hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 2280件
2021/08/07

お腹の子が男の子で不安な自分に自己嫌悪

21週の妊婦です。 先週の検診でエコーで男の子と分かりました。 夫婦で漠然と女の子の様な気がしていて、ショックを受けています。 ショックを受けている自分にかなりショックです。 神様がこの二人なら大丈夫と授けてくれたんだ…と思うのですが、ここ1週間ずっと情緒不安定で涙が止まりません。 母は成人式に振袖を買ってくれて私に着せてくれたり、妊娠も既に兄嫁の子はいるのですが、娘なので凄く喜んでくれたり、悪阻が辛い時も話を聞いたり心の支えでした。 父・母にそれぞれ妹2人(私目線叔母)がいるのですが、子供は3人男兄弟です。 なので「(私)は女の子でいいな~」と子供の頃から言われていて、今では痛い程分かります。 その叔母の子達は嫁を尊重して遠い他県の嫁の実家近くへ引っ越したり、嫁姑の悩みも多そうでした。 中には不起訴の事件を起こした子もいました。 夫はどちらの性別でも喜んでくれています。 お腹の子も胎動で蹴って自分の存在するをアピールしてくれています。 もしかしたら一人っ子になるかもしれません。 それを考えると将来この子もお嫁さんの味方になり、どこか遠くへ行ってしまうのか、とか母と買った振袖は箪笥に眠ったまま終わるのかと暗い将来ばかり見えて怖くなります。 母方の叔母は男兄弟で大変そうでしたが、母(姉)がいたので、頻繁に連絡したり買い物して楽しそうでした。 私は姉もいないし、娘もいないとなると将来女性の身内いないんだ…と悲しくなります。 悩むと1番は旦那に相談しますが、母や友人等の女性に聞いてもらうと共感して貰え心が落ち着く自分がいます。 夫は人生最大の理解者です。 不倫の心配も無くて、家事も積極的で、育児休暇も取ってくれそうです。 「お母さん思いの良い子に育つよ」 と言ってくれます。 でも将来振袖やお買い物の憧れや女性の身内がいない事は叶わないかもしれないと思うと悲しくて仕方ありません。 ここまで夫もお腹の子も置いてきぼりで、頑張ろう→でも…を繰り返して、1日何度も急に涙が溢れてしまいます。 何度も旦那とお腹の子に対して勝手でごめんなさいと思います。 残りの妊婦生活もイメージ出来ず、出産と子育ても不安しか無くて、将来も怖くて、娘を持つ事を無いかもと思うと毎日涙が止まらず、不安で身体が震えて、食欲も無く辛いです。 どうすれば良いですか

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

少しでも友人関係に亀裂が入るのが不安

小学生と中学生の頃にいじめを受け、そして高校時代と今の大学時代に友人トラブルがありました。 おそらく、いじめられた経験が一番原因になっていると思うのですが、友人や全く知らない人にも「嫌われたら怖い」「怒られないようにしたい」と自分を拒否されることにかなり敏感になってしまいます。 ですが性格は社交的で、最初は誰とでも仲良くなれます。しかしある程度仲良くなってからは、その関係性が壊れてしまうのを恐れ、嫌なことや自分がしたいことを言えず、とりあえずヘラヘラとしています。 本当に楽しい時はふざけたりしますが、自分が「嫌だ」と思ってる時も笑ったり、相手拒否する事はほぼ無いので、周りからは「ポジティブ」「優しい人」だと思われることが多いです。 友人のSNSの書き込みでさえ、「これ私のことかな」とか、メッセージの返事がこなくなっても不安になります。 今は地元から離れた大学に通っているので、大学で苦手だと思っている友人はまだ、「嫌な人だけど今我慢すれば、もうあまり会わなくなるし……」と思えます。 しかし来年から地元に帰ります。地元は地域の人たちの結びつきが強く、良いことも悪いこともなんでもすぐに噂になります。 地元には好きな友人や先輩もいますが、嫌いな人も多く、色んな私の噂も回っています。 家族や恋人には、「周りのことを気にしすぎないで、面倒臭い人は放っておきなさい。他人も、あなたが思ってるほどあなたのこと気にしてないから。」と言われます。 そうだよね!とも思ったのですが、やはり周りが怖く、「みんなに好かれていたい」と振り出しに戻ります。 大人になれば自然と、周りの評価なんか気にせず生きていけると思っていましたが、だんだんエスカレートしている気がします。 私はこれからどのように周りと付き合っていくべきなのでしょうか。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2
2024/01/21

