hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 勉強 わからない」
検索結果: 2961件

子どもに強く叱ってしまいます、なかなか治せません。

初めて投稿させていただきます。 私にはもうじき4歳になる男の子と6歳の男の子を育てているものです。 ずっと悩んでいることなのですが、上の子がイヤイヤ期になったときから、イライラをひどく、今も続いています。口調もきつくなりました。 「子どもだから・・しかたない・・。」という考え方ができません。言うだけではなく、許せないときは叩いたりしてしまっております。(しつけ程度に) そして、今は上の子は落ち着きはじめたのですが、下の子が言葉も達者になり、悪ふざけた言葉や態度を取るようになり、さらにイライラが増している自分に気付いています。怒った後、後悔することがすごく多いです。 怒って育てきた・・・と言われたら、そうかもしれません。 でも、しっかり誉めるところは誉めています。 ただ、お店に行ったときに、何度も約束をしているのにもかかわらず、約束を破り、お店の中で軽く頭を叩いてしまいました。そこへ、見知らぬ方が声かけられ、「子どもは怒ったらダメやわ~」と話され、ショックと恥ずかしさで耐えられなくなってしまいました。 怒っていた表情でもあったのかもしれません。でも「私にはやり方があって教え方があるので・・・」と反発してしまいました。 恥ずかしさと自分を守るために・・こんな言葉を発してしまいました。どうすればいいのかわかりませんでした。「はい、ごめんなさい・・」ともえなかったです。 情けない自分にも後悔しています。 そして、なかなか自分が治せない、変わることができないことにも苛立ちを感じています。 こんな私ですが、すくいのお言葉頂けると嬉しいです。 忙しい中申し訳ございません。そしてまとめきれていない文で申し訳ございません。 家庭環境は、主人はいますが、朝早く出勤して、夜遅く帰ってくる感じで、子どもとの触れ合いはほぼ、ありません。土日も仕事やら、趣味活動で子供と触れ合う時間は数時間いるくらいです。短いですが、公園に出かけてはくれています。 私自身は去年から、息抜き?かわかりませんが、仕事をしはじめました。 どうにか、仕事をすることで、精神的にも落ち着いていると思っています。 働いていないときは、夜中に情緒不安定になり、感情的になったり、自傷行為をしてしまっていたこともありました。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

どうしたらいいのか分かりません

私は中学三年生の女子です元々は兄と母と三人で暮らしていました父と母は私が小学生の頃に離婚している別々に暮らしています今は祖母が癌を患っていて手術はしない自宅治療のため母と二人で祖母の家に引っ越してきました私は元々不登校で学校に行っていませんでしたですが中学三年生なのでフリースクールに通い始めましたそこで学校の時間もあり母の負担が大きくなりましたそして祖母も中々母の言うことも聞いてくれません酸素をしているので火の元は避けなくちゃいけないのに火の元に行ってみたり酸素を外して洗濯をしてみたりしますそして祖母はベランダに出れないので結局洗濯物は母がやりますそして母にまた負担がかかります更にたまにくる親戚は祖母が母の事をすぐ怒るとかお金使いがあらいとかい言うのでまた母が小言を言われます(お金は祖母のために使っていることがほとんどです)でも祖母は悪い人じゃないのです私も祖母は大好きですですが二人はなかなかうまく行きませんそこで母の姉に助けを求めたのですが助けてくれませんほんとに最低でそんなこんなで母は精神的に疲れてしまいおかしくなってしまいました毎日泣いていますでもそれを見ても祖母はなんとも思わないみいです分からないですが私は母が心配です母は大好きですし居なくなってしまったら私は生きていけませんでも病院には言ってくれません病院に行こうと言うと私は大丈夫だと怒られます正直怒られたくないですなぜなら怒ると母はすぐ父のところに行けと言うからです私は母と一緒にいたいですだから少しでも母の役に立ちたいと思ってますでもどうしたらいいのかわかりませんそこで大人の意見を聞きたくて兄に相談しょうと思いましたですが兄は最近やっといい仕事を見つけて頑張って働いていますなのであまり負担をかけたくありません父は最近肺がんの手術しましたなので負担は掛けたくないので頼れる大人がいませんなので今ここに書いています伝わっているのかわかりませんがこれがわたしのせいっぱいです誰か助けてください

