私は生きるために働いてます。お金がないと暮らしていけないのでしょうがないです。 でも私は何のために生きているのですか?
こんにちは。 「過去の過ちを度々後悔してしまうようになった」ことについて、ご相談させていただきます。 ここ最近、 過去に何か過ちをしたことがなかったかと思考してしまうようになりました。 以前は、そんなことはなかったのにです。 例えば、 約4年前、大学生時のバイトで同僚とその時のノリで、その仕事場で使う物を持って帰っちゃったこと。 だったり 友達に「あの人って○○なん?」と聞かれたので、「たぶん、そうやと思う。」 とその本人は言われたくないような内容を答えてしまったこと。 どうしてあんなことをしてしまったんだろう。 このようなことを考えてしまうと、なかなか今しようとしてることに集中できなかったり、気持ちがのらなかったりします。 このように後悔を思い出そうとする思考になってしまった原因はなんなのか、今更ながらその職場に謝った方がいいのかなとかを考えてしまいます。 これを書いている今も、何かまた別の過ちを思い出してしまうんじゃないかと恐れています。 どうすればいいですか。 お坊さん、お答えをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
最初の就職先に、半年で 出ていけと言われ、心が折れ まともに再就職出来る気がしない 親が先に死ぬのは当たり前なので いつまでもすねをかじれない バイトだけでは寿命を全うするまでの 稼ぎを得られない。 男に無縁など 今は辛くはないですが、生きていていく未来に希望を見いだせません。 ですが死ねば、見えないながら 仲良くなった幽霊の友達や神様方が お話したり、遊んだり 散歩してくれるとおっしゃいました。 こちらへ来るのを待ちきれない、 だから早くこちらへ来いと 夜中に神様方が 肉体が精神を手放すように 手伝ってくれましたが 結局呼吸を止めきる事が 出来ませんでした。 朝を迎えて起きてから 死ぬ事「だけ」が辛いと 死というものをありありと自覚し 泣きながら身を震わせています。 恐らく寿命でさえ 安楽死ではないのでしょう。 少しだけ調べましたが 死のうと思ってしまうほどの 絶望を抱えた人達ですら 自殺未遂に終わり 光を失ったまま 今を生きている者も居ます。 絶望しきった訳ではない私は 彼ら以上に死ねないでしょう。 生き物は全ていつかは死にます。 それでも私だけでなく 寿命の前に人が楽に死ぬ方法を知りたいです。 余談:方法だけなら、 一瞬で頭全体を脳まで潰すという 答えを出してみました。 しかしその状況が、 高速道路で急ハンドルを切り 反対側の車線へ飛び出すという どう考えても迷惑極まりない方法しか 思いつけませんでした。 一秒でもはやく皆に会いたいです。 いつまでも返答をお待ちしています。
人生が辛いです。 試練ばかりあります。 苦しくて苦しくて、消えたい、死んで楽になりたいと思ってしまいます。 でも残される家族の事を考えると、自殺をする勇気が出ません。 なんでこんなに苦しいことばかり起こるのでしょうか? 私が悪い人間だからでしょうか? 助けて下さい。 自信も希望も見失っています。
こんにちは。だいぶ前に質問させていただきました。 あれから、夫のやりたい放題で、話し合いも棚上げにしたまま、勝手に出ていったあげく、お金も取り上げられ、生活費として少しだけ振り込んでくるだけになりました。いつまで振り込まれるかもわかりません。 女性とどうなっているかもわかりませんが、私からの連絡すら無視の状態です。 私も子供たちと3人で前向きに生きていこうと考えています。 ただ夫は、クリスマスも正月も子供たちの事は一切気にかける事もなく、自分が仕方なく出ていってると言う感じで、自分の悲劇に浸っているようで、現実的な話は出来ない状態です。 夫の親にも相談しましたが、怒ったりせず、諭すだけで、 「手におえない、連絡くらいは入れるが、遠くに住んでいるし、何も出来ない。」と、こちらに泣きつく始末。 夫も親からの連絡も無視しています。 なぜそんな考えが出来るのか私には理解できず、腹立たしさと虚しさを感じます。 出来るだけ心穏やかに親子で過ごしたいのですが、「やったが勝ち」で、全てを投げ出した夫の理不尽さで辛くなります。 どう考えていけば、少しでも楽になるのでしょうか?
