hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 919件
2022/08/30

夫の不倫疑惑。何から解決すれば?

初めて質問させていただきます。 夫とは付き合って10年、結婚して4年になります。私は夫を好きですし、夫からの愛情も毎日感じます。楽しく仲の良い夫婦だと思っているのですが、最近夫の不倫疑惑で情緒不安定になっています。何度か話し合っても、夫は「不倫なんてしてない」の一点張りです。 疑惑というのは具体的に、 ●寝言で知らない女性の名前を口にして、「今日はデキない?」と言いながら抱きついてきた(問いただしたのですが、そんな名前知らないし寝言をとやかく言われても困る、と言われるだけ) ●スマホの画面を私に見えないように操作する(これは前からなのですが…) ●夫が誰かとLINEをしている時にチラッと見たところ、かわいい絵文字がたくさん使われている画面が見えた(相手の名前やどんな会話かまでは見えず) ●不安が最大限に達した時に「今スマホを見せて。見せてくれないなら、私の不安がゼロになることはない」と泣きながら訴えても、「絶対に見せない。そういう考え方はおかしい。そんなことまで要求されて悲しい」とのこと(この返答が最も夫を疑う要因です。この時いつも冷静な夫の様子がソワソワしていました) 実は夫とお付き合いしていた頃(8年ほど前)、夫に浮気をされたことがあり、またされるのでは…という不信感が最近かなり強くなっている状況です。 というのも、自分で考えるには、現在不妊治療中で悩んでいたり、仕事でもストレスが溜まっていたりと心身共に疲弊しているのを実感しています。そんな中で、どんどん夫の行動が気になるようになり、怪しいと思うようになりました。 このような状況のときは、どうしたら良いか教えてください。 夫に不信感は抱きつつも、疑惑でしかないため、もう執着はしない方が良いのでしょうか。ここ数ヶ月、不倫の決定的証拠を探そうとしましたが見つかりません。証拠がないのでいつも「不倫してない」と言われれば結局それまでです。ちなみに、証拠が見つかったら、離婚を考えています。 もしくは、現在の私のメンタル不調が問題を大きくしている可能性を考え、まずは心身の健康を取り戻すべきでしょうか。もしこの疑惑がすべて私の思い込みだったのなら、何度もヒステリーを起こして夫を責めたて、夫に対してすごく申し訳ないと思います。 取り止めのない文章で失礼いたしました。ぜひアドバイスをお願いいたします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

旦那の地元が好きになれません

はじめまして。 結婚1年目、現在妊娠4ヶ月のさやかと申します。 長文になります。 結婚後旦那の地元の九州へ名古屋から引っ越してきました。 元々は名古屋で知り合い、お付き合いしていたのですが、実家の家業を手伝いたいとのことで(旦那は三男で、長男夫婦がすでに働いています)遠距離恋愛することになりました。 旦那の実家は小さな町のかなりの田舎で(1時間くらい車で走らないと気分転換できるようなところはありません)、遠距離中も何度も話し合いをして来ました。 私は名古屋でなに不自由なく過ごしていたので、田舎で両親も友達もなんにもないところに行くのは不安でした。 でも彼はすごく優しいし真面目だし私も結婚したいと思える相手だったのでなかなか別れることもできず、プロポーズされ結婚。 彼もサポートしてくれるとの事だったので行ったらなんとかなるか!と思っていました。 が、実際は思っていたよりはるかに辛い生活でした。 とにかく何もないんです。 気分転換したくても車で1時間(でも自分の好きなお店はありません)。 こんなにストレスになるとは思っていませんでした。 住めば住むほど嫌なところばかりに目が行き、好きになるどころかむしろ嫌いです。 そんな中、妊娠発覚。 私は子供がほしくて仕方なかったので2人でとても喜びました。 いまつわりの真っ最中で1日中家にいます。 旦那しか話し相手はおらず、毎日とても孤独です。 体調が良くて少し出掛けたくても出掛ける場所がないのでさらに気が滅入ります。 ここが名古屋だったらとばかり考える日々です。 里帰り出産するので安定期に入ったら帰る予定ですが、妊娠前からここにはいたくないと思っていたのに、里帰りで長期実家に帰るのでもうここには戻ってこれない気がします。 私が甘かったんだと思います、でも逃げたくて仕方ないんです。 この先こんなところで人生終えたくありません。 夫婦仲は良いので離婚はしたくないですが、別居はやむなしかなと思います(許してくれるかわかりませんが)。 大好きな旦那様が育った場所だから、とかそういう理由では私はここを好きになれません。 とにかく孤独でどうしようもありません。 私はどうしたらいいのでしょうか。 子供も産まれますし名古屋で子育てしたいんです。 お厳しいお言葉でもなんでもいいので私に前向きになれる方法をおしえてください。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

