こんばんは。私は統合失調症という精神疾患を持っています。私は車を持っていて運転するんですが、本来では統合失調症の人は運転はしてはいけないので、警察に特別に許可をもらって運転しています。過去に物損事故を二回起こしています。内容は路側帯に突っ込んでしまったのと、バック駐車でミラーを壊してしまいました。その後も運転していますが、昨日、暗い中運転していて、真っ黒な服を着た人が立っていたのに間一髪気づいてよけました。とても怖かったです。このまま運転を続けて良いのでしょうか?親はだんだん高齢になってきて80くらいになったら送り迎えもしてほしいといってます。また、私は自分から運転したいとは思ったことがなく、親が職場まで送り迎えしたくないので無理やり車を買わされて、免許も取りました。でも、返納したいと警察に行ったこともあるし、私は精神障害者なんです。もともと健常者かもしれないですが、練習しようと言っても付き合ってくれないし、ペーパードライバー研修もしましたが、こういうことも、あるので自分がいつか人をはねてしまい、その人が命を落としてしまったり、重い障害をおってしまうのではないかと、いつも不安で早く車を売ってしまいたいと思うんですがうまくいきません。私はこれからどうすればいいでしょうか?
私は精神に病気を持ち、人生で2度の自殺を経験しています 生きる意欲がわいてこないというわけではなく、食べていくために働かなければならないということが受け入れられず、死のうとしました それはすでに自分の中で消化しすでに悩みではありません 問題は、食べていくために嫌な仕事をひたすらやり、その姿勢から同僚や上司をとても苦しめてしまったということです 今はその仕事をやめて無職ですが、以前人を苦しめてまで生きていた頃の自分を思い出すと、とてもやるせない気持ちになります 生きていくために仕方がない、それで周囲を傷つけてしまった こんなことなら死んでいたほうがはるかにましかもしれない、そういう道もあったんだと考えています 今は生きることに迷いもなく、死んでいくことも怖くはありませんし、私はあの世を信じていないので裁かれる心配もありません ただ、どうしても昔の自分の生き方に後悔を持って、今はそれに苦しんでいます 仮に因果応報が私の身に降りかかったとしても覚悟をして生きているので素直に裁かれるつもりはありません ただ、覚悟だけを頼りに生きると周囲の人にも覚悟を求めてしまい以前の自分と何も変わりません 自分は十分に傷ついたと思いますが、それを優しさに変えることができません 慈悲の気持ちを持つにはどうすればいいでしょうか?
私は高校3年生になる女です。 私は某舞台俳優を応援しています。来週はその方の舞台を観に行きます。 その方について調べている中で熱愛の情報を目にしました。その時何故か涙が溢れたり心がモヤモヤしたりしました。その時初めて私は俳優として好きなのではなくひとりの男性として好きになってしまったんだと気づきました。 その後もその方と女優さんのツーショットやほかのファンの方のイベントレポートとかを見ると、近づいて欲しくないとか悔しい気持ちになります。 俳優さんもこんなふうに応援されても嬉しくないと思います。しかし気づくと俳優さんのことを考えてしまいます。 私はこのまま彼を愛していてもいいのでしょうか。
おるかと申します。 以前、こちらのサイトで職場がブラックかつモラハラを受けてて死にたい旨を相談させていただきました。 本日も変わらず暴言を目の当たりにして帰宅途中に呆然と消えてしまいたいと思ってしまいました。 過去に双極性障害と診断された時よりは、ぼんやりと消えてしまいたい欲がふつふつと湧き上がった感覚です。 モラハラの内容は基本、暴言です。 「アンタと働きたくない。」 「早く辞めれば?」 「この仕事向いてないよ」 「さっさと辞めれいいのに」 「親が良い悪いの躾すら出来てないんだな」 「アンタやってること虐待だよ」 「上(上司)にバレたらクビだよ」 など色々です。 これらの言葉は1人の時に言われてます。(周りに聞いてる人がいない状況です。) 言ってる方は同じ人ですが、入社してからずっと言われ続けてます。 更には 「大学出てるなんて嘘だ」 「勉強したって全然なにも出来ないじゃん」 「親が頭良くても子どもはバカなんだな」 など色々メンタル崩壊する内容も言ってきます。 上司に相談するも、人手が足りないからと工夫する素振りはありません。 