hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1253件
2023/08/10

子離れとは何でしょうか。

私には、一人暮らししている二人の娘がいます。 相談相手がたくさんいるのは、いい事ですが、次女が親には何も話さなくなりました。 私も主人も、何でも話し合えたり、助け合える家族でいたいです。  でも次女は、休みは遊びばかりで、家事をしないで着るものがないと私達に洗濯や掃除を頼まれました。 季節が変わる頃には服がいる。と言い、玄関開けて置いて、そのまま帰りました。 主人は何も言いませんが、寂しそうな顔を見たら、涙がこぼれます。 自立したいから。その言葉を信じて応援していました。 長女は、もう独立した大人だから、ほっときな。と言います。 私が心配して、次女に聞いたら不機嫌になったり、怒ります。 娘たちの成長のスピードに追いつけず、心配ばかりしています。 公共の無料カウンセリング受けましたが、お母さんが子離れしてください。とか、お母さんが楽しみを持ってください。 ドン!と構えていたら、子供さんから話してくれますよ。と言われました。 家族って、子離れって、自立って何でしょうか。 次女が言わない限り、私は話しかけるのはいけない事でしょうか。 長女の言うことは、ごく普通の事でしょうか。 帰省して来る時に、何を話したら良いのか分からず、涙が止まりません。 どうぞ、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

現在の自分の周りの環境が変わらないでいてほしい気持ち

私は幼い頃から環境に恵まれ、周りの友人は複雑な家庭環境や片親などで育っている中、全く寂しさを感じることが無く育ちました。                                 家に帰ると必ず両親のうちどちらかが居り、裕福とは言えないものの、特に金銭的に苦しい事もなく生活できました。                                       私が生後しばらくして皮膚炎を発症したのもあってか、両親が遅くに結婚しての一人っ子ということもあり、多少過保護で過干渉で育ちました。                                                           私は生来の性質のせいか、学校生活を楽しめず,小中学校は不登校になりがちで、通信制の高校に入ってもやる気にならず、入学後10年経ってからようやく卒業せねばと急いで卒業しました。                                     精神的に悩むことも多く、病院に通ったりしました。                                      一般的には、結婚を考えたりする年齢のはずですが、自分にはそういった願望がありません。自分の気持ちが昔からの環境に張り付いて動かないように感じるのです。「このままでいたい」と。                                    仏教を学んでみても執着心が弱くなりません。                                         何とかなると思っていたのですが、時間だけが過ぎていくのです。親は70代です。いまだに「忘れ物はないか」と聞いてきます。                                   なぜ10年前にこの危機感を持たなかったのか、とか何故みな死ぬことは当たり前なのに私はそれをわからないのか、と思います。30年あった環境が変わることへの未知の恐怖があります。                                        私は自分を保てなくなるのが恐怖です。親を愛しているのではなく、馴染んだ状態への執着心だと思います。まだ親にはさまれていたいとは。どうすればいいのでしょうか。                      

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2021/12/30

連絡取れない娘

はじめて相談させていただきます。よろしくお願いします。 アラサーの2人の娘がいます。 それぞれ一人暮らしですが、数年ほど前から2人ともほとんど家に帰って来なくなりました。 上の娘は仕事をしていない時期があり仕送りしていましたが、お礼も無く横柄な態度だったため夫が電話で怒ったらそれきりラインも電話もブロックされました。 姉妹仲良いので2人で協力し合っていると思いますが、 何とか連絡取れていた下の娘にも連絡しても返事がなくなり、多分2人で結束しているのかなと思います。 夫は短気で子供を可愛がらない人で、娘たちと私がくっつきすぎて甘やかしてしまったせいなのかと思います。 今頃反抗期が来た感じで親も可愛がってくれた祖父母のことも拒否しています。 私は親に何も希望を聞いてもらえなかった寂しい子供時代を過ごしたので、娘たちには好きなことをさせてきました。 私は娘たちと仲良くしていて一緒に出かけたり旅行に連れて行ったりしていたので、何故こんなことに…と悲しいです。 SNSで時々無事を確認してはいますが、びっくりするような酷い言葉で親の悪口が書いてあるときもあり見ると悲しくなります。 仏壇やお墓参りして亡き祖母に娘たちをお守りくださいと願うしか出来ません。 住んでいるところは分かっていても行っても余計に逃げる気がして行けないし、どうしたらいいかわかりません。 悩んでばかりでは病気になってしまうので、夫と2人で協力してこの先も生活して行こうと努力しています。 娘たちにもう期待せずこのまま何も関らず向こうから何か連絡くるまで放っておいた方が良いのでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

