今日、伯母の葬儀があります。私も参列したかったのですが発達障害を持っており 沢山の人たちの中、終わる時間ばかりを気になってしまう落ち着きが保てない事と心疾患があり最近は調子が良くないので参列は控えました。伯母には申し訳ない気持ちでいっぱいです。12月の初めに出先で電話が母親といる時にかかってきました。その時、出られる状況じゃなかったので出ませんでした。母親も今は何が何だか分からなくなっているから‥と聞きかけ直す事をしませんでした。今はとても後悔しています。何故あの時にかけ直さなかったのだろう、ちょっとでも出てかけ直すねっていわなかったのだろうって。その後、入退院を繰り返していましたが年末に施設に入所していましたが体調悪化で併設している病院に入院しました。個室に入ったという事は状態が良くない事だと感じました。今月に入りいつ急変してもおかしくない時間の問題と言われたそうです。会いに行きたかったのですが身内以外は予約が必要みたいで母親だけが会いに行きました。様子を聞くと酸素マスクをしても苦しそうだったと。会いに行った夜に従姉に病院から連絡があり心肺停止になったようです。自宅から病院まで距離があり最期には間に合わなかったそうです。どうしてもあの日の電話に出なかったことが悔やんでも悔み切れません。伯母夫婦が今の時期になると段ボールに深谷ネギを届けてくれていました。毎回、伯母が伯父に内緒でお小遣いを私だけにいれてくれていました。お礼の電話をして話しをするのが恒例でした。それがこの先、永遠に来ないと思うと涙があふれてきます。お小遣いがもらえないとかじゃなく他愛ない話しが出来なくなることが悲しいのです。心疾患があったのでそれも今回の死に関係していると思います。私も突然死がある心疾患が持病であるので気を付けてねと言うメッセージをくれたのかなと勝手に思っています。 参列出来ないのでせめてもの私の気持ちとして今までの感謝の気持ちをしたためた手紙と編み物が好きだったので毛糸と編み棒を棺に入れて欲しいと母親に頼みました。参列できない自分が情けないです。従妹たちも自分の身体を優先してね 母も承知しているからと言ってくれました。私の行った行動は間違っていますか そして今日、旅立つ伯母に気持ちは伝わっているのでしょうか どうか私の心が落ち着きを取り戻せるようなお言葉を頂けますでしょうか
会社の上司(Aさん)と不倫関係が2年続いています。私は初恋で、キスもそれ以上も初めてはAさんです。 最近手を繋いでいるところを課長(女性)に見られたか見られていないか微妙なタイミングがありました。 バレたかとても不安だったのですがその後3日間は何も無く、バレたとしても周りに言わないのではないかなと思っていました。 というのも、課長とAさんは10年以上前からそういう噂があり、部長から指摘もあったと聞いていたからです。 社内に限らずその噂は有名らしく、お2人とも優秀な方なのでみんな黙認しています。 この事を知っていたので、バレたとしても課長が誰かにこの事を言わないのではと思っていました。 しかし、一昨日部長と課長の会話の中で「肉体関係はあるのか」とか、「問題ばかり起こしてるけど、本人は知らずにいい気なもんだ」「裏表あるやつは嫌われる」みたいな会話が聞こえてきてどうしたらいいか分からなくなりました。私の後ろの席で言っていたので聞かせたかったのかもしれません。 昨日はいつ部長に呼び出されるのかと思っていましたが、呼び出されることも無く、ますます分かりません。 仕事を辞めた方がいいのか、それともここで辞めたら認めているようになってしまい、Aさんに迷惑がかかるのか…。 辞めても続けてもどちらも苦しいです。 ここまで文章を書き込んで改めて情けなく思います。こんな事になっても好きですし、私が何番目でも話しかけてもらえるだけで幸せだと思ってしまいます。 もともとAさんから「結婚は出来ないよ」と言われ、「離婚するなんて言ったら怒る」と返答しているのでAさんにも課長にも何も言える立場にありません。 Aさんのご家族にも本当に申し訳なくて。 なんかもう会社辞めるとかじゃなく死んでしまいたいです。 誰にも相談出来ず、吐き出し口にしてしまってごめんなさい。気持ちも不安定で内容が分かりづらくなってしまいました。長文失礼しました。
