私はこの43年間、楽しかった記憶がありません。今も毎日が苦しいです。仕事も私の容量が悪いせいかうまくいきません。やめたくても生活を考えたらやめられない状態にあります。人生は半分は良いこと、半分は悪いことがあると聞きますが本当でしょうか?私の義理の姉はお金にも仕事にも困らず家庭円満でいつも楽しそうです。ある意味羨ましく感じます。どうしたら運がよくなりますか?
色々考えていくと自責の念で焦燥感と衰退感で疲れ切りました。夜には涙が止まらなくて、顔面がこわばります。 真剣に仕事を辞めた方が良いのではないか、と思うようになりました。 結局負け組ですね。
はじめましてみさ子ともうします。 私には遠距離の彼がいて、 彼氏との今後に悩んでいます。 彼は大学1年生で寮で生活していて、付き合ってもう2年になります。 彼も私もお互いを思いやって、 とてもよい関係が築けていたと思いました。 ですが今年の7月、彼の浮気が発覚しました。 彼のSNSには女の子の家に出入りしたとわかる写真がのっていて、 その子と仲良さそうに話していました。 そのことを問い詰めると彼は泣いて謝罪してくれました。 同期の女子と一度友達以上の関係を持ったが、もう二度とそんなことはしないと約束してくれました。 しかし最近、彼の友だちから彼が裏アカでまた女子とやり取りしたり、家に呼んだりした写真を上げていると伝えられました。 彼にはまだ問い詰めていないので、浮気かどうかは判断できません。 でも夜に女友達と二人きりでいるなんて、友達以上だとしか私には思えません。 とてもショックですが、私は彼のことを心から好きです。彼もそうだと言ってくれています。 電話で話した時の態度も何も変ではありません。 彼にもう一度問い詰めるか、何も言ないでおくか、別れるか、 どうするべきかわからず苦しいです。 アドバイスをよろしくお願いいたします。
私の子供(幼児)には十以上年の離れた異母兄弟がおります。面識はなかったのですが先日お亡くなりになられたそうです。 複雑な家庭環境にある為、子供には伝えておりません。 亡くなって2週間経った頃、子供の夢に出てこられたみたいです。 いつかはお墓にお参りに行きたいと思っていますが、子供を亡くされた母親の気持ちを考えると同じ母親としては心苦しく、 血縁関係にあるとはいえ遠慮するべきなのか、亡くなった方は何を望まれていいるのか頭から離れません。 49日までは子供の亡くした父親の支えになりたいと頑張っていたのですが、 49日を過ぎて急激に自分の精神的に不安定な部分を隠せず子供の前でも感情的になっては自己嫌悪に陥ってしまいます。 子供を亡くすという辛い経験をしている父親には余計な負担をかけたくなく 私がしっかりしなければ思いつつも気持ちがついていかず、頑張り方がわからなくなってしまいした。 何がアドバイスをいただけないでしょうか。宜しくお願いします。
こんにちは。質問を見てくださりありがとうござます。 般若心経では全ては実態がないとしますね。実態がないからこそ苦しいこととか悩みも全部自分の思い込みなんだって思えます。では楽しい思い出や感動した思い出はどう解釈すればいいのでしょうか。 私は以前諸行無常と楽しい思い出について質問させていただきました。その時は、楽しい思い出も諸行無常だからこそ美しいのだしその時を楽しめばいい、それに執着がなくなるとの回答をいただきました。 楽しい思い出や感動した思い出が嘘だなんて思いたくないです。どのように解釈できるでしょうか。
去年の秋以降、仕事が決まっても3日で辞めてしまう事を繰り返しています。それまでは工場の仕事を3年近く続けていました、それが今までで1番続いた仕事です… 私には中学生になる娘がおりシングルマザーです、働かなきゃいけないのに何で頑張れないんだろうっていつも思います 私には体臭の悩みがあって、常に周りの反応を気にしてしまい対人恐怖や社会不安障害、鬱病を発症し心療内科に通い薬を貰っています 仕事していても、自分の臭いで周りに迷惑かけている…自分は存在してていいんだろうかっていつも思います。新しい仕事を探さなきゃいけないのに、また誰かに迷惑かけるんじゃないかと思い1歩が踏み出せません 本当に駄目な母親だと思います…でも娘の為に働きたい…娘を幸せにしてあげたい…どうしたら前向きに気持ちを持っていけるでしょうか、教えて下さい