初めまして。よろしくお願いいたします。 私は数年前に治療の末授かった子を8週で流産しました。 流産と診断される前日亡くなった祖父が夢に出てきました。 実家の玄関に真顔で立ってたのですがその場所がすごく寒かったのです。 翌日流産と診断されその後無事に妊娠し元気な女の子が産まれました。 流産の経験があったので不安とのたたかいでしが節目に必ず祖父が夢に出てきてくれて毎回笑顔で楽しい夢でした。 出産後入院中にも夢に出てきて祖父に娘を抱っこしてもらいました。 以降1.2度出てきますが普段見る夢と同じ感覚でしたので妊娠、出産の夢は不思議な体験だったのでしょうか? お空にいる祖父が私の守護霊様として守ってくれているのでしょうか?
私は10代の頃はお酒やタバコ、ドラッグ漬けでした。 見るもの全てが不愉快で、馬鹿馬鹿しくて不機嫌でした。 そんな生き方を、祖母の介護が変えてくれました。 重度の認知症になった祖母は、祖父から殴られ蹴られ、アザだらけでした。 粗相をしては、父母から嘆かれ 祖父から暴力を受けていた祖母を守りたくて、オムツの交換や体を拭いたり洗ったり 着替えさせたり、食事の介助を懸命にしました。 寂しそうだなぁっと思ったら、ぎゅーっと抱きしめて、大好きだよと言いました。 今では祖父母は他界しましたが、 最後に少しだけ恩返しができたこと、嬉しかったです。 守ろうと思ったことで 自分がしっかりしようと思えるきっかけを祖母がくれたことに感謝しています。 その数年後、自分が大病に倒れ体の自由が奪われてしまいました。 2年の寝たきりの生活や、病気の痛み苦しさに悶えて8年経ち、今に至ります。 病気をしてよかった事は、視野が広がった事と、やさしく穏やかになれたことでした。 今は殆ど怒りません。 イラっともしなくなってきました。 冷たく強く当たってくる人もいますが、 そんな人でさえ愛しく思えるときがあります。 ここまで成長できて、よかったぁ。と思います。 ただ、私はこれからどのような心構えで生きてい行ったら良いのかわからなくなってきてしまいました。 こちらで質問するのは失礼かとも思ったのですが、仏門に入るかクリスチャンになるかを迷っています。 ご助言頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。
久しぶりに質問をさせていただきます。 転職と実家を売り引っ越してから約2年は過ぎました。 経済的自立と精神的自立を目指して1度は一人暮らしをと計画し親に打ち明け、まずは不動産屋にというところまで決まったのですが、ワクワクしていた筈なのに、寂しくて不安で仕方がありません。 少し距離を取りたいとまで思っていたのに、甘えて家族に依存し今が続けば良いと望んでいたのだと実感しました。 ですが不安はそれだけではなく、普段から考えない様にしていた親の死が急に身近に迫ってきました。祖母が死に、側にいたのが当たり前ではないと実感してから親の死について考え、気落ちし考えない様にと繰り返しながら先延ばしにしていた事が、家を出る為に動いた事で私の心を支配してしまいました。 一人暮らし計画を辞めてずっと家にいたい。でもそれは自身のためにはならない。親が存命のうちに試してみたい。でも離れる事が擬似的な死別に思えて怖くて仕方がありません。 未知の恐怖がそうさせるのでしょう。時間が解決すると思っていても胃の腑が冷えて体が震えて仕方がありません。布団から一歩も出れません。 心の調子を崩し不安感が常に付き纏う様になってから、前向きになる事が難しくなりました。考えも極端なものになってきました。 心をどのように保てば良いのでしょうか。ご教授頂ければ幸いです。
いつもお世話になっております。 私が尊敬する情報科学の先生がXで、 「未だに、天災や気象現象を『神仏の怒り』と考える人は多く いる。しかも議員になれてしまうほど支持率が高い。なんでも かんでも『神仏のせい』にすれば、自力で考えなくて済むから。 だから自分は、宗教の原理主義的なものは嫌いだ」 とおっしゃっていました。 私は、宗教は「生活規範」「安心と励ましを与えてくれるもの」 と捉えています。 昔の人は、不幸な事…災害の発生や疫病の流行が起きると、 「仏様神様がお怒りになっている」 と捉えたと聞きます。 しかし、私は、 「地震だ!身を守れ!備蓄はあるか?火は出ていないか?神仏が見守って くれている。頑張って知恵絞って、みんなで力を合わせて乗り越えよう」 と捉えています。 私は、原理主義…つまりそのまま文字通りに経典等を捉えることは、 思考停止、理解が浅いと思っています。理解の浅さや霊感商法にも 繋がると思っています。 