婚活をしている30代女性です。 私には喘息と食物アレルギーの持病があり、また、ひとりっ子であり、両親が高齢で働けない為、生活費や医療費など全て私が負担しています(自治体の助成制度も利用していますが…)。 両親の事は仲が深まってから言うようにしていますが、その前に持病がある事についてあまりいい顔をされません。 成長するにつれて段々と症状も出なくなり、今では喘息は予防の為に月1で通院する程度(薬は飲んでいません)、食物アレルギーの方はファミレスやラーメン屋、カフェなどにも行けるようになりました。 しかし、健康な方と同じように活動出来るわけではなく、デートも体力的に2週間に1度が限度、飲食店も少し範囲が狭まってしまうため、事前に説明してあるにも関わらず「何故もっと頻繁に会えないのか」「アレルギー持ちはめんどくさい」等心無い事を言われたりもしました。 男性のプロフィールを見ると「心身ともに健康な方を希望します」と書かれている方が多く、それを見る度に自分は必要とされていないのだと落ち込んでしまいます。 私は相手に持病があったとしても、症状を自分でコントロールできて日常生活に支障がない・話し合いができて意思決定ができるなら問題無いと思っています。 過去に一人だけこんな私を受け入れてお付き合いした方がいましたが、すれ違いが原因で別れました。 今後、私を受け入れてくれる方が現れてくれるのかとても不安です。また、持病の問題をクリアしても次は両親の事が…と思うと涙が出てきます。かと言って一人で生きていく覚悟もまだできず…。 長くまとまりのない文章ですみません。辛口でも構いません、何かお言葉を頂ければ幸いです。
沢山の質問や、コロナで大変な時に読んで頂いてありがとうございます。 以前、質問させて頂いた夫の不倫・離婚問題で離婚をお勧めします、という回答を頂き、私もその方が良いと思いました。 その後、何度か夫と話し合いをしたのですが、(話し合いの中で、私への不満が積み重なり、1人でもいいかと思った為、不倫をしてしまったと言っていました。) 私は最後の決断をなかなかできず、夫に「どっちか決まったのか」「そんなんだったらいつまでたっても決まらない」「この生活を終わりにしたい」と言われました。(少し前の話し合いで、私から続けたいという意思があればそういう話になったけど、と言っていました。) この言葉が本心であれば、こんな状況で決断できない自分がとても惨めに思えます。 少し距離を置いて考えてみようと思い、1週間程、別居をしましたが、母が「もう別れていいんじゃないか」と言えばそう思い、占いに頼ってみてもらったら、「耐える時だ」と言われ、そうなのかなと気持ちが揺らいでしまいます。自分の気持ちがしっかり持てず、そんな自分が嫌になります。いつ決断できるのか、と自分でも思ってしまいます。(ちゃんとした家庭を作れなかったという悔しさから、決断できないのかもしれません) 大きな決断をする時の秘訣を教えて頂きたいです。
こんにちは。 以前も質問させていただいた者です。 私には付き合って2年以上の彼氏がいます。 以前も、お酒でのやらかしのことが頭に蘇ってしまうと相談をさせていただいたのですが、4ヶ月前でのアルバイト先での失敗が今更心の中に思い出し、それが辛くて仕方ありません。 また、他の同期からも、「浮気はしてないけど、あの時はあの人とこんな感じだったよ」と言われ、その時からやらかした相手のことが頭によぎり、毎日心が苦しいです。 やらかした言っても、キスをしたりとか、そういうことはしていません。 しかし、肩を組んでしまったりとか、ドキドキをしてしまったりなど、がありました。 そのドキドキしてしまった気持ちがどういう気持ちなのか分からず、とても苦しいです。 私は彼氏のことが大好きで、他の異性には一切興味ないつもりです。 しかしあの時のドキドキは、恋心なのでしょうか?ちなみに今はドキドキしていませんし、できればその人と会いたくありません。 卒業してしまった方なので、会うことは基本的にありませんが。 私は、今の彼氏とは別れるべきなのでしょうか? 連絡を取ることもないし、その相手の連絡先もブロックしましたし、なんの後悔もありません。 しかし4ヶ月前のことがトラウマになり、最近その人が夢に出てくるようになりました。 ということは、私の心は揺らいでいるという事なのでしょうか。 自分の気持ちが分からず、苦しいです。 ご教授いただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。