こんにちは。 私は高校一年生、金銭的にも、いろんな意味でも普通の家の子供だと思います。 小さい頃、親にストレス解消?で殴られたり首しめられたりはしていましたが、今は特に普通の親です。 相談内容なんですが、もうなんだか生きていたくないです。 好きなこととか、どれだけ些細でも、気に入った物とかが無いです。 楽しいと思えること、嬉しいこともないです。 そもそもそういう気持ちがわからないです。 こういう状態になったことがある人はいますか?好きな物や楽しいことが欲しいです。 毎日することだけして、ああ不幸だな、と思うだけで辛いです。 趣味で絵を書きつづけているんですが、特に楽しいわけでもなく でも学校の勉強や資格の勉強はもう絶対したくないってくらい嫌で 正直ずっとそうなので、死にたいとまで思います。 余談かもしれないんですが 今までの自分の環境といえば、したいことをさせないことが多い環境でした。 親に止められていたんですが、たとえば中学の時は 「歌の教室にいってみたい」「勉強の塾に通っていい?」「画材がほしい」 とか、ダメって言われることが多かったです。 学校にも通っていて、要するにいい子にしていたけど、なんでさせない?って怒ることが多かったです。 好きな物がなくなった理由がこれかはわかりませんが、辛かったことです。 お金はある、けどダメだとか言われてました。
はじめまして。少し長話をさせてください。 近頃、高校時代の友人が結婚することになりました。 その友人は、高校時代ではわりと仲の良い友人で、2年間同じクラスにいたこともあり、毎日話もするしよく遊んでいた友人です。 高校卒業後も何度か会っていて、今年の頭にも一度連絡もとっています。 しかし、私だけ彼女が結婚することを知りませんでした。 私が彼女が結婚することを知ったのは、LINEで彼女の結婚式で流すムービーをつくるからとグループに招待されてからです。 もちろんわたし以外のグループの人たちは全員結婚式に呼ばれています。私だけが呼ばれていません。二次会にもです。 招待状ももちろん届きませんでした。 そのLINEの中ではみんな10年ぶりに会えるの楽しみだね!という会話をするなか「私はアイドルだからビデオ出演だよ笑」と冗談で取り繕ってはいますが、正直しんどいです。友達と思っていたのは私だけだったみたいです。 最近認知症が進んだ祖父が勝手に郵便物を捨てることが何度かあったので、その事も疑ったのですが、返事がなければもう一度連絡が来るだろうし、やはり私だけ招待されてはいないんだろうと思います。 私は彼女を祝う席には存在させてもらえないのかと悲しみでうちひしがれています。 先日、別の高校時代の友人に「おまえクラス全員の男子から嫌われてたぜ」と言われて「いやいや女子の友達めっちゃいたし」と思っていたところでのこの状況で、じゃあわたしの高校時代は一体なんだったんだろう?と頭のなかがグシャグシャになっています。 やはり私は誰からも好かれていなかった?楽しかった思い出は?みんなに無理させていたのか? 加えて、主題と関係ないのですが最近親しくしていた友人からもなんだか避けられているような妄想をしてしまします。 趣味で知り合った友人が、Twitterでわたしへのメッセージのみツイート削除をしていたのです。 失言があったのか?私の話し方がウザかったのか?わたしと話したことすら消すくらい愛想をつかされてしまったのか? ほとほと自分の心の弱さにうんざりします。疲れました。 このグシャグシャでしんどい気持ちはどう考えれば楽になるのかが知りたいです。 相談できる友達もいません。 彼女や高校時代の友達を嫌えたらいっそ楽ですが、私は彼女のことも、他の高校時代の友達もみんな大好きです。
