長男の時にはお世話になりました。 何とか今の会社に転職し頑張ってやっています。 今回は三男の高校受験でなかなか意見が合わず悩んでます。 本人は勉強は好きじゃないと言っているので進学校などは考えてませんが親としてはその先の進路、就職などをある程度考えて選んで欲しいのですが本人はあまり考えていなくて制服や自分のやりたい部活があるかみたいな感じです。長男の時の失敗もあるのであまり押し付けたくないのですがこの辺でもかなりレベルが低い所なので高校へ行ったら怠けてしまうのではとファンがあります。私たちが奨めているのは自宅から近く就職の求人も高い高校です。学力もそこまで高くないのですすめてますが本人はあまり気が乗らないようです。朝も苦手なのでなるべく近い学校にと思ってます。 子供の行きたい学校は最近、共学になったばかりで男子の就職実績もあまりないです。 通うのは子供なので本人の行きたい所へ行かせるべきなのか?親の意見をもっと強く伝えるべきか。ずっとモヤモヤ悩んでます。
初めて相談させていただきます。何かしら御指南いただけましたら幸いです。 私は長く付き合い、今は同棲している恋人がいます。理由があり結婚はできません(不倫関係ではありません)。相手方から熱烈にアプローチされたのが始まりでした。 しかし、数年前から私の気持ちは冷めています。長く付き合えばそんなもの、好きだった頃を思い出して過ごせばいいと思っていましたが、徐々に互いを傷つけ合うことが増えていきました。 相手にももう私への愛情はほぼ無いようです。ただ、「自分の見る目が無かったと思いたくない、共通の知人達に悪く思われたくない」から一緒にいるとはっきり言われました。 私としては、そんな理由で付き合い続けるのは無駄だとしか思えません。何度も別れてほしいとお願いし、不動産屋に行って出て行く準備をしたこともあります。しかし、相手はその度に激昂し「私の行いによって今までどれほど傷つけられてきたか、別れて私だけ楽になるのは許せない、自分が味わった苦しみを私も味わえ」と長時間責め続けて別れを認めてくれません。同棲している以上、夜逃げのようにこっそり出て行くのもなかなか難儀です。 ちなみに相手が私を恨んでいる1番の理由は、同棲するにあたり転職したところ良い職場に恵まれなくなり、転職を繰り返すようになったことです。とは言え私が強引に相手を転職させたわけではなく、同棲前の職場も人間関係がうまく築けず毎日辞めたいと言ってとても苦しそうだったので、同棲することだし近い場所に転職してみたら?と勧めたのが実態です。でも、もはや私が相手の人生を滅茶苦茶にしたことになっています。 今回の人生はこうやって相手と一緒に苦しむ運命だったんだ。もう諦めよう。生まれ変わったら幸せになろう…。何度も自分に言い聞かせましたが、相手に傷つけられ、また自分も傷つけてしまう毎日がとても辛いです。今すぐ人生を終わりにしたいと最近は考えるほど思いつめています。 私達のような関係は、まわりからよく「共依存」と言われます。私が相手から強引にでも離れられないのは、やはり依存しているからなのかもしれません。 どうすればこのような状態から脱せられるでしょうか。できれば私は別れてひとりになりたいですが、別れられないのならば傷つけ合うことはしたくないです。 長くなり申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
適応障害で休職して2年、その後仕事を辞め、働いていない状態が合計で約3年ほどになります。直接の原因であった職場とはもう離れて久しいのに、全く未来を向けず、ただ何もしない日々を送っています。 金銭的不安も増すばかりで、働かなければいけないとは思いつつも、例えば街中で目にするあらゆる仕事に対して「自分にはできない」という感覚ばかりが募ります。昔は頑張ろう、やろうと思えていたことも、できない、やりたくない、自分には無理だとなります。職場でパニックの限界が来た日から、心が折れたのか根性が消えたのか…それとも怠けているだけなのか。生来怠け者気質で変化を恐れる保守的な性質なので、何もしていない現状に甘えているだけのような気もしています。 新たな人間関係、新たな仕事、それ以前に仕事を探すための方策、全てに高いハードルを感じます。根性なしになってしまった自分が一歩を踏み出すヒントがあれば、教えてほしいです。
