私には、ぼんやりと自分の理想像があります。 ちゃんと勉強して、人並みの恋をして、海外に留学して、将来は人の役に立てるような仕事に就いていたい。 しかし、やるべきことがあっても、やめられないゲームがあります。 1時間、2時間とダラダラ時間を費やしてしまっています。終わりのない、そしてゲーム会社という第三者によってもう結末が定められているものに、なんで大切な時間を割いてしまうのだろう?といつも自己嫌悪に陥ります。また、好きなキャラクターの二次作品の小説であったり漫画であったりを読むことも止められません。 もう現実から目を背けるのはやめて、勉強やサークル活動に打ち込み、一度しかない青春を謳歌したいです。いまやめないと後悔することは、自分でよくわかっています。 そこでお願いしたいのは、この煩悩を打ち払って、新たに足を踏み出せるよう、叱咤激励の言葉をいただきたいです。 いただいた言葉は忘れないように、ずっと見えるところに書き留めておこうと思います。 お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。
私は、子供が3人います。 長文ですみません。 夫は、昔からキレる地雷が分かりにくいです。特にお酒を飲むと沸点が低くなり地雷だらけです。 キレると 大声で何時間でも怒鳴り続け 「私は こう思ったからこう言ったのよ。」と言うと 「それはお前の意見でその意見を押し付けるな」と言われます。でも私が発言するんだから自分の意見を言わないで 誰の意見を言うの?と思います。 何を言ってもお前は間違ってると言われるので 最終的には、疲れきってしまって私が折れて謝ると「謝ればすむのか!じゃぁ、俺が酒飲んで運転して人殺しても謝ればすむのか!」と極論を出してきたりします。 最近では、夢と現実が混合して絡まれて「お前がした行動が気にくわない」と言われる事もあします。 夫の親族に相談したら「お酒飲んで言ってる事だからほっておけばいいのよ」と言われます。 ほっておいても向こうから絡んできて、相手しないと それにまたキレて何時間でも怒鳴り散らかします。 こういった事がここ数年では特に激しく私は全頭脱毛症になってます。 もちろん、離婚話も出ました。でも子供もいるし、私さえ我慢してればという思いもあります。 夫の親族は、乗り越えて!みたいな感じですが、こういった事は乗り越えるものなのかどうしても分かりません。夫の意見に最終的には折れてきた日々が長くなればなるほど、自分の考えが正しいのか日に日に分からなくなってきました。 第3者の方の意見が聞きたくて メールさせてもらいました。 支離滅裂な文章。。。どうかお許し下さい。
私は劣等感やコンプレックスが弱い人間だと思うのですが。 時折、どこかでその場で満足しているだけの 向上心のない人間なんだと感じる事が多いです。 劣等感がない人間は成長することのない人間。 という意見を聞いたこともありますし。 劣等感をバネにして、がんばっている人。 それを乗り越えて魅力的になった人。 そういう方々の意見を聞くと、自分の生き方はなんとも平凡というか、魅力のない人生を歩んでいるのではないか?と考える事があります。 劣等感……ハングリー精神に言い換えても良いかもしれませんが。 何か欲望や願望を持って、それを手にするためにがんばっているのも、本人からしたら楽しいんだろうな。とは考えたりして、羨ましく思うこともあります。 やはり劣等感、ハングリー精神を持った方が楽しいでしょうか? ※劣等感やコンプレックスが弱いというだけで。 人よりは劣っているなとは思ってはいます…。