付き合って1年半ほど経つ彼氏がいます。 私は24歳で社会人2年目 彼氏は25歳で社会人1年目 付き合った当初から遠距離で当時大学院生だった彼が毎月岡山まで会いに来てくれていました。 去年の3月に1年間勤めていた嘱託の仕事を辞め、暫く求職していましたが彼から結婚を示唆する事を言われそこから結婚について話すようになりました。 ただその中で「新しい仕事する前に名字変わってた方がいいんじゃない?」と言ってみたり「6月(研修期間)以降なら何時でも結婚できる!」「やっぱり2年以内にプロポーズするわ」「やっぱり今年中に結婚しとこうよ」とコロコロ意見が変わりました。 それが原因で私が怒り一旦結婚の話もしなくなりましたが、また彼から私の親に挨拶したいと言い出し母親にだけ会わせました。 ですが、結婚のけの字もなく普通に「お付き合いしている〇〇です」と挨拶して普通におもてなしをうけてお昼御飯まで平らげました。 後日、彼になぜ結婚の話もしないのか聞いたら「だってそういうこと言える雰囲気じゃなかったし。お母さんあんまりこっちに来なかったし」と言われました。 また大喧嘩(と言ってもいつも私が怒ってるだけ)になり私が彼に「結婚の意志が定まってないなら結婚の話をするな」と怒りました。それ以降、結婚の話はしていません。 その後、彼が住む関西圏へ自分がやろうとしてた仕事で契約社員の求人があり、父親の伝で岡山を離れ関西へ就職しました。 その就職先で今とても精神的に追い詰められ 12月に彼の家に泊まった際に仕事が辛いと泣いてしまいました。彼は「辞めるとかは置いといて一旦休んだ方がいいよ。診断書もらいなよ」とアドバイス。その後、三連休も彼の家に泊まった際も何度か突発的に泣いてしまい、その度になにも言わず抱き締めてくれました。 三連休の最終日、帰るときに私が『更新せず3月で辞めるとして3月からどうするの?』と彼に聞いたら暫く黙って「少し考える時欲しいんだけどけど今答えないとダメ?」「僕は麦チャのこと好きだから何が君にとって一番いい選択か考えたい」って言われました。それに対して「自分のことしか考えてないでしょ!」ってキレて帰りました。 正直、私の為に考えるとか言いつつ自分のことばっかりで振り回されてる気がします。 彼が何考えているのかわかりません。 結婚なんて考えもないんでしょうか……
1度離婚した夫と再構築し、結婚10年を迎える30代の妻です。子供は2歳半になります。 最近、夫を許せない自分の気持ちが我慢すべきわがままなのか、離婚を考えても不自然でないものなのかわからなくなり辛いです。 1度目の結婚後すぐ、価値観の違いが顕になり始めた頃、私の実父が病気になり亡くなりました。 父の闘病中夫はお見舞いを嫌がり、また父の最期の願いである夫も含めた家族旅行(父は旅行好きで昔から私の夫になる人と旅行するのを楽しみにしていましたし、夫にはそれを伝えていて、いいねと言ってくれていました)も拒否し、父の願いは叶いませんでした。 また義父母も見舞いや葬儀には来ませんでした。 多少の価値観の違いはあって当然でも流石にそれは許せず、その時から夫と義父母が大嫌いになり、2度と会わないつもりで離婚しました。 でも、後から「その時は家族水入らずで過ごして欲しかった」とか「どう言葉をかけていいかわからないからお見舞いに行けなかった」「気持ちはあったものの行動が至らず悲しませて申し訳ない」と拒否した理由を聞き、それなら今後は今回の経験を生かしてくれればいいと再構築を決め、今日までやってきました。 それなのに、やっぱり再構築後も夫の行動はわたしから見れば大切な人にはしないようなことばかりで、どんどん嫌いになって行きます。 当時の記憶から嫌いな部分を探してしまうのか、当時の事がなくてもやはり許せないのかは判断がつきませんが 例えば 日常的に挨拶や返事をしなかったり(そういうのは嫌だと伝えても声を出してないだけで無視じゃないと言い張ります) この5年間で2度わたしに黙って服や楽器をカードの限度額いっぱいまでキャッシングし最終的に義父母に肩代わりしてもらったり 子供と3人でお祭りに出かけた時子供の食べ残しを食べ切る為ちょっと子供を見ててとお願いしたら2人で先に帰ってしまったり お金の事など真剣な話をした日は黙って出て行って一晩帰ってこなかったり 妊娠中働けない時扶養に入れてくれず後から増額した税金を納めることになったり 産後3ヶ月目からお金が足りないから働いてくれと頼まれ実際に夜勤をしなければならなかったり そういう感じです。 こういうのが嫌で、また私にとやかく言われる夫もストレスなら、離婚してただの子供の親同士として付き合うのがいいと思うのは私の我儘でしょうか?
