早速相談致します。よろしくお願い致します。 私達夫婦について、自分自身についてです。 毎日のように夫婦喧嘩をします。(実際は週に1、2回ですが毎日してるような感覚です) 下記は私が主人を怒らし、喧嘩を大きくする言動 ・彼からの指摘が悪いことだと思えず、反省せず反抗する。 ・彼の気持ちを考えず発言する(私の目線でしか話せない) ・自分が言ったことを忘れる ・喧嘩になると気持ちを押さえることが出来ず、泣き叫ぶ暴れる。 ・彼と彼の友人の前で、彼が怖いので助けて欲しいと泣く。 ・また怒ってる、と言うと怒ってないのに言うなと怒られる。(私からしたら怒ってます。) ・喧嘩が長引き無視されるのが嫌で、しつこく付きまとう。 下記は主人の暴言だと感じる言動です。 ・騙された、こんな奴だとわかっていれば結婚しなかった。 ・頭を叩く ・怒らす度に 『クソ、どっかいけ、キチガイ、来月まで話さない』 ・無視 ・後悔し、反省しろ ・何様だ、誰の稼ぎで生活できてるんだ。 ・泣く奴気持ち悪い ・お前ら家族は異常だ(大人のマザコンは気持ち悪い・親の育て方が悪い) ・俺は間違ってない、お前が変わればうまくいく。 ・今までどんな風に生きてきたんだ。 人様からした、みっともない夫婦喧嘩かもしれません。 私が良くない点・反省しなきゃいけないことも沢山あります。 が、何故怒られてるのかがわからないことも沢山あります。 怒られる度に、私は異常なのか? 人格まで否定されることなのか?と苦しくなります。 怒りを受け入れうまくやっていく心の持ち方はありますか? この文章を読み私は異常でしょうか?何かしらの障害があると感じますか?自分ではわからないです。
こんにちは。 妹とのことで悩んでいます。 去年辺りから一番下の妹(五歳差)とよく喧嘩をするようになりました。妹は家族から度々口調がキツイことを注意され気をつけているのですが、先日もそれがきっかけで喧嘩となりました。 妹は喧嘩になるとすぐに泣き、私は責められているように感じてイライラしてしまいます。 先日も泣きながらお姉ちゃんが大好きだから仲直りしたい、もう怒られたくない、喧嘩したくない、どう口調を直したらいいかわからないから教えてほしい、嫌われたくないと言っていました。 私はイライラすると口調がキツくなり口が悪くなりますし、イライラしながら話し合っても冷静に言えず妹を傷つけてしまうだけなので、もういいと言って話を終わらせてしまいます。 妹からしたら私が妹自身から逃げてるように思うそうでどうして!!と言っていました。 過去の喧嘩で私はイライラがピークに達して、妹に産まれてこなければよかった・いなければよかったと三回ほど言ってしまった事があります。 昨日母から聞いてわかったのですが、妹は私と一緒にいないほうがいいのか、どうしたら仲良くなれるのか怒られたくないと泣きながら相談していたようです。 それに私が苛立ちから言った産まれてこなければとかいなければよかったと言われてかなり気にしていると知りました。 昨日、妹は祖父母のいる田舎に帰ることにしたと母に話していました。きっと私のせいでもあると思います。 私自身次女から中学生の頃にお姉ちゃんがウザイとか嫌いとか友達宛に書いてあった手紙を見つけて号泣し、今でも忘れられない程です。 それなのにもっと酷いことを言ってしまったと後悔しています。 私は素直になれなくて、いつも喧嘩したら妹から謝ってくれて、私もやっとごめんと言えます。 妹はそれも気になっているようで、たまには私から謝ってほしい時もあると言っていました。 私は妹が大切だし可愛いとも思いますが、嫌だと思うことや喧嘩の時は怒鳴りそうになったり下手したら手が出ないか心配になるほどイライラしてしまうのです。 私はそんな私が大嫌いで、私自身が産まれてこなければよかったのにと思います。 私は妹とどう話し合ったらいいのか、どう妹に接したらいいのかわかりません。 どうか教えて下さい。 宜しくお願い致します。
いつも運転にはかなり気を付けており、10年以上ゴールド免許でした。 小さな事故も起こした事がありませんでした。 今月は仕事が忙しかったのもあり、自律神経の乱れか、めまいで倒れる事がありました。 その後回復し普通に生活していました。 関連があるかわかりませんが、普段必ず一旦停止していた道を無意識に止まらず進んでしまったことがありました。 もし車が来ていたらとぞっとし、疲れているのかもとさらに気を付けていました。 しかし先日知らない道を通った時に一旦停止を見落とし、事故を起こしてしまいました。 相手の方も命は無事だったのですが、全治1ヶ月ほどの怪我を負わせてしまい、車も廃棄処分になるそうです。 本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 自分が乗っていた車も昔両親に買って貰いとても大切にしていたので、この様な形で廃棄処分されるのがとても悲しく、家族にも心配や迷惑をかけていたたまれないです。 相手の方へ謝りに行った時も両親に頭を下げさせてしまい、賠償など保険では賄えない部分のお金の負担なども迷惑をかけてしまいます。 沢山の人に迷惑をかけ、痛い思いをさせてしまい、毎日涙が出ます。 気を付けているつもりでも、標識に気づけない自分が今後車に乗るのが怖いです。 しかし車が無いと仕事をやめなければいけません… 取り返しのつかないことをしてしまい、 全ての信頼を失ったような気持ちになります。 後悔ばかりで、これからどうしていくべきか頭が働きません。 人の役に立たなければ生きている価値がないと教えられて育って来たので、人に迷惑をかけてしまったり心配させてしまう事がとにかくつらいです。