両親が老い、いつかは死ぬということが受け入れられない。

この春進学し、家から2,3時間のところで下宿を始めました。 初めて両親と離れて暮らすということもあり、友達は出来たものの、心に穴が空いたようで、両親が月に数回のペースで遊びに来てくれる日以外の、誰もいない夜は特に寂しいです。 私は一人っ子で、両親の愛情が他の兄弟に奪われることに対する嫉妬を経験したこともありません。 小学校高学年から中学生にかけて、親に反発することも多くありましたが、両親とはずっと良好な関係です。 新生活が近づくにつれ、40手前で私を産んでくれた親と会える時間は自分にどれだけ残されているのだろうかと考え込んでしまって、泣きそうになることが多くなりました。 私の親は大病をしたことがなく、今の時点では健康面で全く心配はないのに、親が少しうっかりしていたり、怒りっぽくなった日があると(昔からそうだったかもしれませんが、前以上に心配になります)親と親が老い、死んでいく想像をしてしまいます。 この悩みを友達に打ち明けても納得のいく答えが返ってくる気がしないし、親にこの歳で子供みたいに甘えたことを言うのも恥ずかしいです。 就職にしても、現時点で私のやりたいことと地元での仕事はズレているにも関わらず、親との時間をもっと増やしたいと言う気持ちから、地元就職に傾いて来ています。しかし、地元で就職した場合も、いつまでも親とくっついていたいという気持ちから逃れられない気がして怖いのです。 親は私に自立して欲しいと考えていると思いますが、私の心の中ではうまくいかず、とても辛いです。 親に守られている自分が、いつかは親を守る立場に変化していくというのも怖いです。私はどう親の変化をを受け入れていけばいいのでしょうか?

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

後悔しています。

いつもありがとうございます。 何度か相談させて頂き、いつもありがとうございます。 子供と一緒に居られる時間を作りたいと、仕事をパートに変えて4ヶ月、もう既に、社員で働きたいと思っています。理由は、お金です。貯金があっても、お金が足りなくなるのではないか、と毎日恐怖を感じます。主人は、気にしすぎだというのですが。 でも、また働き出すと、子供の事が心配になりそうです。社員で働いていたときは、いつもイライラしていて、子供は留守番する事より、私がイライラしているのが嫌だっただけみたいです。要するに、社員で働いても、なるべく笑顔でいるようにし、宿題や勉強をしていなくても叱らないようにすれば大丈夫ではないかと。 でも、それが出来る自信はありませんが。 子供は、成績も上がり、「ママが家に居てくれると嬉しい」と言いますが。「留守番は、寂しいけど大丈夫」と言ってくれます。無理してるのかな。 「中道」が見つかれば良いのですが。何だか難しいです。 私は、いつも、考えや気持ちがコロコロかわり、周りに迷惑ばかりかけてしまいます。 悩んでも仕方ない事で悩み、今日も眠れません。悪いのは、全部私です。 こんな私に、喝を下さい。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2021/11/17