先月夫がなくなり、夫とは離婚したくなかったのですが、夫の親族とは1日たりとも関わっているのがいやで、でもせめて夫の葬儀が終わるまでは夫の姓でいたくてそうしましたが、今月になり婚姻前の戸籍に戻しました。 自分の実家に帰ってきたので夫の遺骨は手元にはありません。あと夫の実家に行く事もないかと思います。そうした場合、どのような供養の仕方が良いのでしょうか?私なりに、出来るようになったら夫の写真立てを用意してそこにお揃いで使っていた湯呑み茶碗にお水を入れて手をあわせようと思っていますがそれで大丈夫でしょうか?今はまだまったく何も手につかず写真の準備どころか1ヶ月前の荷物がそのままです、ダンボールのまま。 毎日色々な感情になります。今は夫が自殺したのは自分のせいだと思っています。私の事を自慢の妻、宝物の妻といって大切にしてくれた夫を最後救う事が出来なかった。最後の電話で、もう信用できなくなった、責任取ってよ…等とひどい事を言ってしまった。1番助けてあげないといけない存在だった私が1番傷つけてしまった…優しすぎる夫にしてみれば私の言葉はほんとにきつかったのだと思います。許してもらえるなんて思ってませんが、謝る事も出来ない、責められる事もない…どうしたらいいのか分かりません。毎日毎日ずっと夫に謝っています。 今私は両親に見守れながら過ごしていますが、私の状態をみて同じく苦しんでいる母親をみるとまた更に自分の存在が憎くなります。自分がいると自分の家族にすら迷惑をかける、だからって夫と同じ事をすると同じ苦しみを与える事になる…もうどうしていいのか分かりません
最近心が不安定で、とても我慢する事が出来ないので、 質問させてください。 私は幼い頃に他人に対して失礼な事をしたり、やってはいけない事をしたり、 周りから見て恥ずかしい事を数多くしてきました。 当時、自分自身は別になんとも思って無く、 他人の目を気にせずに異常な行動ばかりしてきた気がします。 今考えると自分でもおかしい事をしたと思っています。 当時は親からも良く思われていませんでした。 昔の学校生活でも、よく問題を起こしてしまった事もあり その度に親に怒られてばかりいました。 最近、私の親からはどう思われているかは分かりませんが、 「お前は本当に昔と比べると成長した。」「立派になった」等とはよく言われます。 しかし、どうしても昔やってしまった悪い事の数々を思いだしてしまい、 自己嫌悪に陥ってしまう事があります。 もう過去に戻り、当時やってしまった事を無かった事にしたい程 昔の自分が嫌いです。 (いや、今でも自分が好きでは無いのですが・・) 恥ずかしい事なのですが、 時々、昔の事を思いだして夜に泣いてしまいます。 寝られなくなる事もあります。 とある人には「昔の事なんだから」「幼稚だ」「成長しろ!」等と言われますが、 当時の事がとても忘れられず、 自分自身は異常で 常に他人と比べて劣っている、悪いというイメージが抜けません。 最近でも、 他人に迷惑をかけてしまったり、失敗をしてしまったりすると、 「また悪い事をしてしまった・・」と自己嫌悪に陥り、 時には当時の事を思いだして苦しくなります。 昔を乗り越えてこそ、成長しないといけないのでしょうけど、 私はこうして昔を引きずるから成長出来ないのでしょうか? 難しい事ではあるかもしれませんが、 苦しみを和らげる、もしくは少しずつでもこの考えを変えていくための 助言を頂く事は出来ませんか? よろしくお願いします。
