hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
2024/03/05

友達が自分を見下してきて辛いです

 僕は(県内ではトップの)公立高校に通っているのですが、正直頭が悪いです。テストとかも赤点とかよく取ります。  ですが、友達に頭がいい子がいて、その子によく点数やその他諸々の自慢ばかりされます。おまけに、点数に関しては「早く俺を追い越してくれよ笑」とか、「お前はバカだ。」とかよく言われます。  まぁ、その子に比べて僕の勉強量が少ないと言うことは事実なので仕方ないなぁとか思うのですが、すごく気に触る言い方で嫌です。  あと、他にも他の人が悲しんでるのに、「俺はそんなの気にしないけど」とか、かなり周りを考えない振る舞いが目立ちます。  なので、クラスの人からもすごく嫌われていて、僕がついていなければいじめられるのは確定です。(なので僕がいつもついて防ごうとしてます。)  また、僕はめちゃめちゃ友達が多いわけでは無いのでその子とよく一緒にいます。あちらから勝手にきてびったりくっついてくるだけなんですけどね。僕が女子と話してる時だけは必ず話に割り込んでくるし、話を遮って自分の話しようとするし。  とりあえず、とてもストレスが溜まります。どうしたらいいでしょうか?文足らずかも知れませんがよろしくお願いします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2024/03/06

自分が好きな人間に自分が見合ってない

こんにちは。 私は20代の女です。 友達にしても恋愛にしても、私は自分より広い範囲で世界を見ていて、音楽や映画などの文化に造詣が深く、ちょっと経済的余裕がある家に育った故に、将来を真っ直ぐに信じていて、お金に興味のなさそうな人が好きです。 一方で私は土木系の自営業家庭で育ちました。親は教育にこそ力を入れてくれていましたが、親自身は文化に触れてきた人ではなく、お金にならない文化より資本主義を大切にするような人で、そのような家庭で育った私は「文化」というものに触れずに育ってきました。祖父母も自営業で資本主義を大切にする人で、私が小さい頃は祖父母の会社で手伝いをしてお小遣いを貰って好きなものを買うということをしていました。 高校生まではお金を稼ぐことに生きがいを感じていましたが、高校生の時、最初に書いたような友人に出会いました。彼女は明らかにお金持ちというよりは、本当に質素な生活をしていました。同級生にはお金を豪快に使う人もいましたが、彼女の方がお金から解放されていて幸せそうに見えました。 多分そこから自分の中のお金と幸せの関係性が変わって、の最初に書いたような人が好きになるようになったんだと思います。 ここで問題あって、そんな人たちが私を相手にしてくれるとは思えないことです。どれだけ勉強しようが、やはりバック(親)にある経済力と育ちの良さは私にはありません。 高校の時は、高校という狭いコミュニティの中だったからこそ仲良くなれたのかもしれません。 私が同じくらいの人と付き合えばいいのですが、話の引き出しの少なさや将来に対する希望のなさがどうしても苦痛に感じてしまい結局ひとりぼっちです。この会話に対する苦痛は小さい頃からあって、高校の時にこの苦痛から逃れられたけど、高校時代の友人と離れた今はまたひとりぼっちです。 この先どうすればいいのでしょうか? 私は彼らのいる場所まで登っていけるものでしょうか?それとも諦めるか。 質問が明確でなく申し訳ないです。私自身も何が分からないか分からないけど、人生が分かりません。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2024/03/06