今付き合ってる彼がいます。まだ1年もたたない付き合いですが、25歳で結婚を考えたりもします。まだまだやりたいこともあり、すぐにしたいとは思えずにいます。 彼は凄く優しくて、他に居ないと思うほど楽しいのですが、正直お給料も低く、考えるとなかなか苦しい生活になることが予想されます。また、何より体臭がどうにも苦手なのです..今こんな気持ちで良いのでしょうか。彼からは、将来を考えてくれない子は冷めてしまう、結婚が考えられないなら早めに教えてくれ、と言われました。 このまま付き合うのはどうなのでしょうか。
彼氏ができたのですが、肩を抱き寄せられたことにストレスを感じてしまいました。 この間初めて彼氏ができました。告白したのは自分からです。一緒にいると気が楽で二人でいることに負担を感じず、もっといたいと思ったのきっかけです。 自分がもともとパーソナルスペースが広いため、付き合う前に手を握ってみたり、体に触れてみたりして嫌悪感を感じないかは確認したつもりです。 告白を了承してもらってからはすごく嬉しく、幸福感があったのですが、お互いの家に帰るため別れるときに相手から肩を抱き寄せられました。 その際に驚きと微かな嫌悪感を感じてしまいました。 お付き合いをするということには身体的な接触も含まれることは事前にわかっていたつもりです。 しかし触られた感触が抜けず、性的な接触でもないのに嫌悪感を抱いてしまった自分に息が苦しくなります。 それどころか付き合う前は毎日のようにしていた連絡や電話にも少し恐怖を感じてしまいます。 これは自分が男性に慣れていないからで、時間が経ち接触を重ねていけば平気になるのでしょうか。 思春期のような質問で申し訳ありません。 少なくとも恐怖心は無くしたいと思っているのですが何か新しい考え方など教えていただきたいです。
はじめて相談をします、よろしくお願いします。 今に始まったことではありませんが、自分の自信の拠り所を作れずに生きづらさを感じています。 私は両親が離婚してから母子家庭で育ちました。離婚理由が家庭内暴力であったこと、腹違いの兄弟とは親権の問題で世帯が別れて会うことが無くなったことなど、あまり一般的ではない境遇で過ごしてきて、自分のもつ世間への認識が普通であるかどうか疑問を持って生きてきました。 そんな中でも自立して生きていけるよう、また親の負担にならないよう奨学金と学費の免除を受け、バイトをしつつ学生をしています。 仕送りなどは受けていないので、今の状況で恥ずべきところは無いとはおもうのですが、母親には「つまらない人間」だといわれてしまい、自分のやって来たことに対してどうにも自信が持てなくなってしまいました。 母親は能力があり人望もある人間ですので、認めてほしい気持ちがおおいにあります。 そのために頑張ってきたところもあるので、「つまらない人間」という評価は心に刺さりました。 もともと自分の価値観や視点にあまり自信が持てなかった上に、およそいま出来る限りの親孝行をしていたつもりなのですが、「つまらない人間」という言葉で自分の自尊心の拠り所を何もなくしてしまったように思えます。 今の心の状態では何もかもがつらくて仕方ありません。 自分以外の評価に囚われず、自分で自分を認められるようになるにはどうすればよいでしょうか。 拙文失礼いたしました。回答のほど、よろしくお願い致します。
はじめまして。私には知り合って1年半になる男友達がいます。初めの頃は、カップルのようなLINEをしたり、特別用もなく会ったりドライブをしたりしていました。向こうがグイグイ来る感じでしたが、最初は体目的だったと思います。当時はキスもしたりしていました。 でも彼が仕事をやめてから歯車が狂っていったといいますか、彼には借金があり毎月返済をしているんですが、いつからか私が足らない分を出すのが当たり前になってしまいました。それと同時にお金のことがないと会うこともなくなりました。私が出すのが当たり前になって、もう今ではお金としか思われてないんじゃないかと思います。 今までに何回か聞いたことがあるんです『私と付き合う気はないの?』