昨日も相談したのですが、本当に何度もすみません。 新しい職場が、不安で仕方なくて、全然眠れません。 まだ、働いてもいないのに、悪いイメージばかりです。 過去のアカウントをみてもらえれば分かると思うのですが、私って本当に最低です。 話は少し変わるのですが、私には、小6の息子がいるのですが、子供が可愛すぎて、子離れできません。子離れするためにも、働いた方が良いのではないかと思うのですが、子離れするために仕事をするっていうのは、有効なのでしょうか?子供に留守番させて働くのは、放任育児になりますか?私は、出来る事なら、24時間子供と一緒にいたいです。異常ですよね。働くのが嫌なのではなく、子供と離れるのが辛いのです。やっぱり変ですよね。子供の方は、ちょっと私をうっとおしがっています。が、それもまたかわいい!ずっと一緒に居たいです。息子が小2のころから、仕事で留守番させる事があり、子供には寂しい思いをさせていると思うので、多分、罪滅ぼしの意味もあると思います。留守番もさせるけど、ママはあなたが大好き!って伝えるために、ベタベタしてしまいます。仕事してなかったら、逆にこんなにベタベタしていないかもしれません。 もっと仕事した方がいいですか?誰か、大丈夫、子育ても仕事も上手く行くよっていってください!自信がないんです。だったら、やっぱり、仕事減らした方がいいのかな。もう、分かりません。
夫には借金があり過去には浮気をしました。 マンション頭金だせず私が出しました。 お金かかるので 飲み会には極力行かないと約束しましたが守れるわけもなく。 昨夜夫は、泥酔で帰宅し トイレで嘔吐していました。その後のトイレは悲惨な状態で、情けなくなり泣きながら私はトイレ掃除をしました。 夫は謝罪もなく「言ってくれれば掃除した」と言っていました。 私は心が折れました。憎しみを感じました。 お金があったら離婚したいです が、もうお金もありません 夫婦が苦痛です。
こんばんは。質問というかアドバイスなんかをいただければと思い投稿しました。 私はとある大学の3年生ですが、ここまで生きてきて、生かされてきて、自分が何がしたいのかよく分からなくなってきました。 将来的なこともそうですが、近々何がしたいか、直近で何がしたいかも分かりません。 普段からあまり人付き合いの多い方ではないですが、そこそこに人とは関わってきました。けれど、そもそもそこから疲れてしまって今は人とひたすら会いたくがないために大学を休みがちになってしまっています。 高校の頃や大学に入学したての頃は今よりかは活動的だったように思います。 絵が趣味だったので絵を描いたり、友達と遊びに行ったり、大学祭の実行委員なども経験したりしました。 しかし、体感で3年生のはじめの頃から、自分が何がしたいのかわからず、何をすべきと指摘されても出来ず、学校やバイトにも支障が出てきたように思います。 また、躁鬱の切り替わりが激しくなったようにも思います。楽しい雰囲気の場では自分も他と同じように楽しむ事が出来るように思うですが、その後自室に戻ると猛烈に自分が嫌になってしばらく誰とも会いたくなくなります。数分前まで暗い気持ちであったのに今は楽しくて、またその数分後には別の事で暗い気持ちになることもあります。 鬱の要因は現在や過去の自分の所作についてがほとんどです。 過去のことは忘れた方が楽になるとは聞きますが、過去を忘れられるほど詰め込めることもありません。 何をどうしたら改善するのでしょうか? また原因はなんだと思いますか? 半年ほど前に母と祖母が続けざまに亡くなったのですがそれが原因でしょうか?(しかし母と祖母とは中学2年の頃から離別するようになり、里親の元で暮らしていたので、葬式などでも特に悲しいとは思いませんでした。) 生かされているのが苦痛でなりませんが死ぬにも手間がかかり面倒だと思っています。 カウンセリングにもいくつか行きましたがあまり効果はありませんでした。 とにかく何もかもが面倒です。何もかもしたくないけれど、そんなことを口に出したら四方八方からやんややんや言われるのではないかと今まで誰にも言えずにきました。 どうしたらいいですか?
私には今彼氏がいてます。 ちょっと連絡がないだけで不安になったり、嫌われたかな?他に好きな人がいるのかな?と思ってしまいます。 毎日連絡してないと不安になります。 忙しいと言われても、連絡くらいしてくれたら良いのに…優先順位低いのかなって思います。 こういうのは重いと分かっています。 どういう風に気持ちを落ち着かせれば良いですか?