亡き父の年忌法要をあげたくありません

年少のときに母が精神疾患を発病。 父は、大して面倒も診ずに放置。 母は医師の力でなんとか病気がおさまりました。 しかし私が小学生の時に再発。 その後20年間父は、精神疾患を抱えた母を自宅に放置しながら、 自分の給料をギャンブルと風俗につぎ込み、家にはお金を入れない状態が続きました。 私が成人したあと精神疾患について調べ上げ、入院と適切な治療が不可欠と判断し、きちんと面倒を見てくださる病院に入院。先生方のご尽力もあり、母は快方に向かいました。 その後、平穏な暮らしが戻りましたが、数年後に母は末期癌を発病。 母が他界するまで、積極的に治療にかかわろうとはしませんでした。 父は母の遺産をギャンブルで使い果たしました。 そんな父も数年前に他界。 家族を苦しめ続けた父を供養する気持ちなど、まったくありません。 墓石に戒名を刻みましたが、消したいくらいです。 骨も適当に海洋散骨したい気分です。 そんな父ですから、親戚の墓参はまるでありません。 墓は父方の墓です。母も入っています。 父方の先祖はあったこともありません。 相談です。 父の供養をしたくありません。父の先祖なんで知ったことではありません。 寺から知らない先祖の50回忌あげさせられて、怒り心頭です。 なぜ、知らない先祖の供養のために高い金払わされて、会社休んで読経聞かなければならないのか。 父方の先祖代々の墓を適当に処分して、愛する母だけきちんと年忌法要したいのです。 お知恵を拝借ください。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2024/03/05

娘への思いを失いかけています

昨年、娘の事で2回相談させて頂きました。 今までは、ホストに貢ぐ為に風俗をして、夫から大金を取りホストの家に行った娘が心配で聞いて頂きました。 でも、今年になり娘への思いが失いかけてます。すぐにまた心配になる、と思っていたのになりません。 今、娘に対してどの様に接していいのかわからず、AI僧侶問答も利用させて頂き、少しは納得できたのに、まだ出口が見えません。 何故娘は風俗をしているのか、お金が必要という理由で、何故自分の身体を大切にしないのか、考えると情けないです。そう考え始めると、以前のように、元気?どうしてる?と気軽に連絡できません。 娘のした事を受けとめないといけない、とわかっています。どのように気持ちを持って行けばいいですか? 元気で、生きてくれていたらそれでいい、と思う時もあります。でも、やはり綺麗事で、周りを見ると私達だけ普通ではない、と思ってしまいます。 こうなったのは、娘の考えの無さ、弱さ、私の思いやりの無い、寄り添わなかった態度。だからホストへ行くのは当然の結果。 ホストトラブル支援の方に相談しています。その方から、娘自身が気がつくまで放っておくしかない、長期戦と言われています。 ひとつひとつは理解しています。 また、今の私を冷静な状態で良いとも言われましたが、私としては冷静ではなく、娘を諦めたいと思っている時があります。 私は今、娘を大切に思えない。娘の最後まで味方でいたいと思っていたのに、何故思えなくなったのか、わかりません。 今、専門学校を休学中で、4月からの事を話し合わないといけません。今の状況だと退学すると言うでしょう。 大学も専門学校も中退、履歴書に書ける仕事もしていない。いつかやり直したいと思っても、学歴も職歴もない。だから、学校を卒業し、資格を取り、その仕事ができるようにさせたい。 娘の人生は娘が決める事、私は見守るだけ、支援の方にも言われ、わかってはいます。 でも、この話しで娘と会うと、きっと娘を責めてしまう、傷つく言葉を言ってしまう。そうしたら、今度こそ娘は帰って来なくなる。今の状況に傷つき帰りたくなっても、もう戻れる家がない。悪い流れが想像できます。 母親なのに、娘の気持ちを思いやれず、自分の苦しさばかりを言う私は母親失格です。 突破口を頂きたいです。 長文で、同じ事ばかりを書き、申し訳ありません。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2024/03/05