と。返ってくる答えは「◯◯ちゃんだから付き合わないとかじゃないよ。恋愛に興味ない。借金減らすことしか頭にない(笑)」「俺こういうのが嫌で彼女とかもいらんって言ったやん!また湿っぽくなるんやったらそっとしといて」と言われ。彼には高校の時から5年付き合った彼女がいたらしく、向こうの浮気で別れたと聞いたことがあります。私はそのことがトラウマになってて恋愛とかしないのかなと思ってたんですが、、、 でも私がセクキャバをしようかと話した時は「絶対ダメよ」と何度も言われました。私が聞かなくても自分の家族のこと、私生活のこと、友達関係のこと、仕事のことなど話してきます。 周りの人たちからはやっぱりやめたほうがいいと言われるし、私もお互い良くないことは分かっているんですけど。でも見放せないんです。私以外にも同じような女の子はいると思うんですけどね。 ただ、付き合ってもないのに私がここまでして何か意味はあるのかと自問自答の日々です。 このままの関係を続けて、彼のなかで何かが変わることはあるんでしょうか?私も正直、正社員として働き、バイトもして夜の仕事もして…しんどいです。でもいつか想いが伝わって付き合ってくれる時がくるのかなとか思うと、自分のため、彼のために頑張らなきゃと思うんです。 私はどうしたらいいんでしょうか? この先もお金だけの関係が続くんですかね?
現在、私は結婚し子供も居るのですが、学生時代の恋愛を忘れたくても忘れられません。 私には昔、年下の彼氏がいました。 その彼とはトータル2年ほどお付き合いしていたのですが、その間に妊娠、中絶しています。 彼は妊娠が発覚した時、すぐ下ろすように言ってきました。しかし、子どもが出来たと知った時、嬉しい気持ちもあったと言うのにも関わらず、のちのち知ったのですが、その時から徐々に愛情は冷め始めていたようです。 結局中絶することになったのですが、産婦人科への診察、中絶当日など、付き添ってくれることは1度も無く、1人で頑張りました。(彼は学校があるからと断られましたが、私も当時学生だったので、私は学校を休み中絶しました。)費用は中絶代金のみ折半しました。 それから、メールの返信は遅くなったり、少なくなり、しまいには「距離を置きたい」とまで言われました。 その時、この悩みを相談したのが今の旦那さんなので、元彼とお別れしてからお付き合いがスタートしたのですが、そんな矢先に彼にも新しい彼女が出来ました。(別れて1週間後) しばらく1人でいる。と言っていたのにも関わらず、すぐ新しい彼女と旅行へ出かけた写真をSNSに載せたり、楽しそうにしている姿を見て、とてもショックでしたし、過去に私と中絶した過去がありながら、楽しんでいる様子なことが許せません。 私も結婚していて、昔の恋愛を思い出すのも悪いかもしれませんが、中絶をきっかけに精神的に不安定になった私を支えてくれず、逆に距離を置かれ、しまいには「病院代あげるから精神科行ってきて欲しい」とまで言われました。 今でも彼を憎む気持ちがあり、辛いです。 許せる問題ではありませんが、どうすれば気を楽に出来るでしょうか。
はじめまして。 周りの人に相談しづらく、行きつけのお寺もなく、でもだれかに相談できないかと思い投稿させていただきます。 私は、子供の頃からホラー系のものなどが怖いです。 でも自分の性格の1つと思って、お化け屋敷は行かない、ホラー映画は見ないようにしようなど自分なりに対策をしていました。 しかし最近、私が怖いのはそういういわゆるホラーなもの、というわけではないのではないかと思いました。 直近の体験のお話をさせてください。 神奈川県横須賀市にある記念艦三笠、という船の見学に行ってきました。 歴史を感じられるような博物館や記念館は好きで、今回も途中までは内装や展示品を眺めて楽しんでいました。 しかし、ある一室に入った瞬間体がすくみ、恐怖心から目をつぶって耳を抑えて丸くなって(又はとにかく逃げ出して)大声を出したい気持ちになりました。 怖い、怖い、としか頭は考えられなくなりました。