hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 わからない」
検索結果: 25449件
2022/12/13

家族や自分自身の心の弱さが辛いです

私はうつ病のため現在休職中で、たまに3〜4日程実家に帰省しています。 実家にいる弟から、私が実家に帰った時や、そうでない時も電話で相談を受けることがあります。 弟は20代後半ですが、これまで2回就職したものの「自分にはできない、こういう事はやりたくない」等理由を並べて短期で退職しました。今は精神科と就労支援の施設に通っています。 私への直近の相談内容としては、 「前は精神科の先生に障害の傾向があると診断されたのに、最近、障害ではないかもしれないと言われパニックになった。自分が普通に仕事ができないのは、障害があるからだったんだと納得できたのに、障害がないなら普通の人間でただの怠け者、ということになるのが辛い。」 「自分は何もできないし、働きたくない。就労支援施設に通う意味はもうないのではないか。」 等です。 昨年に弟が自殺未遂を犯し、精神科へ入院したことがあり、その時に私は弟に何もしてやれなかったと後悔したので、弟にはなるべく寄り添いたいと思っています。 私は元々つい正論のような事を言い過ぎる性格なので、過去には「できないことがあっても当たり前、続けてみないとわからない」「全部希望通りの仕事を見つける方が大変」ときつく言ってしまったことがあります。 今は、言い過ぎたり否定しないよう気をつけています。  ただ、正直私自身、今は自分の問題で精神的に参っていて心の余裕がなく、弟と距離を置きたくなる時があります。 口では「働かずに生きている人もたくさんいるから、働かない自分はダメだと責めなくてもいいと思う」と伝えていて、それは本心であり嘘ではないのですが、 心の中では、「やりたい仕事がなかったとしても、生きるために働くことは必要でしょ」「一生働かないで親がいなくなった後はどうするつもり?」のような言葉が浮かんできて、そういうきつい自分も存在し続けていることが辛いです。 精神科や就労支援の先生はプロなのだからその人達と解決してほしい、なんで私がここまで背負わなければいけないんだ、という怒りのような感情もあります。 また、親に対して、なんでうちはみんなこんなに心が弱いの?!という怒りもあります。 大切に育ててもらった親や、大好きな弟に対してこの考えが浮かぶこと自体も辛く、自己嫌悪で自分が気持ち悪くなります。 どういう風に向き合っていけばよいでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

自分だけが不幸な気がして、人の幸せを喜べません

少し長くなるかも知れませんが、私の悩みを聞いて頂きたいです。 私は28歳女性です。仕事もしておらず、恋人もいません。 今まで結婚間近までお付き合いした方もいましたが他の女性を選ばれ、他の方とお付き合いをしても別に大事なものができたようで振られてしまってばかりです。 自分に自信がなくなり美容整形もしましたが、それでもまだ自分が醜く感じて仕方ないです。 自暴自棄になり風俗で働いたこともあります。 同級生はもう結婚し子供も2人目など、順風満帆に生きている方がほとんどです。SNSで子供の体調が悪かったのによくなって安心した、というような投稿を見ると心の中で舌打ちをしている自分がいますし、友達の結婚式もただただ気が重く素直に喜べません。 見た目だけでなく、中身もどんどん醜くなっているように感じます。 こんな風だから、誰にも愛されず、誰の特別な存在にもなる事が出来ないのは重々頭ではわかっているのですが、どうして私だけが、という思いがとても強く、生きている意味がわかりません。 お金持ちにならなくてもいい、ただ周りのように普通に結婚して、普通に家庭を持ちたいのです。 長くなってしまいましたが、最後までお読み頂きありがとうございます。 私はこれからどのような心持ちで生きていけばいいのでしょうか。 どうか1人でも多くの方のお考えを聞かせて頂きたいです。

