自分の命の捉え方
自分の命の捉え方についてご相談させてください。
私は命は尊く、儚く、大切にしなければならないものと理解しているつもりです。
しかし、今までの人生を振り返ると、それは自分にだけ当てはまっていないのではないかという気がしてきました。
簡単に申しますと、死にたいほど辛いことはありますが、自らを殺す行為はするつもりがありません。
しかし、私は過去に事件や事故に遭遇し「死ぬな」と思った時に、抵抗することをしなかったのです。
生きる理由としては、親より先に死んではいけないと思いますし、子どもが自立するまでは生きて育てる義務があるからです。
しかし、私はまた死に直面したり、頭ではなく心のままに生きれば、簡単に自分の命を手放してしまうのではないかと不安になることがあります。
生きることに執着していない、がしっくりくるかもしれません。
学生時代に自殺した、親しい友人がおります。
その時に残された者の辛さも知りました。悩みも聞いていたのにそれでも死を選ばせてしまった、自分の無力さも知りました。命の尊さも痛いほど感じました。
経験したからこそ、私は人にこんなに辛い思いもさせたくありません。
それなのに、こんな感覚をもつ自分が情けなく思えてきます。
どんなに辛いことがあっても、休むことなく毎日やりきっているので、「毎日死ぬ気で生きている」と言えば聞こえはいいかもしれませんが、、、
先に申し上げた通り、母親としての責任もある中、簡単に命を手放す人間であってはならないと思っています。
辛い日は、心のままに動かないように飲酒を断ったり、今の気持ちと目標をノートに書き出して気持ちの整理をしたりとか、自分の気持ちのコントロールはある程度できているかと思います。
ですが、根本的な心で感じる自分の命の扱いが軽いままなのです。
どうしたら自分の命も人の命と同じように尊ぶことができるのか、よろしければ教えていただきたいです。
有り難し 9
回答 1