おはようございます 場違いなのは承知しておりますが、質問させて下さい お坊さんはベッキーさんのお背中を御覧になって、何かお感じになられましたか? よろしくお願いいたします
はじめまして、茉莉花と申します。 このような機会をいただけてとてもありがたく思います。 早速ですが、ご相談させていただきます。 最近、コロナ状況下で平日も休日も考えごとをする時間が増えました。(コロナ以前は毎日ばたばたした日を過ごしていました) そうすると自分がここ10年位の間にしてきた(犯罪ではありませんが)悪いと思うことや知り合いに言った酷い言葉、しなければ良かったと思う過去の出来事が頭をよぎる事が増えました。 そんなことをしてきた中でも、今まで周りの期待に応えなくてはと自分なりに努力などはしてきたつもりではありました。 しかし、一方こんなことをした浅はかな自分では誰も愛してくれないと考えてしまったり、恥ずかしい過去を晒されて仕事をなくしてしまうことや恋人も出来ず、ひとりで生きる最期等を想像してしまいます。(過去に名指しで悪口を書かれたことがあるせいか、余計に悪く考えます) 正直今さらになってそんなこと起きるわけないと思う時もあるし、起きたらこうしようと考えてみたりもしますが…まずそんなことを考えてしまう自分が情けなく感じたり、最悪のパターンがとめどなく浮かんで仕事が手につかない日もあります。 こんなままでは恋人ができることはおろか、今いてくれる友人や家族たちさえ離れていってしまうような気がしてしまいます。 もちろんこういった心配性な考えをしないようになりたいですが、いずれはそんなところを含めた自分を好きになり、そんな過去にも意味があったと思えるくらい性格に自信が持てるようになりたいです。 そのために必要な心構えや行動をお伺いできますと幸いです。 長々と失礼いたしました。
先日付き合っていた彼女が浮気をしました。その事情を聞こうとしたところ音信不通となりそのまま終わりました。 そしてその元彼女はSNS上で浮気相手と幸せそうに過ごしています。 初めの頃は自身に未練があるのかと思っておりましたが、次第にそれは2人の楽しそうな写真を見た事による嫉妬心、事の経緯が知れぬまま終わってしまった、もどかしさであり復縁したいと思っている訳ではないと考え、そっと自分の想いを仕舞う事にしました。 しかしある日、何の因果か新しい男は職場の同僚の古くからの友人であると知りました。 何ヶ月もかけて乗り越えたのに何故近くに男の存在までもがチラつくのか、恥ずかしながら怒りと憎しみが再燃してしまいました。 結局、事の経緯は分かりませんでしたが職場の同僚曰く、新しい男の前の女との別れた原因は男の浮気との事で、そのような少し残念な倫理観であるならば私から幸せを奪った事も妙に腑に落ちました。同時にそんな事情を知らぬとは言え、そのような男に心を奪われ浮気をした元彼女も所詮その程度なのだと悲しい気持ちになります。 ただ1つ心配があるとするならば、そんな浮気性と一緒にいて今後幸せなのかと思う所です。不幸になって欲しいとは思えないのです。 正直、私から幸せを奪った男には不幸になって欲しい、そう思ってしまいます。この様な場で申し訳ありません。 それなのに、同じく私から幸せを奪った元彼女には不幸になって欲しくない、一緒に居た頃の笑顔のまま今後を生きて欲しい、例え戻って来ないとしても不幸にはなって欲しくありません。元彼女は最早、私の事など何も考えていないのに。片方だけ幸せになって欲しいなど虫が良すぎますよね。 ええいどうせなら2人で幸せになってくれク●共が。 とても歪な感情で、曲がりなりにも幸せを願う自分に腹が立ち、悔しくて堪りません。 そんな私に喝を入れていただけるなら幸いです。 そしてそんな感情に自分では説明がつかず改めてご質問させて頂きたいです。 人から奪った幸せは永く続くのでしょうか?
