当たり前ですが、人間から見て蚊やダニを1匹殺すのと、動物を1匹殺すのでは命の重さが違い過ぎます。 動物1匹と人間1人を殺すには命の重さが違いすぎます。 ここで質問です。 では閻魔大王様や神様から見て、微生物や動物、人間の命の重さに違いはあるのでしょうか❓ 違いがあるのであれば、問題無いのですが、 もしも平等であるのなら、家で布団干したり、バルサン焚いたりする行為は、人を千人殺した行為と代わりありません。 そうすれば他界した後、人生で何万人の人を殺したと同じだけの償いをしなければいけないと言う事になります。 閻魔大王様や、神様は、命は平等だと考えて、私達を制裁するでしょうか?
はじめまして。 6月に父が亡くなりました。孤独死で発見から一週間程度経っており、警察の検死でDNA鑑定あり一カ月程度経ってから引き渡されました。 直葬という形で終わらせ、市の合同納塚に納骨致しました。 今回、葬儀も49日も行わずにしてしまってしまい、追善法要と百箇日法要はしたいです。お寺で追善法要をする場合はどのようにお願いしたら良いかわかりません。 49日を過ぎてしまったら、父はどのようになるのでしょうか? DNA鑑定の結果待ちの間に戒名だけは頂けました。 また、お寺で追善法要する場合は費用はいかほどでしょうか? ご教示頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。
長男に会いたいです。 頭ではわかっているのですが、ふとしたときに寂しくて寂しくて、涙がとまりません。 長男に恥ずかしくないように生きようと決めたのに、自分を責めて勝手に悲しくなったり、自分自身の心と気持ちをコントロールできません。 長男に会いたいんです。
何年か前から成功している同世代の人を見ると嫉妬して焦って生きています。 最近は顕著で 毎日毎日本当に仕事ばかりしているのに仕事でなかなか成功できない為、 自分と同世代の競技者や芸能人を見ると嫉妬してしまい悔しい思いをしてしまいます。 こんな風に誰かを羨むのはやめて自分は自分だと思えるようになりたいのですが、他人の成功を羨んでますし結局は自分の甘さや性格が問題だとわかっているからこそ本当に自分が憎く思います。頑張ったら頑張った分だけの賞賛が欲しいです。だけどその賞賛は誰からももらえません。 どうしたら他人の成功に嫉妬せずに自分のペースで仕事していけるのでしょうか。
1ヶ月前に大切な10年来の友人が亡くなりました。 それを知ったのは昨日のことです。 高校生の時からの大切な友人でしたが、私と友人は2年ほど連絡を取っていませんでした、というのも私は友人の些細な一言で怒ってしまい、連絡を取ることを一旦やめてしまっていたからです。 1月に急に友人からメッセージが届きました。 「いろいろなことがあってパニックになってる、たくさん話したいことがある、また前みたいに遊びたい」と言われて私はまだその気になれない、と回答をしました。いつかまた友人の言葉を許せたら遊びに誘えばいいと思っていました。 私の回答を聞いた友人はとても反省していて、これからは連絡とらない方がいいよねと返信をくれました。 私はその返信について何も答えられず、悩んで返信をしないままでいました。 そして昨日、その子の母親から彼女が2月に死去したという旨のメッセージをもらいました。 肝臓がんでした。 まだ連絡とりたくないとは言ったけど、またいずれ遊びたいと思っていたし、またいつか会えるものだと思っていて、すぐに返信を返さなかったことを強く後悔しました。 彼女に嫌な事を言われたり、うんざりすることもあったけど、友達をやめたいなんて思っていないし一緒にいるのは本当に楽しくて彼女のことは大好きだった。 この気持ちをどうにかして彼女に伝えたいです。 自己満足になってしまうけれど、これだけはわかって欲しくて。 49日までは、亡くなった方の魂は現世?にとどまる、という様な話を聞いたことがあります。 彼女のお仏壇はなく、お墓があると彼女の母親から聞きました。 すぐにお墓にいってこの話をしたら彼女に聞いてもらえるでしょうか? ほかに伝える方法はあるのでしょうか? 教えてください。 長くなってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました。 どうかよろしくお願い致します。