就活、死に逃げないためには

死に逃げず、目の前のことを一生懸命やるにはどうすればいいでしょうか。 就活が解禁し、流石に集中しなければならない時期です。周りもどんどん動いています。 ですが、どこかフラフラしている自分がいます。今すぐ消えたい、うつ病になって休みたい、事故に遭えば心配してくれるだろうか、価値がないお前なんか死んだほうがいいと、情けない事ばかり思います。それにエネルギーを使っていて疲れ、ほとんど進みません。 早く動かないと手遅れになります。他が全力なら私も全力でないと本当に内定なんか出ません。 苦しくて逃げるように早く寝ても、朝、どうしても起きられません。 どこにも逃げ場はなく、やるしかないのです。やったら解放されるとわかっているのに、集中できず苦しいままです。 選考経験を積み始め、つぶやきや問答に支えられ、考え方を変え、少しずつメンタルも回復して来たと思っていました。やっと逃げないで向き合えそうだと思いましたが、ダメでした。いつまで経っても心がすくんでしまいます。ずっと避けてきたOG訪問もできないままです。 結局、周りに頼っていて自分で決められないせいで、自信がないし起きられないのだと思います。 これから3ヶ月間、長くて一年、頑張れる自信がありません。 今日も、怖くて関係ないタスクばかりこなし、ほぼ動けませんでした。 休み休み頑張りたい。前向きになりたい。もっと効率よく淡々とやりたい。 他の人のように普通にやりたい。 就活の心の沈みを検索しても、早く就活に戻れというメッセージ、お前に足りないところはここだと列挙があり、自ら心を折りに行ってしまいます。他の死に関する悩みは、受験や仕事のことばかりです。就活なんて数年ぽっち、乗り越えられるのは当然なのでしょうか。 死に逃げるという考え自体をやめよう、という問答も目にしました。私もやめて、前向きに、しなやかに頑張りたいのです。でも浮かんできて止まりません。 せめて消えることを期待するのをやめたいです。 淡々と冷静にやるには、どうすればいいでしょうか。 楽しめるようになればいいなとも思います。 よろしければ、いろいろなご意見をお聞かせいただけませんか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2024/03/05

他人から注意されることが苦手です

20代前半の会社員です。 私は他人から注意されることがとにかく苦手です。 以前職場で私が5分前ギリギリに出社することで呼び出しをくらい、注意をされました。 しかし、内心その状況が怖くなってしまった私は「なんでそんなことで怒られなきゃいけないんですか?!」と逆ギレしてしまい、担当者の方を困らせてしまいました。 実際にはアルバイトの端くれなんだからそこまで本気で怒っていると言うよりは、注意程度だと思います。 ただ、どうしても注意の裏側に「だからやっぱりお前はダメなんだ、さっさと仕事辞めろ」というニュアンスがあるのではと脳が勘違いしてしまっているような気がするのです。 すると上記のようにその場でキレて場を収めようとしてしまうことが多いです。 自分的には、他人から怒られることに対する防衛反応みたいなものだと思っています。 人の注意を聞けないので、職場に限らずこれまで恋人や家族と何回か関係が崩壊してます。 アンガーマネジメントなども取り入れては見るのですが、本当にカッとなってる時は通用しません。 普段は出来るだけ大人しく過ごしています。 あとそもそも注意されるようなことを辞めたらいい話ではあります。ですが、診断済の発達障害で、意識していても人から不注意を指摘される事態が多いのです。 その度にイライラや恐怖を感じてパニックになる自分がひたすら気持ち悪いなと思ってはいます。 このように、他人からの注意を受ける時に極端な考えになってしまうことを辞めたいのですが、どうすれば克服できますでしょうか。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2
2024/03/05