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

お坊様について

以前よりお世話になっています。 ニックネームを変更しました。 家族が他界してから毎日お務め、花、茶水、お供えと自分なりに供養してきました。 これまで5人のお坊様とお世話になりました。(実際にお会いした) それぞれ個人的な考えや思い、派の違いにより仕方がないことかも知れません、違うところが言動にあります。1人のお坊様は色々な勉強を幅広くされたのか、お話はとても立派なのですが、そのお言葉を自ら覆す行動をします。 細かい内容は言えませんが、色々と矛盾を感じ、お寺に伺いにくい状態になり、別のお坊様にも法事に来ていただけない状況です。 今年の法事は菩提寺の住職が他県から来ていただき、なんとか両親、先祖の供養ができました。 仏教とは、御坊さんとは、供養とは…何が本当なのか分からなくなり、段々と仏壇のお務め、供養もいい加減になりつつあります。 最近は若い方も気軽にお寺の門をくぐれルように、お寺カフェや座禅、説法、写経や癒しを求めてお寺巡り、朱印本など流行りつつあり、高野山1300年のPRもよく見かけます。お寺や神社巡りが趣味と言う若い方々もいます。 一方、無信仰だから、山や海に散骨する方、墓仕舞いして樹木葬等、普通に家代々のお墓に入る人も減っているとか。と言うことは檀家さんも減ると言うことですね。 大変失礼ですが、葬式坊主なる葬式業者数社と契約?して、葬式ばかりして儲けるお寺もあると聞きました。 5人のお坊様のうち4人にとって私は檀家でなく、業者の紹介やあるお寺の催しで出会っただけで、特に大きな収入源にもならず、どうでも良いのかも知れませんし、中には若いお坊様もいますが、頭でっかちの知識先行型なのかもしれません。 これも私の受け取り方一つなのかもしれません、お坊様に対するイメージが固まっていて、そのイメージと違うから違和感なのかもしれません。 当然、お坊様も人間、修行の身であり完全完璧でないことはわかります。ただ法事で頂いたお経は本当に、亡き家族のためになっているのか、六道の話を伺いましたが、畜生界、地獄に落ちていないか、毎日、お務めすることで両親、先祖のためになっているのか疑問が沸きます。 それまでは完全に仏教を信じ、お務め、供養が仏となった家族のためと信じきっていました。 今は半信半疑、これから供養を続けていく自信が無くなりました。

有り難し有り難し 59
回答数回答 3

二度の人工中絶

私は二度、人工中絶をしました。 長文になります。申し訳ございません。 一度目は23歳の時。 妊娠報告に彼のお家に挨拶に行った時に、彼のお父さんから「赤ちゃんはお金がないと産まれてこない。産めるか産めないかもう一度考えてから来なさい」と言われました。結婚してもこの家族とは暮らしていけないと思いました。 授かった命と考えましたが、一人で育てる自信がなく中絶を選んでしまいました。 二度目は28歳の時。 別れる直前に妊娠が分かりました。 別れる1年ほど前に、看護の道を進みたいと彼から相談を受け、1年の約束で受験勉強を応援しました。1年後、結果は不合格。その頃、私は昇格。 彼は「〇〇は正社員だし、昇格できる力があるし。俺はバイトだし、看護学校も落ちるし。」と言うようになりました。「アルバイトが嫌なら、正社員の試験受けたら?」とアドバイスをしましたが「〇〇と違うから。やりたいこともわからないし。でも〇〇といつか結婚したい。」と言っていました。 正直、家族を持つなら支えて欲しいと思っていた私なので、重荷に感じてしまうようになりました。私の誕生日当日に彼はプロポーズしようとしているとこに気付き、私は先に別れを告げました。 また罪を重ねる自分に自問自答していましたが、彼と相談し中絶を選択してしまいました。 二人とも付き合っている時は結婚も視野に入れてお付き合いしてるということもあり、避妊はほぼしていませんでした。 私の考えが浅はかで赤ちゃんを、自分の手で二度も殺めてしまう結果になったことに変わりはありません。 水子供養も考えましたが、それをすると、どこかで自分の中で終わったことにしてしまいそうなので、していません。 現在妊娠32週です。夫は別の方です。中絶したことは夫にも話せていません。 今、切迫早産で入院中です。低地胎盤、逆子ということもあり帝王切開の確率が高い状態です。 帝王切開でも構いませんが、元気で健康な赤ちゃんが無事に産まれてくれたらそれだけで十分なのですが、正直それすらできるか不安の毎日です。 こうなったのも私が二度も中絶してしまったからだと責めてしまいます。 だからと言って誰かに相談できることではなく、辛いです。 どうしたらよいのでしょうか。 自分勝手な悩みだとは重々承知です。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 39
回答数回答 2