これから人と仲良くやっていけるか不安

以前相談させていただいた際はお世話になりました。 私は、以前精神を病んでいた時期があり その時の友達、知り合いはそのことが きっかけで疎遠になりました。 その後働きながら病院に通い精神病を寛解し、今は素敵な旦那さんと結婚生活を送り、子供も授かり3人で幸せです。 数少ないですが、数人友達もいます。 仕事も14年続けることができ、周りの人に恵まれているな、と心から感謝しています。ただ、ママ友はできませんでした。 子どもの幼稚園に送迎に行き、挨拶するのが精一杯でした。4月から子どもは小学校に入学します。知り合いもいない学区で 話せる人もいない自分は何か人間として 欠落してるのかな、と思ってしまいます。 精神を病んだ時、自分の至らないところで 直さないといけないことは直してきました。なるべく穏やかな表情で、挨拶する 人には優しく接する 人に期待しない なるべく自分のことは自分で解決する 人が離れた理由を自分なりに考えて、 性格を改善してきました。 でも、学生時代のいじめ、特に女性同士の ドロドロした関係性がトラウマで新しい環境でうまくやれるか自信がありません。 また仲間はずれになるのでは、、と頭から 離れません。 でもそんなトラウマと同じくらい、 私は人が好きなのだと最近気づきました。 人との関係で嫌な思いをしましたが、 人との関係で救われたこと、楽しかったかともたくさんあるからだと思います。 まだ始まってないことを、悲観するのを やめたいのにやめられない自分が情けないです。 でも、自分を責めるのもやめたいです。 いろいろ辛いことがあっても諦めずに今日まで生きてきた自分を、本当は褒めたいです。 私はこれから周りの人と仲良く、良い距離感でうまくやっていけるでしょうか? 今すごく心配です。 分かりづらく、長文になり申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

とある過去から、人に悩みや不安を打ち明けられません

私は普段は訪問看護師として働いている者です。 タイトルにもあるように、とある過去から人に悩みを打ち明けられないことがとても苦しく、匿名で相談ができると言う事から、こちらのサイトで打ち明けようと思いました。 とある過去というのは、とある宗教に入信していたと言う事です(現在は何とか脱退をしております) 大学生のころにサークルだと言われ勧誘されたことが始まりで、19歳から28歳という期間をその中で過ごしました。 さまざまなノルマが課せられ、それをこなせない自身に思い悩んで、うつ症状に陥り、今思えば心も体も悲鳴を上げていたのだと思います。 その間、それまでに親しかった人間関係は全て断ち切り、高校までの友人はおろか大学時代では友人を作る事も適いませんでした。 ですので、今、私の周囲には同世代の友人が一人もいません。 現在は地元に帰ってきていますが、仕事に就く際も、この10年近い空白をどう説明してよいか分からず、ボランティアに専念していた、等と適当な理由を付けています。 唯一の相談相手は母親なのですが、母親にもこの時代に何をしていたのか、あまりにも申し訳なくて打ち明けられません。 新しく友人を作ろうにも、色々と詮索をしてくる人もいるので、打ち解けるその一歩を踏み出すことができません。 人と話すこと一つ一つに気を張ってしまいます。 そのため仕事は何とか出来てはいますが、休みの日はひきこもってしまい、友人になってくれそうな方やお付き合いする方との出会いもありません。 今年36歳になりますが、このままではいけないと感じています。 自己嫌悪と後悔の念で押し潰されそうです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