嫌いな後輩にイライラしてしまいます

自分の気持ちの持ちようを、どうすればいいかご相談させて下さい。 私は会社の5歳下の同性の後輩の事が大嫌いです。 ・仕事のミスが誰よりも多いのに、自己評価が高い ・やる気がなく、仕事中に視界に入った時は常に携帯をいじっている ・自分のやりたくない仕事は先輩後輩関係なく押し付けるのに、  先輩後輩が大変な時には手助けをしない ・ミスをしてもへらへらとし、反省の様子がない・同じミスを何度もする 挙げればきりがないのですが、見ているだけで不快だし、一緒に仕事をしたくないし、人として関わりを持つのすら嫌です。 こんなに人を悪く思う自分にも嫌になります。 イライラするのもしんどいです。 自分が完璧な人間だなどとは全く思っていません。 でも正直、少なくともこの後輩よりはマシな人間だと、思ってしまいます。 約4年間、私なりに工夫したり、気を使って指導をしてきたつもりなのですが、 全くの無駄だったので、この後輩には、もう何一つの期待もしていないし、 なるべく仕事は分担をきっちりと線引きして、一つの仕事を協力して行う ということはしないようにしています。 現状、会社からの評価も良くないのですが、何とかしてあげようとも思いません。 ただ、ダラダラ仕事をしているのが視界に入ったり、 仕事を押し付けられることがしょっちゅうなので、辞めるか消えるかしてくれ という真っ黒な気持ちになってしまい、しんどいのを何とかしたいです。 「まあいっか」と心の中で唱えるようにしているのですが、 「なんで私や他の一生懸命に働いている人たちが、フォローしないといけないのか」という怒りが勝ってしまいます。 「彼女も、最低限の仕事はしていないわけではない」 「彼女にだって、人として素晴らしい部分はある」 「自分だって、彼女と似たような部分はあるかもしれないじゃないか」 頭では分かっています。理解できます。でも心がついていかないです。 人として合わないということなんだと思います。 どういう風に切り替えて、頑張っていけばいいのでしょうか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2024/03/05

人間不振に陥り立ち直れません

ご相談させていただきます。 昨年、父が亡くなり落ち込んでいた際、こちらで有難いお言葉をいただき、前向きに心も身体も元気に過ごせる日々を送ることができました。その折は本当にありがとうございました。 仕事も忙しく大変ではありますが、やりがいもあり順調でした。しかし、2月から採用した派遣社員のオバサンに(私よりも少し年下ですが)あることないこと陰口をたたかれていることを知りました。 私はキャリアもあり役職も付いているため嫉妬なのかとも思いますが、私に対しては仕事も出来て尊敬するとか、とにかく誉めちぎる言葉をならべ、陰ではまったく違う悪口を言っていたことがわかりました。 内容もひどいもので、普通に話したことを脚色されて、私が誰々の悪口を言っていたとか、勝手に私のコートのタグを見てブランド品をチャラチャラさせてるとか、私にはおしゃれだなんだと仲良く話していながらです。 くだらないことではありますが、その他もろもろ。そして、その人が社長と話した際に、社長が一番信頼しているのが私だと聞くと、手のひらを返したように、こんどは悪口を聞かせていた相手の悪口を言うようになり。。たった1日、2日の豹変ぶりに、人が信じられなくなりました。 今は思い出しただけで心臓がバクバクして夜も眠れません。 私は人を信じやすいので、その人のことも信用していて仲良くやっているものだと思っており、1ミリも疑っていなかっただけに裏切られたショックが大き過ぎて辛いです。 私のせいで辞めたいとも言いふらされ。その人は辞めるかもしれませんが、受けた心の傷はいつまでも残りそうで、乗り越える術が見つかりません。 どのように克服したらよいのか、ご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2024/03/05

娘の名付けに後悔

生後1ヶ月の娘の名付けに今さら後悔しています。 夫と2人で妊娠中から決めていた名前を付けました。呼びやすいし、響きも漢字の意味も良いと思って当時は納得して付けました。 しかし産後1週間経った頃から、娘の名前に違和感を感じるようになりました。 おそらく名前を呼んだり書いたりする機会が増えたからだと思います。 その違和感と同時に、以前付けたかった名前の方が娘にはぴったりだったと気が付きました。出生届を出した後だったので、気付くのが遅かったことが悔やまれます。 当初は可愛いけど読み間違われやすいかもと思い却下した名前だったけど、今思えば、そんな事は気にする程ではなかったと思ってしまいます。 娘の名前を呼ぶたびに、心の中でもう一つの名前で呼んでしまいます。本当はこっちの名前なのに、と。 納得して付けた名前なのに、 苦手な知人と同じ読みだったとか、同じ漢字を使っていたとか今さら思い出してしまい嫌な気持ちにもなってしまいます。 妊娠中に母や義母に娘の名前を伝えた時の反応がイマイチだったことも違和感を生んだ理由かもしれません。女の子だからもう少し可愛い名前が良いのではないかとやんわり言われましたが、その時はこの名前に勝るものはないと思っていました。 母も義母も今は良い名前だねと言ってくれていますが、本心なのか不安に思ってしまいます。 夫は気に入って呼んでいるし、 上の子も名前を覚えて呼んでいるので改名は現実的に考えていません。 名付けに関する悩みは、こちらでもたくさん寄せられていますが、私も直接お坊さんからお言葉をいただきたいと思い相談しました。 お坊さんから見て、娘の名前はどう思いますか? また、もう後悔したくないのに名前の事を毎日のように考えてしまう私はどうしたら良いのでしょうか? この悩みさえ無ければ幸せなのにと思ってしまいます。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2024/03/04

