hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

疲れと怒りで心が悲しい

疲れと怒りで自分の心をコントロールできなくなりました。 最近では「今から僧侶になったら仕事はありますか?」と俗人として尋ねたとき 「僧侶は職業ではなく、仏様を拠り所として生きる生き方です」 と立派な返答がありました。 しかしその方自身は寺を生業に豊かに生活し、立派な返答とは異なる子育て話や美容室代はどこから?と思うほど綺麗に飾っていました。 仏教でビジネスをなさっての言葉で、説得力がありません。 不審感が爆発しそうに感じました。 人の心は小さなきっかけで歪みが生じてしまいますが、半分救われ改善しては半分傷ついてしまう。心が転んでしまう。 苦しんで生きていても人の幸せは喜べます。 しかし僧侶で結婚しても良いけれど、子育てママアピールをしながら、普通の人より派手な生活をしつつ人に説法をする僧侶は苦手です。 違和感があって近づきたくありません。 反対にその浄土真宗は、先進的な経営を全面に自ら堂々と公表して多くの信者の心を獲得しました。 その方が清々しく爽やかで好きです。 他宗派ですが、宗派を変えようと一瞬でも思うほど新しいビジネスモデルの素晴らしさを尊敬しています。正直、先進的な考えを受け入れて時代に発信した僧侶の方々を大好きになりました。 どこも生き残りをかけて頑張っているのなら、中途が僧侶になっても仕事はない可能性が高い点は綺麗な言葉ではなく正直に言えばよいと思いました。 「僧侶は職業ではなく、仏様を拠り所として生きる生き方です」と僧侶を仕事にして豊かな生活をしている方が言うと、檀家離れが起きる気がします。 自分は僧侶を職業とするだけでなく、ママアピールし、YouTube発信で広告を出し、他の質問者にヤフー知恵袋並みのタメ口で近所のおばさんレベルのアドバイスで自分を宣伝する人からの一言ゆえに、人間とは何か、また僧侶の個々人の違いを感じ、墓と先祖を持つ俗人は不安を感じました。私は病気のため死が隣にあります。 苦しんでいるからこそ、悲しいのです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

祖母が亡くなって悔やんでいます。

両親が離婚してから、母親代わりに自分を育ててくれた祖母が先週亡くなりました。 祖母はしばらく地元で独居でしたが、2年前からはいつでも会えるように父と自分がいる町の老人ホームに連れてきました。少しでもさみしくないように、地元の人と連絡できるように電話を買ったり、実家の写真を壁に貼ったりしました。その年に脳出血になり寝たきりになってしまいました。 だんだんと怒りっぽくなり、注文が多くなって、数日おきに会いにいきましたが仕事が忙しいことを理由に面会時間ぎりぎりに会いに行って、いつも少し話して帰るだけでした。95歳の誕生日に父と一緒にお祝いしようと話していましたが、葬式をするかしないかで喧嘩してしまい、結局自分だけ会いにいきました。いつも通り短時間の面会をして、おめでとうと言うと「ありがとう」と絞り出すように言われました。弱っていることは感じていましたが、受け入れられないまま、まだ大丈夫、と自分に言い聞かせていました。翌日は会いに行かず、翌々日は仕事で行きませんでした。その次の日に会いにいくと意識がなく、息をしているだけの状態で、おばあちゃん、とだけ声をかけて、また明日会いに来よう、そこで悪くなっていたら付き添おうと思い、彼氏と出かける予定があったので帰りました。その翌日に、父から亡くなったと連絡がきました。 結局、火葬だけして遺骨を実家に連れて帰ることにしたのですが、父が1番安いプランにしていたので、花や枕飾りなどないまま父の家に棺だけで置かれていました。自分も一般的な見送り方が分からなかったので小さな写真たてで遺影を準備して、(祖母は神道なので)御神酒や米などで簡単な枕飾りを作り、花や榊を棺に入れました。火葬の日、火葬場の大きな写真立てにかけられた小さな遺影や空っぽの花瓶をみて、ちゃんと準備をしていなかったことを後悔しました。いろいろ考えていたら最後のお別れの時も顔を見るだけで何も言えませんでした。 もっとたくさんわがままを聞いて、話をして、喧嘩せずに最後の誕生日を父と3人でお祝いしていたら…意識がなくなってからずっと付き添っていたら…火葬の準備をしていたら…後悔ばかりです。 亡くなるのが怖くて会いにいくたび撮っていたビデオを見ながら涙が止まりません。 おばあちゃんは幸せだったでしょうか。また会いたいです。どうしたら思い出す度に悲しくならずにいられますか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