恋愛では幸せになれないです。 彼氏がいなかったわけではなく、彼氏が死ぬか失踪(家族すらわからないレベル)したりします。 あるいは、既婚者やストーカータイプには、何故かやたら好かれてしまいます。 流行りのマッチングアプリとかを使って、いっそ全く知らない人にしても嫌われてダメです。 自慢とかではなく、友達や同僚に外見も中身も慕って頂けてはいます。 少なくとも嫌われてはいないみたいです。 最近ならコロナのせいで、彼氏の家族は全滅し彼氏も失踪し多分死にました。 もう、疲れてしまい、よくわからないし幸せになれなさ過ぎて、神様に死ね、と言われてる気がします。 何も年収数千万とかイケメンとか求めてないし、普通でいたいです。 年齢的に親にも申し訳ないので、彼氏の後でも追おうかと思います。
初めて質問させて頂きます。 47歳 建築関係で自営業です。 自分の悩みは劣等感です。 仕事柄、人に会う機会が多いのですが どの人に会っても劣等感を感じてしまいます。 年齢、役職、男女問わず、会う人全てと言って良いほど劣等感を感じてしまいます。 歳を追うごとにその劣等感が強まっていく様な気がします。 昔は自分の感性、個性、好きなものに自信が持てました。 今はそれら全てが正しかったのか、それで良かったのかと強く感じてしまう自分がいます。 俺はダメな奴だなぁ と思ってしまいます。 何を見ても 何を聞いても 誰と会ってもそう思ってしまいます。 自分は昔から縛られるのが嫌で会社員になる事を避け、自営の道を選んできました。 それが正しいと思っていましたが今は自信が持てません。 確かに自分の人生を振り返ってみると楽な方を選びがちだったり、やらなきゃ行けない事をやらずにやりたい事を優先したりと好き勝手やって来た事は否定しません。 そのしっぺ返しですかね、 今は正直、仕事の方もあまりうまくいってません。 借金もあり、追われる生活です。 いい時期も悪い時期もあるのはわかってます。 これが良くなっても劣等感が消えるとは思えないです。 たまにこの現実を全て無くして消えてしまいたい、いっそのこと と考えてしまう時があります。 正直、自分には本音で話す友達がいません。妻にですら本音を話せません。 弱いところを人に見せずカッコつけてしまう性格が自分を苦しめている事もわかってます。 わかっていてもどうしていけばいいのかわかりません。 おそらく周りの人には自分が充実した生活を送ってる様に見えてると思います。 それくらいカッコつけて本音を見せません。 今はそんな自分が好きになれません。 この先、生きてていい事があるのか 意味があるのかと思ってしまいます。 自分以外の人はうまくやって行けてるのに、と思ってしまいます。 アドバイスや有難いお言葉を頂ければと思います。 よろしくお願い致します。
嫁からの質問です このたび義父の遺骨を合同墓に入れることにしました 遺骨を預ける際にお経をあげず、ただ引き渡すのみというコースを選びました 合同墓を買うのにお金がかかり、お経をあげると更にお金がかかるからです すると、お金を出していない義姉が、お経をあげて欲しいと言ってきました 何を言っているかわからないお経をあげる意味って何なのですかね? ちなみに私はクリスチャンです
会社でも近所でも凄く嫌われます。自分では分からないのですが体が疲れやすいので顔に出てるのかもしれないです。性格もいい方ではないと思います。人に好かれる人間になりたいです。何かアドバイスありましたらお願いします。
はじめまして。 昨年独立し会社経営を始めた者です。 まだ立ち上げたばかりで会社も不安定な状況ですが、 より多くの人に役立つサービスを提供するために、 昼夜問わず(もちろん祝日も)業務に勤しんでいます。 自分自身のよいところは情熱で人を動かせることです。 普段は明るく、働いている分野で一定のスキルを認めていただけていると思います。 しかし一方で余裕がなくなると 1)他者への思いやりが言葉からなくなり感情が表に出てしまう ↓ 2)表に出した後で激しい自己嫌悪に陥る といった連鎖を繰り返してしまいます。 私の言葉を受ける当人のショックはとても大きいと思います。 わかっているのに、当座になると繰り返してしまう自分が情けなくて恥ずかしくてたまりません。 人に対して良いサービスを提供したいと思っているのに、自分が身近にいる人へやっていることはその逆です。 どのようにすれば、この連鎖から抜け出せるか、何卒アドバイス賜れますと嬉しく思います。 ありがとうございます。