父親が無理

私は社会人一年目の22歳女です。不仲の父親との関係にこれまでで1番悩んでいます。 父とは、中学生になった頃から会話をしていません。小学生まではたまに父と外へ出掛けて楽しく話せていました。 父は三交代の職種をしており、帰ってきたらよく寝ていた人でした。なので、勉強、しつけ、習い事など私の世話は母がやってくれました。家族旅行も幼少期の一回きりで、友達の家族話に心を痛めたことは良くありました。それでも、優しくて怒らない自慢の父親でした。 しかし、反抗期で母親と喧嘩していた中に、はじめて父親が入ってきて「母親の言うことが聞けないなら出て行け」と言われました。私は、父親がなぜこれまで私を放っておいたのに今更でしゃばってきたのだと大激怒し、その後父親とのコミュニケーションは無くなりました。それから、私の趣味の悪口を小声で言ったり、父の友人や親戚には好意的な態度なのに、この時から父は母とも業務的なこと以外話すことは無くなりました。私はとにかくこんな家族が嫌で家を出たくて県外の大学に進学しました。 これまでも大学に通わせてもらえて、ましてや一人暮らしをさせてもらえ何不自由なく暮らせていることは、自分はとても恵まれています。そして、親には金銭面で本当に感謝しています。こんなことを考えるのは自分に甘すぎるんだと思います。 しかし、現在実家に帰ってきて父が毎日イライラしており、私が少しでも勘に触ることをすると突然大声で怒鳴ります。私は、びっくりしているのか悲しいのか本当にわからないのですが、その度になぜか涙が出てきます。また、大好きだった愛犬も亡くなり家の雰囲気が緊張しています。そして、父が怒ると母は絶対に私を責めます。「謝りなさい」「お父さんと話しなさい」など母親として父と娘が仲良くして欲しいのは分かりますが嫌で嫌で泣けてきます。そうしたことが多々あり、これまで物理的な距離だけでも近くにいようと思いほぼリビングにいましたが、自分の部屋にこもるようになりました。 一人暮らしと社会人からはじめて理解できた親への感謝の気持ちを伝えたくて帰ってきて、手紙やラインで想いを伝えましたが一向に無視されて私は心が折れました。これから自分が家族に対して一体どうしたいのか、どうなりたいのか分かりません。伝えたいことが全然まとまっていない拙い文章ですが何かアドバイスを頂きたいです。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

転職について

いつも相談に乗って頂き有難うございます。 以前に現在の仕事について相談させて頂いたんですが、また相談に乗って頂きたいです...。何度も申し訳ありません。 今の仕事何ですが上司と折り合いは悪いしサービス残業があり仕事がきつくて怪我や身体は痛みますし業務からは何のスキルも得られず同年代と比べずっと学びが少ない職場だと思います。今の今まで仕事を辞めたい転職したいと思ってました。でも最近では仕事に慣れてきて失敗が減り他をサポートするとお礼を言われる事もあったりして、今少しだけ仕事に対して余裕が出来たように思います。休日出勤代等でお給料が上がった事もあり生活はそこまで苦しくなくなりました。転職を考えていたので先日ある会社の面接に行ってきました。今と全く違う業種の会社で、面接は意外と好感触でもしかしたら受かるかもしれないなぁ...と思っています。でも受けてみてやっぱりちょっと違うかもしれない...と思いもし受かった時はお断りさせて頂こうと思っています。今働いている会社はとてもきついし正直上司には人間性に問題があると思っています...,。でも後プラス1年働いたら国家資格を受ける試験資格が取得出来ます。出来るかどうかわかりませんがあと一年勉強しながら頑張ってみようかなぁ....と言う気分にもなっています。自分の事何だから自分で決めてやればいいだけ何ですがいちいち人に相談したり意見を求めてしまいます。 申し訳ありませんが後もう少しこの会社で様子を見ながら頑張ってみるという自分の判断は一般的に見て良い判断と言えるんでしょうか...?家族や友人、以前通っていた学校の先生からは同情されたり早くやめた方がいいとずっと諭されています。まだ続けられそうだなと思ったのは上司からの嫌がらせ(本人はそう思ってない)を受けているのが自分だけじゃ無かったみたいで共有出来る人、相談できる人が職場に出来たと言うのも大きいです。 毎度読みにくく拙い文章で申し訳ありません。相談にのっていただけると幸いです。宜しく御願い致します。

有り難し有り難し 0
回答数回答 1
2024/01/17

転職理由

転職を考えています。理由は2つです。 ・今の仕事はずっと続けられるしお給料も安定していますが、正直業務内容にムラがあり、圧倒的に暇な日と繁忙の日の差が激しい。加えてほとんど人と会話をせず、自分のコミュニケーション力が落ちてきたと実感することが増えた ・自分は相手の人となりを知らないと、恋愛関係にならないことに気づいてしまった。アプリや趣味の場、婚活で出会いを求めようとしたこともありましたが本名を改めて提示する機会もなくどこか信用できなかったり、「婚活」となると「結婚したい人が集まっている→裏を返せば結婚が目的になってしまっている」人が多くいるように感じてしまい(初対面で不妊治療の可否を聞かれたことが縦続いたので)、私にはこのような出会い方は合わないなと思いました。そこで、職場恋愛を求めて転職をしようと思いました。なお、業界自体は過去に自分も働いていて勝手のわかる業界です。 上記の理由から転職を考えていますが、先述の通り現職はほぼコミュニケーションはなく人とも話さず、暇な日は本当に暇ゆえに余計なことを考えて病むことも多いのですが(ちなみに日中に試験勉強等を隠れてすることもできない)お給料はよく、対してこれから転職しようとする業界にいけばお給料が多少下がります。 なので安定を捨ててまで転職する必要はあるのか?と思うし、その反面転職を考えている業界自体はやりがいを感じていましたし、お客さんとのやりとりも大好きでした。 もちろん現状で新しい出会い方を探したり、自分の考え(信用できない)を改めることが一番なのですが、過去のトラウマ(趣味の場での勧誘にやたら遭ってしまう)もあるので素性を知らない人を信用するのは難しいです。 職場だったら、普段の人となりを良いところも悪いところも含めて知ることができるなと思っています。 このような理由での転職は、いかがでしょうか。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