初めてまして わたしは小学生のころ、学校で飼っていたウサギを虐待してしまいました。それも残忍な方法で。 そして、多くの同級生を悲しませてしまいました。 そして、他にも様々な生物の命を、命の大切さを知らずに面白半分に奪ってしまいました。 そして、高校生になった今、今までの自分の愚かな行動を思いだし、命の大切さを知った今、自分の犯した罪の重さに今さらながら気付きました。 そして、過去の自分を許せません。過去の行為を悔やみました。あのときの自分は、人でなしでした。 さらに、中学生の頃、クラスメイトの顔を踏んでしまった事があります。 さらに、部活の友達をこかしたり、冷たい態度をとったり、いじめと呼ばれてもおかしくない事をしてしまいました。この時の自分は、人道から外れたろくでなしでした。なぜ自分はあのような事をしてしまったのかと、本当に後悔しています。 しかし、過去は変えられないというのはわかっています。償いきれるものではないこともわかっています。 今は、行動に気を付け、表向きでは楽しく生活していますが、心の中では、過去の行為に後悔しています。 なので、これから先、自分はどのように生活していけば良いのでしょうか。 そして、自分が犯した罪を、償い切れないとはわかっていても、償いをしたいです。 そして、自分が人生を終えた時、わたしはどうなるのでしょうか?罪を犯してしまった今、死ぬのが怖いです。 このような人道を外れた行為をした者ですが、どうかご助言をいただけると幸いです。 長文、そして多くの質問失礼しました。
2日前に父がなくなりました。 父が生前心配していた、母のことを姉と支えたかったのですが、やることなすこと母も姉も気にいらないらしく実家にいたのですが帰ってきました。 姉は父の近くに住んでいたのにもかかわらず、自身がうつ病だうつ病だと言ってずっと父を心配させてきていました。 そんな姉をみていたので、父は私に近くに住んでほしいとずっと願っていましたが離婚などをしてたためお金がなくなかなかすぐにはとはいきませんでした。 結局心臓発作で倒れたときも母はパニック、姉は動揺してなにもできず、遠くにいる私が救急車をよびました。 葬儀の手続きも私が行い、葬儀のお金も私がすべて支払いました。 それにもかかわらず、母と姉は私の行動に批判をし、折り合いがつかず実家をでてきました。 父がいれば、間をとりもってくれるのにとおもいます。 会いたいのです。 父がいたから私の家族はなんとかまとまっていました いつ会えるのですか? 本当に輪廻転生なんてあるのですか? 科学的には人は死ぬと無になりますよね。 輪廻転生は生きてる人間がそんな考えをしないと、辛いから考えられたお話なんじゃないかとおもいます。
こんばんは。 大変申し上げにくい質問をさせて頂きます。 私は仏教について関心があり(歴史や文化財、教義etc)、同世代の僧侶の方と語り合いたいと希望しております。 ご縁があればその方と交際したいとも思っておりますが、最近、僧侶・住職の元夫から激しいDVを受けて離婚したいうSNSやブログが数多く見られるようになりました。その女性達が多宗派の関係者に離婚の経緯を話しても、「寺ではよくある事。珍しい事ではない」と言われたそうです。 私自身も仏教系大学を卒業しており、教授や講師は僧侶や住職の方ばかりでしたが、講義終わりに質問に行っても、怒鳴るように返答されたり、挨拶をしても無視する教授陣も数多くいました。 僧侶や住職という方々には、上記の様な人間が多いのでしょうか。 ならば、出会いは諦めた方がいいでしょうか。
私は日本の都会の街のベッドタウンに住んでいます。 電化製品もプラスチックも普通に使う、ごく一般的な先進国の生活だと思います。 仕事は、電化製品にまつわる仕事です。 文明に乗っかってのうのうと生きています。ここでネットで質問が出来るのも、その証拠でしょう。 しかし、そのことにたまに吐き気を覚えるのです。 (反吐が出る・怒りを覚えるというよりは、このままで良いのかと申し訳なくて胃が痛むといいますか……些か蛇足ですが、現在進行形で考え過ぎでお腹を下しております) 食べ物を食べれば家畜の福祉問題が気になり、買い物をすればプラスチックの廃棄物問題やらレアメタルにまつわる紛争やらが気になり……。普通に日本で生きていて何か大量消費社会の歪み、社会問題に関係しないことがあるのでしょうか。 かといって、私は環境問題の活動家になりたいわけでも、自給自足で生きていきたいわけでもないのです。病気や障害を持った人など、現代の社会であるから生きられるような人もたくさんいるでしょうし、文明が発達し教育が行き届いているからこそ、女性である私が自由な生活を手にできるのでしょうし。 現代文明の有り難みも罪も、両方ある程度承知しております。 もっとあけすけに言うのなら、そういうことをさして気にせずに、このまま文明社会で無知に能天気に生きていきたいのです。せいぜいスーパーの袋を断って、物を大切にするくらいで、楽しく生きていきたいのです。 お坊様は、この消費社会・現代文明で生きていくということの業……といいますか……について、どう考えられますでしょうか。