私は、宗教とは、経典を生活規範としつつ、いかに世渡りをして いくかを説いてくれているものだという認識です。 「宗教やってる奴なんて狂人」とネットで言っている人がいました。 私は、昨今のゆがんだ宗教観が原因でそういった認識も広まったと 思っています。霊のせい、神仏のせい、墓があるせい、方角が… お告げが… お告げに至っては、現代ではメスカリン、アヤワスカの作用や 精神疾患が原因と分かっています。 また、ある工学の先生は、 「自分の感覚では、宗教は『頼る人』と『信じる人』に分かれると 思う。頼る人は、自己分析不足で盲信的、信じる人は客観的な 自己分析ができ、自分の非力さを理解したうえで、足りないところを 宗教の裏付けで上手くバランスをとっている印象がある」 とおっしゃっていました。 私は原理主義者、「頼る人」ではなく、伝統墨守、「信じる人」と いう立場でいたいです。原理主義者にならず、伝統を守りつつ、 世渡りをしていくにはどうしたらよいでしょうか。
過去に信じていた人に裏切られて 仕事を失いました。裏切った人は今も その職場で働いてます。 私は その人が許せないです。 でも、そういう 恨んでしまう自分が情けなくツライです。よろしくお願いいたします
初めまして。 海外在住 40代 男性です。 今の生活に何不自由は無いのですが、 十分に生きた感じがしてならないのです。 若い時の様な情熱や感動も無いし、やりたいこともなく、惰性で生きています。 時折、人生をもう終わらせたいと考えてしまいます。 何か考え方を変える方法はないでしょうか?
何かを我慢してその労力を他のことに回して結果を出す。普通そうだと思うんですけど、自分はどこにも労力を回していません。 若さも無駄にして無駄にして青春無くて取り柄が無い社会のお荷物になってしまいました 今まで何も出来なかったのは性根が腐ってるからだと気づいて、根が腐っているから 立てた目標も達成出来ないんだと思います。 根まで腐っているとどうしようもありません、自分でもなにをどうすれば良いのかわからなくなります。 葉が腐っているならそれを切ればいいのですが、根がダメだとしたら命を絶つしか無いんじゃないかと思うのですが出来ません 性根が腐ってるといって否定して欲しくて言っているようにも見えますし自分に対する嫌悪感が消えません 魂と肉体が噛み合いません、体は魂をを拒絶しています、こんな性根が終わってる奴に器を差し出している事が許せません。
自分は今、学生生活を送っています。 大人になる以上我慢することは大切ですし、欲を出さないことも大事だなことだということは分かっています。 しかし、どうしても自分の友達を含めみんなが楽しそうなのに自分は惨めな気分でしかいないのです。 他の人は他の人なりの得意や好きなことに没頭できて楽しそうに生活している人、勉強の評価が高い人、何かの当たりを引くなど運が良い人、いろいろなことを遠慮せず言える人などです。 一方、自分は人より疲れやすく、やる気どころか体の限界で寝てしまい結局出来ない、何か言いたくても反論や批判が怖い、周りに広まって嫌われるのが嫌で、褒めるのはできるけど愚痴は批判は言えない。 勉強しても上には上がいて満足には至らない。 他の人は純粋に楽しんでいても自分は心の中では何か迷いみたいなのが残っている。なのに、解決できないという感じです。 成績の点では下の人もいたりするのにこの発言は嫌らしく思えるかもしれませんし、勉強に恵まれている環境でこんな不満は言ってはいけない甘えですがどうしても心では限界に近く、どうしても我慢が出来なくて書き込みをしました。どうすればこのネガティブな気分から脱出出来ますでしょうか?こんな格好悪い自分ですが、どうかアドバイスを頂けると幸いです。
この世の中で1番信じていた旦那に裏切られました。不適切な発言がありましたら、お許し下さい。 結婚12年小学生2人の子供の母です。旦那は、周りからも羨ましがられる位のマイホームパパです。私も旦那がとても大好きです。自慢の旦那です。家事や子育てなど文句1つある所か一人の人間として尊敬します。素晴らしい男性です。私への愛情も毎日ひしひしと感じ、幸せ過ぎる12年でした。 しかし、先日ふと私が「悪い事してない?何か感じる。あるなら正直に話して」と言ったところ「風俗に行ったよ…7回位。でも、してはいないよ。母ちゃんが相手にしてくれないから…」と。 ショックでした。本当にショックでした。まさか!この人が!他の女の人の…考えるだけで涙が出てきます。そして、子供も裏切ったんだと… 殴りました。泣きながら叫びながら殴りました。「結婚した時誓ったのに。子供も裏切り、私も裏切り、自分の欲望の為に他の女と…」と。