気持ちの整理ができず、困っています。

大好きな先輩がいますが、先輩には既に長い間付き合っている彼女がいます。先輩とは歳が近くよく遊ぶ仲で、相談も乗ってくれ、とても親身にしてくれます。 先輩に彼女がいることは知っており、ダメだと思いながらも、私は徐々に先輩に惹かれていきました。先輩はとても彼女のことを大切にしています。彼女は、私とは正反対で、美人で明るくてハキハキしていて、尊敬できる方です。誰が見てもお似合いのカップルです。 先輩が好きだという気持ちは伝えられるわけがなく、ずっと隠しておりましたが、ひょんな事から伝わってしまい、そのまま告白して、振られました。 先輩には、すぐに忘れようとしなくていいし、徐々に気持ちを整理したらいいよ、でも今の彼女が大切だし期待には答えられない。と言われました。 その後はお互い普通に今まで通り接して、以前と変わらない関係にあります。 しかし、振られてからかなりの時間が経ちましたが、凄く辛く、何度も忘れようとしたり、離れようとしたり、気分転換をしたり、色々なことを試しましたが、忘れることはできず今もとても苦しいです。 今も彼女と一緒に居るんだろうな、なんて考えてしまうと悲しくて苦しくて、嫉妬してしまう自分が醜くて許せないです。時間が解決してくれるのを待てず、ぐずぐずしてしまう自分にも嫌気がさします。 振った側も辛いでしょうし、もうこれ以上先輩に負担をかけたくないです。先輩が幸せならそれが一番ベストな状態のはずなのに、幸せを心から願えず、誰にも相談できず、同じ事ばかり毎日考えてしまいます。 美人な人を見たり、先輩の彼女に似ている人を見ると体が震えて、自分が価値のないものに思えてしまい情けないです。自分には無い物が彼女にはあることが羨ましくも思ってしまいます。 私は、心から好きになれる素敵な人に出会えて、恵まれていると思います。この経験から色々なことを学びました。この気持ちを乗り越えることも勉強だと思っております。それなのに、すっかり疲れてしまって、前が向けず今の状況を乗り越えるための力がありません。 わかりづらく、長く拙い文章で申し訳ございません。もし宜しければ、私が前向きに一歩前進するための後押しのお言葉をいただけないでしょうか。 ここまで読んでいただきありがとうございます。何卒宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

彼の食べ方がどうしても気になる

いつも人生の勉強をさせていただいています。 今回はよろしくお願いします。 私は29歳女性で、彼は34歳です。 交際半年なのですが、食事のときに彼が「ペチャペチャ」という音を立てるのが最近気になり始めました。 交際開始直後~3ヵ月くらいまでは気にならなかった程度なので一般的にマナー違反というほどの汚さではないはずですが、最近彼の家という静かで距離感の近い環境下で食事をすることが増えたため気になるようになったのだと思います。 たとえば「肘をつく」とか「左手をテーブルに出さない」など明らかなマナー違反なら注意もしやすいのですが、彼の場合は常に音を立てているわけではなく、「もぐもぐもぐもぐ…ペチャ、もぐもぐもぐもぐ…ペチャ」くらいの感じで食事中の半分くらいは口を閉じて正しく食べているので、「口を閉じて食べて」などと注意するのもなんだか違うような気がしています。 ここまで読んでいただいておわかりかと思いますが、私はかなり神経質なタイプです。 自分が完璧主義すぎる自覚があるので、自分と同じレベルの配慮を他人に求めるのは間違っていると思い、彼に限らず全ての人間関係においてたいていのことは我慢しているつもりです。 ただ、彼は交際開始直後から私との結婚を望んでくれていて半年経った今も変わらず愛してくれますし、人間的にも尊敬できる人なので、食べ方くらいの些細なことで彼のことを嫌いになってしまいそうな自分がどうしようもなくイヤになります。 私だって完璧ではないのに、彼のあら探しばかりしているようで自分の浅ましさに泣きたくなるのです。 彼に「ちょっと気になるから少しでも気をつけてもらえたらうれしい」などと言ってみようかと思ったこともありますが、彼は人一倍優しくて気遣いのできる性格で「悪いところがあったら直すから言ってね」と言ってくれているので、食べ方を直そうと気にするあまりこれからずっと食事の時間が楽しくなくなってしまうのではないかと思うと結局いつもなにも言えません。 私はどうすればよいでしょうか…? ご回答、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