ハスノハのお坊さんこんばんは!私は去年このサイトと出会って空いている時間があればスマートフォンを開き、様々な質問を眺めているうちに仏教の教えに感銘を受けました。仏教は学ぶことが生きがいになることを知ってから岩波書庫の真理のことば 感興のことばやブッタのことば スッパーニタなどを購入して読み漁っていました。お釈迦様の教えの一つ一つから自分のこれからの人生について考えさせられ、今を生きている命の喜びを実感しました。 私は、大学に入学してから教職の道へ進み将来は教員を目指していましたが途中で人間関係や金銭トラブルで自分を追い込んでしまい、4年の春に自殺未遂を起こしました。精神的にも不安定な状態が続いていましたが、何とか無事に卒業して免許を取得しました。しかし、自殺未遂をした自分の心の傷が癒えることはなく就職活動を全くしていなかったため無内定のまま卒業しましたが、しばらくしてから恩師の方との御縁があって実家に戻り地元で契約社員として就職することができました。 両親には地元の市役所や団体職員などを勧められて試験を受けるも自堕落な生活が続き一次試験落ち。毎日寝る前にはあの自殺未遂をする以前に戻って大学生活をやり直したい。教職の道には進まずに首都圏で就職すればよかったと現実逃避して苦悶しながら同級生から遅れを取っている今の自分を変えたいと葛藤しているうちにこのハスノハと巡り合い、仏教と出会うことができました。とても有り難い御縁です。何を人生の目標にしたらいいのか分からず、そのために何を学べばいいのか分からず何となく過ごしていた私に一歩を踏み出す勇気をいただきました。 お坊さん、私は上京して冠婚葬祭の仕事に就きたいと考えています。かつては将来に希望が持てませんでしたが、今は仏教の教えのおかげで強く前向きに物事を考えられるようになりました。この先の人生で辛いことや苦しいことがあっても自分のありのままをさらけ出して生きていこうと思います。 どうか、挫折から立ち上がって道を切り開こうとしている私に何かアドバイスをいただけないでしょうか。お願いします。
私の夫は片付けられないタイプです。 飲んたビールの缶はそのままだし、ぬいだパジャマやガウンはそのまま。使ったマスクは床に落ちてたり…。 あげたらキリがありません。 ですから、朝、旦那が出勤したら私が部屋中を歩き回って片付けたり、ゴミ箱へ捨てなければなりません。 私が黙ってやってますが、せめて自分の分だけでもやって欲しいです。旦那はお坊さんです。私のイメージではきれい好きで掃除もきちんとしていると思ってました。 お坊さんたからと言う前に夫の人間性だと思いますが、どうしたら少しでも片付けてもらえますか? 私に甘えているのかもしれませんが、子供にそのうち示しがつかないと思いますし、私が夫、子供二人の片付けをするように将来なるかと思うと納得がいきません。 もともと、夫の実家も片付け、掃除する習慣がないから仕方がないのだと思いますし、考え方の違いだと思いますが、片付いてたほうが気持ちがいいと思うのですが…。 割り切るしかないのでしょうか? それに閉まってくれても、適当なところに置くだけで私が探しまくってしまいます。 片付いてもらうほうが良いのか、たしっぱなしのほうかよいのかわからなくなってしまいました。 どう思いますか? 追記 生活用品ならまだしもお坊さんが使う物もあまり大切にしているようでもなく、お寺でもグチャグチャにおいてあります。それで良いのかな~と思いますか、触り方やたたみかかたもわからいし、壊したらいくらするか解らないから触りませんが、檀家さんに買ってもらってるものもあるから、檀家さんが見たら悲しむからもう少し片してね。とは言ってますが…。