有り難し有り難し 203
回答数回答 1

ずっとモヤモヤが消えず自分が醜く思えます

離婚して約3年経ちます。 妊娠中に浮気され、話し合いやり直し夫婦を続け、無事に子供を出産しましたが、最終的に旦那の方から別れを告げられ、子供が生後半年の時に離婚に至りました。 当時はわからなかったのですが、妊娠中の浮気相手とその後結婚したらしく、最近子供も産まれたようです。 私の心の器が、もう少し大きければ相手家族の幸せを願うことができたのかもしれませんが、自分のことを悲劇のヒロインかのように、どうして私たちだけが悲しい思いをしなければならないのか、悪いことをした相手側の家族ばかり幸せな思いをしているのか、と考えてしまいます。 旦那のことも、浮気相手のことも許したといえば嘘になりますが、離婚してよかったと思えるようにはなりました。それは周りの環境のおかげでもあります。 しかし、わたしがどれだけ辛い思いをしたか、妊娠中にされる浮気はどれだけ辛いか、子供を捨てて家庭を壊して自分たちだけ幸せになるのはどんな気分なのか、などと考えてしまいます。 そんなことを、思ってしまう自分が嫌です。 全てを許し、相手の幸せを願うことがなぜできないのか。。 旦那のことも浮気相手のことも憎く思ってしまいます。もうこんなことで悩むのも嫌だし、考える時間も勿体ないのにどうして考えてしまうのか、自分でもわかりません。 すこし楽になりたいです。私はいつか、相手側の幸せを思うことができるのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

プレッシャーに弱く焦りが酷い自分をどうにかしたいです

初めて質問します。 自分は色々ダメな部分があるのですが、特にここ数年はプレッシャーやストレスに心がどんどん弱くなってどうしたらいいのかと悩んでいます。 それらを改善するために考え方を改めたり、周りの方にアドバイスをいただいて実行したり、本を読んだりしましたがなかなかうまくいきません。 プレッシャーやストレス、締め切り、期限、結果を出す事など追い込まれると頭が真っ白になり、焦り、何をしてよいのかわからなくなり、体が動かなくなり挙げ句の果てに体調を崩し寝込んでしまいます。 嫌な事に限らず、自分がやりたいと願って始めた道でもすぐに上記の状態になります。 こんな自分が弱くって、情けなくて、応援してくれている家族や周りの方にも迷惑をかけ申し訳なく思います。そしてもう何年もこんな状態なので、生き辛くて笑顔になれないし最近では家から出たり人と会うのが段々嫌になってきています。 考え方や心の持ちようだとよく言われますし、自分もそう思うのですがなかなかポジティブな考えにたどり着きません。 どのように対処すればよいでしょうか?アドバイスをいただけたらと思います。

有り難し有り難し 39
回答数回答 3

自分の気持ちだけで考えすぎずに動くか否か…

迷っていて、そして自信がなくなり怖くなってしまったので相談させていただきたいです。 去年に出会い、未だに恋愛に発展しないのですが片思いの人がいます… その人とはずっとほぼ毎日連絡とっていました。比較的、マメな方です。しかし、約1週間半前ぐらいから連絡が途絶えてしまいました。LINEなのですが、未読のままです。 このようなことは初めてではないので、最初は仕事が忙しいのかなと思って、返事を待っていたのですが、昨日に他のSNSは更新されていました。そこには実習があるみたいで、そのことについて書かれており、だから連絡が途絶えているのかなと思いました。 例えそうだとしても、もう彼は私に気がないのはなんとなくわかっているのですがすぐに諦められずに、まだ仲良くはしたいと思ってしまっています。(周りの友人からは、次の恋探そう!と言われます泣) 私は話したいことがあるのでLINEを送りたいのですが、またそれも読まれなかったら…と思って怖くて躊躇しています。 約2週間後に彼の誕生日があり、そのときまでもう連絡は取らずにいたほうがいいかなとも思ってます。でも、毎日連絡とっていた分、やはり少し寂しいです。 自分の中で矛盾しまくっているのは承知なのですが、彼のことを考えて今は距離を置くほうがいいですかね…。お忙しい中、申し訳ありませんがなにかアドバイスを頂ければ嬉しいです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