前向きになりたい

我が家は母子家庭で、私が小4の時に離婚しました。離婚する前までは、両親は飲食店を営んでおり、母は職場で寝泊まりし父のみ夜中帰宅、朝早くに出勤する生活でした。また、私には8歳、11歳と年の離れた兄姉がいます。歳が離れていることもあり、学校後は兄姉は遠く離れた「店」に手伝いへ行っていたようです。 私は、幼過ぎたことと自転車も運転出来なかったので家にずっと1人でいました。家の中は掃除する人が居ないのでゴミに溢れていました。学校に通っていましたが、ろくに家族による教育を受けていなかったこともあり、小学校低学年の頃は担任から「知的に問題がある」と言われる程でした。 今振り返ると、子への愛はありましたが、ちょっとしたネグレクトに近かったかもしれません。 飲食店でもあったことから子供へ食べさせることは好きで、欲しい物を与えてくれました。しかし、子供の我儘(欲望)を跳ね除けることはせず、私が望めば連日焼肉屋に連れて行くという親としての常識の無さでした。 幼い頃、強く覚えている事が「食べたら幸せになるから食べたい」でした。満腹になれば一時だけでも幸せになれるので、食べ続けていた記憶があります。母は父からの命令で職場に寝泊まりする為、土日に私も職場に寝泊まりしていました。平日は学校後、自宅で1人。土日は母に会うそんな生活が寂しかったのだと思います。 寂しさの結果、肥えた教育不足の醜い子供が出来ました。太っていたので姉のお下がりの服が苦しくて新しいのを欲しかったのですが、何故か買って貰えませんでした。 母にはよく「私が一番好き?」と聞いていましたが「お父さんの次にね」と言われており、一番になれなかったことが辛かったです。 ところが、離婚してから彼女は私を「一番好き」だと言いました。「嘘つき」と小4ながらに思ったことを覚えています。 こういった過去があるからか、何故私を産んだのか。姉と兄とも歳が離れすぎていて私を産んだ意味が分からず、望んで産んだと想定するにしても野放し状態。挙句の果てに離婚。 「両親の人生に巻き込まれた。生まれたくなかった」という気持ちが根深く、「死にたい」とぼんやりと考えてしまいます。死にたいと考えているので前向きに「生きてあれをしたい!これをしたい!」という考えに思考をシフト出来ません。どうしたら、前向きになって幸せを感じられるようになるでしょうか。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

なぜ大麻はいけないのか?

大麻について質問です。僕は怠惰な性格で、今まで全て流れに任して生きてきました。たとえどんな大事なことでも、ストレスを感じると先延ばしにし、でも先延ばしにした後のことを考えては、またストレスやプレッシャーを感じ、といつも同じことの繰り返してました。怠惰の他に僕は適当で、趣味に没頭なんてことはなく、一人の時はただぼーっとするのが普通でした。なのでストレス発散という意味がわからず、ただただ嫌なことを忘れようとしてました。 そして最近、大学に入学した後からストレスを感じることが前より多くなってきました。大学での忙しい日々がどんどん重みになっていくにつれて、ストレスも比例して大きくなっていきました。 日々たまるストレスに限界を感じ始めていた頃、友達が僕に大麻を勧めてきました。人に流されやすい僕は、ちょっとだけなら、と大麻を吸い始めました。大麻が違法だと知っていましたが、僕はどんどん大麻の魅力に引き込まれていきました。 あまり楽しいことが人生の中でなかったことと、自分がハイの時はストレスが解消されるのに、僕はすごい喜びを感じていました。しかし僕自身大麻に依存しているという感覚はなく、自分で消費をコントロールできてました。 しかし、大麻を吸い始めたと同時に、大学はどんどん疎かになっていきました。大学をサボり始め、成績がある程度落ちました。それを実感した僕は、危機感を持ち、大麻を吸う頻度を下げていきました。そして学校をサボるのもやめ、成績もある程度回復しましたが、大麻を吸うのは止められませんでした。僕自身大麻に対して危険性が感じられなかったのと、学校と大麻を両立できればそれでいいと思っていたからです。 学校と大麻の両立が上手く行き始めた頃、大麻を吸っているのが親にばれました。親はカンカンに怒って僕の意見を全く聞きません。僕は大麻以外の薬物は取ったことはなく、大麻の安全性を理解して使用していました。 人生で初めて楽しいと思えることを見つけたのに、それを親から完全拒否されることが悔しいです。確かに大麻は多くの国では違法で、そのせいでいろんな偏見があるのは承知なのですが、大麻を合法にしている国や地域がある以上、ある程度の安全性が保障されているのにもかかわらず、それを無視して批判してくる親は正しいのでしょうか?それともやはり違法ならダメなのでしょうか?返答お待ちしております。