過去の事で未来を不安視してしまう

こんにちは。 現在妊娠中で働いている女です。 ここ最近、自分がやらかしてしまった過去の出来事を思い出しては辛くなってなかなか抜け出せずにいます。 どうしたら前向きに生きられるでしょうか? もう10年以上前ですが、高校時代に人間関係のトラブルを起こしてしまいました。トラブルの相手は学年で目立っていて、周りの人からは関わりを持つ事を避けてた位の人です。そんな相手を怒らせてしまいました。 全て私が蒔いた種です。私が全部悪いです。 今思うと自分は愚か者としか言いようがありません。 当時の私は一貫して自分自身を庇うのに精一杯でした。そのトラブルの相手は怒ると怖かったので… なので他の友達を巻き込んでなんとか助けて貰いました。 その後は学校に行きづらかったですが、なんともないように装って過ごしていました。強がってました。 それ以来和解?では無いですが、多分普通に過ごせていました。トラブルの相手もなんだか角が無くなったかのように他の人とも楽しそうに付き合ってました。 あれから10何年、生活環境がすごく変わりました。県外に引っ越し、結婚、妊娠、転職… それはそれで幸せな事なのですが、脳裏に高校時代の悪夢な出来事を思い出すようになっちゃったのです。 以下、考えてしまう内容です。 この夏里帰り出産をする為帰省するのですが… 「もし街でばったり昔の相手に会ったらこの子(妊娠中の我が子)に被害を加えられてしまうんではないか」「なにか復讐されてしまうんではないか」「私の家族に嫌がらせみたいな事をされるんではないか」「こんな私と結婚した夫に申し訳ない」等ネガティヴな思考ばかりしてしまって疲れています。 里帰りするのが楽しみでは無くなっています。 悔やんでも悔やんでも過ぎてしまった過去。 変えられない事は分かっていますが心がなんか追いついていません。 ずっとこの思いを抱えたまま生きていくしかないのでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

お金を使った後の罪悪感、貯金が思うように増えない不安。

こんばんは。 社会人になってもう15年経ちますが、「15年も働いてたったこれだけ(の貯金額)か、将来これで大丈夫なんだろうか」と不安になることがあります。 今の自分の状況としては、貯金額に関しては人には聞けないことなので比較しようがありませんが、彼氏には「実際そんなものだよ、少なすぎるってことはないよ」と言われています。お金の使い方に関しては、節約しているとは言えないですが何も考えずパーパー使うということはありません。自分にとって必要なものを選んで購入していますし、身の丈に合わない高価なものを買うこともありません。煙草とお酒に関してはやらない人からみれば無駄なのかもしれませんが、ストレス解消のためには自分には必要です。彼氏と会うのもお互いインドア派なので、使うのはほとんど食事代だけ、家で喋っているだけで満足です。お金にケチケチしている訳ではなく、趣味には多少のお金は使い、割と満足している生活なのだと思います。 けれども、欲しいものを買って満足できても、カードの支払月になると罪悪感が襲ってきたりしてしまいます。 20代は独りぼっちだったのですが、高い洋服や化粧品を買ったり、一人でできる趣味に結構お金を使っていました。しかし30代になってから、将来の事も考え、身の丈に合わない物は買わないようになりました。けれど、今の彼氏と出会い、彼と共にバンド活動を始めるようになって人間関係が物凄く広くなり、外に出る機会が増えて結局なんだかんだでお金が出ていきます。何かを得るためにはお金も必要ということはわかっていますが、20代の頃より所得は増えているはずなのに思うようにに貯金が増えていない事、そして今は車のローンがあるので(田舎なので車は必須です)ここ1年貯金額が増えていないのを見ると、「1年間何のために働いてきたんだろう」とか考えてしまいます。貯金がコンスタントに増えていないと不安です。 彼は家の事情で年齢の割には貯金はとても少ないですが、仕方のない事と割り切っていて不安はないようです。周りにもお金がなくても気楽に人生を楽しんでいる人が数人いますが羨ましいです。 何だかまとまりのない文章になってしまいましたが、結局いくらお金があるかという問題ではなく、多分私の考え方が問題なのだと思うのですが...アドバイスをいただきたいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2023/06/20

