hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

旦那さんとの今後

私の旦那さんは最近鬱になりました。 鬱の診断も、病院に行ったのか、とかは定かではありませんが。本人曰くです。 そのきっかけは、 産まれて間もない赤ちゃんよりゲームのキャクターが死んじゃう!と騒ぐ。 自分の思うようにいかない赤ちゃんに対しイライラし、揺さぶる。 可愛いからと言う理由でガスコンロに炙るポーズをとり笑っている。 赤ちゃんの発する声を性的に聞こえるという。 自分の思うようにいかない、私が思ったように対応してくれない。などのことがあると、目の前で幼児のようにジダンダを踏む。 私から注意するようなことがあると、自虐的な行為をし、生まれて来なければと、死んでやると言う。 これらのことから、病院に行って欲しいと言い渋々私の前で病院へ行く予約をしました。 病院へは当日一緒に行ってませんので、行ったかはわかりません。 このような主人と向き合うのがとても辛いです。 私自身はまだ妊娠しては行けない状態の期間に妊娠してしましい、病院の先生とたくさん相談し、中絶したこと、そして未だにこの状況なので供養にも行けてない事も重なり、私は今をどうにかバランスをとろうともがきながら、生活してます。 主人は鬱だからと、辛いとか 。しばらく休みたいとか。そなんな事ばかり言ってる状態です。 そもそも子供にした事も、鬱病がさせた事なのか、とても不安で怖く感じます。 あまりの辛さに離婚したく、検討中です。今は旦那さんの体調もあり別居をして2ヶ月くらいです。 旦那さんに離婚を申し出ると離婚するなら仕事辞めると言われてます。 なかなか連絡はつかず話はすすみません。 どうしたらいいのか。 アドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

長年付き合っていた元彼に、嫌われました。

5年間付き合っていた元彼に、完全に嫌われました。 元彼とは過去5年間付き合っておりましたが、色々とトラブルがあり、また現実的にも金銭的にも彼との結婚が厳しく、昨年お別れしました。 そして約1年ぶりに連絡をし、別れた当時は喧嘩別れの様な感じだったので、 お茶でもして和やかに近況報告会でもしたいね、という事になり、 緊急事態宣言が解除された6月に会おう、という約束をしていました。 初めは良い感じに楽しくお互いメールや電話でやり取りをしておりましたが、 彼の最近の酒癖や女遊び、浪費の話を聞くたびにやはり当時の嫌悪感が蘇り、その話を聞いた後に、 会う約束をしていたのに、会う→やっぱり会いたくないなぁ→やっぱり会おう→やっぱり会いたくない とその時の感情に任せて話をし、元カレをイライラさせてしまい、(その都度理由も話しました) 爆発させてしまいました。 「会うって言ってきたのはそっちだろ?!」 「復縁とか好意を匂わせといて最低だな!こっちはお前と復縁する気なんて、さらさらねえんだよ!」 「一生目の前に現れるな。関わるな!消えろ」 ... そして、電話・メール・全てのSNSを着信拒否されました。 会う・会わないに関して翻弄してしまった事、ひたすらにメールで謝り、直接謝りたいから電話しよう、と言ったのですが、それも全て拒否。 また、酒癖の悪さ等にも嫌悪感を感じたことを彼に伝えましたが、 全体的にみてお前の方が悪い。 お前なんかに会う前の日常に戻りたい。二度と関わらないで。 と言われてしまいました。 ここまで嫌われるまでに9割メールでやり取りをしていたので、言葉のニュアンスの違いや受け取り方で誤解された部分もあり、会って話し合えば正直こんな事にならなかったのでは、と後悔しております。 5年も付き合ったので彼の良いところも悪いところも知っております。 こんな状況になった以上、復縁する気はもうありませんが、せめて友人に戻りたい、直接会って話して謝罪したい、という気持ちが強いです。 自分勝手で最悪だな、というのは重々承知しております。 なにか今後の彼への態度(もう完全に縁を切り、放っておいた方が良いのか・連絡が取れないから直接謝りに行った方がいいのか・また時間をおき修復を図った方が良いのか) お叱りでもなんでも、アドバイス頂けますと非常に助かります。 ごめんなさい。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