夫の怒りを買いました。許してもらえないことが本当に辛いです。

※長くなってしまったため、2つに分けてご相談します。 1年振りに、またご相談に来てしまいました。 以前ご相談した彼と今年の初めに結婚し、子どもを授かりました。年末に出産予定です。 そんな中、またやはり“許してくれない”主人の態度に傷付き、辛くて、何かお言葉をいただければと思い参りました。 以前主人のことを回避性愛着障害かもしれないと書きました。その後いろいろ専門の方に話も聞き、アスペルガーの傾向があると思い至りました。 それでも、根底の人間性を愛し、結婚を決意しました。このことは後悔していませんし、結婚後は主人も人が変わったように穏やかになり、幸せに涙が出る程です。 結婚後も数回、些細なことでの怒りの爆発があり、「許さない」「別れる」「婚姻関係は続けても、もう一切他人だ。好き勝手やればいい」などの言葉に傷付くことがありました。手を上げたり害を加えることはありません。 それでも、怒りに制御が効かず、本当は思っていないことまで言ってしまう人なんだと、心根は優しい人だからと、応戦しないように関係を修復するよえに努めてきました。結婚してから半年、それで乗り越え、妊娠してからは夫婦共に喜びに溢れる日々でした。 今回4ヶ月振りに夫の強い怒りに触れ、妊娠中ということもあり、不安で悲しくてどうしようもありません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

彼氏が何を考えているか分からなくて辛いです。

付き合って4年半の彼氏がいます。 私27歳。彼28歳。 私は実家暮らしで、彼は今年から一人暮らしをしています。 私の周りは結婚が早く、前々から結婚への焦りがあります。 年に1回くらい、我慢できずに結婚について泣きながら聞いたことも多々。 しかし、 1年程前から、彼からの愛情が感じられなくなり、去年頭に、 「結婚の予定は‥?」と聞いたところ、 「まず、一人暮らしをして、徐々に(私が)泊まる回数が増え、同棲して、ズルズルしないうちに‥」 と言われました。 その時は、とりあえずその言葉で安心したのですが、また不安になってきて、 半年前、「私に対して好きって感情あるの?」 と、聞いたところ、 「好きとか嫌いとかそういう感情じゃない。いて当たり前な存在」 と言われてしまいました。。 正直すごくショックで、そんな気持ちで果たして結婚という決断をするのか不安になりました。 彼は、とても真面目で口下手、自分のことをあまり話さなず、ポーカーフェイスな人です。 私に対して良い事も、悪い事も言いません。 私が話し合いの場を設けて、質問しても基本何も返ってこないのです。 (普段から2人でいると無言が多いです。) 私はネガティヴな性格な為、悪い方、悪い方へと考えてしまいます。 結婚について、具体的なことを聞きたいのですが、ただプレッシャーを与えて終わる気がして聞けません。 "もう愛されてないのかもしれない" と思うようになってから、相手の考えてることが分からなくなり、会話の少ないことにも、不安を感じるようになりました。 最近は、不安に押しつぶされそうで、いっそのこと、別れた方が良いのか悩む日々です。 そこで伺いたいのが、 ・4年付き合って、話し合いの出来ない関係ってどうなのでしょうか?(基本喧嘩もなく、私が1人で怒っていつも終わります。) ・そもそも、好きでも嫌いでもないって、私はマイナスな言葉としか捉えられないのですが、どう思いますか? 私はどうしたら良いのでしょうか? あまり深く考えず、ポジティブに考えようとは思ってはいるのですが、なかなかそう出来ず‥。 考え方のアドバイスや、彼についてのご感想など、ご意見いただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2
2021/06/30