生きづらくて疲れました。 小学生の頃からいじめられ、中学、高校、専門に入ってからもいじめられました。 私はなにもしてないのに、悪口を言われ、笑われ、睨まれ、好奇的な目で見られ、私が悪いのかなって思うようになりました。 無理に笑うようになりました。今までのいじめから基本無表情です。自尊心もなくなりました。寝る時に辛いこと思い出して涙が出ます。別に今死のうがどうでもいいです。 内定したけど、どうせまた上手くいかないんだろうな、て思います。 精神病も持ってます。ちゃんと診断してないですが、発達障害だと思います。 精神病院は今まで高校生のとき3回位しか行ってません。私が精神的に明らかに親の前でおかしくなった時位です。精神病院は平日しかやってないので、なかなか行けませんでした。 親に精神病院行きたいっていっても、「精神病院行って何か変わるの?その障害治るの?またお金かかるだけ」と言われ、行かせてもらえませんでした。 周りに理解してくれる人がいません。ちゃんと相談できる人がいません。友達はいますが信用できないです。精神病院しか頼りにできるところがないです。 ですがこのサイトを知って、今回相談させていただきました。
子供の頃からずっと死にたいと思いながら生きてきました。 自殺する勇気がないのです! 事故に見せかけて死ぬ方法がないかと考えることもよくあります 良い出会いにもまだ恵まれず、このまま生きていることが怖いのです! 何故生まれてきたのか?このまま生きなきゃいけないのか?生きていても良いことないです。 今日も高額な物を落としてしまいこのまま出てこなかったから‼と 何もかもが嫌で辛いです
最近営業の管理職になり仕事が辛いです。家にいても家族(嫁と娘一人)の相手で休まらず。休日は逃げるように外出しても、一人で勝手なことをしているような罪悪感を感じ気持ちが休まりません。 趣味もありましたが、自分がコントロールできず、仕事と家庭をないがしろにしてしまいがちで、後悔することが多くなってやめました。 今は苦しい毎日で、全てを投げ出したくもなります。投げ出しても後悔しそうで出来ません。それに家族を捨てるような無責任な行動はできないと思い、留まっています。 心を整理したり、ストレスを和らげないといつか潰れてしまいそうなので座禅をしたいと思います。 お寺まで行かなくても、自宅や車の車内でも出来る座禅の方法を教えて下さい。
はじめまして、私は、高校生から難病を患ってます。最近では、この病気になってしまったのはどうしてなのかと考えるようになりました。何か使命があるのか?御先祖様の怒りを買ってしまったのか?年を重ねるにつれて、悪いところかでできてしまい、悩みになってしまってます。 私は、病気を受け入れてるつもりでしたが、段々弱気になってしまい。おもいっきりなにかをしてみようということをセーブするようになりました。何か分かりやすいアドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。意味がわかれば何か変わるかもしれないと思い、メールさせていただきました。
つい先日質問して、せっかくお返事をいただいたのにだめです またとーーーっても大きなミスをして死にたいです 自業自得なんですがどうしてこんなになにもできないクズなんでしょう?回りのみんなはあんなに立派なのに私はなんで生まれてきたんでしょう?無駄すぎます この数年間ずーっと死にたいと思ってます じわじわと真綿で絞められる感じで死にたいなぁ死にたいなぁと思ってます 最初から生まれてこなきゃこんな苦しい想いもしなかったのに 両親は不妊治療までして産んでくれたらしいのですが正直なんでそんなことをしてくれたのかという思いでいっぱいです 最低ですね私は 昔きがつかないうちになにかしたのかもしれません。縁起というしばちがあたるのも当然なのかな
私はスーパーでレジ係としてアルバイトをしています。最近あるお客さんが、10個以上の商品を1個ずつレジに持ってこられて全て2円引きにして買われます。 何度も私のレジに並んでこられるので、流石におかしいと思い、何度も2円引きは出来ませんと伝えました。するとそんなこと言うのかと怒り出し店長を呼べと怒鳴りだしました。店長が対応してくれた後も、他の店員に私のことを愚痴りに行ったり、他のお客さんにまで、あの女のレジには並ぶなと言っていました。 私は間違ったことをしたのでしょうか? モラルとはなんなのかと思いました。 店長も私の言ったことは間違いないけれど大きな問題になってややこしくしたく無いから、おかしいけど2円引きしてあげてくれていいから。と言いました。こんな人がどんどん増えていくと思うと、これからの世の中、何でも許され、上手く丸められたり、隠蔽ばかりの世の中になるのではないかと思いとても恐ろしいです。