有り難し有り難し 83
回答数回答 4
2021/07/26

誰かの一番になることを諦めたいです

はじめまして。 早速ですが、私は誰かの一番の存在になりたいです。特に、私を一番に想ってくれる恋人が欲しいという願望にに悩まされいます。 その理由は、心を満たしたいというものです。 私は、心が満たされる程人に愛された経験がありません。カップルを見かけると、嫉妬から殺意が湧いてしまいます。 何故あの人たちは幸せなのだろう。 何故私は愛されないのだろうと、気分が悪くなります。 私自身、何不自由無い生活は送れていますし、毒親で理解者ではないですが、親には愛されているので幸せじゃないと言うのは失礼かもしれません。 ですが、やはり血縁者以外にとっての一番の存在になりたいという願望を抱いてしまいます。これが叶わないのなら生きていても仕方ないと思ってしまうほどです。 この願望は、どうしても友達に求めることは難しいと思います。 とにかく私だけを沢山愛してくれる恋人が欲しいです。しかし、私には誰かに愛されるような魅力はありません。 自己中心的な性格で、コミュニケーション能力は低く、人と会話が続きません。 その上努力が嫌いで、これまで運や親のおかげで生きてこれました。 こんな出来損ないが誰かに愛されるなんて到底思えません。努力をしなければ幸せになれないなら死にたいと思っています。 あれこれ考えているうちに、私は誰かに愛されなくても幸せを感じられるようになりたいと思うようになりました。 しかし、色々試してみても上手く行きません。 そもそも、恋愛とは既に幸せな人がするものであり、心を満たすための恋愛は成功しないだろうという考えはあります。適当な男性で寂しさを埋めることはしません。 なので友達と遊んだり、趣味を探すなどして日々恋愛以外の生きがいを探すことに努めていますが、何をしても根本的には心が満たされません。 昔から友達が少ないため一人でいることが多く、一人行動自体は楽で嫌いではないです。それでも、やはり寂しいです。 私は現在二十歳で学生ですが、人間的な魅力のない自分は誰にも愛されず一人で生きていくべきだと思います。 どうしたら誰かに愛されることを諦められるでしょうか。 お見苦しい長文失礼致しました。よろしければ回答お願い致します。

有り難し有り難し 41
回答数回答 3
2021/09/26

不倫やめました。

30手前の独身女です。既婚の17歳年上の職場の方と一年半強の不倫関係にありました。仕事をしていくうちに親しくなり気持ちを確認し合い恋愛関係になってしまいました。 このコロナ禍の中、実家が遠方のためなかなか帰省することもできず。人に会えず寂しい気持ちや自分の体の心配事があった時には病院にまでついてきてくれたり。 毎日連絡を取ったりしていました。 月に何度かは家に来て肉体関係を持ちました。 日に日に気持ちは大きくなり、心も体も繋がっている家族のような存在でした。 ただ、相手に離婚して欲しい気持ちや相手の子供から父親を奪う気持ちもなく。 もし離婚してわたしと結婚しても幸せになれないことは分かっていて。 現実を見ようとする自分の心はあるのですが、確かに彼を愛し愛されていた記憶があり。今、すごく気持ちが辛いです。 親も病で早くに亡くなると思います。 天涯孤独の身になるかもと思うとなかなか彼との関係を清算することが難しかったのですが、昨日なんとかさよならしました。今は別れを告げた直後で辛いです。 決断できた自分にも少し驚いています。 私は人の道に背く行為をしたのですが、今後は幸せになる道を模索しても良いのでしょうか。