親不孝な自分

私は、今大学1年生です。 大学受験についてとても後悔しています。 私の母は、「少しでもレベルの高い大学に行ったら可能性が広がるよ」と言って、塾に通わせてくれていました。(母は大学名が全てだとは思っていないです。少しでも私の可能性を広くしてあげたいという気持ちでレベルの高い大学を勧めてくれていました)しかし、高3の進路決定のとき、経済学を学べたらどこでもいいんだと正直適当に大学に決めました。無名大学でもちろん母が望んでいた大学ではありませんでした。それでも合格が決まると泣いて喜んでくれました。 しかし今になって、あのとき私にはレベルの高い大学は無理だと根拠もなく諦めてしまったのだろうか。おなじ経済学を学べるなら母も望んでいたような大学を受験するだけでもしたらよかったのでは。と後悔しています。 そこで編入試験を使い、レベルの高い大学を受験してみようと考えました。母に話すと、「勉強しようと努力するのは本当に凄い。私だって行けるなら行って欲しい。けど、なんで今なの。私なりにあなたの選んだ道だからと折り合いをつけて気持ちをもってきた。今は応援したいけどできない」と言われました。 もちろん、今更応援してくれるだなんて思っていませんでした。しかし私が無名大学に進学したことで母を失望させていたことを改めて感じました。いつも私のことを1番に考えてくれる母です。私のためを思って今まで行動してくれていたのに。親不孝な自分がとても許せないです。大学を出ることが全てではないですが、適当に進路選択をしたことがすごく悔やまれます。軽々しく今になってもう一度受験したいだなんて言ったことも後悔しています。親不孝な私に出来ることってなんなのでしょうか。これ以上母を失望させたくないです。いっそのこと消えてしまいたいです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

家族仲について

先日姉との仲について相談した者です。前の質問も合わせて見ていただけると幸いです。 私も姉も両親とは普通に仲が良く、一緒にテレビを見たり出かけたりします(もちろん別々でですが) 最初の頃に姉との話し合いの場などを設けなかったのは私の意思が大きいと思います。最初の頃は母も「なんでそんなことを言うんだ」と叱ってくれたのですが、姉は「だってだって」と泣き叫び怒り狂います。物に当たったりして、私はそれが本当に怖くて、仲直りすることよりも姉の機嫌を損ねないことを優先してしまいました。今でも姉が私に何かアクションを起こせば「怒ろうか?」と言いますが、姉に逆恨みされるのが怖くて何もしていません。でもそれがかえっていけなかったと思います。時間が経つたびに溝が深まっていくのを感じています。 少し前に思い切って姉がいない時にリビングで母と話していたのですが、姉がリビングに来て私がいると気づいた途端に立ち去りました。ずっと避け続けられて気分が悪いのも分かりますが、だからって暴言を言っていい理由になるのでしょうか。私は姉に暴言を言われるから避けているのに。 少し話がずれますが、姉とは仲の良し悪し以前に純粋に騒がしく、私の部屋とリビングが近いこともあり姉がリビングにいる間は常にうるさいです。それがすごくストレスで、イヤホンなり耳栓なりつけて自衛しますが何時間もつけていると耳が気持ち悪くなるし… 最近、もし姉妹仲がよかったり1人っ子だったらと想像して、今みたいに姉に怯えてコソコソ隠れて苦しむこともなく、毎日心置きなく両親らと仲良くテレビ見てご飯を食べられていたんだな、大きな悩みなんてきっと無かったんだろうな、と思って虚しくなります。 もう2度と昔のようには戻れないかもしれないけど、せめて姉に怯えることなく、普通に家族で一緒に過ごせるようになりたいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