面談しては居ますが、現状良くなってることはないです。 言われ続けて心が強くなったのか ただ、麻痺したのか分からないですが、あまり響かないとは言え、この状況が永遠に続くと思うと転職した方が良いとは分かっています。 しかし、上記の内容のように私の自尊心をことごとく壊されたので 転職してもどうせ上手くいかない。 どうせ生きてても仕方ない。 どうせまた何かと言われるんだ。 と思って行動することが出来ません。 そう思うと、やっぱり消えたくなります。 生きる希望も理由もないままに呆然と生きてきて今、呆然とただし確実にこの命を断ちたいと思いました。 鬱状態の頃から精神科を足繁く通ってやっと社会にでてまた振り出しに戻りそうで怖いです。 私は何をしてもダメな人間だというレッテルを自分で貼ってることすら腹が立ちます。 もう感情がぐちゃぐちゃです。 この苦しみから逃れたいです。
閲覧ありがとうございます。 25歳の女です。 小学生の頃から漠然と死にたい気持ちが収まらず、時を経るにつれてその気持ちがどんどん増幅しています。 昔は楽しい時期もありました。感情にひどい波があります。一度はまると何日も塞ぎこみます。 最近笑っていませんが、楽しいときは数日から一週間ほどまともでいられます。 人生が悪い方悪い方へと進んでいる感覚です。それと共に、一生このまま死にたい感情に押しつぶれそうになりながら生き延びれる自信がありません。 ですがどこで死ぬにも迷惑がかかります。死ぬに死にきれない葛藤で、ネットで死にかたや死に場所、同じように死のうとしている人の話を見て気をまぎらわしています。 こういうときは薬を飲んで寝て、現実逃避をするのが自殺を免れる方法ですが、何度も何度もそんなことしても結局起きたら重くのしからかられている感覚が戻ってきます。 最近は前世でなにか悪いことをしたから天罰が下っているのかなと考えてしまうほど迷走しています。 縁を切った家族には頼れない、友達もいない、彼氏に迷惑かけるくらいなら一度清算して終わりにしたい、精神科はお金がかかるし自分を取り繕ってしまうから伝えられない 頭のなかがぐちゃぐちゃで、ひと刺しで終わらせたい、でも、自殺したらさらなる苦しみが待っているといいますし、現世と自殺後の世界どっちがましなのかと考えたり。 経済的な余裕がなく、心の余裕もなく、楽しい気持ちもなく、修行するために生まれてきたといってもこころがめげそうです。 まとまらない文章になってしまいましたが、人生の目標、死にたい気持ちからの逃れかた、前世との関係性などについてご教示くださると幸いです。 よろしくお願い申し上げます。
気にしてしまう事があっても気にせず行動出来る心の持ち方はありますか。 また後悔や嫌な事も頭から離れません。 どのような考え方で生きていけば楽に生きられるのでしょうか。
苦しい、辛い、死にたい 前に進めない自分が嫌いだ いつまでも病気が治らない自分が嫌いだ いつまでも死ねずに生きてる自分が嫌いだ 贅沢なんて言わない ただ、人並みの幸せを感じてみたかった ただ、人並みの人生を歩いてみたかった
今日、会社の上司に嘘をつきました。 バレるかどうかはまだわかりません。 ですが今さら、自分がついた嘘がばれたらどうしようという怯え、上司を欺いた申し訳無さ、少額のためにつまらない嘘をついた自分の考えの浅さ、バレなかったらこんな気持ちも忘れるだろう自分への嫌悪で疲弊しています。 本当に自分は愚かで浅はかだと思います。自分がついた嘘にも耐えられない小心者です。もう二度としません…という思いの裏で、頼むからバレないでくれ…と未だに拝んでいます。 こんなもの悩みに値しません。嘘を嘘と開き直ることもできない、ただの愚かな小心者の独り言です。
ネット依存でした。 音楽とか動画とか。 グループホーム勧められたけど、断ってしまった。 怖かったのだと思う。 実家出たかったな。