遠距離恋愛か別れるか

付き合って3年の同棲中の彼と、なかなか結婚できず悩んでいます。 彼は34歳、私は32歳です。女性としてのタイムリミットを考え、3年の記念日までに結婚が決まらなければ別れると伝えました。 付き合った当初は結婚も視野に入れてくれていて、お互い両親にも会わせました。 ところが2年前、好きかどうか分からないからと突然別れ話をされました。私が別れたくないと言って、約1年かけて彼の気持ちを取り戻し、また好きと言ってくれるようになりましたが、その2年前の出来事から、結婚への気持ちが戻らないそうです。 約束の期限が迫った最近、私が1週間実家に帰りました。 その間、彼は私への愛情を自覚したそうで、私が戻ってからは付き合いたての頃のような雰囲気でした。 期限の日、彼と話し合いましたが、愛情を確信したけど、この気持ちが一時的なものでないことを確認したいからもう少し待って欲しいと言われました。 私も決めきれず、最後のチャンスと決めて期限を1カ月延長した矢先、彼の関西転勤が決まりました。 私の地元は関西なので、仕事を辞めて彼についていくことも考えましたし、このタイミングでの結婚も期待しましたが、急な異動で彼自身戸惑っていて、そこまで考えられないようでした。 話し合いの末、今は別れず遠距離恋愛をして、彼の仕事が落ち着くであろう3か月後に、お互いの気持ちが同じなら入籍、そうでなければ別れることにしました。 私も引っ越しを余儀なくされ、いろいろなことが急に変化して心がついていきません。彼と離れること、3か月後には別れるかもしれない不安で毎日泣いています。 結婚のご縁がある方とは、自然と引き合うように話が進むと聞いたことがあります。 こんなに辛い思いや話し合いを繰り返してもまだ話が進まない私たちは、ご縁がなかったのでしょうか。 遠距離恋愛を続けて彼の気持ちが固まるのを待つのか、もう見切りをつけて他にご縁がある方を探すのか、どうするのが良いのか迷っています。 お言葉を頂けると助かります。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

旦那の風俗利用、2度目の発覚

一年程前に初めて、主人が風俗を利用した事が分かりました。その時が主人にとって初めての風俗経験です。 その際は本当にショックで、他の人に触られた、触った身体を暫く受け入れられませんでした。数日掛けて話し合い、もう二度と行かないと言ってくれたのですが 昨日、2度目の発覚です。 もしかすると、私が気がつかないところでもっと行っているのかもしれませんが。。 とにかく、二度目が起きてしまったことがショックで。。風俗に行ったという事実よりも、裏切られたという悔しくて悲しい気持ちの方が大きいです。 主人は大切に思っていますし、こんなことがあっても一緒にいたいと思うのですが 涙が止まりません。 簡単に裏切るような人と、結婚生活を続けていても良いのか。約束を破ったのだから、許してはいけないのではないか。 とにかく気持ちの整理ができず、困っています。 自分の気持ちをどう鎮めたら良いのか? 主人にどうやって接したら良いのか?今回も許してしまったら、また繰り返すのではないか? 頭の中がグルグルしています。 思い返しては、悔しさで涙が溢れてきます。 まとまりのない文で申し訳ありません。 アドバイスいただけないでしょうか。

有り難し有り難し 44
回答数回答 2
2022/03/01

不倫関係の清算と継続について

既婚男性に告白されて親しくするようになりました。今まで誰にも言われたことがないほど大好きだと言われ、妻のことは性的に見れない、別れて君と結婚するとも言われ、初めはいけないことだと思い何度も離れようとしましたが、想いを伝え続けてくれた彼のことが私も大好きになってしまいました。罪悪感もありましたが、夫婦がレスになった背景にも納得できるものがあり、彼のことを受け入れてしまいました。 しかしいざ離婚するとなった時、妻への罪悪感や今まで支えてくれた安心感、妻から感じる愛情から、踏み切ることができない。ただ私のことは大好きで、どうすればいいか悩んでいると言われました。この期に及んで未練があったのかと、正直裏切られた気持ちでした。 私はまだ彼のことが好きで、待っていたい支えたいという気持ちがあるのですが、不倫関係がそもそも過ちでこの結果も当然だという気持ちと、妻から受けた以上の愛情を感じてもらえるのか、また、大事な決断ができない彼に対する今後の不安があり、待っているか別れを切り出すかずっと悩んでいます。 今非常に苦しく、相談できる相手もおらず、もし叱責やアドバイスがあれば、お言葉をいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 44
回答数回答 1