死んでしまいたい

こんにちは 何度か相談させてもらっています いつもありがとうございます 夫と別居してから2年近く経ちますが最近になってまた一緒になりたいと思うようになってしまいました。 モラハラを精神的なDVを受けていたのに戻りたいと思ってしまうんです。 思い出すのは楽しかった時のことばかりです。 夫も私がいなくて苦労(家事など)しているのではないかと思うとなにかしてあげたいと思うんです。 でも元に戻ってまた精神的なDVを受けたりするのは怖いです。 どうして急にそう思うようになったのかわかりません。 優しかった頃の夫とならやり直したいです。今現在どこでどうしているかわかりませんが、元気で生きていてほしいです。 離婚の裁判をしますが、できれば別れたくありません。 でもいろいろ事情があってできません。 生きている意味もわかりません。一人で生きていける自信がないんです。今は生保をうけさせていただいていますが、また働けるようになれるか心配です。 それも転職回数が多すぎて雇ってもらえなかったらとか考えてしまいます。 なんのためにいきていけばいいかわかりません。 子供のいる友人たちが羨ましいです。 生きる糧がほしいです。 子供も統合失調症のお薬を飲んでいるので子供は授かれませんでした。 近所迷惑になるといけないので読経ができないのでなるべく毎日写経をしています。 自死しても極楽浄土へいける方法があったら知りたいです。生きているのが辛いんです。 ここまで読んでいただきありがとうございます。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

檀家ってどうなんでしょうね?

先日、父親の葬式がありまして代々檀家としてお世話になっているお寺のお坊さんに来ていただいたのですが、お坊さんの態度とか振る舞いがなんとも偉そうなカンジで親類一同イヤな思いをしました。 まずはお経をお願いするためにお寺に電話した時から上から目線で日にちや時間を指定されました。 お経をあげる前にお布施を前払いで要求したりお布施の金額を指定してきたりするのは普通なのでしょうか? 今まで参加したお通夜ではお経の後に親族を励ますような説法をしてくれたりしているとこが多かったように思うのですが、事務的にお経をあげて挨拶もそこそこにさっさと帰って行かれました。親戚の叔父さんの話では、お坊さんが代替わりしてから檀家からの悪評をあちこちで聞くらしいです。お坊さんは世襲で檀家の者はお坊さんを選べないんですかね? 私の兄弟も檀家をちがうとこにしたいとか言ってました。インターネットで調べても最近檀家を抜ける人が多いとか出てますが、しかし先祖代々お世話になっていますから簡単にはかないようにも思いますし…  どうなんでしょうね? 宗派に不満とかは無いので同じ宗派の別な檀家に入れてもらったりするのは可能なのでしょうか? あるいは本山に連絡してお坊さんを変えてもらったりできないのでしょうか? これから行事毎にそこのお寺にお願いして来ていただくことが苦痛になりそうです。 最近インターネットでお坊さんを派遣したりするビジネスがあると聞いて馬鹿々々しくて笑っていたのですが、今回自分がこのような体験してみると派遣して来ていただいたほうが正しいような気がしてきました。 今の時流がひとつ理解できました。 どうするのがよいとおもわれますか?