求職中37歳独身、将来がとても不安です

私は求職中の37歳の女です。私は独身でありパートナーもおりません。しかし将来的には結婚して子を持ちたいと願っています。 年齢的に子供を産むリミットが迫っていることを考えると不安で不安でたまりません。 自分の選択によってこの結果になっているとは分かっています。仕事も家庭も何もなし得ることができない自分は無価値なのではないかと毎朝毎晩自分を責めています。 就職活動も婚活も行っていますが、功を焦ってばかりで何も成果が出せておりません。そんな自分に対してストレスばかり溜まっていきます。 SNSで高齢出産の情報を集めていると、もし子ができても先天性の病気や障害を持って産まれてしまったらその子が不幸になってしまうのではないかと考えてしまい、果たして何が正しいのかと更に混乱してしまいます。 こんな精神状態で、こんな経済状況で、こんな健康状態で、果たしてきちんとしたパートナーと結ばれて子を成せるのか不安を感じています。 親には話せず、友人に話したところ「もっと気楽に生きればいいのに」と言われました。子供を二人産んでいる友人にそう言われてしまい、余裕のない私との立場の差を感じてしまいました。 このままでは友人のことまでも疎ましく思ってしまいそうで自分が怖いです。 毎日泣くのを止められません。心が疲弊してしまっています。 どうしたらこの心に折り合いをつけて、前向きに前に進めるでしょうか。 どうかご教示くださいますよう、お願い申し上げます。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

コロナ新時代の人とのつながり

私の勤める会社がリモートワークへシフトすることになりました。 リモートワークで業務が可能、単身赴任の必要がなくなるなどの働きやすさから、コロナ収束後もリモートワークを継続するようです。 35歳独身 ・頻繁に会う友人や彼氏はいない ・気楽に飲みに行くような仕事仲間もいない 現状、コミュニティが会社しかない私にとって、 誰にも会わないリモートワークは辛いと感じていた矢先の会社の指針決定に、これからの生き方への不安が止まりません。 リモートワークを始めてから、社内のやり取りはメールだけ。 月1回、課長と電話面談(声のみ)は行いますが、TV会議も電話もなく、もう3カ月会社の誰の顔も見ていません。 これまで、人間関係は煩わしい、1人は気楽だと思って逃げていたけど、いざ1人になると、社内で交わした雑談の重要さ、誰かとリアルに接したい、オンラインでも繋がれる、分かり合える仲間が欲しい、1人は寂しいと思う日々です。 社内で仲間を作れている人達は、気楽に電話で質問したり、チャットで雑談をする、リモート飲み会をするなどしているようですし、 プライベートが充実している人達は、このような働き方になっても、寂しさを感じないのかもしれません。 会社に会いたい人もいないし、リモートワークは良いことしかない、と言う人もいますが、 私は、たまには誰かの顔を見て雑談くらいはしたいし、プロジェクトの進行等はメールよりTV会議、できればリアルに顔を合わせて表情を見ながら進めたいとも思います。 以前課長へ「3カ月誰の顔も見ないと孤立感・コミュニケーション不足を感じる。週1回、僅かな時間でもTV会議で朝礼を実施してはどうか。」と提案したのですが、「リモートワークについてはこのまま継続したいという声が多い。また自由な格好で働けることがメリットだから顔や自宅を写すTV会議の賛同を得るのは難しいだろう」とのことでした。 孤独や働きにくさを感じているのは自分だけなのかと思うと、さらに孤独を感じます。 今まで自分が他人や人との関係を大切にしてこなかったことを、後悔していますが、 すぐに仲間が作れるはずもなく、 これからも続く働き方に、不安しかありません。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