何をするにも中途半端で一歩が踏み出せない自分を変えたい

自分自身が何を求めているのか、人生において何がしたいのかわかりません。 いつも一歩が踏み出せません。 わたしは、意識がいろいろなところに行ってダメダメ人間です。 あれがしたい、と大金をはたいて勉強し、その勉強中は誰よりも必死にします。 でも、勉強が終わると、すぐに気が変わったり。。すぐに諦めてしまったり。 他のことに意識が向いてしまったり。中途半端なことがたくさんあります。 考えすぎて、一歩が踏み出せなかったり。 どうしてそこで勉強が終わってしまうのだろう、と自分でも分かりません。。 自分の能力ではお金をいただく価値がない、とか、自信もありません。 いろんな要因があると思いますが、無気力です。。 中途半端にいくつかできるより、一つのことを極めた方が絶対にいいと 分かっているにもかかわらず、なぜかできません。 昔の自分は努力する人間でした。負けたくないと頑張る自分でした。 比較的、人よりも簡単に物事をやり遂げてしまうために、頑張らずにできることが 増えてきて、気づけば頑張ることをしない人間になってしまったのかもしれません。 だからと言って、今も頑張らずに人よりできるかと言うと、もちろん違います。 自信のない臆病な人間です。自分が何を求めているのかも分からない状態です。 自分自身には誇れるものやきちんとした意見と言うものが見当たらないのです。 覚悟ができず、自信もなく、甘えた年齢だけ大人な人間なのだと思います。 分かっているのに変えられない自分にも自己嫌悪です。 ダメダメ人間だ、と自分で思うのは良くないと頭では分かっています。 でも、自分を否定してしまいます。 私の一番の問題は、一歩が踏み出せないというところです。 じゃぁ、踏み出せばいいじゃないか、と自分でも思います。 こんな簡単なことがどうしてこんなに難しいのでしょうか。 こんな私にアドバイスをお願いいたします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2021/12/02

ママ友との関係、自分の気持ちとの乖離

5歳、3歳の母です。私はかなり感受性が強く、雰囲気や相手の表情でいろんなことを察してしまいます。今はママ友との付き合いに悩んでいて、娘が入学した時にはすでにみんな知り合いみたいな感じでした。私も人間関係の幅が広がってきて、話す人も増えたけどランチなどは行ってません。お迎えの時もみんなママ友と話しているのに私はポツンといます。別にそれが嫌ではないのに自分が浮いている感じがします。正直、ママ友と何を話せばいいのかわからず世間話が苦手です。上手く話したいけど話せない、深くはなれないので、ママ友も私といても楽しくないと思います。自分だけの人間関係であれば無理に自分から関わらないし、1人でいても平気なタイプなので気になりません。でも、子供たちの母となるとすごく焦ります。みんなラインを交換したりわからないことは聞き合っているけど、私はラインを交換する人も少ないです。ほとんど2人とかグループになっているのに私は1人です。でも、仲間はずれにされているわけではなくて、みんなと話しもするしわからないことは聞けるし、助けてくれます。本当に上部?というか、そんな感じです。 自分にとってはそれが楽でもあるのに、焦りや不安を感じてしまい気持ちが沈むんです。それならママ友ともっと深くなれる努力をすべきなのですが、どうしていいかわからず、本能的にめんどくさがってしまっています。みんながママ友と楽しそうにしているのを見ていると、なんか、すごくしんどくなります。ですが、輪に入ってランチに行ったり頻繁にやりとりしたりするのはしんどいです。すごくわがままですよね。私的には、群れたり頑張って無理して深い関係を築かなくてもいいと思っています。行事にも参加していますし、それなりに付き合いはできています。そこさえやっていれば問題ないと思うんです。なのに、もっとみんなに合わせないといけない、ママ友の輪に入らないといけない、関係を深めないといけないと思ってしまうんです。どう感情を整理すればいいのか、疲れてしまいます。アドバイスお願いします。。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