自殺した彼氏の愛の深さを知りたいです。

先月10年お付き合いし今年結婚予定だった彼氏が突然自殺しました。理解ができません。 前日迄健全で一緒に住んでた家でも普通に会話をしていました。居なくなる前日のテキストで「君は最愛の女性だ。僕は幸せなので今死ねる」と。冗談だと思っていましたが本気だったと今分かりました。彼は責任感あり計画的に決めた目標は達成しているので強い精神力と決断力は素晴らしくいつも尊敬しておりました。 そんな計画的な彼、家の中の不要なものは全部捨ていて、遺書は残さず彼の母には思い出の新聞記事、私には出会った最初の年のカレンダー手帳を残していました。 今年結婚する予定だったのに私や彼の母に遺書を残さなかったので、彼は本当に私の事を愛していたのか理解ができません。残された私を愛し本当に心配していたら 私に遺産等を少し残してくれるのではないでしょうか?  彼とこの先30年40年一緒にずっと幸せな生活をすると思っていました。彼への愛が深くずっとこのまま1人で生きていくような気がします。そこまで愛し合っていたのに、計画的な性格の彼が遺書を残さなかったのは、私への愛はそこまで深くなかったのかと少し思ってしまう自分が嫌いです。 彼の死をどう理解しこの状況を受け入れれば良いでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。 PS:映画ゴースト ニューヨークの幻を彼と見ていた時、彼は主人公の霊のSAMになって私を見守るっと言っていました。 亡くなって数週間は彼が側にいる気配があり、彼のお母さんに残した思い出の新聞記事の内容を文字化けさせ見えないようにし、私のFacebook ストーリーに投稿されていました。私は彼がFacebook利用嫌がるのでずっと使っていません。誰も信じてくれませんが、彼がまだ近くにいるよ。と伝えてきたと思っています。 先週末のお葬式以来、彼の気配が感じなくなりましたが、天国へ光に導かれていったのかと思っています。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

母が亡くなりました

心がどうしても苦しいので、ここで吐かせてください。 今年の1月10日に、最愛の母が亡くなりました。 脳内出血でした。 ふたりの私の娘を連れて実家に1月6から8日の2日間お泊りし、8日の朝、近くまで見送ってくれている途中の道で転んだのです。 その日は朝から雨が降っていて、1歳の子どもを抱っこして荷物を沢山持っていたため、5歳になったばかりの長女を母に任せて、前を歩いていました。 転んだことにも気付かず、母から転んだと聞き「でも頭はぶつかってない」と言うので少し安心して、「子どもを任せてごめんね」と言い、普段通りニコニコしながら「またね〜」と別れたのが最後になりました。 その1時間後に救急車で運ばれ、脳内にはかなりの出血があったそうです。 そこから2日間、まるで私達が何となく覚悟が出来る時間を与えてくれたかのように、母と特に仲良かった人達、私の子ども2人と面会した後、息を引き取りました。 本当に愛に溢れた母で、転んだときも 「孫は大丈夫よ!転んでないからね!」と、自分のことより孫のことを心配してくれました。 家に帰ってからも 「血も出てないし、転んで孫もビックリしたでしょ?大丈夫よと伝えてね!」と連絡もくれて。 あのとき私が娘の手をひいていたら、母は転ばなかったのに。 あのとき、母に見送りはしなくていい!と伝えていれば、転ばなかったのに。 そもそも、お泊まりしなければこんな事にはならなかったのに。 あのとき!あのとき!!と、後悔の念が消えません。 1月4日に 母は69歳 初孫の私の娘は5歳のお誕生日を迎えたばかりでした。 小さい子どもが2人いるので、塞ぎ込んで悲しむわけにもいかず、頼りにしたい主人は私の悲しみを全く理解してくれず、辛いと伝えても「部屋の掃除が足りない」など寄り添ってもくれません。 母が私にたくさんの、それはそれは沢山の愛情を与えてくれたように、私もこれから、ふたりの娘には愛情を与えて育てるつもりです。でも、今はとにかく辛くて。 母の死期を早めてしまったのは、私のせいなんだと自分を責めてばかり。 母が私を責めてないことも、責めている私の事を心配しているだろう事も分かっていても、それでも辛いんです。 時が過ぎるのを待つしか無いのでしょうか? 母を亡くして悲しい気持ちと それを理解してくれない主人への怒り?の様な感情です