人と仲良くなる方法

こんにちは。 高校3年生のわかです。 私は同性の友達のことが気になってしまい、悩んでいます。 私は女子校に通っているので、女子校に通っている人にはよくあることかもしれませんし、これは一時的な憧れに近い気持ちかもしれません。 その子はボーイッシュな見た目で、ずっとかっこいいなと思っていました。 あまり仲が良かったわけではないですが、たまにすれ違ったときに頭をぽんぽんされたり、後ろから急にぎゅっとされたりしていました。 共通の友達から聞いたのですが、その子も私と話してみたいと言ってくれていたようです。 今年、その子と同じクラスになり、仲良くなれるかな〜と楽しみにしていましたが、体育の班が同じになったのに前のようにスキンシップ?もしてくれなくなり、いまだにそんなに話せていません。 私に興味がなくなってしまったのかなと思うとすごく悲しいです。 その子がほかの女の子と話しているのを見るとやきもちをやいてしまいます。 いつもその子のTwitterをチェックしてしまったり、その子と仲良くなりたいなと考えてしまいます。 また、私はすごく人見知りで、面白い話し方もできないので、自分から話しかけるのも怖いです。 このまま仲よくなれないで卒業してしまうのは嫌なんです。 アドバイスお願いします。 拙い文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

患者様と共に生きる

※身元特定され、患者様達のご迷惑にならないよう、以降、プロフィールの都道府県を「お坊さんのみ公開」に致します。 私は今、自分の病気を治す為に、自宅療養しておりますが、病気が回復すれば、また復帰したいと考えております。 あくまでも、私はですが、入院・通院している間は、あまり病院内で知り合いに会いたくない、わざわざ職場の仲間に見舞いに来て欲しくないと思っております。 長年、患者様との距離感をどう保つべきか、や、入院・通院されている患者様と、院内でばったり出会した際の対応について、様々な疑問を抱いていてきました。 馴染みの患者様だと、わざわざ(例)「今度、ワシ6階南に入院するからな~!」と笑顔でおっしゃってこられる方もおられます。そういう場合は、この患者様はお見舞に来てな~とおっしゃっているんだなぁと解釈し、時間があるときに顔を見に伺ったりします。 しかし、何分、大きな病院ですので、大病を患っている患者様が多いのが現状。ばったり出会ったとき等は、挨拶した方が良いのか、それとも気付かない振りをした方が良いのか、咄嗟の判断に迷います。 とりあえず、明るい顔をされていたら挨拶したりお話したりするように、逆に、暗い顔をされていたらスッと気付かない振りをして通り過ぎるように、と、私なりに何とか無難に対応しようと心がけているのです。 大半は、見ぬ振り、知らぬ振りをします。ですが、「私、この前まで入院してたのに、全然来てくれなかったやん!」とか言われてしまうこともあります。 病気はプライベートなものですし、知らぬ振りをするのが一番かと思うのですが…。大病の末、亡くなられる患者様も多いです。病名は嫌でも分かってしまう為、「死」が身近にある患者様、「死」を意識せざるを得ない患者様に、いつ、どういったタイミングで、どういった声をおかけしたら良いのか、いや、自分がその病院内にいることをさとられないよう、静かに見守らせていただいた方が良いのか、悩んでいます。少しでも元気付けたい!という気持ちはあるのですが、病気を伏せておきたいという患者様も沢山いらっしゃると思います故… ビハーラ活動を勉強し、実行したい反面、自分が患者側に立ってみて、出来ればそっとしておいてもらえればなと感じております。 ケース・バイ・ケースだとは思いますが、お坊さまの視点から、何かアドバイス等あれば、お聞かせ願いたく存じます。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

生まれた事に後悔しています。

人生はガチャガチャです。 私の人生はハズレでした。 当たりの人は楽しいでしょう。 私はハズレ。 当たりの人は言うんです、楽しむ人が楽しめる、ポジティブな人が楽しめる、明るい人が楽しめる、人生は変われる。 でも当たりの人は、遺伝子が良かっただけ。 ポジティブや明るい性格も殆どが脳の特性や。 人生は変わらない希望すらない、当たりの人生すら送れない。 毎日後悔する。 辛い。 ほんの小さな幸せにすら楽しみを感じれない。 生きてるのが苦痛でしかない。 死ぬのも苦痛。 女性に生まれたかったです。女性に生まれたら少なくとも死ぬほど楽。今とは全然違う最高の人生だったでしょう。 人生殆ど初期値で決まる。 白人かアジア人か、男か女か、IQは何か、容姿はどうか。 出来レース。 それが60くらいまで続く。 もう生き地獄。 辛い苦しい。 SNSはみんな楽しそう。みんな人生楽しそう。 辛い奴もいるだろうね、私の不幸の十分の一くらい不幸なんやろうな。 ああ羨ましい。 不幸に対する対策も社会にないし、苦しいといってもなにも変わらない。 本を見てネット見て人以上に人生変えたいと思って何か努力してるのになにも変わらない。 幸福な奴はさらに幸福、そして幸福な人は不幸な奴をバカにする。楽しいだろうよ。不幸な奴が何言っても負けだもんね。負け惜しみとか言われちゃうんだろうね。 画家のゴッホは様々な挫折を繰り返したけど、酷い人生を送ってます。 でもその途中途中でなにが楽しかったんやろなあ?とおもいます。 やりたい仕事もできずに、家族とは仲が悪く、だめ男、当然恋愛とかも嫌な思い出しかない、金もない。 ただゴッホと自分の違うところは彼は天才だったところ。 ゴッホも最後は自殺して早くこの世から離れたいといった。 なにが楽しかったんだろ??? 私も20代ですが同じような人生を歩むと思います、そしてもうわかってます。希望が見えないから人は自殺をします。 私も希望が見えません。 そして人以上に調べて勉強して現実を知ってるからこそ希望が見えなくなります。 世の中の幸福な人は、遺伝子が当たりだったか、運が良かったか、なにも調べなかった人です。 生まれた事に後悔しています。 生きるのやめたい。 何も起きん。 些細な幸せすらない。

