と会えなくなってしまい辛い

こんにちは。 私は同性愛者の女です。 私は持病の精神疾患のことがあり、悲しい気持ちで人生を歩んできたのですが、大学時代に本当に素晴らしい女性と巡り会いました。 その女性はとても聡明で、お洒落で活発、音楽が得意で、スキーもできる。それなのに話すと、とても優しい女性なのです。 私はその女性だけを想って大学時代を過ごしました。 私の気持ちと同じように、私のことを好きになってくれた女性もいましたが、その人とは付き合わず、私は本当に好きな人のことを想い続けていました。 まるで一瞬の夢のような時間でした。人生ではじめてのことでしたから、告白もしましたが、私には彼氏がいますと断られました。優しく断ったのだと思います。 大学卒業してから5年…もう5年も会っていません!一目でいいからあの子の声が聞きたい、会いたいです。しかし、LINEを送って、会いたいですとは言えない間柄です。そのことが本当に悲しい。思い出せば、あの日の彼女に会えますが、会わないことで記憶が薄れてきているように思う。しかし、会ったところで、両想いにはなれない。私は生きている理由などないと思っていましたが、彼女のおかげで勇気を持つようになりました。未来は明るいと! こんな出会い、人生に1度もありませんでした。生まれ変わっても彼女に出会いたいです。生まれ変わりがあるなら、彼女にもう1度出会えますか?もしパートナーをもらうなら、彼女にそっくりな女性がいいです。私はどうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1