一昨年の5月に大好きな祖母が亡くなりました。三年前の12月に病気が発覚してから半年という早さでした。 私は当時学校行事で怪我をしてしまって、お通夜にもお葬式にも出られませんでした。そのことを今でもずっと後悔しています。 祖母は私のことをいつも褒めてくれて、心配していてくれる、とても優しい人でした。急いでバイトを初めて初めてのお給料でなにか買ってあげたかったとか、これから先の話ですが成人式の写真を見せたかったとか、もっと会いに行けばよかったとか、あの時こうしていればよかった、と思うことばかりです。 ここのところ家族がごちゃごちゃしていることもあり、祖母に会って話をしたいと思うことが増えました。 祖母のことを思い出すのは大抵夜で、眠る前なのですが、いつもいつも祖母に会いたくて涙が止まらなくなります。とにかく祖母に会って話を聞いてもらいたいし、頭を撫でたり、抱きしめたりしてほしいし、お通夜にもお葬式にも出られなくてごめんなさいと謝りたいです。 そう思うのはいけないことでしょうか?祖母のことを思い出して泣くのも、祖母が安らかに眠ることを妨げてしまっているのでしょうか? また、私の家には仏壇がなく、お線香をあげることもできませんが、祖母の写真に向かってこんなことがあった等話しても良いのでしょうか?
私は子供の頃から、虫達を苦しめ、残虐に殺してきました。 短大時代には、バルサンなどでゴキブリを大量に。 (おそらく数百~千以上?) その後も、ドライブで無数の殺生をしてしまいました。 現在は心から懺悔し、不殺生、自然保護団体への寄付、 毎晩、虫達への謝罪と祈りを自分なりにしていますが、 果たして、こんなことに、意味などあるのでしょうか? ほかに何か、できることがあるでしょうか? 正直、地獄が恐ろしくて、とても明るくなど 生きていられません。 こんな私に、救いはあるのでしょうか? 本当に苦しんでいます。 きびしいご意見でも構いません。 なにとぞよろしくお願いいたします。
私は、自分の理想とする人生を歩めない、そればかりかこの先悲しいことばかり起こるのだと悟り、であれば少しでも辛い思いをする前にこの人生を終わらせたいと思います。 少し前までは、せめて世界へ旅に出て感動的な体験をしてからでも遅くないと思えたのですが、最近は何かに感動する感情も薄れてきて、早く死にたいと思ってしまいます。 仕事も側から見たら普通にやっているように見られてますが、自分の能力の限界を自分は知っているので今後が怖いです。 ただ、自死を考える上で唯一の心残りが、遺された家族の気持ちです。 私の家族:両親は離婚、兄弟含めみんなあまり友達がいなかったり、孤独な面があります。また、母は10年前に家を出て行き、発達障害気味の姉と2人暮らし、とても低い収入で一生懸命姉の分まで働いています。なのに、こちらからの援助どころかプレゼントすら受け取ってくれないようになり、それも私からすると苦しいです。母には少しでも幸せでいてほしいのに、全く人を頼ることをしません。 (正直他の明るい家族だったり人生楽しんでいる人たちを見て、なぜ、うちの家系はみんな孤独なんだろう、こういう性格なんだろう(一言で言うと陰という感じです。)、と思ったりして、そういうことを考えるのも辛いです) そんな家族だからこそ余計に、私が自死などしたら一生癒えない悲しみを負わせることになると思います。 でもそれさえ振り切って人生終わらせたい、、その繰り返しです。 私自身、もう30になるのもあり家族を設けられればまた違った人生があるのかもしれませんが、好きな人と一緒になることも叶いそうにありません。 そもそも、自分のような人と深い関係を築くのが難しい性格で生まれてしまった以上、自分が理想とする人生は確実に無理です。 本来であれば身の丈に合ったフィールドで精一杯生きると言うのが正しい在り方だと思うのですが、私は「こうでありたかった」という理想への執着のようなものを消すことができません。こんな状態では、自分のスペックで言えば一般的に幸せと言えるかもしれない状況を手に入れても、幸せと思うことが出来ません。 まとめると、生きるも地獄、死ぬも地獄、でも死んでしまったら自分はそこで感情も何もなくなるので、苦しい状況から逃れられはする、という感じです。 何かアドバイスございましたらご教示いただきたいです。