パニック状態でした。 そこは、艦に乗っていた方々の遺品や写真を展示している小さな部屋でした。 一緒にいた友人が引っ張ってくれ、なんとか部屋を出たのですが、彼曰く「あそこには、いっぱい(霊が)いらっしゃったからね」ということでした。その時知ったのですが、友人はそういうものが見えるそうです。 そのまま他の展示もせっかくなので見て回ったのですが、別の部屋(沈没船の写真の飾ってある部屋)の前でも足がすくみ、話を聞くとそこにも大勢いらっしゃったとのことです。 人生を思い返してみると、このようなパニックに近い恐怖を感じたのは ・沖縄の旧海軍司令部壕 ・長野市の善光寺のお戒壇巡り(お気を悪くされましたら本当に申し訳ありません) ・祖父母の葬式(葬式まで遺体が安置されている場所にも近づけませんでしたし、顔も見れず、体にも触れられませんでした)(これもお気を悪くされましたら本当に申し訳ありません。) などです。 きっと悪霊ではないことはわかります。(と信じています。) でも、そう考えても溢れるほどの恐怖心はなくなりません。 そこに霊の方々がいらっしゃるなら、私が恐怖心を抱いていることも申し訳ないですし、一緒にいる人にも迷惑をかけてしまいます。 なによりも将来自分の身内に不幸があった時にこのようなパニックになってしまっては困ります。 どのように心を持てばいいのか、教えて頂けないでしょうか。
2ヶ月少し前に音信不通にして、その3週間後くらいに新しい彼女を作った元カレを忘れられません。 当初は殺意が湧くほど恨みました。 今は落ち着きましたが、携帯のフォルダに残っている私が買ってあげたマスコットと、私との予定が書かれたカレンダーが映った写真だけが消せません。 自分でも何でこんなに悩んでるというか、どうしてこんなに苦しまなければならないのでしょうか。 私に厳しくも優しい御言葉をください。
職場にどうしても合わない人が異動してきました。 私は社会人3年目で、やっと今1人前の担当を任せてもられるようになって、毎日頑張っています。 元々仕事を教えてくれていた方が退職し、専門職のためあまり応援が呼べない中で、経験がある、という理由で1年限定で同じフロアの別部署の方(30代既婚女性)が異動してきました。 今はその方の下に付いています。 元々私の部署は女性が少なく、部署の他の女性の方とは程よい距離感で、学生の時の女のノリが苦手な私にとって心地よい環境でした。また男性社員の方も皆さん優しくしてくださるし、毎日やる気満々で会社に通勤する、今まではそんな環境でした。 それが彼女が異動してきてから崩れました。 私はまだ全然仕事ができず、間違いなく人より劣っています。加えて最近会社のサーバーがダウンし、思い通りの仕事が出来ません。毎日悔しさを感じています。 そんな中、残業をしている後ろで 「今日こんなことになるって分かってたから子どものために昨日カレー作り置きしておいて正解だったわ〜」 と聞えよがしに言ったり、私に 「言い訳はもういいから早く手を動かして!?」 と言う割に私が仕事をしていると 「いやー疲れたわ〜」 と言ってお菓子をバリバリ。隣の人に話しかけ、子育て話で大盛り上がり。 正直、毎日彼女と仕事するとやる気が削がれます。これまで仕事をしていて辛いと思ったことはありませんでしたが彼女が来て、初めて会社に行きたくないと思うようになりました。 彼女がいるだけで、部署の空気が悪い意味で変わっていると思います。 私の部署は基本仕事中私語はありません。世間話は昼休憩中のみです。また、プライベートのお土産を配るという文化もありません。それが今の部署の好きなところなのに、その空気を全部彼女が壊しています。 私はそれが許せません。あと、こんなに嫌味を言う人に過去会ったことがないので、対処法がわからなくて困っています。 もちろん私が仕事ができないのも悪いのですが、あと1年、この人と仕事できる気がしません。 彼女の件以外は、本当に恵まれた環境で私の憧れの職業でもあります。 今後人事にこのような出来事を伝えても良いでしょうか?伝えて何か変わるかは分かりませんが… 社会人経験が浅く、どうしたら良いか分かりません。このような人がいるのは当たり前ですか? 皆様、お知恵をお貸しください。