新婚です。夫がアスペルガー受動型でした。

10月に結婚しました。遠距離で1年の交際期間でした。交際してすぐ飛行機3回乗り継ぐ距離の夫の転勤が決まり、深く関わることが出来ていなかったかもしれません。交際中は、口数は少ないけれど穏やかで優しい人だと思っていて、夫のことが大好きでした。それは今もです。そして、夫がアスペルガーだとは思いもしませんでした。 入籍後、お願いしていたことをしない、連絡を無視する、など引越し、扶養手続きに関わる私にとっては大事なことを、夫が蔑ろにする態度に違和感を覚え、発達障害を疑いましたが、一緒に住んでみないとわからないよね…と思い、彼の元へ引越しました。しかし私の思い、気持ちが全く彼に伝わらない日々に違和感は増すばかりでした。お互い離婚も考えるほどの喧嘩をしたとき、義母に相談したら、義母も息子がアスペルガーかもしれないと思っており、この結婚を心配していたということがわかり、夫に直接聞いてみたら、ずっと前から自分はアスペルガーだと思っていたと言われました。 わかっていたのに義母からも夫からも伝えて貰えなかったこともショックで、騙された、と私の両親もかなり怒っていました。 私としては、夫を愛しているので、上手くやっていけるように試行錯誤しているのですが、『夫の考えていることがわからない→夫に向き合いたい→夫にどう思っているのか聞く→夫は嫌がり、2~3時間黙りになってしまう』という状況、そして、私の気持ちがわからない、というので、本当は泣きわめいて気持ちを訴えたいのに、それだと余計伝わらない障害なので、気持ちを抑えて理路整然と自分の気持ちを説明しなくてはいけない状況がとても苦しいです。 そうしているうちにうつ状態になり、精神科に行くほどになってしまいました。 私が医師に言われたアドバイスを夫に伝えるとやってみるね、と協力的な態度を示してくれはしますが、私からみると充分な努力をしてくれてはいません。 また、夫の「悲しんでいるということはわかるけど、なぜ悲しんでいるのかなと思ったり、その悲しみをどうにかしてあげたいとは思わない。」という言葉にも大変なショックを受けました。 今後お互いの努力で夫婦関係は良くなっていくのか、不安です。 また、結婚式を8月に控えています。もしかしたら今後離婚するかもしれない状況で、結婚式を挙げても良いのか悩みます。 色んな角度からアドバイスを頂きたいです。