私は46歳独身で両親と同居しています。同性愛者ですが、結婚して家庭を持ち子どもが欲しいという願望があります。 年齢的にも結婚が難しくなっている焦りから、同性愛者であることを隠して結婚相談所に登録し、土日はずっとお見合いの予定を組んでいます。しかし、相手に重大な隠し事をしているという罪悪感があります。女性と性行為ができるかどうかも分かりません。お見合い後は酷く疲れてしまい、毎回寝込んでしまいます。 両親も高齢となり、死別を意識する時期になってきましたが、その後の私だけの長い独居生活を考えると不安な気持ちが抑えられません。もともと悲観的な性格で友人も少ないです。家族連れを見ると羨ましく思うと同時に落ち込んでしまいます。 1年前までは私が同性愛者であることを分かっている方と結婚目的で交際していましたが、お互いに愛情はなく、お相手が子どもを望まなかったため別れることになりました。その後、もともと好意を持っていた元同僚の女性にお付き合いしたいと伝えましたが、既に婚約されていました。彼女のことは今でも好きなので、もっと早く告白するべきだったのにと毎日後悔しています。隣の職場で毎日会うのでそれも辛く感じています。 ストレスが重なったせいかうつ状態を再発していまい、先月から通院を再開しています。服薬していても、家庭を持って誰かと末長く一緒に暮らしたいという思いと、自分が同性愛者である事実に強い葛藤がありそれが解消されることはありません。いっそ両親が健在のうちに死んでしまいたいとすら考えてしまいます。主治医には同性愛で悩んでいることや自殺を考えてしまうことは話しています。 田舎ですので、同性パートナーと同居することも難しいです。この先の人生に全く希望が持てません。どうしたら心穏やかに生きられるのか分かりません。 長文で申し訳ありませんがお読みいただきましてありがとうございました。何かアドバイスいただけましたら幸いです。
初めてこちらに相談させて頂きます。 現在、生後3ヶ月の息子を育てる26歳の主婦です。 子供の頃からバリバリ働くキャリアウーマンの姿に憧れ、働かざる者食うべからずという意識で生きてきたので、お金を稼げない自分には存在価値が無いように感じてしまいます。 物心ついたころから早く自立したいと思い、高校時代やっとバイトができる年齢になった直後から働き、お金を稼いでいるということで自尊心を保ってきました。 高校卒業後も、家庭の事情や自身の学力不足などの理由ですぐには進学せず派遣社員などを転々としながら通信制の短大に通い、卒業しました。 その後もほとんどの仕事を2年足らずで、辞め、転職を繰り返しつつも、転職する毎にお給料が上がっていたのでなんとか自尊心を保ってこれていましたが、妊娠をきっかけに1番お給料が良かった会社を妊婦にはハードだからと辞めてしまい、妊娠中も在宅でパートをしていましたが出産後、育児とパートの両立が辛くなってきしまい仕事を辞めることになってしまいました。 今までは、ころころ転職をしていてもなんとか稼いでこれていたので自尊心や、自分の価値を認めてこれたのですが、夫に養われると考えた途端、自分ごときが人様の稼いだお金で生きてもいいのだろうかと悩むようになってしまいました。 主婦も子育ても立派な仕事だと他人に対しては思えるのですが、自分に限ってはそれが甘えに感じてしまいます。 産休や育休を取得できるように、ひとつの会社で長く務めれば良かった…そう後悔する度に今まで目を背けてきた仕事が長続きしないという根本的な問題に直面し、ますます自分に自信がなくなります。 夫や周りの家族は、ゆっくりする時間があってもいいんだよと言ってくれます。 でも、それを受け入れることが出来ないのです。 どうしたらもっと自分を認められるようになるのでしょうか。