10か月前に、尊敬する人がわたしに言った言葉で心に傷を負いました。 その時は、即座に自分の気持ちを感じないようにしたので、傷ついたことに気づいてもいませんでした。 4か月前に、あの時のあの言葉に傷ついていたんだ、仕舞い込んでいた自分にはじめて気がつきました。その日から大きな深い傷と向き合いました。とても痛み、痛くていつも大泣きしました。 3か月半前から、考えるのをやめました。 2か月半前からPTSDの症状がでました。すぐに自分で気がつき、トラウマを治すノートに取り組んだり、思い出すきっかけからはあえて逃げないようにしました。 2か月前に予測できないような思い出すきっかけが、ふいに降ってきて、壊れました。当人に連絡し、電話で話をしました。10か月前のことについて、どうしてそんなことを言ったのかなど話をして、私が抱いていた疑惑を解くことができました。その日から、目の前の景色が急に明るく変わりました。予約していた心療内科にも行き、PTSDは多分大丈夫と診断を受けました。 それから2か月くらいは穏やかに過ごしていました。わたしは今まで自分がどう感じるかなどを無視してきたので、努めて自分の気持ちと向き合うようにしました。 半月前くらいから、10か月前のことで、またたびたび傷が疼くようになりました。言った相手に対して、ひどい、あり得ない、とか思うようになりました。相手とはたまに変わらず大丈夫ですとか連絡していましたが、関わらない方がよい気がしてきました。 いま、1日に一回くらい傷が疼きます。つらいです。嫌です。でも、こんな経緯があったので、これは乗り越える過程なのでしょうか?正直不安です。
初めて相談します。 家庭環境が良くなかったので 人を信じる事もないし かと言って 困ってる人に知らんフリも出来ません 自分の本音を知られる事も苦手で いつも笑ってます 他人から見たら 明るくて人付き合いが良く見えるかもしれませんが 真逆です 他人の欲が見えた瞬間に嫌いになります。 利用してるんだと思ったら すぐ 離れたくなります。 父親が他人を利用して利益を得たり 暴力で思うがままにする人だったので 汚いなぁと 思うと嫌悪感です。 けど 上手に他人に断れず いいように されます 。 嫌な事を嫌と言えません。 たまってたまって 泣いて消えてしまいたくたります。 もっと 大きな気持ちがあったらと思うけど。 無理でした。 人間が苦手です。 けれど 1人で生きてる訳ではなく。 誰かに支えてもらっているのかも しれない。 子供が2人います。 2人には 人間は どうあるべきなのか。 教えなきゃならないのに 自分が不安定なので。 全部わかりません あったかい人でいて欲しいけど、他人を非難する自分には そんな事言えない 人間てなんですかね。 支離滅裂です。 誰かに助けて欲しかったです。 人と関わりたくないけど 親としてどうしたらいいか 私の気持ちを子供に教えたら 子供も将来こうなるのかな 心の安定 他人に本当の意味で優しくなれる自分 どうしたら なれるのか きっかけを下さい
パニック障害があり、治療中です。 夫によく、私は人に感謝ができない、褒めることができない人だと言われます。だから病気が治らないと。正直ショックです。 私は父が権力を握り、暴言、暴力のある家庭で育ちました。母も父の言いなりで庇ってもらったことはありません。 30代を超える頃に自分の家庭が異常だったことに気付き親とは縁を切りました。親のせいにするつもりはありませんが、幼い頃から褒められる経験も感謝される経験もしていないからかもしれないと自分では思っています。自分では感謝の気持ちはあるつもりですが、伝わらないのだと思います。感謝の気持ちはあります。それが治らない限り病気は治らないと夫に言われ、だから私の周りには人が残らないのだと言います。都合のいい友達しか残らないと。私はどうすればいいのでしょうか?
40代ですが、これまでの自分を振り返り、 現在の自分と照らし合わせると、私の人生はこれからもこんな程度で続くのかな、って予想できてしまいました。 自分の性格は変わらず、いつも将来に不安を持ち、 今を楽しむってことがどうもできない。 もちろんもっと悪い状況になる可能性はありますが、良くなるとは思えません。 自分が自分である限り。 現在、私のこれまでの人生で一番理不尽な状況にあります。 苦しくて、寝る前はいつもこのまま目が覚めないように、と自分の身体に言い聞かせながら眠りにつきます。自殺は怖いので。まだまだ苦しい状況は続くと思いますし、解決策はありません。生きる意味もないと思っているし、けれど感情は消せずに涙が出ます。ロボットになりたい。 神社やお寺でお祈りすることも、心の中で神様に祈ることもやめました。 そういう存在はあるとしても、祈りを叶えてくれるものではないと やっと気づきました。助けてくれる存在はありません。 ただ毎日苦しみながら生きるしかないんですね、私の人生って。