有り難し有り難し 29
回答数回答 3

誰にも相談出来ません

愚痴になりますが、誰にも頼れず… こちらで相談させてもらいました。 先日主人が倒れました。 過労とストレスです。 とにかく残業が多く、土日も休めなかったりしてました。 1週間くらい休みをもらい仕事復帰しましたが 最近突然泣き出したり、手が震えたり 事故を起こしたり。 会社の勧めで心療内科を受診。 診断書をもらい、休職中です。 今は主人の好きなことをしてもらい、なるべく側にいたり、病院に付き添ったり、私に出来ることをしてます。 もちろん私達の生活もあるので、休職が長引くのであれば、私が長く働く事も視野に入れてます。現在は半日パートです。 不妊治療もしてますが、次の通院日に担当医と相談し一時中断するつもりです。 多少の貯金はありますが、家を買ったばかりで色々不安もあり 主人の実家や、私の実家に助けを求めたい気持ちはありますが 主人の実家は義兄夫婦が生活が厳しく援助しているため頼れません。(義兄夫婦と孫の面倒を見るのにいっぱいいっぱいで、私達のことは構えない、と言われました) 私が結婚前に貯めてた貯金もありましたが 実家の生活が苦しいと言われ 預けていた貯金を全て使いこまれてしまいました。(独身時代から数十万貸してます) 義実家にも私の実家にもまだこの件は伝えてません。 義理実家は大手に入社した主人が自慢で 何かあれば 義母が「私のおかげで入社出来たんだから!」と言います。 会社名を色んな人に自慢してます。 そのたびに主人が苦笑いしてました。 今となってはそのせいで主人が病気になり苦しんでる!と言いたいのですが… 主人は今まで必死で働いてた事まで否定してしまうような気がして。 今は後悔しかしてないです。もっと早く気付いてあげれば、私も何かプレッシャーを与えてたのか…など。 それと同時に、子供は諦めなきゃいけないのと 借金だらけで無計画に子供を作り義実家に援助されてる義兄夫婦を憎んだり 子供を見にきてと言われてますが、行きたくないです。 私の貯金さえあれば…と実家を憎んでみたり。 私達夫婦の問題なので、他所や過去を憎んでも仕方ないし夫婦で解決しなきゃいけないのは十分わかってます。 私もどうして良いのかわからず、主人の負担にならないように不安にさせないように必死です。 私も鬱病経験者ですが今になり、親や周りの苦労が理解できました。その事も後悔してます。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2022/08/25

浮気の確認は悪いことでしょうか。

付き合って5年の彼がいます。 5年間ほぼ浮気の心配もなく、順調にいけば結婚したい相手です。 しかし、この3ヶ月間ほどでふいに不安に襲われ、ことあるごとに彼が浮気をしているのではないか、と考えてしまいます。 (上司に連れられ今まで無縁だったキャバクラやガールズバーに行く時があること、一人暮らしをはじめたこと、香水をつけ始めたことや毛の処理をはじめたことなど) 先日、彼の携帯を一緒に覗くタイミングがあり、LINEにロックをかけていることがわかりました。 今まではかけていなかったので、中身を見せてほしいと伝えると、「恥ずかしくて見せられない」と頑なでした。 最終的に彼は「全然信じてくれなくて悲しい、でも怪しんでしまう気持ちもわかる。不安にさせてしまっている」と涙ぐんでしまいました。 付き合いの中で涙を見ることがあまりなかったため、驚き、それ以上何も言えなくなりました。 過ごしてきた5年の間で彼が浮気をするような人ではないこともわかっているのですが、やはりふと不安になってしまいます。 そこで、お尋ねしたいのですが、彼の携帯などを見て浮気をしているか否か確認をすることはいけないことなのでしょうか。 利己的かもしれませんが、自分が幸せになれる選択をしたいので、結婚する前に彼が人を裏切る人なのか否か確認したいです。 万が一浮気をしていた時には、その後に不安が付きまとっている将来の自分のことを考え、お別れすることになると思います。 彼に携帯を見たいと伝えれば見せてくれる環境ではあるので、確認してもよいのでしょうか。 よく彼氏の携帯を見ていいことは何もない、と言われていますが、将来の自分のためにはなると思っています。 お考えをお聞かせ願えますでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