3年前、人に借りていた車で駐車しようとした際、前に止めてあった車に当たってしまいました。 気が動転してしまい、何をどうしたら良いのか分からずそのままアルバイトへと行ってしまいました。アルバイトが終わる頃にはその車は居なくなっていました。 また、車を貸して下さっていた方へもどう伝えたら良いのか分からず結局謝れないまま3年が過ぎていました。 この時は自分の事しか考えられていませんでした。 ずっと、謝れなかった事へのわだかまりがあるまま過ごしていたのですが今になり、テレビで芸能人の車の事故の事などを見ると、自分の事を振り返った時に3年前自分がしたことは当て逃げという立派な犯罪だったのだと気づき、自分はなんて人としてひどい事をしてしまったんだ、そして謝ることさえ出来なかったという後悔の念に押し潰されています。 今、会社で人を教育する立場なのですが自分が人を教えててもいいのか、信頼してくてれいる上司、同期、家族、車を貸して下さっていた方を裏切っていることへの苦しみ、そして何よりぶつけてしまったお相手の方に謝ることができないことへの苦しみがとても大きいです。 車を貸して下さった方は連絡をとることはできるのですが、かなり遠くにいらっしゃり直接謝りに行けるのも来年になりそうです。本当は直接お会いして謝罪をしたいのですが、先にお電話で謝罪をするべきかでも悩んでいます。 私と同じような経験を持つ方のご相談を拝見させていただいたのですが、お坊さんからの回答に「同じことを繰り返さない事を誓い、今後は人の為に行動する」といったような回答を見ました。 それを見てからは、相手を想う気持ちを持って行動することを心がけるようになりました。 謝罪と、上記のこと以外でも私に出来ることはあるのでしょうか。 最後まで私の話を聞いて下さりありがとうございました。
初めまして、父との関係について質問させていただきたく投稿しています。よろしくお願いします。 私は30代女性です。 就職を機会に新卒で家を出て、2年前、転職を機会に実家へ帰ってきました。それまでは父と良好な関係だったと思うのですが、女性の身で社会の荒波を経験したからでしょうか。実家では父の母への態度(例えば、母が嫌がっているのに嫌がらせのようにちょっかいをかけたり、顎で使ったりする。また、母はいつでも父の顔色を伺うような、年齢的に仕方ないからと言われる男尊女卑的な立ち振る舞いです)に苛立ちを募らせていました。つい一ヶ月ほど前には、些細なことから父と口論になり「ここは俺の家だから、従えないのなら出て行け」と言われ、勢いのまま家を出る決意をして、物件を決めました。新居の住所等は一切教えず、盆暮れだろうとなんだろうと、二度と顔を合わせるつもりはありません。秘密裏に引っ越し作業をつづけていました。しかし、先程。父が緊急の入院と手術をすると母から聞きました。命も危なかった、みたいな話しも聞きました。 正直な話し、どうしていいのかがわかりません。 気持ちはまだ父への怒りに燃えていて、顔も見たくありません。私は父がいなくても生計を立てられますし、父の立ち振る舞いはどう考えても絶対に許せません。しかし、ここで何もしないのは他の家族からの体裁が悪いし、なによりいつかそれを後悔するかもしれません。それが不安です。繰り返しますが、今でも心は父への怒りに燃えています。 一般論ではこんな時、会いに行くべきとはわかっています。でも、父への怒りを抱く心に無理を強いるのもつらいです。こんな時、どういった心構えで、どんな行動をしたらいいですか? ご意見、よろしくお願いします。
仏教徒の人も嫌なことがあったらもう解脱とか仏道がどうだとかどうでもよくなりますよね?この世界から早くいなくなりたいと思うはずです。 例えばわけわからない人からいきなり家族全員、生皮を剥ぐなどをされて足や手を少しずつ切られて殺害されて自分も下半身不随になって犯人は捕まらずの時にこれも仏になるための道とか言えますか?縁起だとか言えますか?。 輪廻転成を信じていて死が怖くないのなら、そういった悪い事をした人への恨みなんかもなくなるのではないか?と思いましたがどうなのでしょうか。 結局人生捉え方の問題ではなく辛いもんは辛くて運が悪い人は悪く世の中理由もなく不平等で世界はクソだと認めれば楽になりませんか? 仏陀でもいきなり知らない人から下半身不随にされたらキレますよ。 例えば今は仏教を利用して何故か儲けてると思いますが仏教で赤字になったりとかしたら今のような有難い言葉は言えませんよね?結局は利益があるからそういうことをいってるだけなのではないかと思ってしまいます。 どこかで人生は時間だけが平等だと聞きました。 私はそう思いません、使う時間が違うし、搾取される人はその時間を使えないし、植物人間の人や解離性人格障害の人はそもそも時間が消費されない。 結局平等なものなんてないのではないか? 有難いとか今に感謝するとかって結局当たり前に貰えてる人からしたらくだらない事ですよね。ビルゲイツが毎日パンの一欠片に感謝するとも思いません。 圧倒的に恵まれてる人からしたら当たり前に得ているものなので改めて感謝する意味もなく感謝したからと幸福があがるわけでもないです。 なのに苦しんでる人や貧困な人は何故か感謝してないから苦しんでいると言われます。 いや違うでしょ、アフリカの人は感謝してるけど苦しいもんは苦しいでしょ。結局は世の中ただただ恵まれた人が得するようにできていて感謝しなくても幸福です。 また仏教徒の方に人間に生まれた事を後悔するというと、動物に生まれるよりマシとかいってきます。いやいや動物に生まれた方がマシでしょう。 こういう質問をみて意味不明なモノが羅列して頭がこんがらがると思います 世の中はそれ程までに意味不明に複雑な苦しみが沢山あります それを仏教は人それぞれの回答があるといいますがそんなアバウトなモノでしかないなら仏教である必要はあるのかと思います