兄を殺したいほど嫌いです。

私は22歳の大学生で、4月から社会人です。6歳上の28歳の兄が大嫌いです。お互い実家に住んでいながら、もう3年くらい口を利いていません。 兄は小中高大すべて公立・国立の学校でしたが、私は、兄が通っていた中学校は治安が悪かったという理由で母に強制的に私立の中高一貫校に入れさせられました。私は本当は公立の中学校に行きたかった、ということは兄も知っています。 兄はそんな私が憎いようです。お金をかけてもらっている、自分は公立で我慢したのに、と思っているようです。しかし私から見れば兄は塾に通わせてもらっていたし、部活動の送り迎えなども母に全てやってもらっていました(ちなみに父は私が3歳のときに家出しており、別居中です)し、地頭はいいですし、羨ましいことも多いです。 しかし兄は私を表面的な部分でしか考えてくれません。「あいつは苦労していない」と言いますが、私は兄がしていない苦労をしました。電車では痴漢に何回も遭いました。中学校では友達から無視されて一人ぼっちになりました。大きな声で悪口を言われたこともありました。高校では厳しい部活と勉強を頑張って、推薦ではありますが国立大学に入りました。 でもそれを伝えても兄は理解を示してくれません。ずっと、自分の方が辛かった、大変だった、お前は楽をしている、と繰り返します。よく、母にも「あなたが甘やかしたからだ」「俺にばかり苦労させた」と28歳にもなって未だに叱責しています。 私はどうしたらいいか分かりません。もうこんな兄の相手をするのも嫌になり、段々嫌いになってしまい、口を利かないのは私にとって好都合となりました。 しかし母は私と兄が仲直りしてほしいと思っているようです。ですが、私はもう兄と仲良くするつもりはありません。兄の人間性が、もう大嫌いなのです。怒って大声で怒鳴ったり、ドアを勢いよくバターンと閉めたりする兄のどこを評価して仲良くしたいと思うのか、理解できません。 この春から社会人なので一人暮らしを始めるのがいいとは分かっていますが、正直赴任地は田舎なので今の実家を離れたくないです。兄が出ていくのが一番なのに私が出ていくのも腹が立ちます。母だって、たまに叱責されると兄にうんざりするくせに、共依存のようにお互いに依存してて気持ち悪いです。 私は兄に対してどんな気持ちでいればいいでしょうか。許すべきでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2024/03/04