6月に中絶手術を受けました。相手は堕してほしいと強く望み、そう言うしかない彼の事情はここには書きませんが私もわかっていました。 それでも、お腹の張りやつわりの症状、そして何よりお腹に手を当てることで、そこに確かに命があることを身をもって強く感じていた私にはどうしてもその愛おしい小さい命を消してしまうという選択はできませんでした。 毎日のように話し合いをしましたが、例え彼の協力が得られないとしてもどうにか産み育てたい私と、どうしてもそれを許してくれない彼とで、話は平行線のままでした。 最終的には、初期中絶の期限が迫っていること、私が1人で育てていくことが本当に赤ちゃんのためになるのか、生まれてきて幸せだと思ってもらえるのか、心の底からの自信を持つことができなかったこと、そして1人で産むと言うのなら自分の知らないところで自分の子供と私が生きているなんて耐えられないので俺は死ぬと言う彼のことを守りたいという思いから、手術を受けました。 自分で決めて手術を受けたのに、後悔と罪悪感から心が不安定になってしまい、死にたいと思うようになりました。 赤ちゃんを犠牲にしても守りたいと思った大好きな人なのに、中絶したのは彼のせいだという思いもどうしてもなくなりません。 そして、そんな風に、泣いてばかりいたり、八つ当たりをしたりする私に対して、手術直後は「俺が助けるから大丈夫」と言ってくれていた彼はだんだんと苛立ちを隠さないようになっていきました。そして先週ついに「もううんざりだ、二度と関わりたくない」と言われてしまい、LINEはブロックされ電話も出てくれなくなってしまいました。そのような状態で直接会いに行く気力もありません。 赤ちゃんの命を消してしまい、結局大好きな彼も離れていってしまい、私は一人ぼっちになってしまいました。 私はどうすればよかったのでしょうか?その時々で自分にできることを精一杯考えてやってきたつもりですが、この結果を見たら全て間違っていたのではないかと思ってしまいます。 赤ちゃんのことを自分の手で殺してしまったという事実と、大好きな彼が離れていってしまったことと、辛くてたまりません。 手術の後から、毎日空に向かって赤ちゃんのことを祈っています。それ以外に何か私にできることはあるのでしょうか? どうしたらこの苦しみから抜け出せるでしょうか?助けてください。
中学生の頃から母親と関係が悪くなり、日常的に身体的/精神的暴力を受けていました。児童相談所や警察と関わりがあったこともありましたが、私が何をしても誰から何を言われても、母は全く変わりませんでした。父も最初は母を止めてくれていましたが、自分に火の粉が降りかかるようになると見て見ぬふりをする様になりました。 大学生からは身体的な暴力はなくなったものの、言葉の暴力などの精神的な虐待と言えるものは15年間変わらず受けている状況です。 ここ数年は些細なことで急に怒鳴ってきてそのあと何日も怒っていたり、母が自分自身で感情のコントロールができなくなっているのを感じて、色んなアプローチをしましたが効果がなく、母本人が解決するしかないことなのだと思い諦めています。 現在実家暮らしですが、ご縁があって今秋に結婚することになり、それに伴って今年の6月に実家を出ることになりました。 苦しい思いをしていた10代の時から家を出たら母親と縁を切ると決めていて、いまも理不尽に怒鳴られて苦しくなると、早く母のいない人生を送りたい、と心から思います。 でも、冷静になると今まで苦労をかけたことや優しい時の母を思い出してしまい、私が音信不通になれば母も心底悲しむだろうと考えてしまいます。 離れて上手くいく母娘も居るとは思うのですが、遠方に住んでいる祖母と母の関係が、私と母とそっくりで、昔からあまり変わらないのを考えるとあまり期待ができません。 自分の気持ちを優先すべきか、母の気持ちを優先すべきか悩んでいます。 どうか知恵をお貸しいただけないでしょうか。 親不孝な質問で申し訳ありません、よろしくお願い致します。