先日、夫の叔父さんが亡くなりました。 亡くなる一週間ほど前に夫の親戚が集まり、お会いして、子育ては大変か?と優しく声をかけていただいたのが思い出されます。 訳あって、家族葬でした。 私には3人の子供がいて、一番下は1歳3ヶ月。 今でも母乳をのみとても手がかり、人見知りがひどく、私から離れません。 お通夜も告別式も火葬場でもとにかく泣くため、ほとんど席をはずし、休憩室で過ごしていました。 お焼香は係りの方が、授乳中に持ってきてくださり、かろうじてできました。 お骨も拾うことができず(夫に子供を預けるタイミングが合わず) 私はとにかく子供の面倒をみていました。 そしてすべて終わり、会場を後にする際、 喪主である叔父の妻の態度に違和感を感じました。 他の参列者の方には顔を見て一言二言、お礼を言っていたようなのですが… もちろん、私のすぐ前を歩く私の夫にもありがとね〜と声をかけていました。が… すぐ後ろにいた私の方は見ず、クルッと避けるように後ろを向いてしまいました。 私は我が子の面倒を必死にみていて、気づかなかったのですが… 私が何もしないこと、子供がうるさかったこと、 迷惑だったのだと、その時思いました。 私の気持ちとしては、夫から小さいころとてもお世話になったと聞かされており、あまりお話したこともなかったのですが、叔父さんの辛かった気持ちや苦しかっただろうなと思い、思いを届けに参列したつもりでした。 でも今は、出席したことを後悔し、辛い気持ちだけが残ってしまいました。 申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私は、叔父さんに何かできたのでしょうか。 ただうるさくして、迷惑をかけてしまっただけで帰ってきてしまって、なんだか辛いです。 告別式で、叔父さんにお花をあげる時、叔父さんの顔をみて涙が出そうになりました。 きっと苦しかったのだと思いました。 でも、泣かないように 絶対に泣かないように頑張りました。 それほどかかわりのなかった私の涙は場違いのように思いました。 私にできることはありますか。
うまく言えないかもしれませんが、読んでいただきたいです。 私は、祖母(母方)を約25日ほど前に亡くしました。 祖母は私にとってとても優しく大好きな人でした。 小さい頃から、夏休みになると祖母の家に行き一緒に毎日を過ごしていました。 しかし、10年ほど前から祖母に会う事も祖母の話をすることも自然となくなりました。 子どもだった私には、詳しい事情はわかりませんでしたが 原因は、祖母と母との関係が悪くなったからです。 私は、詳しい内容はわからなくても、空気で読み取って2人に何かあった事はわかっていました。 しかし、いつか仲直りするさ。いつか、また会えるさ。と思っているうちに先日亡くなりました。 後悔や悲しみについて、ハスノハで相談させていただき 心がやっと落ち着き、祖母の為に供養したいと思っています。 今回は、祖母のためにと思っているのに悲しいことがあったから 相談させていただきます。 そもそも、母と祖母の関係が悪くなった原因は 金銭のことだと思います。 ハッキリ、母や家族は私に向かって話さなくても、聞こえてくる内容でわかりました。 泣きながら、あの時あぁだったと話していました。 金銭で揉めることは、世の中よくあることだと思うし、私もお金にルーズな人はよくないと思いますが… しかし、死んだ祖母のこと死んでからもそんな事言うなんて…と悲しい気持ちになります。 確かに祖母は母だけでなく、子ども達にお金を借りたり 母に内緒で、私の父(義理の息子?)にも連絡をとってお金を頼んだりと、孫の私の知らない所では色々あったようです。 でも、私は良い思い出しかないし、死んだことは悲しいことだし そんな祖母だったかもしれないけど、やっぱり好きです。 死んだ人の事を悪く言う母の気持ちが悲しいです。 ましてや、母は実の子どもの立場なのに… なんだか、辛いです。