前回の質問の続きです。 両親に引越日を告げ、彼との同棲の話をしました。 彼への印象は酷いもので、気が狂ってるとか普通の人間じゃないとか散々な言われようでした(彼も精神科通院歴有、現在も通院中です 両親はその事は知りませんが何となく気づいたようです) 他の人の意見を引用して話をすれば「誰だそんな事を言うのは!連れてこい!」と話にならず、そんな親が嫌だから家を出たいのが本当なんだと言ったら、結局追い出されました。 明日より引越日まで半月ウイークリーを借りて身を寄せます。 結局お互い自分達の中の常識に凝り固まり、お互いの意見の尊重ができなかった。 これから私は両親を捨てます。物理的にも気持ち的にも。 分籍手続きを取り、両親は心の中で死んだ事にしようと思っています。 自分でもここまで反抗して物事を強行するのは初めてなので、今後気持ちが揺らいでしまったり、不安になってしまった時の、心の有り様をお教えください。 こうして結局両親と縁を切る事になったのは、私の人生の中で必要だった事だと思えるよう、今後も努力していきたいと思います。 ご回答よろしくお願いいたします。
以前何度か相談をさせていただいた者です。 現在参議院選挙期間中ですが、一部の政党から吐かれる陰謀論的・排外主義的な言説やヘイトスピーチ、それらが大きな支持を集め始めている現状に胸を痛めています。 子供の頃から社会問題やニュースには敏感な方で、リアルな場やSNSで抵抗なく発言をしてきた方ではありますが、これまでそれに共感してくれた友人はあまりおらず、嘲笑されたり距離を置かれたりすることがほとんどでした。 それでも「言わずにはいられない」という収まりのつかなさが勝り、ここまであまり態度を変えることはありませんでしたが、今回ほど絶望的な状況に向き合わされ、気持ちが参ってしまったことはありません。 すでに自分の周囲や、好きな音楽アーティストまでもそういった一部政党の態度に共鳴してしまっているのを目の当たりにし、「選挙に行こう」という投稿ですら、「実はこの人もそういう政党に共感しているのでは」と思ってしまい、恐怖感を感じてしまいます。 かねてからこの国に未来はない、あと数十年で滅亡するだろうと思っていますが、それでも声を上げるのは、この国が本当に滅びるようなタイミングで「もっと声をあげればよかった」と後悔したくないからです。 それでも、そんな微かな原動力すら折れてしまいそうな時勢に、生きる気力すら落ち始めています。 この気持ちを吐き出せる/共感してもらえる友人もおらず、一人でどうすればいいかわからずただただ重い体を引きずっています。 全てを失う覚悟で発言を続けた方がいいのか、それとも自分を守るために一生隅で縮こまっていた方がいいのか、あるいは第三の道があるのか、ご意見をいただけると嬉しいです。
私は幸せを感じるのが苦手です。 いい音楽やきれいな夕焼け、四季の風、おいしいごはん、家族との対話。 そのすべてに対し申し訳ないと思い、罪悪感でいっぱいになってしまいます。 休日は時計を眺め、80で死ねるとしてあと○○時間だ…と考えることしかできません。 しかし私が今自殺すると、両親や会社の仲間、友人、その他の迷惑になってしまうので、本気で死のうとは思いません。でもこれも甘えかもしれませんが。 . 本題に入りますと、自分が幸せになるには誰かを幸せにする事、そうすれば自分も幸せになれると聞いたことがあります。 なので仕事を頑張り、他人の嫌なところが見つかったら3倍は良い所を見つけ伝え、愚痴をこぼさず、向上心を持ち、 不快にさせないよう言葉は選び、苦手な人を作らないように全力で生きています。普通の人の全力には程遠い、甘えたどうしようもない出来損ないの全力ではありますが… それで、今自分の気分はどうかというと、1秒でも早く死にたい、産まれてきたことを償わないといけない、その二つがほぼ全てです。 自分の中に幸せだとか、生きていたいとか、そういう感覚は一切ないです。 感謝の心を大切にと、「ありがとう」と事あるごとにいっていますが、自分の中の産まれてきたことを謝罪しろが、 生きていてはいけない、でも迷惑をかけて死んでもいけない、だから自分は今も罪を重ね続けているといった感覚が襲ってきます。 . 本題ですが、私はこれからどうすれば他人を幸せにできるのでしょうか? 肉体労働でも、寄付でも、その人をほめるでも、その人のことを考えたプレゼントでもなんでもやります。寧ろすでに相当やっています。 それでも一切幸せは感じず罪悪感が募るばかりです。 何かいい方法はないのでしょうか?