有り難し有り難し 38
回答数回答 2

実家の家族との関係に苦しんでます

私の苦しみは煩悩の欄にもあるとおり、実姉との確執です。 姉は離婚し一人娘を小学生〜中学生の間、実家の両親に預けていましたが高校受験でやっと娘を引き取り2人で暮らし始めています。 姉の職業は大学教授で理屈っぽく、人を常に上から見ている為、職場や自分のテリトリー(国内外の宗教施設でのリトリートに参加)以外の、実家や親戚周りに気を配る言葉がなく、周囲や親はそれを私に言います。娘を預けている実家への労いも援助も全くない為、金銭的に余裕がある親でもその不満を私に言います。 私はずっと姉に苦言を呈してきましたが無視されてきた為、気づかせるためには姉の実態を公開して恥ずかしい思いをさてたら少しはわかるだろうとSNSで発信しました。私のした事は恥ずべき事と自覚していますが、自分を犠牲にしても、少しでも姉が変わる要素になればと思ってのことでした。 案の定、姉は非常に激高して私を責めてきました。しかしその内容は、親の愛情を姉にばかり注がれているから寂しいのだろう、可哀想な自分のインナーチャイルドをいたわってあげたら、など、全く想像していない言葉でした。 私は何年もの間言い続けてきた事が、姉には全く通じていなかったのだと愕然とし、姉に対し悲しみの気持ちしか湧いてこなくなりました。 しかし、年老いた両親をボロ雑巾のように扱う姉には我慢ならず、回数は減りましたが、姉に対し、親を労わるように言い続けています。 私も疲れ、これまでの自分の言動について省みて、反省すべき点がたくさんあったと自覚出来てきました。理想論を貫いても無理があるのにずっと〜すべきだ、すべきだった、と言ってきたので、姉や親のこれまでの苦労も想像し、そのような自分の考えの押し付けをするのはやめようと思うようになりました。 私の父親はいざと言うとき何も言わずにきた人です。姉が結婚するときも、本当は反対する気持ちを言いませんでした。 私の母は極端な性格で、姉に、離婚してもよいから子供は産め、私が育ててあげるから、と言ってきた母です。 このような両親により、甘やかされて育った姉です。 両親は姉のことを、育て損ねたから自分たちが責任とらないとという気持ちから姉に協力しています。 私は以前あるお坊さんに、家族との縁が薄いと言われたのですが、今後このような家族とどのように関わっていけば良いか、助言いただけたらありがたいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

誰か私の心の母になって下さい

私は親からの暴力により3歳から高校を出るまで養護施設で暮らしました。3歳から6年生までいた虚弱児施設では母からの虐待により人工肛門をつけていた為過ごしました。そのトータル約16年間で私はずーっと孤独感で押しつぶされそうでした。養護施設では依存してはならないという理由から「職員と児童」という関係を守らされ、とても寂しい生活でした。また養護施設出身という事で中学でイジメにもあいました。また養護施設内でも思春期にニキビだらけの顔を理由にイジメられていました。学校の先生に相談しても改善されず、施設に帰っても施設の職員はデスクワークばかりで子供に向き合う事は無いため気持ちを吐露する事はありませんでした。その後社会に出ても親が居ない事でたくさん寂しい思いをしました。職場の寮ではお盆やお正月に親元に帰る事となっていましたが私には帰る所は無いので寮に居ましたが寮母さんに「困る」との事で何とかしばらく泊めてくれる友達の家を探したりもしました。そんな孤独の中で生きてきた為人に心を閉ざす様になりました。沢山傷付いてきてこれ以上もう辛い思いをするのは嫌でした。そんな気持ちが強くなってきた26歳くらいの頃私は鬱を発症し寂しい気持ちが爆発してしまい、1人で過ごせない精神状態に陥りました。仕事も出来なくなりましたが身寄りがないので生活保護を受給したいと窓口に行きました。しかし何度も断られ、生活が困窮し、もう死のうと思いました。結局高校までいた養護施設の先生が話をしてくれてようやく受給される様になりました。親友にも鬱になってから「いつまでも子供じみた事やってるんじゃ無いよ」と言われ、他にも沢山の人が私から離れて行きました。今で弱音を吐かず、頼らず一人きりでがむしゃらに生きてきた人間の最終的な心の叫びにを 手を差し伸べる人はありませんでした。 現在結婚し子供が居ますがイヤイヤ期にさしかかり、あまりにもイヤイヤされると自分が否定された気持ちになったりします。今までの人生で否定され続けてきたため子育てが辛いです。子育ての悩みを本当に心から吐露出来る人は居ません。主人は私の体験があまりにも凄すぎて相談しても何て声をかけたらかよいか分からない感じで、それ以来私は主人にも辛い気持ちを吐露するのをやめました。私の気持ちを聞いてくれて「本当に一人でよく頑張ってるね」と言ってくれるような母の様な人が欲しいです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