私は高校卒業後、2年ほど家に引きこもっています。 高校時代のいじめで精神疾患を患い、今は外に1歩出るだけでも肩や足がガチガチに緊張して、近所のコンビニやスーパーなどに行くと周りの人に笑われたり噂されたりするため殆ど家にいます。 嫌われることが極端に怖く、今の自分に全く自信がない為、自分のことしか考えられていないのが精神疾患の大元の原因だと思っています。 それを治そうと合宿で免許を取りに行き、その間色々なことを必死で頑張ったのですが、影で「気持ち悪い」「ウザイ」と言われる度に心が折れて、免許だけとってそれ以外何も出来ませんでした。 その後さらに症状が悪化してしまい、結局家にこもり、どうしたらいいのか途方に暮れています。 一度飛びおりて自殺未遂をしたことがあり、もう絶対にしないと決めていますが、このままの状態が続くと思うと突発的に何をするか分からない位追い詰められています。 こんな私はまず、何から始めるべきでしょうか。 お坊さんの意見をお聞きしたく、質問させて頂きました。 情けない質問ですが、どうかご回答頂けると幸いです。
付き合ってまだ数ヶ月の彼がいます。 この数ヶ月とても良い関係を築いていて、20代後半ということもありまだ日は浅いですが将来一緒になれたらと漠然と描いていました。 そんな彼から先日『以前お付き合いしていた人との子どもを中絶させたことがある』と打ち明けられました。 まだ学生だった頃の話で安易な考えからきちんとした避妊を行わなかったそうです。 お互いに学生だったこともあり、産みたい彼女を説得し合意の上で中絶に至ったとのことでした。 正直言って言葉が出ないくらいのショックで涙が止まりません。何に対してのショックなのか自分でもわかりません。 彼は真摯な人でこの数ヶ月本当に良くしてくれていましたし、そんな彼がまさかと信じたくない気持ちでいっぱいです。 彼は今回、隠し通すこともできたけど将来を本気で考えているから嘘をつきたくないと打ち明けたと言っていました。 この事に対して彼は非常に自分を責めていますし、一生背負っていくべきことだと感じているようです。 私自身、中絶や避妊に対して安易な考えを持っている人に対し昔から強い嫌悪を抱いているタイプです。 中絶は命を奪う行為、避妊は絶対必要な責任と思います。 だからこそ、この彼の過去とどう向き合っていけばいいのかわかりません。 過去は過去だけど事実は事実、別れるべきだと思ったり でもこの数ヶ月の彼の真摯な姿勢は紛れもない事実だと思ったり 頭のなかがぐちゃぐちゃです。 とにかくショックで苦しいです。 どういった答えを導くのが正解でしょうか。ご享受頂けると幸いです。
相手との関係としては不倫です。 私は独身ですが相手は妻帯者です。 10年近く静かに憧れていた人が、私の仕事の繋がりから私のことを知ってくれて、お互い片思い~両思いだと気付いた関係です。 気持ちが通じて間もなく彼の癌が見つかり、2年目です。許される関係では無いですし、奥様との関係は彼に必要です。 私との事があるせいで、治療を支え合っている夫婦関係が曇るのでは無いだろうかと、何度か別れた方が良いのではと彼に相談しました。 私との関係が「生きたい理由なんだ」「そんな事言わないで」と返事はいつもそんな感じです。 こんなに憧れていた人と思いが通じるのは奇跡だと思っています。患って尚、強く真っ直ぐに生きる彼を、愛しています。 私の存在がほんの僅かでも、病と向き合う力になるなら、物理的に無理でも精神的にずっと寄り添いたいと思っています。 反面、自分にとってすごく辛い関係でもあります。何か、眼が醒めるものか、覚悟を決めるようなお話を伺えたらと思い相談致しました。 気持ちが定まらず、文章もまとまらず申し訳ありません。 宜しくお願い致します。