はじめまして 数日前、4年ほど付き合った方と別れました。私から恋人として付き合うのをやめたいと言いました。 1歳年上の彼は、私と付き合う前から精神を病んでおり、2年ほど前に正式に鬱病と診断されました。実家にも頼らず、いわゆる生活保護を受けています。 病気のせいと分かっていますが、私のちょっとした一言で気分の上げ下げが変わることがあり、後から「嫌だった」とか、「腹がたった」など連絡がきて、私が謝るというようなことがままありました。 結果として、私が彼に対して本音を言えなくなってきて、「大丈夫だよごめんね」ばかり言うようになり、段々と我慢するのが苦しくなってきました。 今年に入り私も体調を崩すことが増え、1度救急車で運ばれたのですが、徒歩圏内に住んでいる彼を頼ることもできず、自力で救急車を呼び深夜に帰ることもありました。 彼を頼れず、私が友達と出かけるのも寂しいのか「体調が悪い」と頻繁に連絡が来るので、私も嘘をついて出かけることが増えてきてしまい、急に限界がきて恋人関係を解消したいと言ってしまいました。 彼は、もちろん恋人としてこれからも一緒にいたいけど、病気のことで私を苦しめたくないし、これについて罪悪感を持つ必要はないと言ってお別れしてくれました。 ただ、元彼は私以外に交友関係がなく、友人でいてほしいと言われ、友人として交流は続け、今は朝晩のおはようやおやすみという挨拶だけしている様な状況です。 数日経ちましたが、思い出すのは彼との楽しかった思い出や、優しかったところで、振った側なのに涙が止まりません。 私自身友達があまり多い方ではないし、今回初めての彼氏だったこともあり、本当に良かったのか、別れる前にどうにかすればよかったのではないか、寂しさと苦しさでどうしたらいいか分からずただくるしいです。 自分と彼とどう向き合えばいいのでしょうか。 私は幸せになれるのでしょうか。
阿弥陀如来は本当にどなたでも救ってくださるのでしょうか。 最近歎異抄の現代語訳を読み感動しました。悪人でも阿弥陀如来によって救われるという優しい考えの救われました。親鸞の念仏をしなくても念仏しようという心が起こればそれで救われるとの考えにも驚きました。 そこで疑問なのですが、そもそも阿弥陀如来や念仏を知らない人はどうなるのでしょうか。親鸞は自力ではなく阿弥陀如来によって念仏を唱え救われると言っていますが、念仏に出会えなかった人はどうなるのでしょうか。
一年程前から友人がスピリチュアルに傾倒し始め、私自身のメンタルに支障をきたしています。 最初は紹介された占い師に占ってもらったら当たっていた!程度の話だったので近況として聞いていましたが、ここ一年くらいは“いついつに災害が起きる“ “去年生まれた子供はその災害からお母さんを助けに来た“、しまいには根拠不明の“○○(私のこと)は結婚できない“など吹き込んできます。 そう話す本人も子供はおらず、その理論でいくと助からないのに何を言ってるのか?と思います。 私自身、昔からそういった予言やネガティブなニュースや情報が凄く苦手で、一回見るとなかなか頭から離れず、“本当に起きちゃうのかな…“と不安になり、先述のことを言われて以降ずっと怯えています。何をするにしてもそのことが頭をよぎります。 気にしなければ良いのですが、なかなか頭から離れません。どうすれば気にせず楽に過ごせるのでしょうか?
初めて相談させていただきます。長くなってしまうのですが、宜しくお願いします。 私は幼い頃から、周囲に必要以上に期待されて育ちました。中学受験のあたりから、その期待に自分の思うように応えることが出来なくなりました。 そうなってくると、期待値を達成できないことに対して両親に怒られました。目の前で盛大なため息をつかれたり、他の子と比較したり、いないところで『どうしてこんな子に育ったんだ…』と言われていたことも覚えています。 高校生になる頃には自分より出来る人や敵わないと感じる人々に出会い、すっかり自信を無くしてしまいました。勿論、両親の態度は変わらずです。 現在私は大学に進学し、不自由なく勉学に励むことの出来る環境に感謝しています。 コンクールやオーディションに片っ端から落ちたり、想いを告げる前に失恋したりという苦い思いもしていますが、時には逃避しつつも現実と向き合いながら等身大の自分を受け入れるべく一歩ずつ前に進んでいます。 しかし、『あの頃もっと頑張っていたら、あなたはもっと上の大学に確実に入れたのに』など、期待されていたことを掘り返されます。 