有り難し有り難し 29
回答数回答 3

強い承認欲求と完璧主義を捨てたい

はじめまして、こちらで初めて質問させていただきます。 あまり文章を書くことが得意ではないのでわかりにくいかもしれませんが、最後までお読みいただけましたら幸いです。 私はもうすぐ24歳になる会社員で、デザイナーをしています。 昔から私はとにかく「完璧」を求める主義らしく、 一つの事に没頭しずっとそれに向かい続けます。 以前自分が作った作品よりも、もっともっと良いものをと高みを目指し過ぎるあまり連日徹夜をしたり、プライベートの誘いをすべて断ったり、新たな素材を見つけるために数日間かけて取材にいったりなど... 言ってしまえば「自分の好き放題やっている」といった感じです。 その事自体はほとんど苦でありません。元々好きでやっている仕事ですし、作っている間は辛いですが出来上がったものを見たときやそれを納品したクライアントからの感想を聞いたときは、何物にも代えられないほどの多幸感を得られます。それはおそらく「自分が必要とされている」と肌で実感できたからだと思うのです。 小さい時から私は、兎に角誰かに褒められたい人でした。 勉強を頑張るのも、絵を上手になるのも、全部誰かに褒めてほしかったからです。学校に通っている頃は結果を残せれば誰かが必ず褒めてくれました。それに加え「順位」で自分の実力が見てとれていたのも私の承認欲求を満たす材料でした。 その承認欲求の強さが、私の元来の「完璧主義」に拍車をかけたのかなと思います。 今仕事やそれ以外のプライベートの対人関係でも、 「褒められたい」「一番になりたい」「注目されたい」「求められたい」という欲求がどんどん大きくなっていて辛いのです。 少しでも失敗したら幻滅される、良いものを作らないと見捨てられる、しっかりしないと誰にも相手をしてもらえない、一つのミスも許されないのだと、衝動的に自分をどんどん追い込んでしまうのです。 承認欲求を捨てて、完璧主義から脱却しよう!と抑え込んでも、逆に大きくなって余計苦しくなってしまいます。 本当に些細なミスでも、気づいたらこの世の終わりのように自分を責め立ててしまいます。 私はどうしたらいいのでしょうか。 この欲求や完璧主義とどう向き合っていけばいいのでしょうか。 生き方や考え方について、何かアドバイスいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