割と昔から希死願望があります。できるだけ長生きなんてしたくありません。 今この瞬間は比較的落ち着いていますが、しばしばどうして自分は生存しているのだろうと考え込み「生存していたくない」という理由から死に憧れを抱きます。 明日が来るのが嫌で眠りたくない日があります。眠らなくても明日は来るというのに。 食事を取るほど思考も労働も勉強もしていないからと食事を取りたくない時があります。 活字を浴びるように本に触れてきました。自分の思考をできるだけ正確に伝えたいのに、それを正確に表す言葉がわかりません。 素行不良の妹がおり、また現在実質一人暮らしのため生きたくないという話は親にしていません。正確にいうと親への説明が億劫で、話したところで理解を得られるとは思っていない為話していません。 何かを苦しいと思うのも何かを嫌だと感じるのも、私が「私」であるという認識があるからではないだろうか、という点に至りました。 なぜ人には自我があるのでしょうか。自我があるから苦しいのではないでしょうか。
いつもお世話になっております。 今回は引っかかることがあったので相談させていただきます。 私の姉が付き合っている人にプロポーズされました。 「おめでとう」とは言えたものの、心がもやもやして、素直に喜べません。 私はなんにも前進していないのに、姉はどんどん進んでいく。 怖くてたまりません。 焦っているんだと思います。 苦しいです。 交際している人もいない私を、周りは腫れ物のように接してきます。 今後、一層そういう接し方をされるんだろうなと思うと、とても、つらいです。 結婚が全てなのでしょうか。 誰にも選ばれない私は可哀想なのでしょうか。 姉を素直に応援できる日は来るのでしょうか。 回答よろしくお願いします。
初めまして、ユキノシタと申します。よろしくお願いいたします。 ご相談させていただきます。 こちらには書きづらいため省略してしまうことお許しください。(プロフィールに書いております) 夫からの口からは仕事が忙しい、頼むから放っておいてくれ、勘弁してくれと断りの言葉が多く、私は夫に触れるのも目を見て話すのも怖くなってしまいました。 浮気はしていないと思います。 必ず家でご飯を食べ、私が体調を崩すととても優しく声をかけてくださいます。 私のことを好きでなくなった訳ではなく、女性として見る事が出来なくなったのかもしれません。(本人は以前否定をしておりました) 私達に子供はおらず、私は夫との子供なら欲しいですが、他の男性とどうこうという気持ちに今はなれません。 ですが夫は子供がほしいというので、もし私では営みができないのであれば、営みができる女性と人生を歩んだほうがいいのではないかとも思ってしまうようになりました。 夫を求めると断られ、問題解決の話し合いをすることも拒絶され、私自身まだ年齢は若い方なので、このまま夫(男性)との触れ合いがない女性で居続けなくてはいけないのかと不安でもあります…。 いずれ夫婦は営みがなくなるもの、重々承知しております。 私はこの先どうしたら良いでしょうか。 乱文失礼いたしました。
主人は新興宗教でした。私は浄土真宗です。 両親は、離婚し、私の姉も離婚しています。 主人は私の苗字になっていますが、墓は、主人の父のところに入っています。(○○家、とは入ってません) 葬式?は新興宗教のやり方でして、その後の供養は私はその会には行きたくないので行かず、特にお経もあげていません。毎日の線香、お水、毎月の墓参りはしてます。仏壇は返して新しく買ったけど、本尊?はその宗教のものです。夫の一家は(おそらくかなり前から)新興宗教であり、その会?には行っているとの事。 先日、和尚さんのお悩み相談会(モールのイベント)で、『新興宗教で主人方が続いているなら、主人の家の先祖供養が出来ていない。元の宗派を探して、先祖供養をしてもらうほうがいい。ご主人の思いを大切にしたのだろうが、新興宗教では供養できない。墓も名前が変わっているのに、その墓に入るのはおかしい。両親の両親からのいざこざや離婚のこともあり、因縁がある。このままでは、子供で家が断絶してしまう。仏壇も変えて(私の名前に変わっているのだから)浄土真宗のご本尊様をまつるべきで、浄土真宗で供養してもらうべき。』 というような事を言われました。 私は主人に対して懺悔の気持ちが強くあり、主人が信じたことを大切にしたいと思います。が、私は新興宗教を信じる気にはなれません。 形ある、供養をしたい気持ちもありますが、新興宗教では、できません。私は信者ではないので。(母方父方共に、しっかりと色々としていたのを見てたのもある) お墓は、義母が亡くなったら、その2人は新興宗教のお墓に入れるつもりです。 法要、墓、仏壇、日々の供養、私はどうしたらいいのでしょうか。 主人が、一番望む事をできる範囲でしたつもりでしたがどうしたら、一番いいのでしょうか。子どもに何かあるのは困ります。 どうぞよきアドバイスをお願い致します。