いつも暖かいお言葉ありがとうございます。 私は付き合いの濃い、薄いに関わらず、やはり誰かと揉めずに繋がる事が 上手くできません。 学習能力が低い、と言われたら確かにその通りで、自分フィルターを通して どうしても物事を見てしまいます。 世間から見たら良い大人なのですが、後から思うと、その言い方はまずかった、 他の言葉を選ぶべきであったとかがほぼ常にあります。 自分の考えや思いを人に伝えるべきでないのだ、肯定しかありえないのだ、とまで 考えてしまいます。 勿論それは極論であって、正しい人付き合いをするにあたっては間違えた 考え方だとは自分でも分かっています。 それでも言葉に出来ない苦しみがあり、常にどんな考え方をしたら、 何をしたらいいのか分かりません。 表面上の会話ですら、何を喋ったらいいのか、それすら分からなくなりました。 それだったらもう、人と心を通わせる事を諦めた生き方を選んだ方がマシなのでは ないかと思ってしまいます。 仏教的には、否定する考え方だろうと思いますが、出来ない自分が可能な限り 他人様へ迷惑をかけたくありません。 今も質問を打ちつつ、この表現は言いたい事が伝わらないかも、とか何回も打っては 消しつつ書き込んでいます。 人付き合いは一瞬の判断が必要で、尚且つ分かりやすく相手に伝える、言葉、文章を 考えないといけない為、人と喋るとすごく疲労してしまい、家に帰る事すら困難な 事があります。 社会は私のような人間は受け入れて貰えない、だから自分を成長させ、変えなくては。 そんな焦りが有ります。 向き不向きが当然ありますから、ある程度は仕方ない部分はあります。 無理に付き合って自分を出さず孤独に生きるのか、それとも ありのままの自分でいて、人から嫌われて生きるのか? そこまで追い込まれています。 仏教では相手に思いやりを持ちましょう(超意訳)と説かれていますよね? 想いやりを持てない私は独りでいた方が少しでも迷惑をかけるリスクを減らす 事が出来るのではないか?と考えてしまいます。
以下の質問で回答が可能な内容がありましたら、よろしくお願いいたします。 ・音信不通された側の気持ちを分からせる方法は無いのでしょうか?(口頭で傷つくという気持ちを伝えても効果ありません。)連絡、報告は仕事に関しては大事だ、常識だ。という人が無視をするという感覚が分かりません。 ・難病で完治の見込みが分からないし最悪命に関わる(治療できる病院も無い)と言われていますが自力で何とか治療法を探し毎日目が覚めると生きている事を感謝してます、色々悩みはありますが一つ一つ目の前の事をやっています、困ってる人を放っておけず尽くしてしまいます…日頃の行いが悪いのでしょうか?それでも人は離れていきます。 何故相手の気持ちを分かってない人は罰が当たらないのでしょうか?(音信不通・モラハラ・暴力等) ・〇〇に効くと言われてる画像を携帯画面に設定したり、パワーストーンを着けてから運気が上がったり、お参りに行ったり神や仏様に願ったら願いが叶った(その逆に最悪な事が続いた)という話を聞きますが… これは、全て思考や潜在意識や引き寄せの法則云々に関係するのでしょうか? 〇〇をしたら願い叶った、病気が治ったという人もいますが、結局は自己暗示なのかなと思ってしまいます。 どんな形であれ(物や画像や祈り等)気分を落ち着かせる為のものなのかなと思っています。 ・お坊さんでも叶えたい願い、苦しみ、ストレスがあると思います。 その時は、どのように叶えたり対処したりしているのでしょうか? 長々と申し訳ございません。
自分の顔が嫌いでたまりません。額が広くて目が細くて鼻が低く、まるで品がなくて化粧しても変わりません(化粧で変わるのは元がいい人だけです) そのせいで昔から人に嫌われます。「性格はいいけど顔でダメ」と昔好きな人に言われたこともあります。 就職も希望していたメーカーにはいけず、今は自分に全く合わない接客を嫌々しています。お客もブスに応対されたくないのか私に冷たいです。(嫌々が態度に出ているのでは?と言われるかもしれませんが、同僚がなんであの人あんなに怒るのかな?と不思議がるので態度には出ていないと思います) 恋愛もできずお見合いは全て写真で会う前に断られ、この年までひとりぼっち。男性は見た目を重視しますからと仲人に言われて絶望しました。人はまず美人でないと中身を見てもらえません。 両親は不仲で兄弟もいないため、将来孤独死がほぼ確定しています。 毎日なんで美人に産んでくれなかったのかと心の中で親を罵倒しています。