老いるまで添い遂げるか離婚するか決断できません

結婚当初より夫の言動に悩んでいます。 2人めを妊娠中切迫流産で安静にしていなければいけない私に夫はsexを求めてきましたが、 医師からsex禁止と言われていましたので 断ると 怖い顔でパンツを引っ張り無理やりしてこようとしました。 夫は 「浮気されてもしょうがないな!」 と言ってました。 母として、情けないとおもいながらも時々張るお腹を我慢して応じる事もありました。 そんな生活で精神状態が限界になり私はパートにも行けなくなり、 その頃母が住んでいた今の県に引越ししました。 夫は暇さえあればパチンコに行き100万ほど借金も返済してあげました。 そんな中でも、仕事だけは真面目に行き、 生活を良くしたいと、たまにバイトにも行ってくれました。 私はバイトより、家族と過ごして欲しかったのですが夫なりの家族への愛情だったんだと思います。 10年前にマイホームを建ててやっと 心から幸せになれると思っていたのに 3年後1度目の不倫、 それから7年後の一昨年2度目不倫発覚。 夫はすぐに別れてくれたのですが、最近また様子がおかしいのです。 不倫はしていないと思うのですが、 「生きてる意味がわからない。」 「何をしていても楽しくない。」 「死にたいと思う時がある。」 「離婚も考えている。」 と言います。 夫婦仲良く過ごそうと頑張っていた矢先だったので何故今?と言う思いです。 話し合いをしても「もう止めよ!」 と言ってまともに話し合いする事が出来ません。 フラッシュバックでたまに夫に当たったりする事も嫌だと言います。 過去の事をいつまでも言うのは駄目だと 頭ではわかっているのですが、 どうしても辛くなったとき押さえられなくなります。 これまで21年間の結婚生活や、 今の夫の様子を見ているとこのまま結婚生活を続けても同じ事の繰り返しだと思う反面、 夫婦仲良く過ごして行けたらいいな。と思う自分もいます。 離婚して1人で稼いでやっていけるか? 孤独感でまた鬱になってしまうんじゃないか? 結婚生活を続けていく事にも離婚する事にも不安です。 こんな自分が本当に情けないです。 どうか、うじうじしている私にアドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

夫の考え方がわからない

夫は2年前から二つのお寺を兼務する事になりました。それまでは一つのお寺で約30年頑張っていました。 新しく兼務する事になったきっかけは、先代が病死し、生前から後を頼まれていた為、引き継ぎました。先代には約35年別居中の奥様と現在30歳代の娘さんがいます。 娘には先代が亡くなった時はまだ結婚をしていませんでしたが長く同棲していた人がいまして、葬儀や法事の際には2人で出席していました。 いつのまにか妊娠し、法事の頃に入籍したという話を聞きました。 夫は度々娘夫婦や奥様とお食事会をしているようでした。そこまでは構わないのですが、今度は娘夫婦の結婚披露宴を夫のお金を遣い開くとの話を聞き、なんとなく違うんじゃないかなと納得できなくなってしまいました。 先代の葬儀、法事などは全てお寺と夫のお金を遣い行い、それは常識的だと思っておりました。 ですが、娘の結婚はまた別のものと考えるべきと思うのです。 なぜ?と聞いたら私は冷酷人間、心の狭い人間だと言われました。私にも娘がいるので、そんなことしてうちの娘の来年の成人式はちゃんとお祝いしてあげられるの?と聞いたら貸衣装を借りるだけだろう?と言われてとても悲しかったんです。 実際は娘のためには既に私のお金で晴れ着は購入しましたし、私の着た晴れ着もあるので夫の世話になるつもりはないのですが、、、 先代の奥様、娘とはいつまでこのように付き合っていかなければならないのでしょうか? こんな事が続くのなら私は離婚していただき、先代の奥様にお寺に入っていただいた方がいいのではないかと思うのです。 17歳の長男もお寺はつぎたくなく、別の方面に進みたいと言っているので、将来的には先代の娘夫婦がお寺を継いだらいいと思うのです。 お寺の事は私には理解できません。 私は夫の言う通り冷血な心の狭い人間ですか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

セックスレスで別れて良かったのでしょうか

高校生の頃から10年付き合い、結婚を考えていた彼氏がいました。 昔から何をするのも一緒で、心から大切な存在でしたが、傍にいすぎて男性として見ることが出来なくなり、セックスレスに陥ってしまいました。 2年間のレスが続いて、何度も2人で話し合い解決を試みましたが、どうしても出来ず、彼からの求めに応えられない申し訳無さで、私から別れを彼に伝えました。 彼はそれでもいいから結婚したいと言ってくれましたが、セックスが出来ないまま夫婦になることは、子供が欲しいことや将来の不倫に対して不安が大きく、 結婚は出来ないと私は思いました。 実際付き合っている間に、最悪なことだとは分かっていながら、性感情となかなか会えない寂しさを紛らわすために他の男性と一線を越えたこともありました。 ですが、別れてからは毎日彼を傷つけた罪悪感、彼のいない虚無感、レスに陥ってしまった自分を責め続け涙が止まりません。 彼との思い出を振り返っても、嫌いなところは無く、良い所を思い出すばかりで、大好きな人で、 すごく優しく私のことも家族のことも大切にしてくれて、結婚したいとずっと思っていましたが、レスだけが原因で別れを告げてしまいこれで良かったのか後悔する日々です。 新しい恋愛をしようと試みましたが、長く付き合った彼と比べてしまい、思い出してしまい、自分を苦しめるばかりです。 セックスレスでも彼と関係修復を考えた方が良いのでしょうか。 どうかアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 47
回答数回答 2
2022/02/16