有り難し有り難し 41
回答数回答 4

w不倫の終わりに息ができないほど苦しい

ご覧いただきありがとうございます。 同じ職場で彼の猛アプローチから始まった6年近くの(お互い子持ちの)w不倫が、突然終わりました。 お互い仕事も性格も考え方もベストパートナーで、周囲はもちろん、お互いの配偶者や家族でさえ、私たちがお互いに必要としていることを感じ認めるほど、2人で1人、1枚の貝のような存在でした。(お互いの配偶者には私たちの関係をもちろん打ち明けてはいないし、あくまで雰囲気から思うことです。それぞれの家族は円満で、お互いの配偶者が内心どう思っていたかわかりませんが、家族ぐるみの交流もありました。) ほとんどの時間を一緒に過ごし、w不倫なのに、一生一緒にいることを疑っていませんでした。 ところがある日、彼の小学生のお子さん(3人)が、偶然彼の携帯を開き、そこに写っている彼の私との不倫の写真や動画を見てしまいました。 彼のお子さんたちは大変ショックを受け「もうこう言うことはしないで」というようなことを彼に言ったそうです。 もともとお子さんたちに対する想いは人一倍ありとても大切にしていたお子さんを、最低な写真とともに傷つけてしまったことに彼自身も大きなショックを受け、あまりの大きな出来事に心も崩れてしまいました。 不倫は許されないことであると思い知り、同時に彼の心の中から「私を愛する心」がぽっかりと抜け落ちたそうです。 私も彼と同世代の子を持つ親であり、お子さんや彼の大きなショックを想像することができます。 彼からの別れの言葉を受け入れる以外私には選択肢はありませんが、彼と自分が同じ一つの人間と感じるほど、今も彼を愛していますし、どんな気持ちも二人で共有し乗り越えてきたのに、それこそが間違えた行為とし、できなくなり、今日を生きたくないほどの損失感です。 この先のどちらかが死ぬまで言い続ける予定だった「愛している」の言葉を心の中でしか言えなくなってしまったこと、あちこちにある彼との思い出に胸がつぶれそうで苦しくて仕方ありません。 これまでの愛の言葉はもう彼の心にはもう、届きませんし私も言えませんが、お仕事のベストパートナーでい続けようと言われました。 二人とも仕事はとても好きで大切なので、私次第でそうなれるかも知れませんが、自分の人生そのものである彼との未来を失い、死んでしまいたいような思いもあります。 私はいまどうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 50
回答数回答 2

悪縁だけを消したいです

この状況下ですが、意を決して縁切り神社にお願いに行ってきました。 訳あって知り合った人物の言葉や態度、行為で深く傷ついたからです。 プライド、心、身体全てです。 具体的に言えませんが、女性専門クリニックに数ヶ月通いました。 通院中だということを伝えたあとも、人事のように扱われ、誠実な態度をとりませんでした。 何度相談しても、一時的に落ち着き、またそのことに苦しめられてうまくいきません。 優しい言葉をもらって、這い上がってはまた沈んでしまいます。 周りの人々は前に進んでいるのに、私の時間だけが止まっていて、その過去に逆回転しているみたいです。 制裁を受けさせたい、復讐したい感情は少しだけ鎮火しました。 それは、コロナ感染への恐怖や、職を失うかもといった、別の恐怖が生まれたからです。 今戦うべきはコロナウイルスなのに、そのコロナウイルスのせいで生活環境が悪化し、心の闇が広がってきてしまいます。 肉体的、精神的、金銭的にダメージを受けたのはわたしだけで、相手は何ひとつ欠くことなく伸び伸びと生きているのが許せません。 それなのに、その人物との楽しかった時間はどうしても残しておきたくて、それどころかまた同じ時間を過ごしたいと思ってしまいます。 きちんと謝罪もしてほしいです。 軽蔑や、苦しめばいいという感情はあるものの、好きでもないのに何か因縁あるのかと思ってしまいます。 当該者から、自分たちの間にはなんかあるんだよと言われたことが思い出されて、余計に苦しみます。 こんな自分に呆れて、勇気を出して縁切り神社に行ってきたのに、今のところ何も心境は変わりません。 同じ人物との悪い思い出だけ切って、よかったこと、メリットがあるなら縁を残したい、でも復讐はしたいなどと言う中途半端なお願いをしたからでしょうか⁇ 正論を言うと話を逸らしたり、語気を強めて黙らせるような、気が小さい人物なので、 直接話す機会を作ろうとするも、何度も流されました。 切っても切れない縁なら、せめて私が満足するまでとことん利用したいです。 長くてすみません。 どうか、動かなくなったわたしの時計を動かしてほしいです。 正常な考えが持てるように、機能させてほしいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1