美人だったらなんの苦労も要らないのに。 美人だって大変だよ、と言う人もいますが絶対に嘘です。人が寄ってきて選ぶのが大変なのと、誰も寄ってこない辛さを同列で語るな、死んでしまえと思います。 もう誰も彼もが影で私を笑っている気がします。死にたい。なんでこんな姿で産まれたのか。一生美人の残りかすをちょうだいして生きないといけない不細工なんかこの世に要らないのに。町を歩きたくない、引きこもって暮らしたい。 こんな不細工に生きる意味はあるか、ととうたらお坊さんはどう答えをくださるでしょうか。 人間顔じゃない、一生懸命やればいいことあるから、ただいることが素晴らしいというつまらない理想論ならがっかりですが。
以前、心の葛藤の相談の時、相談内容が余りにも多かった為、書ききれて居なかった事が有り再度相談したくて投稿しました。 心の葛藤の時の内容と重複してしまう事が有ると思いますが御許し下さい。 結婚前私と夫は御互い交際している相手がいる状態で魅かれ合い9ヶ月近く交際していました。 此の時、二人は互いの交際相手との間に問題を抱えていた事は知らず交際していました。 9ヶ月近く交際が続いていく中で相手の彼女の気持ちを考える様になっていき好きな気持ちは強かったのですが私の方から別れを切り出し強引に別れました。 御互い別れた後、私は付き合って居た人には以前に心は離れて居り、まだ決別を伝えて無かったので其の事を告げ別れました。 其の後、色々有った二人が再開して又、付き合い結婚しました。 心の葛藤にも書いたと思うのですが、夫婦生活を続けて来た道のりの間に私と夫の両親の問題で喧嘩が絶えず離婚の危機も何回か有りましたが、夫も私を想ってくれていたみたいで私も夫の事を嫌いに成れず強く魅かれて想って居たからだと思います。 今どうしても、理解出来ない事が有り心の葛藤で苦しみ前に進む事が出来ません。 それは、当時私と9ヶ月付き合い別れた後、私への想いを持ちながら交際相手の所に戻り何事も無かった様に結婚の話をして付き合いを続けて行き、其の後其の彼女から『好きな人が居て、其の人と付き合って居る。』と告白され二股掛けられて居たのだと判り別れたと云う事です。 其れは二人の事なので私には関係が無い事だと思って居るのですが其の後の私に取った行動が私が理解出来ず悩み苦しみ度の様に考え前に進めば良いのか葛藤しています。 私と再開して交際が始まった時に一度私と別れた後の事を話してくれていれば其の時私は度の様な行動を取って居たかは今となっては解りませんが今の様に悩む事は無かったと思っています。 夫は、もう40年近く前の事を今更思ってもどうにもならない事だから忘れて前に進む様にアドバイスしてくれるのですが、私は自分の心の中で納得して解決出来ないと前には進めない性格だと思って居ます。 どの様に考えて前に進めば良いのでしょうか。
自分のせいで初めて出来た3年近く付き合っている彼氏に一方的にLINEで別れ告げられました。 ご飯も食べれず眠れなくて動悸がして自分を責めて現実を受け止められなくて辛いです。胸が張り裂けそうで毎日涙が止まりません 彼はすごく優しくて誠実で仏のような人です。 でも私は人を失う苦しみを今まで知らなくて一途に大事に思ってるにも関わらず、彼に嫉妬しすぎて責めてしまったりひどい言葉を言ったりして我慢させてしまっていました。心の底から反省しています。 彼は今まで直してほしいところがあるか聞いても何もないといつも言ってて心で溜め込んでいると気付けずにいました。 怒りもせずずっと優しく受け止めてくれていたけど我慢の限界が来てしまっていたようです。 以前にも質問したので詳しくはそちらを参考にしていただけるとありがたいです。 喧嘩して2ヶ月半ほど経ち彼は音信不通ぎみで時々連絡が来ていました。 そして彼から「君は全く悪くない・未練もあるし君の事は好きで別れたくなんかないけど1人になって仕事に専念したい」と言われてしまいました。 私は仕事のサポートをしたいと言って一緒に困難を乗り越えたいと言ったのですが申し訳ないからと言われて1人で仕事に専念したい、今は精神的にまいってると言われました。 