愛犬の死。完璧主義で自分が許せない。

先日16歳の愛犬が亡くなりました。 私にとって愛犬は、自分の命を犠牲にしてでも守りたい大切な存在です。就職してからなかなか会えなくなったけど、仕事に慣れてから暇さえあれば会いに行きました。 私は完璧主義な人間です。4年前から愛犬に次々と病気が見つかり、その度にやれることをやり尽くしてきました。昨年妊娠したときも、お腹が大きいのに愛犬の注射に病院に通いました。自分でもやり過ぎだと思います。そして、昨年愛犬に脳腫瘍があることがわかり、頻繁に痙攣を起こすようになりました。 子どもが産まれ里帰りをしたので、愛犬と子どものお世話をしました。初めての育児、介護。上手くいかず自分を責めたことで鬱状態になりました。布団から起き上がれなくなり、4ヶ月自宅療養しました。その間は愛犬の介護はできませんでした。母は仕事をしているので日中愛犬は1人です。今痙攣が起きていたら、そればかり考えていました。 私が回復した6月から愛犬が一気に弱り、寝たきりになりました。毎日子どもを連れて介護に行きました。子どもがハイハイ、伝い歩きするようになり、目を離すと転んで怪我をしました。介護したいのに子どもも目が離せない、どちらも大切で守りたいのにどちらも中途半端。苦しみました。 少しずつ慣れ、笑顔が増えてきましたが、全身の痛みから何時間も泣き叫ぶ愛犬を前に途方に暮れ、叫んでしまったこともありました。今日はゆっくり休みたいと思ったこともありました。でも、何があっても毎日介護に通いました。私を大好きでいてくれた愛犬への恩返しだと思って、その時できることをやったつもりです。 亡くなる前日、もう愛犬が長くないと思い、その日はずっと抱っこをして話しかけました。どれだけ私が幸せだったか、ありがとうと声をかけて寝ました。その日の夜中に息を引き取りました。穏やかで優しい顔をしていました。 亡くなってから愛犬の介護を100の力でできなかったと考えています。数字で表すのも変ですが、今まで愛犬に100だったのが、子ども60愛犬40になりました。もっと頑張れたのにと後悔しています。完璧主義が影響しているんだと思います。壮絶な闘病生活を生き抜いた愛犬に、自分は果たして恩返しできたのかと自問自答しています。 この気持ちに、どう折り合いをつけたら良いのでしょう。未熟な私にどうか言葉をください。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

ダンスを再開。自分の承認欲求に気づいた

9月からダンスレッスンに通い始めました。3年ぶりの再開になります。 きっかけは、コロナ自粛中の体調不良を改善するためでした。 最初はまるで体が動かす、年齢的な衰えも感じてがっくりしていましたが、山登りを平行して行っていたので次第に体力がつき、ダンスもやりやすくなりました。 まだ2ヶ月ほどしか通っていませんが、ダンスを通して気づいたことがありました。 自分は、凄く承認欲求が強いということです。 褒められたい、すごいっていってもらいたい、肯定してもらいたい。 そういうのは、自信のなさにつながっているらしいですね。 ダンスは体にいいかなとおもって続けるつもりですが、この承認欲求がやっかいで、自分を自分で苦しめているようです。 ダンスに限らず、自分はずっとこの他人からの承認欲求を欲しがって苦しかったような気がします。自己アピール下手です。 何か欲しいんだが、何がしたいんだか、なにをどうすれば満たされるのか。 ひとに認められなくても、自分を認めらられる方法を散々探しましたが、わかりません。 寂しいんです。 めんどくさい質問、すみません。 回答いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

今までの嫌な自分を受け入れて、生き直すことは出来ますか

初めてお便りさせていただきます。長文になります。 自分が嫌いで、嫌で仕方がありません。嫌い嫌いと言いながら、本当は自分だけが可愛くてそうしているのではないか、と思う事もあります。 小さな頃から今まで、人にも物にも恵まれた環境にある筈なのに、それらに不満ばかりを漏らし感謝できずにいました。 世間体を気にし、外面は良く調子が良いのですが、内面は本当にだらしがなくとても子供を叱れるような生活ではありません。生活習慣、金銭感覚、人間関係、仕事など全てにおいてです。家の中も私の物で溢れており、整理整頓が全くなっていません。 自分の歪んだ性格を、生い立ちや育った環境のせいにしたり、夫との不仲は夫の性格や女関係の責任にし、体が疲れ休みたい時には持病や鬱のせいにし、その通院やカウンセリング、ストレス発散のためと自分の為だけにお金を使う。 今の夫との修復不可能な状態にまでし、娘にも怒りだけを吐き出してしまい温かく受け入れていない。 まだまだ本当に嫌と言う言葉では言い表せない程の人間です。自分が本当に大っ嫌いで仕方がないです。この自分をどうしたら良いのかもわかりません。悔しくて悲しくてたまりません。 子供との関係を再構築する為に、幼い精神年齢から成長する為、新しい人生を生きて行く為に、前を向いて生きていきたいです。 こんな私ですが、今までの自分を受け入れるというのは、むしの良い話でしょうか。 これからの人生を考えても良いのでしょうか。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