私のことを思い、期待して言っていることも沢山あるので、全てを否定出来ません。 期待されることって素敵なことだし、嬉しいことでもありますよね。自分の出来る最大の範囲で頑張りたいとも思います。 しかし、もう終わったことで期待外れだったことを掘り返さないで欲しいというのが正直な気持ちです。また、両親には高過ぎる期待を押し付けて、応えきれないというギャップに対して怒らないで欲しいのです。私はその時その時出来ることをしているつもりなので、その度に自信を無くしてしまいます。 まとめますと、相談内容は以下の通りです ・両親に等身大を受け入れてもらいたい ・他の人の期待や言葉に振り回されず、自信を持って毎日を過ごしたい お坊さんの皆様、宜しくお願いします。 またお忙しい中、この相談内容を読んで下さりありがとうございます。
何度も相談してすみません 全身にある激痛(本っっ当に痛いのです…) 凄まじいスピードのめまい感 たたみかける幻覚幻聴… 両親は努力すればこの世に治らない病気など無いと常に言っています。なので両親には治るように努力してるようにみせかけていますが、本当は治る希望なんて全く持てていないし、どんなに元気になりたいと望んでも叶わない事もある。と思っています。 精神薬による薬害の症状なので痛みを取る薬はなく、最後に望みをかけて通っていた病院では霊をお祓いをしてからでないとこれ以上の治療は出来ないと不思議な事を言われ通うのを辞めました。 私はもう治そうと努力する事に疲れ、どうせ報われないし無駄なのだと心がボッキリ折れました。苦しんで苦しんで、痛みでのたうちわまり後は死を待つだけの状態になっています。母は漢方の様なお茶を注文して飲めば絶対治る!と言うので、私は全く信じてませんが取り敢えず従い飲んでいます。 生きている楽しさを少しでも見出そうと必死で考えてみますが、どう考えても早く死んでしまいたいというゴールにたどり着いてしまいます。何度前向きに考えを持っていこうとしても身体が辛すぎるため心はついてこられず「もう死にたい…」にいきつきます。 痛みとめまいで泣き叫んでても、隣にいるのに何もしてくれない両親にもつい腹が立ってしまい、行き場を無くした感情が爆発し暴力をぶつけたりしてしまいます。(皿を割ったり物を投げたり) 回復の見込みがある人は今が辛くても我慢して将来に楽しみや希望を持てるかもしれませんが、末期癌並の痛み、ALSのように硬直して動かない身体、脳が回復する事がなく生きてるのが苦痛でしか無くなってしまってて、死ぬのが1番の楽しみ、だがそれでも生きねばならない時、何を考えて死ぬ以外何を楽しみに生きればいいのでしょうか?そんなのは自分で考えるべきと思いますが何度やっても死にたいにいってしまい答えが出ないので救いになる考え方があれば教えてください。
私のお母さんは、とっても感情的になります。 ヒステリーという病気を持っていて、あと、中度かな?ぐらいのアルコール中毒です。 でも、お母さんは仕事も家事もこなしています。 今日もいつものお父さんとの喧嘩をお母さんがしていました。 その内容にお金が絡んできます。 私の家はお金が無いので、お母さんのパートを増やしたらしく、それについての不満をお父さんに言って、お父さんの稼ぎが悪いからだと怒ったらしいです。電話しながらお酒を飲んでるところはうかがえました。 そして私のところに来て、お金が無いから学校をやめろと言ってきます。 私は私学の学校に通っているのですが、それはお屋が進めてきたから私学に行ったのにやめろと言われて困ってますがいつもいつも言われています。 私学のお金を出しているのはお父さんです。 あと、よく分からない行動にお母さんは出ました。何故か土下座しながら泣いて、お願いだからわがまま言わないで…なんでも自分で白と言いました。それは家事をきちんとしてない私が悪いですが、今日あった出来事の一連の流れはこんな感じです。 私はすごくストレスだしお母さんは大胆な発言が多いです。今日はまだマシでした。 でも喧嘩する度フラッシュバックする言葉があって、産まなきゃ良かったのかな??と疑問形で聞かれて、その後に続けて、友達は同じ時期にできたけどおろしたあんたもおろせば良かったのかな?と言われたことです。 私って生きてる価値あるんですかね? 勉強に身も入らないし、いい子な訳でもないし誰かに認められてる訳でもない、いいことが全然ないです。 逃げ場もないです。どうか私にありがたいお言葉を恵んでくださいませんか?