おそらく恋愛のモチベーションが仕事にいって時間を仕事に思う存分使いたくなったんだと思います 私は彼とプチ遠距離で同棲する予定でしたが、私が実家から離れて暮らすのをずっと躊躇していて彼に責任を感じさせてしまっていました。 自分がもっと早く決断出来ていたらなど後悔ばかりしています。 お先真っ暗でもうどうやって生きていけばいいか分かりません。死んでしまいたいです。 彼が私のことを想ってくれているので引き止めたいです。彼も別れたくないと思ってくれてるなら別れたくありません。一番の根本の原因は自分のせいだと思うのでちゃんと改善したいです。どうしたらもう一度向き合って話し合ってくれるでしょうか? 親にも紹介していたし、思い出が頭に浮かんであの時こうしていたらという後悔で気が狂いそうです。 一度手を離してしまったらもう永遠に戻れないと思ってしまいます 彼が落ち着いたらやり直す事はできるでしょうか? 彼以上に良い人はいないくらいに良い人で大好きで諦めきれません。もう二度と同じ事は繰り返さないので彼と元に戻りたいです
皆さま初めまして、みーと申します。 このような神聖な場に 自己中心的で不快な書き込みをしてしまい 申し訳ありません。 話し相手がいないので最後に 自分の思いの丈を ここに吐き出させて下さい。 そして僕が生きた証を残さして下さい。 まず、僕は小学3年生の頃まで両親に虐待の限りを尽くされ殺される寸前で警察の方に助けられました。 その後、両親と連絡が取れなくなり施設で高一まで過ごしました。 そして高校を中退し、自分の1番したかった事 漁師になる!を実現させました あの頃は毎日が楽しく 仕事も楽しく・交友関係も問題なし・ 恋愛も順調でした。 この時期に交際相手との間に 子供が出来ました 勿論、歳も若いし育てられる訳がないと 相手の親に猛反対されました。 それでも降ろす事など考える事が出来ず 絶対に産んで欲しかったので 職場も変え、家も嫁の家の近所に引っ越し 何度も嫁の実家に足を運んでお願いする日々が続きました そして形的に出来婚になりましたが 相手の親に認めてもらい無事 長男を出産し家族に迎え入れる事が出来ました。 しかし幸せな時間は続かず生まれて3ヶ月 長男が突然死しました。 この頃から自分の中の何かが変わり 生きる希望や意欲何もかも無くなり 自殺を考えるようになりました。 そこから嫁も変わり、 喧嘩をしても話し合いが出来ず いつも僕が悪い、私は悪くないのループで 僕が折れて謝り機嫌をとっての繰り返しでした。 あまり言い過ぎると癇癪を起こし物に当たり手を出して来るのでそれ以上は何も言えず。 そして次男・三男が生まれたが 何も変わらずこのような日々が続きました そして1ヶ月前ついに離婚届を渡され書いてしまい。 独りになりました。 独りには慣れていたつもりなのに いざ独りになると寂しいもので 結婚を機に地元との関わりも全て切ってしまったので 相談相手も居なく 頼れる人も居なく この苦しみを分かってくれる人が居ない。 本当に辛かった。 離婚してから自分がどうしてたのか思い出せません。 仕事には行ってたみたいですけど 全く記憶に無くて 体重も1ヶ月で13キロ落ちました 今日目覚めると同時に死を決断し 気分が楽になりました。 職場も無断欠勤してしまいました。 今日は思い出の地を巡り 好きな物を食べ1日が終わる頃に旅立とうと思います。 最後に長話に付き合ってもらいありがとう
自分は研究者をしておりますが、どのような研究者を目指すべきなのか、正しい像を思い描けないで悩んでおります。 例えば、一般的には社会の問題を解決する方法や発明をすることが研究者の使命であり、それが仕事だと考えられています。ただ、そもそもそれらの問題は人間の尽きない欲望から生まれるもので、研究者の仕事がそれを増幅させてきた側面もあります。 世界の真理を探ること自体に価値を見出す方も多いですが、実際に自然を相手に研究をしていると、つくづく自分達は未知の世界に住んでいるだと実感させられます。とてもヒトの寿命と頭で知り尽くせるものではないということは明らかです。 