食事してきたのですが、いかにも性格悪い女性の集まりがきて、嫌だな、不愉快だと思いました。人を見下すタイプで自分が一番で周りも合わせているみたいな感じでした。 そういう人が近くにいるだけで不愉快なのに待ち時間が長くイライラして食事しなくていいから早く帰りたいとひたすら思いました。(1人ならかえりました) 私たちが勿論先なので案内されましたがすがウチらが先だよね…とブツブツ言っていてとても不愉快でした。 それもあり食欲が無くなり帰りました。 旦那には悪いけど、最悪のGWでした。 大体その人の顔と言動を見ればその人がどういう風に生きてきたか分かります。(男性は女性のこと分からないみたいです…) 私は性格が悪い人が近くにいると悪い気に当てられる?と言うかとても気分が悪くひどい時は体調が悪くなります。 そういう人は迷惑だし寄ってこないでほしいです。 そういう人が集まる場所は避けて、性格が良い人が多く集まる場所に行きたいです。 女性っていい大人になっても1人では何も出来ない、上記のような性格の人がとても多いのでしょうか。
以前こちらで相談させていただいた者です。 義父の息子への接し方が気になり、義実家に帰ることに苦痛を感じていましが、以前こちらで「子どもが成長する大事なイベントの一つ」として捉えるといいのでは、とアドバイスいただき、5月の連休に気持ちを改め行ってきました。 楽しく過ごそう、自分の怒りを手放そうと心がけ、気になることは少しありましたが義父の接し方については目を瞑ることができました。 しかし、離乳食が始まってまだ間もない我が子に、勝手に茶碗蒸しを食べさせようとしたり、自分の飲んでいたお茶を飲ませようとしたり。 卵はまだ試してないのでやめてくださいと伝えましたが、本当にヒヤヒヤし、苦痛を感じました。 怒りを手放せたと思ったのに、また怒りに苦しんでいます。義父に会いたくありません。義父からラインが来るたび胃痛を感じます。 義父に、やめてほしいことをどのように伝えたらいいのでしょうか。 できれば、もう関わりたくありません。
今の職場に入社した直後、 「左肩に女の子がいる」と 霊が見えるという先輩社員に言われました。 よく話を聞いてみると、 ずっと前から私のことが好きで一緒にいる、 生後6ヶ月くらいの子 私の子ども(水子)だと言われました。 別の知人にそれとなく相談してみたところ、 「左肩に女の子がいる」と 先輩社員と同じことを言われたのですが、 5歳くらいの女の子 全く笑っていない あなたの子どもではないと 全く違う内容でした。 また、別の知人にも 女の子が近くにいると言われたのですが、 その人曰く、 職場にいる霊なので家には着いてこない あまりよくない霊 私の子どもではない 不運が続くのは女の子のせいと言われました。 私自身、霊感が全くない訳でなく ふんわりとですが存在を感じる時もあります。 どの人の意見にせよ、 女の子が側にいるのは理解できました。 何となくマイナスな影響を受けていることも 感じとっています。 成仏させてあげる方法はありますか。
最近この前まですごく仲が良かった先輩に無視されるようになりました。 それからは、部活の先輩達全員には挨拶をしても無視されます。 嫌われていると思うと怖くて学校に行きたくないです、、 無視されるような事をした心当たりはありません。 友達に相談すると考えすぎじゃない?と言われました。 死ぬことは考えたけれど、親が悲しむと思うとどうしても出来ません。 毎日誰か殺してくれないかなとか、そんなことばかり考えてしまいます。 今週はテスト期間なので部活はないですが、来週からは部活もあり毎日先輩と合わなくては行けなくて本当に泣きたいです。 私はどうすればいいんでしょうか...