有り難し有り難し 73
回答数回答 2

どうしても選べません。

はじめまして。 研修医2年目をしているものです。 どうかこの場でご相談させて下さい。  今年の9月までに入局科を決めないといけないのですが、とても悩んでいます。  御存知かもしれませんが、入局科は、 内科や外科より細かい分類の 消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、神経内科、泌尿器科、整形外科…といった中から選びます。  医師というとお金が儲かるイメージが世間にはあると思いますが、私の働く病院は全く儲かりません。 何一つ贅沢しなくても貯金もできず、一人暮らしをするのでいっぱいいっぱいです。 また、他の病院で働こうにも10年はこの病院で働くという契約をしており、動けません。  いま内科の中で入局科を非常に悩んでいるのですが、 ①お金は今と同じくらいしか儲かりませんが元々1番興味があり、自ずとどんどん時間を忘れて勉強できるほど愛している科。(上の先生方ともなんとなく波長が合います。)QOLは高めです。 ②お金は貯金に回せるほど儲かりますが、あまり興味がない科。一方で潰しがきき、QOLはピンキリです。やっているうちに興味は出てくるのかなとは思います。  上記の①②で迷っています。 ②を選ぶべきだと頭ではわかっていても、どうしても①も捨てられず。 かといって、①のお金を全く貯金に回せない様な給料には恐怖があります。 (どの科に行っても、ボーナスは一切無く、勤続年数で給料が上がるということもありません。)  私には、定年退職した父、重度の障害を抱えた弟、パートで働きつつ弟の面倒を見て常に過労状態の母がおります。  ボロボロの実家を建て替えて家族が安心して暮らせる様にしたい。 何かが起きても私の稼ぎで家族を守れる様にしたい。 でも、私の人生だから私のしたい事をしたい。  悩んでも悩んでもどうしても決められません。 家族のためにも、自分が病気やケガをして働けなくなった時のことを考えても、②にするべきだと頭では分かっているのですが…。  人は本当にいつ死ぬか分からないと、この仕事を始めてまだ1年と少しですが身に染みて感じます。なので、生きている内にやりたい事をやるべきとも、生きている内に家族にお金を少しでも残せるようにしたいとも思います。  ①を切るための、踏ん切りのつく新しい視点や言葉をいただきたいです。 どうかよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2
2024/04/13

夫との感覚のちがい

夫は前向きな考え方をする方で、あまり悩んだりもしません。私は細かなことが気になったり傷ついたりしやすく、人間関係でも悩んだりすることも多いです。そのため普段から私が悩んでいることを話しても共感されず、「気にしすぎ」と言われることもよくあります。 先日食事の準備の時に、私がお茶碗にたくさんご飯をよそったのを見た夫が「入れ物(のサイズ)がおかしいだろ」と言い、私が「その言い方はないでしょう」と言ったところ、「冗談も分からないのか。そんなことだから職場のコミュニケーションもうまくいかないんだろ」と言われました。 これまで仕事の人間関係でとても悩んでいることを家でよく話しており、私が悩んでいることも知っていると思っていたので、その言葉がとてもショックでしたし、夫の思いやりの無さを改めて知って、人として尊敬できないと感じてしまいました。 これまでも夫はいろいろことに対して私の考えよりも自分の考えが正しいと思っているようで、私と意見の違いなどで話し合っても、鼻で笑うように言い返したり、私の考えは間違っている、世の中の多数の人は夫と同じ考えだ、ということがよくありました。 なので、夫は恐らく私を下に見ているのだと感じていましたが、今回のことで私に対する思いやりの無さを改めて感じ、また人に対して傷つける言葉を傷つけているという自覚もなく言う夫を人として受け入れられないと感じました。 そのことがあってからお互い口をきいていません。でも子供がとても心配して「仲直りしてほしい」「お互い口をきいてほしい」「離婚はしないで」と必死で仲を取り持とうとする姿がかわいそうで本当に申し訳なくなります。 そのため少なくとも子供が自立するまでは離婚はしてはいけないと思っています。 でも人として尊敬できない夫と、これからも共感されることなく、私の感覚は間違っている、感覚や考え方が人と違っていておかしい人間だ、と言われ続けることが辛いのです。 どのような心持ちで過ごしたら、夫と同じ屋根の下で笑顔で過ごせるのでしょうか。 気にしないようにする、他人と分かり合うことはできないと諦める、夫の良いところに目を向ける、違いを受け入れるなど、いろいろ考え方を変えようとするのですが、人として尊敬できない以上、夫に笑顔を向けることができません。でも子供には安心して過ごしてほしいのです。