一方で、現実の多くの研究者は日々競争に明け暮れています。他人より多くの成果を挙げなくては職を失う不安がある一方、成果を挙げる事で承認欲求や知的好奇心が満たされる快感の虜になっています。少し考えると、この状況の不健全さは分かりますが、一方で少子高齢化が進む社会状況や、本能的な知的好奇心や欲求の発露が肯定されて来た仕事であることを考えると、これらの制御は難しいものがあります。 私はいま、世間の人が持ち上げるほど、心血を注いで取り組む価値のない仕事なのではないかとは考えつつも、今はそれでも自分なりに出来る仕事はするべきだと考えてやっています。 ただ、ここまで書いて来て思ったのですが、結局多くの人も等しく、何が正しくて何が正しくないのかわからない中で頑張ってるのかもしれません。むしろ、自分として生きることの意味や価値、答えが得られないからこそ、他者の苦しみを知り得るのかもしれません。だとすると、この悩み自体にすでに得るべき答えはあるような、そんな気も少しして来ています。
私は夫と子供がいるのに孤独で毎日地獄にいるような気持ちになってしまいます。 親戚も、友人もママ友もいません。 自分の側も、夫の方も親戚と縁が切れています。 田舎に住んでいて周りの人たちがおじいちゃん、おばあちゃんと孫がわいわいしてるのをよく見ます。 その度、子供達を孤独のどん底に落としているような気持ちになります。 私には友達もママ友もおらず、周りのママ友同士でわいわい、レジャーに行く姿に泣きそうになります。 そういう生き方をした私が悪いのだとは思うのですが、 毎日がひりつくような孤独感、疎外感、子供への罪悪感が酷くとても辛いです。 家族がいて幸せじゃないか、と思われそうだけど 毎日子供達は申し訳なく泣きそうになります。 私はどう生きていけばいいのでしょうか。
これから先、生きていくのが怖いです。 私は25歳なのですが、今までに4回も鬱状態になってしまい、双極性障害(躁うつ病)の疑いがあります。19歳の1回目のうつ病で生きていること、お腹が空くこと、眠れることに感謝するようになり、日々の小さな幸せに感謝して生きて行こうと心に決めたのにも関わらず、その後3回ほど鬱状態になってしまいました。 原因は周りに影響されやすく、頑張っている人がいると自分も無理してでも頑張らなければいけないと思ってしまうのです。のんびり生きることを忘れてしまいます。目標を高く設定しがちでもあると思います。 その結果無理をして仕事やから勉強やらをしてストレスが限界に達したときにうつ状態になってしまいます。これがどうしても双極性障害のサイクルに似ていて最近家族やお医者さん、自分も双極性障害を疑い始めました。 私は1度目のうつ病になった時に本気で死ぬことを考え、でもそこから抜け出せて生きれていることに感謝し、これはもはや自分だけの命ではないとも考えるようになりました。だから、なんとかこの命を世のために使いたいと考えるといつもがんばりすぎてしまいます。そしてうつになり自分も周りも困らせてしまっている気がします。 私は元々自分が嫌いで1回目のうつが治るまで希死念慮がありました。うつから治ったあと希死念慮弱くなりましたが、まだ自分が好きにはなれません。そこに加えて躁うつ病かもしれないとなると自分の病気を受け入れたくなく治療を先延ばしにし、今回もうつ状態になりました。 ふっと「あと何度この苦しみを味わわなければならないのかな。」と人生に絶望します。でも自殺をしても家族や友達を悲しませて何もいいことは生まれないのでなんとか向き合って、病気の症状が出ないように抑え気味に、のんびり生きていこうと最近は思っています。 でもそうするとこの命をちゃんと使うってことができないんじゃないのか、それで死ぬ時に後悔するのではないかと思ってしまうところもあります。 頑張らずに今できることをして生きても命を使ったと思えるでしょうか。私は今後どのように生きていったらいいのでしょうか。何か良い教えがありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