ずっと抱えてきた家の問題を、誰にも話せず一人で乗り越えてきましたが、もう限界です。 私の弟はギャンブルで給料を使い果たし、何度も母にお金を借りました。母もお金がないのに、弟に美容師をやめて欲しくないから、お金を出し続けて、借金だらけです。自分の給料から払えなくなると、私がお金を出します。今はこんな暮らしに疲れ果て、母はバイク事故に遭ったり、家を出て行き、真冬なのに海に行って、もうしんどい、生きていくのはしんどいとメールを送ってきます。その度にお金を出して、私は母が死ぬ事を止めます。10万を渡すと母は明るく元気になります。母が死んだら私も後追いします。それくらい大切な存在です。今はとにかく母に死なないで欲しい... でも、こんな日々がずっと続くのかと思うと、人生終わりにしたいです。20代後半になり、結婚して幸せそうな人、子供がいて幸せそうな人を見ると、私には何もない...と虚しくなります。家の問題がない人は結婚できて、問題がある私は改善していく生き方をするしかないと言い聞かせています。結婚は諦めましたが、自分の居場所がなくなって、孤独に生きていくくらいなら、自殺してしまいたい。おばあちゃんが仏教を教えてくれていたので、生き続けなければいけないことも、菩薩行をして、人の役に立つことが必要だという事も分かっています。介護の仕事で頑張ってきましたが、生活費と母の借金返済に消えていくし、この先の人生が明るいものだと思えませんし、強烈に孤独です。社会で生きる事にも疲れました。母が死にたいという度に暗い気持ちになり、死にたい気持ちが根付いています。こんな私が明るく前向きに生きていくにはどうしたら良いでしょうか?
最近、思います。 生きるすべての人に本当に平等なのか。 神様は乗り越えられる人に試練を与えると聞きます。 でも、それは乗り越えられるのではなく乗り越えないと仕方ないとだと思います。 人は、何かしら悩みはあると思います。 でも、それほど苦労せず、順調に人生を送っている人もいると思います。 その人には、いつか試練はやってくるのでしょうか? 人の不幸を望んでいるのではありません。 生きてるすべての人が幸せになれることが一番だと思います。 でも、本当に人はみんな平等なのでしょうか? 私は、生きる意味がわかりません。 よく目標を見つけなさいという人もいます。 いくら考えても見つかりません。 頑張ろうとも思えません。 生きる目標を見つけることが神様からの試練なのでしょうか?
私は、今年の春からミュージカル科の大学に通っています。高校生の時に、私も舞台に立ってみたいなと漠然と思っていて、やらないで後悔するより、挑戦した方が良い!と思って、ミュージカル科に入学しました。 今、大学が始まって3週間経ったのですが、同じ学科の人たちは、グループで固まって騒いでいる人が多くいて、見た目も華やかで、行動も積極的な人が多くいます。 しかし、私の場合は歳を重ねるごとに、グループで固まって行動するのがあまり好きではなくなって、昔はグループで騒いでいても無理をしているから後で疲れてしまっていたため、今は、1人で行動したり、少人数でいるのが好きです。 でも、ミュージカル俳優になるには、人との関わりが大切だといろんな先生が言っていて、、。 私は性格も大人しくて口数も少ないです。 それに、ミュージカルを見るのは好きだけど、最近舞台を見ると、自分があの舞台に立つと思うと見ていて感動するというよりも、どれだけあの人たちは苦労をしてあの舞台に立っているのかなと、考えてしまってとても怖くなってしまいます。 そう感じてしまう自体、あと性格的にも自分にはミュージカル俳優に向いてないのかな、と段々と感じてしまい、四年後卒業してから、ミュージカルの舞台に立つのではなくて、自分の性格に合った仕事に就いてのんびり暮らすのも良いな…と感じてしまっています。むしろそっちの方が幸せに暮らせそうだなと感じてしまいます。 でも、親には私がミュージカルの舞台に立ちたい!と言って、たくさん工夫をしてもらって高い学費を払ってもらっています。なので、ミュージカル俳優に絶対ならなくてはいけないと考えてしまい、毎日不安や焦りでお腹が痛くなったり、朝早くに目が覚めてしまって、睡眠不足が続いています。。 これからの大学四年間の生活で、親には申し訳ないのですが、必ずミュージカル俳優になると思うのではなく、自分の成長のために今目の前にあることを一生懸命頑張るのでも良いと思いますか?あと、人と関わるのが得意ではないので、最低限の人間関係と無理しない自分でいられる状態で頑張ってみるのでも良いのでしょうか? それとも、無理をしてでも周りと仲良くするべきなのでしょうか?