旦那は無言でした。何も言えない…と。ごめん…と。反省し、もう二度と行かないと。私は、離婚をきりつけました。そして、その日は興奮した状態で終わり次の日私が落ち着いたので再び旦那を呼び出し、誓約書にサインと、やはり旦那との性生活は考えられない。気持ちが悪い。触っても欲しくない。と伝えた所泣きながら「俺はずっと辛かった。お前が目の前にいるのに、ここ3年はしていない。辛くて辛くて死にそうだった。風俗といっても処理してくれるだけ。ただそれだけ。何の感情もない。お前はいつも夜の話しになると子供が落ち着いてからと言って何年も…生地獄だった…俺はお前が大好き過ぎて…」と話してくれました。 私も悪いです。でも本当に子育てで精一杯だったんです。嫌いではないんですよ。むしろ私も大好きです。だけど嫌だったんです。子供に手がかからなくなれば…と話しもしてました。 色々考えると、こんなに素晴らしい旦那は居ないんです。でも、やっぱり気持ち悪いんです。子供にも他の女を触った手で触れて欲しくないんです。でも良いお父さんです。でも気持ち悪いんです。 離婚をきりだしたら「考えさせてくれ」と言われました。私はどうしたら良いのか悩んでいます。許すべき簡単な問題なのでしょうか。それとも時間が解決する問題なのでしょうか?誰に相談したら良いのかもわかりません。どうしたら良いのでしょうか?助けて下さい。お願いします。
今まで何もしてきませんでした。何かを本気で好きになったことがありませんでした。 愛するものも、誇れるものもない。そして人生につまづいて心が砕け、私の中にあるのは嫉妬と憎しみと悲しみ、それだけです。 あ、もう一つありました。承認欲求。誰かに認められたい、必要とされたい気持ち。正直今はSNSの通知がくることにしか生きている実感が持てません。そして通知がない日は淋しくなります。誰も私なんか必要としていない、いてもいなくてもどっちでもいいんだと思います。 この人生、どこで間違ってしまったのか?と考えて、何度人生をリルートしても結局は「生まれてきたのがそもそもの間違いだった」というところに落ち着きます。全部私が悪いのです。 こんな時にはあるイメージが湧いてきます。 夜の橋(なぜかいつも橋です)の欄干に縄をくくりつけ、縄の輪を自分の首に通して飛び降りる。頚椎骨折で即死。 そうできたらどんなに楽だろうと思います。やってみようかとすら思います。いや、やりたいです。 私はすべてを台無しにしてしまう。いつもそうです。私のせいで私の人生すら台無しにしてしまいました。あるいは元々それは壊れていたのかもしれません。 こんな状態でどう生きればいいんでしょう。
私の祖父が仏教のある宗派を信仰していて、私は小さい頃からたまにお寺に行っています。 しかし、私は昔から神仏や霊など目に見えないものを信じることができず(存在の否定はしませんが)、宗教も文化や芸術として素晴らしいとは思いますがそれ以上のものとしてみることができません。 お寺に通う意味が全く見出せず、正直ただ座ってお経を読むことが苦痛でしかありません。お寺通いをやめたいです。 無理して信徒を続ける必要は無いと思うのですが家族、いつも優しくしてくださる住職をはじめお寺の知り合いとどのように折り合いをつければいいのでしょうか? 仏教を信じる方々を導くお坊さん方にこのような質問は不躾かもしれませんが回答よろしくお願いします。 ちなみに大学生です
今までありがとうございました。 たくさんの僧侶の方が私等のために貴重なお時間を割いて頂き感謝致します。せっかくありがたいアドバイスを頂きましたが、現状維持という感じで、光も見えず、私は一体なんのためにここに生を受けたのか、なんのためにこんなに辛い今世なのか、前世で余程何か酷い事をしてきたのかと思うのです。 特別何か不眠以外の病は患っていないため、どこか法整備のある国で尊厳死という訳には行きませんが(もし尊厳死が認められるなら飛びつきます)、近々死ぬことを決意しました。 一番の原因は借金です。お金をもっと持ちたいと思って副業を始めたのですが、何故か借金が膨らみました。先日法テラスを訪ねましたが、私の状況で自己破産は難しそうな反応でした。自己破産も直ぐに手続きというものでは無いようで、督促の電話がしつこくて苦しいです。返す宛もないし、自己破産したらまた最低賃金の、生活保護以下の給料で割に合わないと思いながら合わない仕事でも働かなきゃならないのもやりがいがなくて辛いです。朝早くから和気あいあいとしている他の同僚見ているとコイツら正気か?と思います。 というわけで、私は死にます。 hasunohaの中の人達ありがとうございました!