離婚するか迷っています

旦那に離婚した方が良いかもと言われています。 旦那とは6年付き合い、結婚してからは2年経ちました。結婚してからすぐに私の体調の事もあり妊活を始めいまだに授かっておらず、先月末に不妊治療の手術をしました。そしてこれからやっと子供を授かれるかもという状況になったのですが、旦那の浮気未遂が発覚しました。 旦那は付き合ってる時から何度か浮気未遂をしています。(体の関係や2人きりで会う事は無くても毎日連絡をとる、会おうという内容を送るなど)その度に謝罪、もうしないと約束するのですが、また繰り返すと言った感じです。なので最近は嫉妬で辛いというよりもその都度信頼が無くなるのが辛いです。 私もこれが原因で離婚しようと何度も考えたのですが、やはり好きな気持ち、この人と家族でいたいという気持ちがあり離婚せずに話し合って乗り越えてきました。 そこで今回も浮気未遂があり、話し合って一度落ち着いたのですが、今回は私がいない所で電話を毎日していた事もあり、不安になってしまい位置情報を共有しようと言ってしまい、最初は嫌がったのですが共有してくれました。ですが、ちょくちょくオフにして(私もずっと見ているわけじゃないですが食事の用意などをする為に仕事が終わるのを確認しようとした時など)それを伝えると、電源が切れてたなど言い訳ばかりで、最終的には逆ギレでした。 その喧嘩をした時くらいから旦那が冷たくなり、仲直りしてもすっきりしないような態度だったので話し合ったところ、「好きが減った、もう前みたいに戻れる気がしない、がんばれない、離婚するか迷っている」とのこと。 私的には旦那が原因で今までも離婚したい、頑張れないという事は多々ありましたが、曖昧な気持ちのままなら、完全に無理と思うまではとことん夫婦として乗り越えていこうと今までやってきたので、原因である旦那からのこの言葉に納得できませんでした。 私はまだ頑張りたい、乗り越えたいと思っているのでその後も何度も話しているのですが、今はわからないの一点張りです。やっと子供を授かれるかもという状況まできたのにこうなってしまい、ストレスで病状も悪化してる状態です。体を守る為にももう自分でもどうするべきかわからず相談させて頂きました。 私はこのまま離婚すべきなのでしょうか。 それとも旦那に乗り越えようと言い続けるべきなのでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

僧侶である彼の気持ちが知りたいです

私は今、浄土真宗の僧侶の彼氏と遠距離恋愛をしています。 彼はお寺の出張所の所長をしているので、毎日忙しそうに働いてるようです。 彼との出会いは、出合い系サイトでした。 お付き合いする前の話ですが、彼の住む街に旅行兼彼に会いに行った際、3日間一緒に過ごしてくれて、尚且つ彼の家に泊めてもらわせて頂きました。 そこで、彼に私から告白してお付き合いすることになりました。 彼はとてもお仕事が忙しい様で、メールの返事も3日に1度来れば良い方で、たまに1週間ほど返事がない時があります。 お付き合いする前にメールの返事は返せる時にしか返せないと言われておりましたが、私達の出会いが出合い系サイトというところもあり、不安な気持ちになります。 彼の事を心の底から尊敬していて大好きなのですが、まだそのサイトをやっていて、ほかの女性に声をかけているのではないか、ほかの女性と遊んでいるのではないか、私の事を捨ててしまうのではないかと、彼を心の底か信じる事が出来ない自分に辟易しています。 出合い系サイトで知り合った僧侶の彼、今は私にとってとてもとても大切な人になりました。 彼も同じ気持ちでいてくれているでしょうか? 出会いが出合い系サイトだったとしても、真剣にお付き合いをした後に結婚する事は可能でしょうか? 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