前にも相談しましたが、死にたくて死にたくて仕方がありません。 原因は上司のモラハラ気質な言動と寮の先輩です。 なぜ私だけ親の職を侮辱されなければならないのか、なぜ私だけ嫌みったらしい言い方をされるのか…実に耐え難いです。 先輩はあれこれと言ってくるくせに自分は全くやらないし、潔癖の押し付けで毎日毎日何かと小言を言ってきてストレスゲージが振り切れそうです。 辛いことから逃れたいから死にたいのではなく、自殺してこの2人を社会的に潰してやりたいのです。苦しみから逃れたい思いも3割くらいあるかもしれません。 誰か身近な人間に相談しろと思われるでしょうが、職場の人間以外に周りには知り合いもおりません。 親に死にたいなんて言っても親は「何言ってんの笑」と笑い飛ばすタイプで真剣な相談なんて出来ないし、職場の上司は死にたい原因の一つで相談できません。その上の上司に相談したら直近の上司は指揮系統に従わなかったことに対して今まで以上に嫌味を言ってくるのが目に見えています。それに上にバレると過保護なので病院に連れていかれてしまいますし、そこで診断なんてつきようものなら、そこから人並みの昇任コースから外されてしまう職場なのでそれは避けたいです。先輩に相談しても死なれたら処理が嫌だからやめてよ〜の一言です。 2人は潰してやりたいけれど、職場や親に迷惑を掛けるのは嫌でどうしても踏み切れません。転職なんてめんどくさいし、泣き寝入りと同じで嫌だし、生きるのも辛いし、2人を堕としてやりたいし手っ取り早く死んでしまいたいです。病気の人とかには申し訳ないですが本当に死にたくてたまりません。なのに昇任の勉強とかして先を考えている自分もいてもうどうしたらいいか分かりません。生きていきたいわけでもないのに先の事を考えて行動してる自分も死にたい自分もいてもう自分がよく分かりません。どうしたらいいでしょうか。 支離滅裂で読み辛い文章ですみません。
ウソをつく 学校をぼいこっと 物をねだって買って貰う 自殺未遂(本当にどうでもいい事で、です) 動物に暴力を振るう モノを盗む など引っ越して転校してから 人が思いつく悪事を昔何度もした自分が憎いです。 過去に戻れないのは分かっていますが、 自己険悪に陥り死にたいです。 どうやって立ち直ればいいですか? ついでにこんな人間は死後大変な事になりますよね?
私は失明の原因である緑内障を怖いと思ってしまいます 失明したら色んなことが出来なくなってしまうし一人で生きることが難しくなってしまうと考えると失明の原因である緑内障は怖いなと思ってしまいます。 文章にまとまりがなくて大変申し訳ありませんが、失明したらどうやって幸せを見つけて行ったらいいんでしょうか? どうやって仏教を学んでいったら良いんでしょうか?教えてください。
中3女子です 何回も似たような質問をしてしまい、申し訳ございません。 自殺を考えているのですが、タイミングに迷っています。個人的には、衝動的な死にたいという欲求が抑えられなくなったら死のうと思っていますが、タイミングも重要かな と思いました 私は、中高一貫校の私立に通っています。なので恐らく、このまま悪い成績を取らなかったら上に上がります。公立の学校より何十倍も学費がかかるし、自分で受験すると言って入ったので何か罪悪感があって… スケジュールを言いますと、10月に修学旅行、11月に文化祭、2月に合唱コンクール、3月に制服採寸、卒業式 と言う感じです。 せめて、卒業式までは頑張ろうと思っていたのですが、中高一貫校だからか制服の採寸が早めな上ものすごく高額な入学金の手続き、制服の代金等があると思うので、死ぬなら今のうちに死んでしまった方がいいのかな…と思いました。 本当に辛いんです。病院には行けないし、相談しようにも言葉に出来なくなってしまう上にパニックになってしまいます。 今自分が苦しいのは恐らく全て自業自得なのは分かってはいるんです。 お坊さん相手に失礼な質問をしてしまいますが、自殺するとしたらいつがいいんでしょう? (自殺をしないという考えは無しでお願いします。)