新しい環境に馴染めない

私は今月大学に入学した者です。 入学前のオリエンテーションで四人グループで話したのですが次の日には私を抜いた三人で登校しており気まずくなっただけでした。(あちらの三人は三人で気まずいようなので気にしないようにしていますがやはり傷つきました。) 次に話せる人(A)はできましたがどうにも私を友人だと思って無いようで見下した発言や、私の前での「友達が欲しい」という発言が出てきて一緒にいても楽しくありません。そして私がその子の性格に気づく前にもう一人仲良くなった子(B)を紹介したら急に態度が変わって私を見下す発言がでるようになり、そして同じ授業があるのに「Bちゃんと私は一緒の授業だけど、ことはちゃんは違うんだよねーBちゃん一緒に座ろうね」などと話され、(あーーーこれはハブる気だなぁ)と思ってしまいめんどくさくなりました。 (クラス分けはとてもわかりやすくなっているので後ろの人とかと間違えるっていうことはないと思います。) この子らとはもう付き合うのはやめようと思いましたが なんというかこんなにも人間関係がうまくいかないとなるとこの先の大学生活が不安でなりません…。胃が痛い毎日です。 私も私でなんでハブられるんだろうと考えましたがわからず(わからないのが悪いんでしょうけど)悩みに悩んで息苦しいです。 せっかく大学に入ったのだからもっと楽しみたいし勉強にも励みたいのに入学早々こんな気持ちでくじけそうです。 中退とかそんな事はしませんが、明日の学校も行きづらいなぁと思います。 どんな心構えで新しい生活に向かっていけばよいのでしょうか…。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

孤独との付き合い方

孤独との付き合い方を教えてください。 私は10代後半の頃から人間関係がきっかけでうつを経験しました。 それ以来、よくなったりぶり返したりをしながら20代を過ごしています。 10代から20代前半と、本来であれば友人との大人の付き合い方を学んでいく時期にうつになったことも多少関係しているのか、 人間関係の構築が上手くいかず、トラブルを抱えることも少なからずあります。 (いざこざが起こった際に正論を言って相手を怒らせてしまい一方的に縁を切られるなど) 親しい友人がいないわけではないのですが、所属するコミュニティが変わるたびに友人が変わり、長続きしません。 同様に恋愛も上手くいかず、お付き合いしている人もいません。 このような状況で、精神的に疲れたときや悩みがあるとき、傷つくことがあったときに、孤独に押しつぶされそうになります。 話を聞いてもらえる人がおらず、 自分は誰からも好かれていないんじゃないか。自分は価値のない人間なんだ。周りの人からすれば、自分は代替可能な存在でしかないんじゃないか。と思ってしまうのです。 強すぎる孤独感もストレスの原因になっており、悪循環を生んでいます。 強い孤独を感じたとき、どうやって乗り越えればよいのでしょうか。 どうかお教えください。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

彼のことを信じて結婚したいです。

私は六年前に離婚してシングルマザーです。一昨年の12月からお付き合いをしている彼氏がいます。 彼(32才)も離婚歴があります。 今年中に結婚できたらいいねと話しをし、私の両親に昨年の8月、結婚を前提にお付き合いしていると挨拶にきてくれ、今年のお正月、親戚の新年会と実家へ彼と年内に籍を入れたいと話をしに行きました。子どもたちも彼を大好きで、とてもかわいがってくれています。 彼いわく『私達3人を幸せにしたいし、守っていきたいと覚悟を決めて両親に会った。面倒みれるのは自分しかいないとおもっている。その責任を果たす為に仕事ももっと頑張っていきたい。好きだから気になるし、大切に思っている。』と言ってくれました。 好きとかそういう言葉より深く思ってくれている気持ちを本当に嬉しく、彼には感謝しかないとおもっています。 しかし、自分に自信が無い故、県外へ長く出張に行ってしまうと、不安になってしまいます。 独身の子どもがいない女性じゃなく、どうして私をそんなに大切に思ってくれたり、大切にしてくれるんだろう…と。 私は彼を大好きです。尊敬しているし、この上ない人だと思っています。 彼と結婚したいのですが、彼の言葉や態度を素直に信じて付いていっていいでしょうか? 沢山今まで傷ついてきたので、こんなにも大好きな人を失ったら怖いと思ってしまうのかもしれません。 長文失礼いたしました。 どうぞアドバイスいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