どう生きたらいいのでしょうか。 プロフィールを見て頂けたらありがたいです。 今年で24になるのに精神的人間的に幼稚です。 自分のことばかり考えて傲慢な人間です。 がんばって勉強していい大学に入ったんだとプライドばかり高く性格は悪くなりました。 でもどうやら大学すら卒業できない人間のようです。もう勉強出来ない、と思うのはただの甘えで、くだらないことで悩まずやるしかないのでしょうか。 でも目標が無いのに暗記したり研究したり国家試験に向かわなくてはいけないことが苦痛です。何より卒論を書くことが本当にできません。本当に自分でもどうかしてると思うくらい恐怖心があり、卒論のない大学に行くべきだったと思います。 本当は、旅館の仲居やリラクゼーションのセラピストに憧れます。でも好きな仕事をしている人なんて一握りで、みんな生きるために働いているのですよね。 ハローワークに行ったり、自己啓発書を読んだり哲学や心理学を勉強してみましたが、結局何も決断しないまま半年が過ぎてしまい、このままでは穀潰しです。 家族は今の大学にこだわらず他大学に編入したら良いと言ってくれますが、もう、勉強したくない、早く働きたいのです。 高齢の親をここまで働かせ、ここまで養ってもらっておきながら、辞めて働きたいというのは自己中すぎるでしょうか。 本当に暗い人間になってしまい、友人とも疎遠になりました。高校や大学の同級生と比較してみじめしなります。 先週はもう何も考えたくない、死ぬ以外の道はないとしか本気で思えず、犬のリードで自殺しようとしていました。 結局それも途中でやめたのですが、相変わらず闇の中にいる気持ちです。 幸せを感じる能力が、なくなってしまいました。 ベッドに横たわって、蝉が一生懸命鳴いているのをきくと、私は何をしているんだろうと思います。みんな働いてるのに。 恵まれて生きているのに甘え怠けごめんなさい。こんな娘になってしまってごめんなさい。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。 何か生きるヒントを頂けないでしょうか。 あとで後悔しないなら辞めて働いてもいいのでしょうか。
1月1日に親戚の家から帰る夜道で車で猫を轢いてしまいました。 運転していたのは母で他に私含めて3人いました。 いきなり横から出てきたので回避は不可能だったと思います。 でもその後車を停めることもなく走って行きました。 私と姉は停まらないのか等言いましたが結局そのまま家に帰宅してしまいました。当たった衝撃はありましたが、踏んだ感覚はありませんでした。生きていてくれればと都合のいい事を願ってしまうのですが、父は多分死んだと言います。 猫を轢いてしまった罪悪感の中、停まらなかった母と、仕方がないと言う父の言葉にショックを受けました。車の中で冷静になり、強く言えなかった事が辛かったのを覚えています。 あの時車を停めて病院に行けばよかったと後悔がありますが、もう遅いのは分かっています。 事故を起こした場所へ行き、花や線香でもあげられればいいのですが多分場所がわかりません。 遠いし場所で暗かったし轢いた時は皆パニックになってたので何処だったのか曖昧になっていると思います。 だから母と2人で神社かお寺で「猫が死んでいたら安らかに成仏してほしく、生きていたら傷が癒え元気になりますように」と気休めですが願いたいと思います。 乱文失礼しました。 私が質問したいのは、 ・猫の供養の為に神社とお寺どちらに行けばいいのか。 ・車はお祓いなどしなくてもいいのか。 成仏・供養と言っておきながらお祓いも聞いているのは猫に対して失礼だと分かっています。 でも私は家族が大切です。何もあってほしくありません。 本当に自分勝手だと思います。 猫にも失礼だと思います。 でも不安なんです。 どうか教えてください。
自分が思い描いてきた人生から外れてしまいました。 それが自分で認められず、でも軌道修正も出来ず、今後生きる意味を見失っています。 ずっと思い描いていた人生は、人に「ありがとう」と言われる仕事をし、家庭では子供を設け、家族に囲まれること。 あと色々な人と切磋琢磨して自分を成長させること、でした。 でも現実は…。 早くに結婚し流産し、すぐ妊活をしましたが途中に夫からの非協力で他人事な酷い事を言われ、この夫婦関係で子供を健全に育てる自信が無くなり夫婦生活をやめました。 何度も離婚を考え、一時期別居もしました。 その間に私は経済的自立をしようと目論み、仕事を頑張り、理想の転職が叶いましたが身体を壊しました。 原因は夫の私の仕事への無理解と、離婚に対しての周りからの圧力、それと自分を過信し過ぎたオーバーワークでした。 私は躁うつ病と診断され、会社も退職せざるをえなくなり、今は沢山の精神安定剤を飲んでも寝込む日々です。 社交的だった過去とは違って自宅で塞ぎこんでいます。 こんなはずじゃなかった、どこから間違ったのだろうと、平均寿命を半分過ぎた頃から後悔ばかりしています。 自立したくても病状で働きに出るのが難しいので、離婚も出来ません。 出来て当たり前、出来なければ嫌味ばかり言われる家事にうんざりする毎日です。 知人友人達が子育てやキャリアアップ、自分磨きをしているのを知ると妬ましく思うようにもなり、それで更に自己嫌悪と自分の人生の無意味さを痛感してしまいます。 健康だった過去の私は欲張りでした。 それを悔い改めてこの先を見渡しても、生きやすい生き方が見えてこないです。 結局何も残らなかった人生。 無理な事ですが…いっそのこと人生の痕跡を消せたらいいのにとも思います。 今の自分が認められません。 こんな私に突破口となる教えがありましたらご教授頂けたらと存じます。