有り難し有り難し 40
回答数回答 3

生きるのがめんどくさいです

こんにちは。16歳の女子高生です。 私は最近生きるのがめんどくさいと感じています。生きたくもないけど死にたくもない感じです。 学校に行くと次の日は遅刻か欠席をしています。家に帰ると学校で我慢した分の疲れが来てすぐ寝てしまいます。 今度学校で進路の話がありますが将来の希望なんてあまりないから就職も進学もしたくないと思っています。でも、さすがにニートになるわけにはいかないのでどうしようかと悩んでいます。 中学の時は別室登校だったので授業にあまり出れませんでした。小5で不登校になって6年の時は週2,3日で学校に行ってました。中学生の時は好きな人がいたので何とか毎日学校に行けたけど別々の高校に進学したのでもう会えないです。好きな人の事がなくなったので死にたい思いだけが残りました。 小6の時に衝動的に自殺しようとしたことがあって結局死ねなかったことがあります。今はそれほど重くは感じていませんが、なんで生きてんだろうなと思っています。 友達はみんな将来の夢や趣味を持っていて羨ましいです。 私は好きな事や興味ある事、得意な事がないので毎日ネットサーフィンばかりしています。 自分でもやめたいと思っていますが、不安になるとすぐ調べたくなります。 お父さんに「ネットやめないとお前死ぬぞ」と言われました。 運動不足なので外に出ろとよく言われます。人に会うと悪口を言われてる感じがするのであまり外に出たくありません。学校に行く日以外はずっと家にいます。 自分でもやばいとは思っていますが、外に出ると苦しく感じます。 この話を療育センターの主治医に話したら抗うつ薬を出されそうになりました。 勉強もできないし運動もできない、小中でいじめられていたので人が怖いしアスペルガー持ちなのでコミュニケーションがうまくいかない。 こんな私に生きる価値があるのだろうかとよく考えます。 もう人生を放棄してしまいたいと考える時もあります。 うまく自分の気持ちを伝えるのが苦手なので語弊があるかもしれません。 私はこれからどうすればいいでしょうか?

有り難し有り難し 42
回答数回答 4

相手の怒りを受け取らないためには?

いつも有り難いお話をありがとうございます。hasunohaでお坊さんのお考えを読んで勉強させてもらっています。   その中で、「相手の怒りを受け取らなければ、その怒りは相手のもの」という説法がとても腑に落ちたので、実践中です。   しかし、上手い対応ができず、結局相手の怒りを受け取ってしまいます。具体的には、夫に、豊〇元議員の「ちーがーうーだーろー!」並みに怒鳴られて、その場は私の落ち度だけ謝罪してすぐ終わらせますが、後から怒鳴られた事が恐怖で泣いてしまいます。   怒りを受け取らず、相手に怒りをお返しするためにはどう対応すればいいか御教授いただけると幸いです。     以下、直近のエピソードです。   38歳会社員の夫、31歳育休中の私、1歳5ヶ月の娘の3人暮らしです。最近は娘の夜泣きがひどくなる時期で、私は朝の3時〜4時まで起きていることが1週間続きました。   ある朝、いつものように、7時過ぎに、娘と、別室で寝ている夫を起こして、私は眠すぎてふたたび寝ました。(いつもは起きています。) 夫が娘の朝ごはんの準備をしながら、私を起こしますが、私は夜泣きの対応で4時まで起きていた事を伝えるだけでなかなか起きません。夫が出社する8時近くになり、夫が「いい加減に起きろ!!」と隣の家に届くくらいの大声で怒鳴りだしました。起きなかったことは私が悪いです。夫がイライラして怒ることは理解できますが、大声で怒鳴ることは理解できません。   怒鳴られたり喧嘩になった時は、反論したいことがあっても反論せず、自分が悪かった点についてだけ冷静に一呼吸置いてから謝罪します。早く終わらせたい一心で自分の感情は表に出さないようにぐっと堪えて、速やかに終わらせます。何十回も注意していますが、娘の前で怒鳴ることをやめません。   大柄な男性(夫)に、大声で怒鳴られると迫力があるのでとても怖いです。その場では堪えられても、後から怖くなってどうしても泣いてしまいます。夫婦喧嘩自体はかなり減りましたが、夫が怒鳴ることが月に1回程あります。   以上です。     「相手の怒りを受け取らなければ、その怒りは相手のもの」が、上手く実践できません。 怒りを受け取らないようにするには、今の私の対応をどう改善すればいいか、対応の仕方や心の持ちようを教えていただけると非常に有り難いです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

仏様っている?