子供にイラついて自分を叩いてしまう

2か月の子を育てています。 望んで産んだ子なのでとてもかわいいとおもっていますが、おむつがえで泣いて大暴れしたり、授乳で痛い吸い方をされたりと自分でコントロールできないようなことがあるとどうしてもイライラしてしまい、子供に手をあげてしまいそうになります。 実際には命にも関わるし悪いこと、してはいけないことだと理性ではわかっているので子供には直接危害は加えていませんが、衝動がやり過ごせずに自分を殴ったり、叫んだりしてしまいます。 こんなところを子供に見せてしまっているのも自己肯定感とかに影響が残りそうで怖いですし、いつか手をあげてしまって障害が残ったり、殺してしまうんじゃないかと怖くて仕方がありません。 他のお母さんたちも当たり前に経験していることでしょうし、子供も悪気があってそうするような年でもない、笑って困ったなあとやり過ごせる時もあるのに、自分のコントロールが全くできていないのが情けないです。 赤ちゃんだと理解してもイライラしているのでそう感じることをゼロにはできないと思いますが、ソフトにうけとめられる心構えや、実際に自傷に走らないような方法をご存知であれば教えていただきたいです。(カッとなったときに深呼吸をすることも試してみましたがその瞬間手をあげる対象を自分に逸らすことで必死でどうしても落ち着くことができませんでした。)

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/09/10

自分の外見が嫌い、それへの無理解が辛い

こんにちは、初めて相談させていただきます。 私の悩みは大きく二つあります。自身の外見が物心つく頃から嫌いなこと、(自分自身のことが嫌いだから、外見も嫌いになるのかな?と思います)そして外見のコンプレックスを、同性の親である母には理解されないことです。 私は可愛い物や綺麗な物がもはや執着と呼べるくらい好きです。しかし、一番身近な存在である自分自身が可愛くもなければ美しくもない。可愛い服や雑貨も似合わない。おしゃれは好きなのにそれが似合わない自分に悲しくなって、よく試着室で泣きたくなります。 似合わなくても好きな格好をすればいいじゃない!と言うアドバイスは世に溢れていますが、人の目を極端に気にする私には難しいのです。 そんな自分は何処かおかしいのかと思うほどです。 また、それを母に相談しても「娘時代の私はそんなことに悩んでいる暇はなかった」「贅沢な悩みね」と言われ続けます。 確かに母は家庭環境で苦労していましたし、高身長の母は平均少し高めくらいの身長の私以上に着る服に悩んだと思います。 ですが、他人から綺麗な姉と外見を比べられたこと、外見の悪口をよく言われたこと、母からも傷つくことを言われたこと、そう言った経験から余計に自信をなくして本気で苦しんでいるのに、全く理解できないと言う顔をされます。 ここまで考え方が違うのに、なぜ母にわかって欲しいと思うのだろうと自分でも不思議です。「私より友達に相談しなさいよ」と言われますが、私はいつも友人の前で「明るくてガサツな私」を演じてしまいます。本心を打ち明けて泣きながらでも相談できる友人がいないし、その勇気がないのです。プライドが高いのですね。 ただ、母から「辛かったね」と一言いってもらえるだけで私の心が少し軽くなるのになぁと思うことがありますが、他力本願なのでしょうか。 外見が悪いのなら内面を磨け!とよく言いますし、化粧や着こなしで女の子は変わる!とも言います。どちらも正しいと思いますが、たとえそのようにしても、自分の外見に対してかけられた傷付く言葉を私は忘れられないと思います。 自分の外見が嫌いだから自分を嫌いになるのではなく、自分自身が嫌いだから外見を嫌いになるのかもしれません。 支離滅裂で申し訳ございません。 どうにか心が軽くなる考え方はありませんでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