自分の犯した罪で悩んでいます。 一昨年に大事な祖父母が他界し、親が大病を患い家族を支えなければと頑張っていました。しかし、ある時に知人の頼まれごとがありある施設に行った時に魔が刺したのか、そこにある備品を持ち去ってしまいました。 後日、問い詰められた時、咄嗟に私はしていないと嘘をついてしまいました。大病を患っていた親の手術があり、バレると手術を受けないのではないかと考えての咄嗟の間違った判断でした。 被害届が出され、半年後に逮捕になりました。実名公表でした。未成年ならまだしも、いい歳した成人がです。初犯のため不起訴となりましたが、仕事は停職。被害者には弁済はしましたが、迷惑をかけたこと、傷付けてしまったことは本当に後悔しています。ただ、幸いにも妻は一緒にいてくれ、親も手術は無事済みました。しかし、自分がした愚かな行動を悔いてしまう毎日に苛まれます。あの時あんなことをしなければ、、、過ぎたことを思っても戻らないことは重々承知していますが、日によって頑張ろう前向きななろうと思う時もあれば、職場に復帰するのが怖かったり、お世話になった人たちの顔を浮かべながらなんて申し訳ないことをしたのか、仕事場に顔を出す資格がない、生きていくことへのマイナス感情が出るなどの繰り返しで疲弊しています。 こんなことをしたにも関わらず、一度の失敗は誰にでもあるからとそんなことで離婚はしないと言い妻は一緒にいてくれ感謝しきれません。しかし、当の私はなかなか腹が決められずな心持ちでいます。周りをそれほど気にする性格ではなかったと思っていましたが、事の重さでやはり周りの目を気にしてしまい、将来子供を授かった時に子供がなにか言われるのでは?などと先の不安まで気にしています。こんな私に対しどのような心持ちでいたらいいのか、助言、叱咤激励なんでも構いません。よろしくお願いします。心が潰れそうです。
閲覧ありがとうございます。 今年の3月に短大を卒業し、保育士資格を取得しました。2.3月には就職先の保育園にアルバイトとしてお世話になり、4月からは正規職員として勤務していたのですが、正規になった途端、時間外労働、仕事内容、人間関係などで苦しさを覚え、園長先生へ退職を願い出ました。 園長先生から「とりあえずパートという形で続けてはどうか」という提案があり、負担も軽く時間通りに仕事ができる為その提案を了承させて頂きました。 このことを母親や一部の友人には伝えたのですが、他の家族にはまだ伝えていません。過去にいろいろあり25歳での遅めの初就職となってしまったのですが、心配と苦労をかけた分とても喜んでくれたこともあり何も言い出せません。 仕事のことを聞かれる度に誤魔化し嘘をつくのがつらいです。 今となってはなぜ正規職員として頑張れなかったのか、たったひと月で辞めたいというなんてあまりにも早すぎる決断だったのではないか、待遇は良かったのだから我慢していればよかった、など後悔が大きい気持ちもあります。 また、アルバイトとして入って以降、2.3.4月いずれも発熱しておりすぐに体調を崩してしまうようになりました。 仕事も覚えられない、職員と上手く話せない、体調管理もできないなど、自分の不甲斐なさを感じています。 収入面なども考えて別のところで正規職員として働きたい気持ちはあるのですが、どの求人を見てもそもそも私がちゃんと働けるんだろうか…と考えてしまいます。未婚なのにずっとパートというのは良くありませんか………? 身内も友人も立派に働いている人ばかりで、なぜ私だけこんな人間なのかと思うと苦しいです。 迷惑をかけてばかりで無能なのにどう生きていけばいいか分かりません。 書き殴ってしまってすみません。誰かに聞いて欲しくてここに投稿させて頂きました。
息子が産まれる前13年前に今の一戸建てを購入、我が家の他に3軒同じ工務店の新築がありました。 引っ越しから1年ぐらい経った頃、その3軒の内一軒の家の人が我が家の駐車場の出入り口脇に路駐してるのがわかりました。 旦那と話し合い付近に駐車場を借りてもらえないかその家の旦那に丁寧に相談をしました。 そしたら次の日その家の奥さんから「不動産屋にここに停めて良いと言われたんだ!」とキレ気味に言われました。 その後も何度も停めていたので一度通報をしました。 ある時私が玄関を開けたらまた停めたので睨みつけました、それに気づいた奥さんが「関係ねぇし!」と放ちました。 その事を旦那に話したら言いに行って来ると言って その旦那も含んで夜話し合いになりました。 それで夜うちの旦那一人が出て行きました、 どうなるのかドキドキしていたら 相手の旦那が怒鳴りつける声が聞こえたので私も外に出て行きました、 そしたら「通報したのは分かってるんだよ!」と怒鳴りつけられていました。 