度々投稿してすみません。 私の曖昧な態度が彼を深く傷つけてしまったのでしょうか…。自傷行為(私との電話の後にスマホを何度も殴って壊し、骨折と多量出血)をした写真を送ってきたり、(スマホは壊れたので母親のスマホから)助けて、許して欲しい、君がいないとこうなるんだという内容のラインをたくさん送ってきました。 写真はものすごいショックで、怖くてラインも通話もブロックしました。 固定電話からも掛けてくるし、非通知からも来ます。 私が期待したり期待させたりしたせいで彼をこんなに苦しめてしまった。だけど今の彼は何度話しても分かってくれないし、どうにかして私を取り戻そうとしています。しかしその行動が逆効果だということが分からないくらい、平常心ではありません。1体1では何の解決にはならず、火に油だと思ったので彼の母親と兄に相談し、対処してもらっています。 怪我の治療だけでなく、心療内科にも連れて行ってと頼みました。 昨日も非通知から何度も着信があり、とても怖かったです。スマホの設定で、着信履歴が残らないように出来たのですが…今日もかかってきているのかとか、彼はおかしくなってしまったのは私のせいだとか、鬱が再発している気がするし、それも私のせいだと思い、ブロックしているのは極悪非道なのでは???と自分が冷徹な人間な気がしてなりません。 これは私が彼を傷付けてしまった代償なのですか?彼は私を恨んでしまうんじゃないか、彼の心に癒えることのない傷を付けてしまったのではないかと辛い気持ちでいっぱいです。 私はこれからどのような気持ちで過ごせば良いのでしょうか。また、彼はいつか立ち直ってくれるのでしょうか。 私は人として冷たいのでしょうか。
いつも、有難いお言葉、ありがとうございます。 義理父が今日、手術をするのに、私は、消費者金融から、お金を借りようとしていたのが、旦那にバレてしまいました。 仕事も休みなく、肉体的、精神的に疲れている旦那に、本当に酷い事をしたな…と、思っております。 自分も、これから、どうやって、旦那と接していけばわかりません。
店長にパワハラではないか?、と言ってから店長に避けられている感じがします。 気のせいかもしれませんが。 おはよう、お疲れ様、の挨拶はするけど、それ以外の話しはしません。 と言うより、したくないです。顔を合わせるのも嫌です。 店長に用がある、話しをしたい、とかは全くありません。 店長も私の事が嫌だと思います。 店長とトラブルがあった時、嘘を付かないで下さい、と言われたから私に対して信用がないんだと思います。 早く異動して欲しいと思っても中々ないです。 挨拶だけして後は無視でいいよ、なんて同僚に言われました。 店長に何か言われるんじゃないか?と言うのがいつもあって嫌になります。 堂々としていればいいのでしょうか。
2週間前に夫を会社の事故で亡くし死別しました。 現在2歳児の息子がいて2人目妊娠中36wの妊婦です。 これから先、どうしようと途方に暮れていましたが 義実家が受け入れてくれお世話になる事になりました。 義両親はとてもよくしてくれ関係もすごく良好です。 夫が亡くなった日の翌朝、夫のスマホから 連絡を取ったりしないといけない用事等があり パスワードを入力し開くと何通か通知が来ており 急ぎかな?と思い開きました。 夫はTwitter、Instagramで裏アカを作成し、 その他出会えるアプリに登録しており 何人もの人と不貞行為におよんでいました。 亡くなった翌朝に会う約束をしてる人もいました。 私には残業があると言っていたので すごくショックを受けました。 また、不貞行為を始めたのは私の2人目の妊娠がわかった時位からでした… 私がつわりが酷くて保育の送り迎え往復4、50分かかってつらかった時も 夫は3交替で私はワンオペ、家事育児仕事の両立がきつくて泣いていた時も 早出や遅出や会議や出張や飲み会があると ずっと嘘ついて女性と会ってたやり取りが見つかり その日からずっとふとした瞬間苦しくなります。 私と息子の存在は夫にとって何だったのかな? 亡くなった後に久しぶりに乗った夫の車から息子の チャイルドシートが外されトランクに隠されていて あー夫は他の女性をこの車に乗せて 独身であることにしてたんだなあと思い、 リュックサックからバイアグラも見つかり虚しくなりました。 夫が亡くならなかったら私は一度も夫を 疑いもしなかったし気付かないままだったと思います。 夫の死はとても悲しく、だけど呆れや虚しさや 腹立たしい気持ちもあり今でも涙が出ます。 夫は最期まで私や息子を愛してくれていたのでしょうか… ずっと苦しい気持ちが消えません。 どうしたらこの気持ちが消えてくれるのでしょうか。