生きる上で幸せだと思うには

仕事があり会うことはほとんど出来ないですが家族も元気で きちんと自分のお金で生活出来ていてそれでも自分で自分が今幸せだと思えないんです。 自分にとって理想の生活は家族と普通に一緒に生活して地元の友人や知り合い親戚等がいる環境で生きることが一番の幸福だと思っています。 家族みんな一緒に生活した時期も一年ちょっと、実の兄弟も1度しかあったことがない、引越しも多く地元は無かった。 自分が明るくもっとうまくできるタイプだったら良かった。友人もそんなにいません、でも今いる友人は本当に良い人達でそこにはとても感謝してます。親には大切にして貰ったそれは本当に有り難いことだったと思います。 でも1人で知らない土地で暮らすのは寂しいし辛いけど帰ることは出来ないし趣味も何も無いし幸福だなと感じることが出来ない1番の原因は自分の考え方感じ方だと理解はできているんです。でも本当に1人は寂しい、恋人を作る気は無いんです。親と一緒じゃないことが本当に寂しいんです。ほかじゃ駄目なんです。 他人にあなたは幸せだと言われたとしても全然自分の感情の部分で納得出来ません。幸せになりたい=子供の頃から家族と当たり前みたいに生活してみたかった、もう出来ない事だけど。って事なんです。毎日幸せって思う事って無いと思うしでも出来れば自分で幸せだなと思って生きたいし出来ることなら明日は楽しくなるはずだとか幸せだと思うと思いながら不安や悲観せず眠って朝を迎えたいんです。幸福だと感じるにはどうしたらいいんでしょうか。希望を持って生きてみたいんです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

孤独に耐えられません

就活中の大学生です。 無事にずっと目指していた企業から内定をいただけそうで、その時は安心したものですが、近頃ふと不安になります。 というのも、その会社に入ったら高確率で一人暮らしになります。稀に実家から通う人もいるそうですが、実家から通うつもりではいられません。それはわかっていたつもりでしたが急に一人暮らしの孤独に耐えられるか不安になりました。 わたしは一人で暮らした事がありません。転勤族だったので転居に抵抗はないのですが、実家から離れたことはありません。二週間の免許合宿でも寂しくて寂しくて毎日友達に電話をかけていました。 そんなわたしが、昼間は会社で働いて、夜は誰もいない部屋へ帰るなんて、想像するだけでも寂しくてねじ切れそうになります。 また、初年度は研修のため土日が休みになりません。平日に休みがあてられるそうです。大学や高校の友人たちとスケジュールが合わなくなり、疎遠になるのではないかと思います。 なかなかやりたいことが見つからなかった私が唯一「これができたら嬉しいだろうな」と思えた仕事なので辛くても頑張ろうとは思うのですが、たった一人で頑張れるのか不安に思っています。 両親やきょうだいのことも大好きで、簡単には会えなくなると思うとそれだけでも涙が出てしまいます。親離れできていない自覚はありますが、本当に大切に育ててもらったので親に何も不満がないのです。 いつか出ていかなければいけないのはわかっていますが…。 どうしたら心を強く持って生きられるのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/05/12

再婚に囚われています

もうすぐ2歳になる子のシングルマザーです。実家暮らしです。ストレスが溜まるので、親に感謝の気持ちを持ったり、できる事はやるよう心がけていますが、親にかなり甘えてしまっている自分にも嫌気がさします。それらのストレスで、子どもにあたってしまい、謝る事があります。 また、いつか良縁があれば再婚したいという思いに囚われています。その為には、子どもと二人暮らしをして自立し、離婚の課題の一つでもあった料理等の家事をする環境に身を置き、子どもと向き合う時間を大切にしていれば、自分の事をもっと好きでいられそうだし、良い人に出会えるのではないかと考えています。 その一方で、再婚する事が幸せであるとは限らないし、子どもと幸せに暮らしたい。再婚したいから子どもと二人暮らしするのはおかしいのではないか。子どもは家に祖父母が居て、甘えて、寂しそうにする事もなく楽しそうなので、今ある環境に感謝するべきなのではないか。子育ては1人でするものではなく、少しは甘えてもいいのではないかとも思います。 それでも、実家に居たら再婚できない、実家暮らしから再婚できる人は何故かと考えてしまいます。再婚や恋愛を焦ってはいけない事は承知です。 最近、お釈迦様の教えにも興味があり、質問させて頂きました。どうかご教授の程、宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