その奥さんが「お宅だって分かってるんですよ、警察の友達がいるのでわかってるんです」っと、 私はその言葉に動揺して「そんな何回もしていません、」と言い 奥さんに「一度ですよ、」と言われ 通報した事をバレた感じになってしまいました。 あれから12年、この事がいつまでもいつまでも、忘れられなくてとても辛い日々を送っています。 日が経ってから警察が教えたとしたらそれは大問題ではなかろうか?と、それを問いただせなかった自分に後悔したり 今も時々奥さんとすれ違うので凄く嫌です、 この間は私が自転車で家を出た所にその奥さんと鉢合わせになり、奥さんに私を見るなりぷいっと視線をそらされ、あからさまな態度をされ嫌な気持ちになりました。 5年後ですが下の子が小学校でかぶるので 地域で関わる事がありそれも今考えると凄く嫌で嫌で辛いです。 引っ越したいと思っても経済的に難しくできず、一生死ぬまでその家族の事を考えながら生きて行くんだと思うと恐ろしく思ってます。 12年経っても昨日の事の様に怖く、悔しく、忘れられません、 外に出るのも怖く どうしたら嫌な人の事を思い出さない様に、気にしない生活が送れるのでしょうか? 長くなってすみません、どうぞよろしくお願いします。
親にことごとく否定されたり、だめな人間だと言われたり、八つ当たりを受けて育ちました。思春期をむかえてから無気力になり面と向かって話さなくなりました。高校のとき引越しをきっかけに転機を迎えて心を開けたんです。たくさん笑ったし、部活もすごく楽しくて、親友もできて、人生で初めて本当に生きてること全てが楽しくて色々なことに感謝しました。母もそれが嬉しかったのか昔のようにあれダメこれダメととやかく干渉しなくなりました。その時間は本当に楽しかったです。その後おかしな男を好きになってしまい、裏切られ、暴言をはかれとても傷ついて依存関係でボロボロになりました。また注意してくる周りを恨むようなり、暗くなって自分から笑顔が消えてしまいました。今でもそのトラウマはのこってます。その頃も母との関係が上手くいかなくて酷いことをたくさん言われました。無理にダイエットしたりして心も不安定になりました。 それで、最近子どもを産んで少しだけ本来の自分がもどってきたような気がして、とても怖くて怖くて、本音を言えなかった母だけどやっぱり昔、可愛がってくれたことを思い出すと、元気なうちに少しでも思い出をつくった方が自分にとっていいのかなって思うようになりました。でも、母に近づき過ぎると母がキレた時に、傷つけられた言葉を思い出して、自分が悪いんじゃないかと自分を責めて苦しむんじゃないかなって思い、八つ当たりされたり家族の悪口を聞いたりするのはやっぱり嫌だしそれで塞ぎ込むくらいなら関わらない方かいいのかもって思ったりもします。だからなかなか心を開けません。でも最近いつも母の笑った声を聞けるのは後どれくらいかな。と思ったり、産後うつをきっかけに、夜に傷ついたり優しく受け入れてもらえなかった小さい自分が泣いているような感覚で苦しみます。できたら、前向きに心を開いていたあの頃に戻りたいし、母や父が元気なうちに、あの頃はごめんって思いたいです。じゃないと、後悔するな。と思います。わたしは本当は人一倍父と母が好きだった。だから喧嘩してる2人を見ることが本当に辛かったし、今もそういう空気を感じると動悸がして息が苦しくなってきます。この感情を満たすためにはどうしたらいいですか?
こんばんは、夜分遅くに失礼します。 27歳女、一人っ子として生まれました。 父母ともに初孫で躾は厳しかったですが私立中高一貫校へ行かせてくれたりとかなり愛されて育ったように思います。 現在は医療従事者として病院に勤務しており、そのため疾病や病態の知識は一通りあり、また死やそれに関するご家族の反応などにもとても身近な毎日を送っております。 本題になりますが、祖父の死をきっかけに身近な人の死が恐ろしくてたまりません。 数年前に最愛の祖父を亡くしました。 遠方に住んでいた祖父、私は当時専門学校に在学中でしたが、中高の不登校が再発、単位をかなり落としておりこれ以上はほぼ休めない、というタイミングで祖父の急性増悪を知りました。間質性肺炎と言い、不可逆性で致死率の高い持病が元々あったこともその時に知りました。今ならその事がわかるので、学校側に何と言ってでも祖父の最後に立ち会いに行っていたと思います。 ですが当時の私はとにかく卒業しなければとの一心で、この土日になったら会いに行こう、と少し予定を先延ばしにしてしまい、祖父の死に目に立ち会えませんでした。もともと厳しい祖父、高校生から少し苦手意識が芽生えてしまいあまり会いに行けていませんでした。 亡くなる前日に先に見舞いに向かっていた母の携帯を通じてテレビ電話をほんの一瞬 おじいちゃん大好きだよ、早く良くなってね、と伝えたのが最後になってしまいました。 なぜ無理を言ってでも会いに行かなかったのか、ずっと頭にこびりついて離れません。