以前、何度か質問させていただきました。 私は信仰心が強く、仏様を信じています。 でも、祈って病気が治るならみんな死なない と言うようなご回答をいただきました。 ごもっともだと思い、見返りを求めていた 自分を反省しました!そして私は心配性です。 別の質問をしたとき、仏様を信じているから このままではいけないと、仏様がハスノハへ 導いてくださったのです。とご回答を いただきました。携帯を変えたので質問が 残っているかは確認してません。 このハスノハでたくさんのことを勉強 させていただきましたが、結局物事は なるようにしてなり、起こるべくして起こり、 現実をどう受け止めるか。なのかなと。 仏様を信仰しているのはただ人が仏様を 信仰することでいいことをした気分になり 救われるような気がするからで、 その後いいことや悪いことが怒っても 仏様の力でもなんでもなく、ただ起こるべく して起こっただけなのかなと思うようになりました。私は祖母に小さい時から仏様に 手を合わせなさい、朝起きたら朝日に向かって 手を合わせ世の中の人の平和を祈りなさい、 そうすると心が穏やかになるんよと 言われて、できるときはそうしてきました。 小学生でひいおばあちゃんが亡くなり、 ショックで落ち込んでいると般若心経を 覚えなさいと言われ、毎日写経しました。 何年か経ち、私が祖母の部屋でなんとなく 写経していると、もう1人のひいおばあちゃんが 亡くなったと連絡がきました。 私が写経している間に眠るように亡くなった そうで、祖母が、ひ孫のお経で逝ったんやね と言っていました。他にも亡くなった人や 仏様との結びつきを強く感じることが 小さいころからたくさんありました。 その度に私は感謝し、手を合わせました。 つらいことが怒っても仏様なんかいない! とは思ったことはなく、どう乗り越えるか 私が強くなるための試練を与えて下さってる と信じて超えてきました。 でもハスノハで仏教のことを いろいろ教えていただきましたが、 現実を見せられた気持ちになりました。 仏様なんか!とかではありません。 私が信じてきた仏様はいないのですか? 人が勝手に仏様と結びつけているだけで。 そう思うと、手を合わせる意味がわからなくなってしまいました。仏様なんか!とかそうではなく、純粋に混乱しています笑 複数ご回答いただけると嬉しいです!

有り難し有り難し 92
回答数回答 6

復讐したい気持ちを抑えたい

前にご相談させて貰ったその後の事です。 自信がない自分をどうにかしたく、勉強をし資格を3つ取り、今はその資格を生かせる仕事に就きました。とても自信を持つ事が出来ました。 また新しい趣味も見つけて、これも自分な りに自信を持つ事が出来ました。 あの時にご相談した不倫相手は結局、ズルズルと続いてしまいましたが、この人といると参ってしまう、と思い自分から関係を断ち切りました。 夫とも上手くやっていこうと努力しましたが、以前からのモラハラがひどく、子ども達に対しても親とは思えない言動や行動で、私はその間に入って関係を少しでも改善できれば、と努力してきましたが、改善もせず子ども達が成人したキッカケで、別居をしました。 子どもが「もう我慢しなくていいよ」がキッカケです。 たまに寂しいなと思いながらも、不倫相手とは関係を断ち切っていました。 それが最近、偶然会ってしまいました。前から噂のあった既婚女性と買い物をしていました。 私には、付き合っていないし彼女もいないと言っていたのに。 しかも、その女性の友達にも声をかけていた事も知っていたので、最低な人間なんだ、と思ったのと同時に、今までされてきた事、言われてきた事が思い出してきて腹が立って気持ちが落ち着きません。 常に上から目線で、私を適当に扱う事で自分の優越感を満足させてきた人間です。 自分の都合で呼び出し、用が済めば早く帰って欲しいと。それに従ってしまった私が一番ダメなのもよく分かっていますが、その時はそれでも一緒にいたいと思っていました。 相手の彼女は私も知り合いなので、私との事を話してしまいました。私に対しては、自分は離婚をして独身だと、言ってました。 私と遭遇して、彼女を置いて逃げてしまったので相手に罵詈雑言のLINEを送りつけました。それを見て、本当にこんな人と・・・と自分が情けなくなってきました。 後悔するのと同時に私は自分なりに努力をして自信を持ち、また子ども達からも愛されている存在なのに、なんでこんな人に馬鹿にされて。と言う怒りの気持ちと、こんな人との縁は切って良かったと思う気持ちが交錯してしまいます。 この怒りの気持ちを鎮める為にはどうしたら良いか、どうぞご助言をお願いします。 夫との事、この元不倫相手との事で、精神的に参ってしまい、心療内科とカウンセリングを受けています。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1