自分のこころのコントロールの仕方について

お世話になります。 自分のこころのコントロールの仕方についてお聞きしたいです。 自分は2人の人間によって人生をめちゃくちゃにされました。失ったものもかなり大きいです。 以前の質問で,失ったものを見るより今あるものを見て前を向くというお言葉を頂いたのですが,2人に対しての憎しみというものが無くなるどころか大きくなっています。 久しぶりに学生時代の友人とあってその2人について聞いたのですが,とても有名な大学に通っているらしく,人生を謳歌しているようです。 自分は不登校になったあと,同年代が怖くて電車にも乗れず自宅からも出れなくなった時期や死のうと思い崖からの飛び降り未遂(その時は飛び降りる前に警察に保護されたので怪我は一切してないです)を経験したりしました。精神疾患の診断もつきました。 今はバイト先の同僚や最近連絡を取り始めた過去の友人たち,趣味の習い事の年上の先輩方とご飯に行ったりしていて楽しくなりましたが,過去に経験したことを思うと許せないです。 最近は人生の目標もでき楽しくなってきましたが,10代の貴重な5年間を失いました。 あの2人に出会わなければ,また違った5年間だったのかなと思うと,とても悔しく,悲しくなります。 自分の中で許したほうがいいのでしょうか? それともこの気持ちを忘れず,反骨精神で頑張った方がいいのでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2024/03/04

離婚するべきですか?

結婚して6年、子供が産まれて5年が過ぎた夫婦です。 夫は私より16歳年上で、我が強いタイプです、 私は頼りになると思い、結婚したのですが、付き合ってる頃から叱られることが多々ありました。 家柄が違うこともあるのですが、夫の家は行事などきっちりやるタイプで、生活面でもしっかりしているところが多く、私の家は行事を気にしないし、掃除も料理も適当な家でした。 ・生活がだらだらしてる。行動が遅い。 ・くだらない漫画やアニメが好きで理解できない  (夫もアニメなどは見ますが、ジャンルが合いません) ・余計な口出しや行動が多い。迷惑。 ・あたり前なことが出来ない。常識がない。 など、よく言われることで、最初は優しく注意されていましたが、あまりの頻度に暴言・暴力が増え、最近では毎日のように離婚したいといわれています。 私は愛情があるので、離婚したくないのですが、 夫からは「一緒にいるだけでストレス。相手の立場になって考えられないの?どこまで自分の意見押し通すの?」と怒られます。 子供はパパが大好きで、私のことは邪魔と扱います。 けど、本当に離婚したら、夫は「本当は自分が育てたいけど、仕事上夜中いなくなることもあるし、老い先短いからお前に任せたらクズ人間になると思うけど任す。」と言われました。 私のせいで子供に大好きなパパと離れさせてしまうのが嫌です。 私自身も、この3人での生活をやめたくありません。 でも頻繁に良かれと思って行動して、夫に迷惑をかけてしまい、怒られます。 確かに夫の立場になって考えれば疲れるし、嫌でしょう。 だんだん、何が正しいのかわからくなってきました。 失敗ばかりでつらいです。 別れたくないのは私のエゴでしかなくて、ダメなんでしょうか? 本当に離婚に応じたほうが、夫も子も幸せになれるのでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2024/03/04

この先天涯孤独になりそうで不安

現在51歳、女性です。季節性のパート(春・夏のみ)勤務です。 特定疾患がありますが、ぱっと見障害はないので医療費の補助はありません(実際は少し手足の麻痺と話しづらさがあります)。 両親は健在ですが、父は認知症中期、母は父とかなり年齢差があり、高齢です。 私は15年ほど前に事実婚したものの、相手のあまりの女癖に耐えかねて離婚しました。 円満に離婚しましたが、相手は全て私のせいにして、なぜか逆恨みされているようです。ちなみに、相手は私と別れたる原因となった既婚女性と未だに付き合っており、他にもちょっかい出している様子です。刹那的な考えの持ち主で、再婚する気はなさそうです(相手への責任を負いたくないため)。おいしいものを食べに行ったり、遠方に出かけたり、それなりに楽しく過ごしているようです。 一方の私は、パートを見つけたものの、コロナで出勤日数が減ったり、自身の入院等でお休みしたりと、お金が貯まるどころか、貯金を切り崩す日々です。 通勤するのも運転するのも、持病がまたいつ再発するか考えてヒヤヒヤしながら過ごしています。 勿論私にも至らなかった点はあるとは思いますが、どうしてこんなに悪い方がそこそこうまくいくという不公平な状況になるのか、やるせなく思います。最近心から笑うことがなくなりました。辛いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1