祖父には私の言葉は聞こえていたでしょうか。 この日から大好きな両親の死、遺された祖母の死が恐ろしくてたまりません。毎日夜泣いてしまいます。 いずれ必ず絶対に訪れる事ですが、特に両親がいなくなった世界で生きていくビジョンが見えません。 両親ともにもう60歳前後、特に父は糖尿病も患っており、あと二十数年ほど生きられれば良い方である、と自分で認識できてしまうのが本当に辛いです。 仕事中に何かあったら、また死に目に会えなかったらどうするのか、、 27歳にもなってこのようなことで泣く自分が情けないです。まだ恩返しもできていないのに、時間が足りると到底思えないです。 どのように考えれば心の整理がつくでしょうか。 どう過ごせばその時を後悔なく迎える事ができるでしょうか。よろしくお願い致します。
はじめて相談させて頂きます。 一番大切に思っている友人と連絡を取ることが出来なくなってしまいましました。 喧嘩や言い争い等の分かりやすい切っ掛けがなかったのでショックや混乱もありますが、「もう生きていたくない」という感情で潰されそうです。 相手は昔の職場の友人で、お互いゲーム好きだったこともあり、お互いがその職場を辞めた後も遊びに行ったり連絡を取り合っており、ここ数年は毎日一緒にゲームをしていました。 家庭環境が少しだけ特殊で家族にも殆ど心を開けず、外の交友関係も殆どない私の中で唯一安心して話ができる相手でした。 相手も人と関わる事を苦手としている中で唯一の場所だと言ってくれていたので、お互いの自己肯定感の低さも相まって共依存に近い関係にあったと思います。 数ヶ月前に私が精神的にかなり落ちていたことが原因で相手を酷く不安にさせ、追い詰めてしまった事がありました。 その時は「不安になる前にちゃんと話を聞けばよかった。こんなことしなければよかった。後悔してる。もう二度としない。」と言ってくれたのですが、その際相手の行動に少なからずショックなことがあり、私はその事を引き摺っていました。 喧嘩をしたわけではなく、どちらが悪いとも思っていないのに調子が戻らず、「頼ってくれないから何もしてあげられないのが辛い、今の状態では一緒に居る方が悲しいことが多い」と言われ、元の状態に戻れるまで私から関わってはいけないのだと判断しました。 2ヶ月程前に、もう大丈夫だと判断して、相手がオンラインになっていたゲームで声をかけてみたのですが返事は来ず、離席中かな?と思いましたが、数日後に見てみるとフレンド解除されており、LINEはブロック、暫く残されていたTwitterは数日前に削除されていました。 「我慢しないで話して。ちゃんと聞くから。」と言ってくれていた相手が何も言わずにいなくなったことがショックで、好きだったゲームを見るのも怖くなり、泣いたり、眠れなくなったり、仕事に行けなくなったりで病院にも行きました。 今は「生きたくない」「連絡をくれると信じて待ちたい」の矛盾した気持ちがループしてる状態です。 話がしたいけど此方からの連絡手段はなく会うにも地元駅を知ってる程度。 望みがないならもう死にたいと思う気持ちが強いですが、待ってるのは無意味でしょうか。 ご助言いただけると幸いです。
仕方ないと思ってはいるのですが、将来を考えると、寂しく居た堪れない気持ちに苛まれてしまいます。 と言うのは、結婚して3年。 ずっとセックスレスで、最初は寂しくどうにか旦那を振り向かせたいと考えていたのですが上手くいかず、だんだんと自分の気持ちが冷めていってしまうのを自覚していました。 旦那にも私の気持ちを分かって欲しくて話をした事もあったのですが、何度話してものらりくらりはぐらかされて、遂に離婚を考え出したのです。 そんな時、義祖父が亡くなって、子供好きだった義祖父に曽孫を見せてあげたかったと旦那が後悔。 そして、いきなり子供を作ると言い襲われたのです。本当にいきなり脱がされ、愛も何もない自分勝手な行為で泣きそうになりました。 程なく、妊娠が発覚し私も子供を望んでいた事もあったし降ろすという選択肢は微塵もなかったので、これは旦那と頑張れという事だろうとヒドイ悪阻の末、元気な赤ちゃんを産みました。 旦那も子供が可愛いようで休みの日には子供を連れて家族で出掛けたりと一見上手くいっているようなのですが、1度ダメだと思ってしまった旦那の事を好きになれず、これから女としての私は無いのだと思うと悲しく、そんなことを思う母になりきれていない自分を責める日々です。 子供の為には、父が居た方が良いと思っているので、別れないで頑張らなきゃと思っているのですが、ふと辛くなり子供の為にも物心つく前に早く別れた方がいいのではないか?と思う事もあります。上手く説明出来ず、長く書いた割に伝えたい想いが半分も書けていない文章となりましたが、この思いにどう整理をつけたらいいのか、それともいっそ別れてしまった方が良いのかアドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。