私は、ずっとラメッシ・バルセカール(Ramesh S. Balsekar)の非二元論の基本原理「出来事は起こり、行為はなされるが、そこに個々の行為者はいない(仏陀がオリジナルの言葉、無我)」「神の意志でないかぎり、何ごとも起こらない。起こることすべては神の意志(自然の法則、運命)」という心の平和のための教えを気にしてきました。 もちろん、社会の上では、みな行為者です。つまり、社会には行為者はいます。社会は個々の行為者とそれに伴う責任なしに機能しません。人間は虚構によって生きています。 つまり、人生においては、実際には行為者はいないことを理解しながら、まるで行為者であるかのように生きなければならない、ということです。 ラメッシの言っていることは、仏教の世俗諦と勝義諦の考えと同じだと思います。 世俗の真理と究極の真理は、矛盾するものではなく、互いに補完しあうものであると考えます。そうであれば、ラメッシの教えに問題はないと思います。 仏教の縁起の法則(自然の法則)でも、すべての現象は、他の原因によって起こり、独立した実体はない(空)と言っています。 それでですが、仏教的には、例えば、殺人行為が行われた場合、世俗諦としては、行為者が存在しているため、罪で悪ですが、勝義諦、つまり究極の真理としては、行為者はいない、つまり無我であるため、人間存在に、功罪、善悪は存在しないと思うのですが、どうでしょうか? だとしたら、私は救われます。 見解をお聞かせください。
なんだか自分がよくわかんないです 考えすぎてしまいます、よくわかんなくて よく泣いてしまいます。 生きたくもないし、死にたくもないと 思ってしまいました お坊さんにこんなこと書くのは失礼だと思いますが、 最近、仏様や機械になりたいとおもってしまいます💦 ごめんなさい(T . T) なんだか無心になりたいです 昨日も泣いてしまいました 小さいことでも反応してしまうし、自分のことだと思ってしまいます 最近なにもかもめんどくさくなってしまって 正直休みの日は家にこもってしまいます(汗 人にみられるのも怖くなってしまうし、 自分の行動によって相手はどう思うかとかも気になってしまいます。 精神科には通っています。いい先生です 無理に薬を勧めてくるような先生ではなくて 相談にものってくれます 全ては自分の気の持ちようなんだろうけど 気にしすぎてしまって 全然行動に移せません 正直、休みの日はこもってしまい ずっと布団の中にいてしまいます(T . T) 寝ていると何にも感じないので.. 目標もわかんなくなってしまいました 私は女ですが綺麗になりたくて 服を買いに行きたいと思っていても、 なかなか買いに行けません💦 周りの目を気にしすぎてしまって 女の人も男の人も緊張してしまいます! 人見知りが激しくなってしまいました💦 なにをする気にもなりません 動くのもめんどくさくなってしまいました 綺麗になりたいとおもっても お化粧をして綺麗になれば、ますます注目を浴びてしまうんじゃないかと思ってしまいます。 なんかよく考えると自分が芸能人でもなったかのように 気にしてしまいます。変ですよね(T . T) なんか本当によくわかんないんです! ちょっとのことでも過敏に過敏に反応してしまって なんか、本当によくわからなくて生きてる実感がわきません。今もこもってしまいます。 なにをどうしたらいいんだろうとおもってもわかりません!!(T . T) すごくすごくよくわかんない文章でごめんなさい!! 聞いてくださるだけでも大丈夫です! よろしければ回答お願いします!💦
淋しかったり苦しかったり、楽しいより辛い事が多く 振り返ってもやることなすこと失敗だらけ。 思い出すたび気が滅入るような恥の多い人生で もう消えてしまいたい、死にたいと思ったら・・・ ちょっと待って! せっかく稼いだお金を使ってからにしましょう。 食べたい物は食べつくしたい。 世界中行きたいとこへ旅行して あれもしたいこれもしたいとやりたいことを次々思いつき 私は一人ですので、仕事や身の回りのことを済ますと 好奇心のおもむくままに、忙しい日々を過ごしています。 煩悩いっぱいの このような生活で良いのでしょうか?