ゲイ友達に酷い事をしてしまい後悔しています

半年ほど前に知り合い付き合っていたゲイ友達にLINEもマッチングアプリも無言でブロックされてしまいました。 もう連絡を取る事も会う事もできません。 無言でブロックされた為、真相は分からないのですが冷静になって考えると1月に彼の気持ちを考えずに酷い事をしてしまったと後悔の念に駆られています。 1月に彼の仕事が休みの日に遊びに誘われたのですが、その時に僕はゲイバーのイベントに行きたいと はっきり言って断ってしまい、このやり取り以降、彼からのLINEの返信や既読にならないなどとトーンダウンしていました。 周囲からは「忘れなさい」、「あなたは悪気があってやった事じゃないけど終わった事だから仕方がない」、 「勉強だと思ってあまり自分を責めないように」と 理解もあり励まして貰えましたが、立ち直るのに少し時間がかかりそうです。 それに僕自身は発達障害を抱えており、人間関係を築くことが得意な方ではなかったり、 この1年でゲイバーに行くようになったものの連絡先を交換するほど知り合った友達もまだ多くはなく、 また障害が災いしてこの先理想(※)としている感じの友達、いずれは恋人としてお付き合いする人ができるかどうかの不安もあります。 ※…僕自身は33歳ですが歳上の短髪で体格の良いおじさんが好みで、ブロックされたのは理想に近い感じの方でした。今思うと高望みしすぎたと反省しています。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2
2021/07/02

幸せになる方法

以前も何度かこちらで相談をさせて頂いております。私は生まれてからこのかたずっと親からの虐待に苦しんできました。 そして、これからの未来も不安で一杯で夜も眠れません。 同じように虐待に遭った人たちの話を聞くと、どの人も親元を離れてからも、パワハラに遭いやすかったり鬱になったり、仕事が続かなかったり……と苦労し続けている人が多いようです。 親からまともな人間関係の構築の仕方を学べなかった私は小中高はずっと独りぼっち、今でも人と仲良くなることがとても苦手です。 何度も何度も親に裏切られたために人間不信の塊で自分の感情さえよく分からず、人と親密になれない私は、辛くても頼れる人がいないのでとても孤独で辛いのです。 普通の平穏無事な家族を持っているひとが羨ましくて羨ましくてなりません。 人の温かみのある家族、そんな一般には普通なことが、どれほど望んでも決して手の届かないような遥か彼方にあるように感じられる絶望感。 私は、虐待の無い家庭で育った人たちと同じように友人に恵まれて、困ったときは心配してくれる人がいて、過度なストレスや不安をを抱えずに夜は眠れて、おいしいご飯もちゃんと食べることが出来て、精神科の薬を飲まずにも毎日安定した心で穏やかに過ごせるようになりたいのです。 この生まれた時からの不幸のスパイラルから抜け出すためには、どうすればよいでしょうか? 生き方のアドバイスを頂けるととても嬉しいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

自分の心について悩んでいます

新しい事を始めると、不安からなのか避けて通ろうとする自分の心をどうにかしたいです。 初めての質問失礼します。 最近、職場で新しい業務に携わることとなり、スキルを磨くために早めに出社しては練習をしています。 ですが、失敗を恐れる不安からなのかサボるようになってしまいました。休む理由も無理やりこじつけたようなものなので多分バレていると思います。 私は前の職場をこの癖による逃げで能力不足、と言う事で使用期間で切られてしまった経験があり、失敗することが怖く、人に良く思われたいという気持ちが人一倍強いのだと思います。 今日もお腹が痛いという稚拙な理由で無理やり抜けてきました。わたしはダメな人間です。 わたしはこの先が怖くてたまりません。また首にされるのではないかと思うと逃げたくなってしまいます。それが逆効果だとわかっていながらです。 またわたしは慢性的に嘘をつく虚言癖もあります。これも始まりは母が入院したことからに始まるのですが、退院した後も何かにつけて母を理由に早退したり欠勤したりしています。 酷い娘だと思います。 職場の人間関係は良好で、苦手な方はいますが避けたり悪口を言ったりなどありません。 こんなに恵まれているのに、なぜわたしは逃げたり嘘をつくのでしょう。自分のことがもう分からなくて、毎日帰っては自己嫌悪で泣いています。 どうかこのダメ人間にアドバイスをお願いします。日本語がめちゃくちゃだったらごめんなさい、毎日がつらいです

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