全部 相手を想って大事にして動いていたのに 理不尽に易々と別れるなどと言われ気分が悪い。 彼は正社員の為、何度変更があっても怒らず調整しやすい私が合わせる努力をしてた その割には会う日も少なく その頻度の中で理解し合うのも難しい中、自分で精一杯とかで簡単に諦められてしまった。 まだまだ知らないのに。向き合える余地はあり過ぎる 投げ出すにも早すぎる 彼が会う日に限って体調不良などあったのも疑わず ただただ心配して何か買って行くなど彼の癒しに努め 身体は元気ですることもして。 その後も無事帰れたか心配の連絡もなければ感謝の言葉が3日後で 尚且つ別れ話を含んだ連絡なんて酷い仕打ちにもほどがある 彼は自分探し中。きっと時間は足りていないと察して 負担をかけまいと敢えて仕事終わりの時間を把握していても おつかれ様やお帰り連絡を堪え 仕事だけでなく家のことをして食事をして疲れて直ぐに寝るだろうと考え連絡がなくても黙っていた しない愛情もあると言い聞かせ寂しい気持ちは伝えすぎないように努めた。 過去の失敗談や嫌なことを繰り返したくない思いから自分の事を話し過ぎていてそれは反省してる けどモヤモヤ。 彼は聞いてくれたものの受け取り方を間違えている。 そんなこともあったんだね、自分達はこれから気をつけ合おうで済む話だったと思う。 過去の誰の話をしたとしても 彼を下に見たり誰かと比べて悪く言った覚えは一切ない が彼は話を聞くほど 男はこうあるべきの類の話をされたかの様に全て受け止め あれこれ規制される様な感覚を覚えたようで不安にさせてしまった模様。全然捉え方が違う…謝った。 そんな彼自身もこんな話をする以前から 男だったらこうでないとに近い感覚で世間体を気にしてるからこそ意識して不安になってしまったのでは? 三カ月なのに考えさせてほしいの言葉から察するに そもそも仕事に対してこのままで良いのか悩んでいる彼は その問題に加え彼女の事を取り込む余裕がない。連絡も面倒そう。 大事に支えたいから無駄に怒らなかった 真面目な頑張り屋には 言わないのも応援だと思って煩くするのは控えてた どこまでこの愛情や理解してあげたい彼女なりの気持ちが届くのか。10日放置しているが 彼は仕事関係がどうにかなるまで戻って来ないのか?連絡はしてはいけないものか?なんて声をかければ良いのか?
毎日楽しくありません。 私は今大学生なのですが、土日祝が苦痛でたまらないんです。 平日は学校に行くので何かとする事がありますが、休日はする事もなく一体今自分は何をするべきかわからないんです。 他の友達は毎日充実した生活を送ってて嫉妬します。なぜみんな楽しそうに毎日してるのに自分だけこんな目にあわなければいかないのでしょうか? 自分には付き合ってた人がいたのですが、その人に僕は振られました。 自分には何の価値もないのでしょうか。泣 顔もイケメンではないですし、スタイルも良くありません。でもそれは生まれつきなので変えようと努力しましたができませんでした。僕がイケメンだったらきっと振られなかったと思うと悔しいし、自分が憎くてたまりません。泣 その人が今楽しい生活を送ってると思うと嫉妬が半端ないです。その人が不幸になればいいのにってずっと考えてしまいます。僕は幸せになったらいけないのでしょうか?何も悪い事もせず、ただ真面目に生きてきました。そんな僕が楽しい生活を送ってはいけませんか? 今年になってからどんどん不幸になっていきます。泣 そのくせ、おみくじを引くとどこの神社でも大吉が出て、あなたの願いはもうすぐ叶いますとか書いてあるし、他の運勢でもいい事が起こるとかそんな事ばかり書いてあって本当に泣き叫びたい気分です泣 全然当たってないじゃないですか…。 この先の人生、ずっとこんな日々が続くと思うと何もする気になれないし、生きてても仕方ないと思います。もちろん、世の中には自分より辛い思いをされてる方がいてるのも知っていますが、でも自分も本当に精神的に辛いんです。 多分今の自分を取り巻いてる環境がいけないんだと思って、色々行動に移して変える努力をしてきました。でも結果がでません。 どうすれば今の環境を変える事ができ、また楽しい生活が送れるようになれるでしょうか?