考えすぎて自分だけどころか他人も傷つけてしまう。

私は親に色々尽くしてもらったりしてても 自分が自意識過剰で考えすぎで人の事をすぐ疑ったりしてしまいます。 ついさっきもそれで親のせいみたいな言い方をしてしまって 親に「もうどうしたらいいかわからない」と言われてしまい傷つけてしまいました。 ゴメンねって謝って「いいよ。気にしなくていいから。」って 言ってくれたけど本心ではない感じがしてます。 私はこうやって人の事をすぐ疑って人も自分も傷つけて 人からもっと心を閉ざしていってしまうのでしょうか。 しかも母親がテレビ観て私が自意識過剰で自分に自信がない人は いっぱいいてそういう人はこうしたらいいみたいだよって いい話してくれたのにまた同じような事を言ってしまって 「なんか言っても意味なかったね」って言わせてしまいました。 あそこで私は素直に受け止めればよかったのにって後悔してます。 でもまた明るく楽しくしていきたい気持ちはあります。 なんか自分勝手ですよね。 どうしたら 人の事を素直に受け止めて信じていけるようになるでしょうか? どうしたら 変な考え方をしたり 自分を苦しめたり他人を疑ったりしなくなりますか? 自分をうまくコントロールする技ってありますか?

有り難し有り難し 34
回答数回答 2
2023/02/16

自分の意見を言えると我が強いの違いは?

昔父から虐待を受けていて 自分の意見を言う事を許されませんでした 現在PTSDで精神科に通っています 最近自分の気持ちを少しずつ受け入れられるようになってきました 去年ある病院で高額な治療を受けたのですが その効果が一切なく それは検査結果でも明らかでしたが 医師は何の説明もなく 顔すら見せず逃げました 弁護士に相談したところ 説明義務もあるしまずは話し合ってみてと わたしは思い切って電話しましたが 『先生は電話に出れない』と言われたので 診察へ 院長なので病院の方針というより 電話は自己判断なので やはり逃げてると感じわたしは腹が立ってきました するとあれだけ怖かった相手の暴力や怒りというものへの恐怖が自分の中で1番でなくなりました 本当に怖いのは自分自身を見失ってしまう事だと 医師に 「何を持って効果がないと言っているの?」と聞かれ 検査結果の事も伝えましたが 「別に効果を保証するなんて言ってない」 「はい無理」 と切り上げられ明らかに怒っている態度でした わたしは泣きそうな気持ちで必死に伝えました 精神科で話すと 『今回は相手が不誠実な対応だからそれでいいと思う よく言えたね でもあなただから言うけどクレーマーにはならないで』と 『親に感情を受け入れられなかった子は怒りがすごいので意見は言えるようになったけどまわりに誰もいなくなり孤独になってしまう人が多い』 『我が強い人間は嫌われる 正論でも弁護士や上の人間に言うのは相手からしたら嫌な奴、面倒な奴になってしまう』 と言われたのですがモヤッとしてます わたしはいじめも受けていたので 自分の意見を言えたのも十数年ぶりでした なので一緒に喜んでほしかった 確かに全てにクレームつける人もいて そうはなりたくないと思うのですが 今まで周りに 『全然意見や気持ちを言ってくれないから逆に付き合いづらいわからない』と離れられた事も多々あります なのでどこまでが言ってよくて どこからがダメなのか本当にわからないんです たとえば相手に聞く気がなかったらその上に言う必要があると思うし 自分の意見や気持ちが言える事と我が強いのは何が違うのでしょうか? 嫌われるのを怖がってたら意見や気持ちも言えなくなるし 今までそれで感情を閉じ込めて来たので 嫌われてもいいから伝えていきたいという気持ちが強いです

有り難し有り難し 5
回答数回答 1