性犯罪を犯しました。罪を償いたいです。

私は20の頃にストーカー、23の頃に痴漢、26の時に付け回しをしてしまいました。又、暴力も多く振るいました。 捕まるギリギリで留めていたので(痴漢は触っていない。匂いを嗅いでいた。)前科はありません。 今は犯罪行為は行っていませんが、無意識に女性を色眼鏡で見てしまうことがあり、すぐに抑える様には努めています。 私は自分の性癖や思考がおかしいと専門医にも診てもらいましたが、自分の生活を良い方向に改めることが最善と言われました。 しかし中々上手くいきません。 就職した職場では抑えようとしてもタイプの同僚の女性を見るとニヤけてしまって軽蔑されたり、又、自分では自覚はないですが、いつも不機嫌でいると周りから言われ、馴染めないことがあり、職場を転々としてきました。 町を歩いていると人(特に女性)から睨まれたり、じろじろ見られたり、不機嫌に溜め息を付かれたり、舌打ちをされたりして、いつもおどおどしなければならず、近所のスーパーに行くだけで精一杯で仕事探し処ではない状況です。 過去の犯罪や仕事をしていない罪悪感があり、そのまま受け入れるしかないのですが、気分が悪いとうるさいと言い返してしまったり、それで言い返されたら暫く後を付けて怖がらせるといった行動をしてしまいます。 言い返したりすると罪悪感に苛まれてしまい、反省はしますが、そんなことの繰り返しでどうしたらこの様な日々から解放されるのか、途方にくれています。 自分が悪いので言える筋合いはないと思っていますが、とても苦しいです。 罪を償って自分なりにケジメを付けるべきだと思いますが、どうしたら良いのかわからず、罪悪感で日に日に罪を犯した言い訳が浮かんできます。 私に普通に町を歩ける日は来るのでしょうか。 そして普通の人から見たら考えられない行動(腹が立って後を付ける)をすることに全く躊躇がない自分が恐ろしいです。 私は今、音楽をやろうとボーカルの練習をしていますが、私の様な人間がやりたいことをやったり、芸術に携わって良いのかも疑問です。 まとまりのない文章になりましたが、どうかご回答を宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 39
回答数回答 2

恋愛したい。

離婚して高学年なる子供がおります。 私よりかなり年上の男性独身者の方で、子供も知ってます、私に目を向けてくださり、私も好きになってしまいました、出来たら再婚したい。 男性とは、LINEもありません、 男性からじっと見つめられ私と目線が合うと顔が真っ赤なり目をそらされます。私の子供も確認とれてます。 ある日、男性と子供との間の会話からです。 男性から子供に、見てるのが分かったから言うけど俺はお母さんのことが良いし気にってる。お母さんとお付き合いし会話したいけど、俺は好き過ぎて顔と耳が真っ赤なり恥ずかしく話せない。 俺の男親友に相談に乗ってもらっている、男親友もお母さんなら良いから応援してくれてる。 お母さんに、ペアリングとダイヤが三つある指輪を買ったから渡したい。サプライズで渡したいから言わないでと言われたようです。 近くに住みたいから土地を探して、今は現在建設中で、完成し使い慣れたら子供とお母さんに家を見せたい。 お母さんとお付き合いしたいから、お誘いの日時と待ち合わせ場所を子供に伝言する。お母さんと、とある場所にいき夜は高級なレストランよるらしいデートの計画だよ。 その日、時間通り待ち合わせ場所にいきましても、男性は来ませんでした、これで二回目です、私は泣きたいほど辛かったです。 男性は子供に理由を話し、子供から私に伝言、俺は待ち合わせ場所にいきお母さんの近くにまで行った、証拠を写真で見せてくれました、ビシッと決めてきてたよ、遊びいく場所には全く似合わない服装。俺はお母さんを目の前にすると顔が真っ赤なり熱が出たり、恥ずかしくて話せなくなるんだよ、お母さんのことが好きすぎる、 今月のバレンタインには、男性は子供に、お母さんから手作りチョコを貰いたい。買った物は食べたくない。是非作ってください。 バレンタインの日にお渡ししました。 子供に、美味しかった、またお菓子作ったのを食べたい、ずっとお母さんのこと愛してるから結婚したい。ホワイトデーに告白したい。 週末の過ごし方を子供から聞き、あそび先までついて来て、親子の関わりや私の服装みる、 私とLINEもなく指輪と家を用意してるのに驚き嬉しく一番気になるのは、好き過ぎて恥ずかしく会話出来ない、その裏には別な女性がいるのかな。上手くいきそうでしたら、進展する道筋方法を教えてほしい。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1